彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


2週間の休暇を経て通常運電に戻った僕達です。他の海外旅行と違って時差が3時間だけ、移動距離も直行便で8時間、それもフルフラットのベットで寝ることができたということもあって、翌日から仕事ではありましたが、そんなに体がきついということもありませんでした。やはりヨーロッパやアジアの方に行くと10時間以上のフライトや大きな時差で老体にはきついのだな~と実感しました(笑)。
月曜日の朝は仕事に行くのが嫌になりまして、どんな困難が待ち受けているのかと思うととっても気が滅入りましたが、お気に入りのゲイの妙齢の方たちがやっている軽快なラジオを聞きながら通勤すると、予想外のことがあって聞き入ってしまい、気が付けば元気になり職場に向かうのも楽しくなれました。この件に関しては後日またこちらにアップしましょう~。
久し振りに戻った職場ですが、仕事の方は激務ということもなく2日くらいですべてのメールに目を通すことができましたし、2週間の休みをとっていたこともありミーティングもそんなに組み込まれていなくて思ったよりも余裕をもってこなすことができてすごくほっとしました。基本的に僕の下で働いているマネージャーさんたちが優秀なのでありがたい限りです。
こちらに戻っての最初の夕食は、Dさんのリクエストもありまして麻婆豆腐を作りました。フレンチポリネシアは洋風の食事が多かったので、アジアン系が食べたくなりますね。Dさんも同じだったみたいです(笑)。ニンニク生姜&豆板醤と花椒をたっぷりと効かせて作ったところ大変美味しい麻婆豆腐なりました。付け合わせに蓮根とゴボウ人参油揚げコンニャクをきんぴら風にしてみました。
食べ物を言えば、タヒチで全く食べることが出来中たのはヌードルスープ系の食べ物でした。なぜかあちらでは焼きそばが大変人気で、いろいろな店で提供されていましたので僕もトライしましたが、ラーメンのようなヌードルスープ系の食べ物はほぼなかったように思われます。そういうこともあって、こちらに戻ってからはヌードルスープ系の食べ物を強く欲していました!
個人的には真っ先に食べたくなるのはラーメンかな~と思っていたのですが、それよりももっと食べたくなったのは、韓国冷麺でした。あの弾力のある細い麺にたくさんの酢を混ぜてあっさりと頂くというのが大好きなのです。最近はこってりしたラーメンよりもこちらの方が欲しくなってしまう年齢になったようです。こちらのお店では冷麺を食べたことがなかったのですが初トライ!
沢山のばんちゃんと一緒にいただく冷麺は、これが食べたかったんだよな~と身も心も喜んでいました。ここのお店には辛いたれで絡めて食べる冷麺もありますので、今度はそちらを近いうちに食べに来ることになるでしょう~♪ やはりアジア飯を暫く食べないと、体が欲してしまいますね。Dさんはアメリカ人ですが、僕との付き合いの長いおかげでアジア飯を欲しているようでした(笑)。
月曜日の朝は仕事に行くのが嫌になりまして、どんな困難が待ち受けているのかと思うととっても気が滅入りましたが、お気に入りのゲイの妙齢の方たちがやっている軽快なラジオを聞きながら通勤すると、予想外のことがあって聞き入ってしまい、気が付けば元気になり職場に向かうのも楽しくなれました。この件に関しては後日またこちらにアップしましょう~。
こちらに戻っての最初の夕食は、Dさんのリクエストもありまして麻婆豆腐を作りました。フレンチポリネシアは洋風の食事が多かったので、アジアン系が食べたくなりますね。Dさんも同じだったみたいです(笑)。ニンニク生姜&豆板醤と花椒をたっぷりと効かせて作ったところ大変美味しい麻婆豆腐なりました。付け合わせに蓮根とゴボウ人参油揚げコンニャクをきんぴら風にしてみました。
食べ物を言えば、タヒチで全く食べることが出来中たのはヌードルスープ系の食べ物でした。なぜかあちらでは焼きそばが大変人気で、いろいろな店で提供されていましたので僕もトライしましたが、ラーメンのようなヌードルスープ系の食べ物はほぼなかったように思われます。そういうこともあって、こちらに戻ってからはヌードルスープ系の食べ物を強く欲していました!
沢山のばんちゃんと一緒にいただく冷麺は、これが食べたかったんだよな~と身も心も喜んでいました。ここのお店には辛いたれで絡めて食べる冷麺もありますので、今度はそちらを近いうちに食べに来ることになるでしょう~♪ やはりアジア飯を暫く食べないと、体が欲してしまいますね。Dさんはアメリカ人ですが、僕との付き合いの長いおかげでアジア飯を欲しているようでした(笑)。
この旅行記は続きものです。
1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9. 旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
14.フアヒネ島でローカルな食事
15.さようなら~フアヒネ島
16.モーレア島で問題発生!
17.モーレア島でもアクティブ
18.晴天のモーレア島
19.さよなら~モーレア島
今回がタヒチ旅行期の最終章です。長い間のお付き合い本当にありがとうございました。タヒチ島についてから、午後9時半発のフライト時間まで僕たちはダウンタウンで軽い食事をしながらお酒を楽しむことにしました。最初に目をつけていたレストランはキッチンがオープンしていなかったので別の店を急遽探すことにしまして、行きついたのがこちらのお店。
ルーフトップのフロアーもあるという若者に人気がある感じのお店でして、実際若い人が沢山いてビールを飲んで楽しそうにしていました。Dさんはうるさい人が多いレストランはあまり好きではないのです。アメリカ人がうるさいと絶対NGですが、ここは地元の人が楽しそうに飲んでいるお店なので、問題ないとのことでした(笑)。どれだけうるさいアメリカンが嫌いなのでしょうな!
もともとは夕飯を食べる予定でしたが、あまりお腹がすいていなかったのでこちらではお酒とサラダだけをつまむことにしました。まず最初にIPAとワインで乾杯です。タヒチではHINANOビールという銘柄が主要でして、皆さんこのビールを飲んでいましたが、僕としてはあまり好みではありませんでした。こちらのお店ではクラフトビールのIPAがあったのでトライしたら美味しかったです♪
Dさんは白身魚のマリネのサラダ、僕は今回の旅行で初めて見たグリーンパパイヤのサラダを頼みました。サラダの方のお味は、めちゃ美味しいじゃないですか~!サラダって普通は可もなく不可もないという感じのものが多いのですが、こちらでは新鮮な野菜と凝った味付けのドレッシングが良くマッチしてとってもいいお味になっていました。
こちらで僕達は可愛い若者たちを眺めながら最後のタヒチの時間を過ごしました(笑)。
そろそろ空港に向かった方がよさそうな時間となりましたので、タクシーを呼んで空港に向かいました。我らがユナイテッド航空は、遅延の予報もなく今回もオンタイムでフライトのことでした。使用機材はボーイング787ですから、そこそこ大きな飛行機ではありますが、チェックインカウンターもそこまで混んでおらず、荷物の重量制限も問題なくチェックイン完了。
今回もビジネスクラスで帰りますので、タヒチエアーのラウンジを使うことができます。このラウンジはたとえ航空会社のエリートステータスを持っていても、エコノミーで飛ぶ場合は使えないらしく、広々としたラウンジは人も少なく静かでゆったりとしていて心地の良いものでした。こちらで僕は泡ワインと、日清のカップヌードルがありましたのでこちらを頂いて搭乗時間までのんびり。
タヒチの国際空港はボーディングブリッジがありませんので、地面を歩いて飛行機に乗ります。B787のような大きな飛行機でボーディングブリッジを使って搭乗するのはなかなか珍しいのではないでしょうか?目のまえに大きなエンジンがあり、Dさんと2人で思ったより大きなエンジンだよね~と感激したりして、優し気なオナカマさん的なアテンダントさんに迎えられて自分たちの席に着席しました。
今回も行きと同じ5列目の席を予約しました。飛行機は午後9時半に出発して約8時間のフライトの後、次の日の午前8時くらいにサンフランシスコ国際空港の方に到着します。つまり、思いっきり眠る時間のフライトなので、こうしてフルフラットのベットになる席に座れることは嬉しいことです。つらいことを乗り越えて一生懸命働いたのは、この席に座るためだったのかもしれません(笑)。
出発の前のドリンクサービスでシャンパンをいただきましたので2人で、楽しく素敵な旅を、いい旅行相手になってくれてありがとう~の乾杯をしました。一人旅ももちろん素敵ですが、こうして楽しいことを一緒に共有できる相手がいる幸せを心から感謝したいです。本当にいい人に巡り合えました。飛行機の方は時間通りにプッシュバック、そしてあっという間に機上の人となりました。
安定飛行になってからは夕食が提供されました。4種類ほどのチョイスから僕もDさんも牛肉をチョイスしました。美味しい魚料理は今までたくさん堪能しましたし、機内食の魚はいまいちなことが多いので無難な牛肉にしたのです。お味の方は少し塩気が強かったですが、まずまずのお味で満足でした。僕達の担当にゲイのアテンダントさんは超親切で素晴らしいサービスを提供してくれました。
最近、我らがユナイテッド航空なかなか良いと思うフライトの割合が増えたような気がします。よく利用する航空会社のサービスが向上してくれるのは嬉しいですね!デザートのアイスクリームまでしっかり楽しんだ後はもう眠ります。ユナイテッド航空では長距離のフライトの場合、パジャマの提供がありまして、ANAと違ってこのパジャマはお持ち帰りしてOKとのことでした。
9時間以上の日本便にはパジャマはないのに、8時間のこのフライトにはパジャマが提供されていたのは何故なのでしょうね?そしてこのパジャマは薄手ですが着心地はそんなに悪くないので気持ちよく眠ることができました。僕達は朝食はパスしてぎりぎりまで眠ることにしまして、気が付けば到着まであと1時間ほどの距離となり、あっという間にサンフランシスコに到着しました。
タヒチを出た時は気温が30℃で、サンフランシスコは10℃でした(笑)。こんな感じで初めてのタヒチ旅行でしたが、僕達は予想以上に気に入りました。物価はハワイとあまり変わらないですし、治安も良く人々がすごく親切で温かい。食べ物はフランスの影響でハズレが全くなかったのは驚かされます。あまり開発されていない自然が残るけれど、ホテル施設もレストラン施設も近代的で清潔で快適。
これからはハワイよりもタヒチに行くことが多くなりそうなそんな予感をさせる大変良い旅となりました。少し長くなった旅行記ですがこれで終了です。旅行記のお付き合いありがとうございました!
コメント欄再開いたしました~。楽しいコメントを質問をよろしくお願いいたします♪
1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9. 旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
14.フアヒネ島でローカルな食事
15.さようなら~フアヒネ島
16.モーレア島で問題発生!
17.モーレア島でもアクティブ
18.晴天のモーレア島
19.さよなら~モーレア島
今回がタヒチ旅行期の最終章です。長い間のお付き合い本当にありがとうございました。タヒチ島についてから、午後9時半発のフライト時間まで僕たちはダウンタウンで軽い食事をしながらお酒を楽しむことにしました。最初に目をつけていたレストランはキッチンがオープンしていなかったので別の店を急遽探すことにしまして、行きついたのがこちらのお店。
ルーフトップのフロアーもあるという若者に人気がある感じのお店でして、実際若い人が沢山いてビールを飲んで楽しそうにしていました。Dさんはうるさい人が多いレストランはあまり好きではないのです。アメリカ人がうるさいと絶対NGですが、ここは地元の人が楽しそうに飲んでいるお店なので、問題ないとのことでした(笑)。どれだけうるさいアメリカンが嫌いなのでしょうな!
Dさんは白身魚のマリネのサラダ、僕は今回の旅行で初めて見たグリーンパパイヤのサラダを頼みました。サラダの方のお味は、めちゃ美味しいじゃないですか~!サラダって普通は可もなく不可もないという感じのものが多いのですが、こちらでは新鮮な野菜と凝った味付けのドレッシングが良くマッチしてとってもいいお味になっていました。
こちらで僕達は可愛い若者たちを眺めながら最後のタヒチの時間を過ごしました(笑)。
そろそろ空港に向かった方がよさそうな時間となりましたので、タクシーを呼んで空港に向かいました。我らがユナイテッド航空は、遅延の予報もなく今回もオンタイムでフライトのことでした。使用機材はボーイング787ですから、そこそこ大きな飛行機ではありますが、チェックインカウンターもそこまで混んでおらず、荷物の重量制限も問題なくチェックイン完了。
タヒチの国際空港はボーディングブリッジがありませんので、地面を歩いて飛行機に乗ります。B787のような大きな飛行機でボーディングブリッジを使って搭乗するのはなかなか珍しいのではないでしょうか?目のまえに大きなエンジンがあり、Dさんと2人で思ったより大きなエンジンだよね~と感激したりして、優し気なオナカマさん的なアテンダントさんに迎えられて自分たちの席に着席しました。
出発の前のドリンクサービスでシャンパンをいただきましたので2人で、楽しく素敵な旅を、いい旅行相手になってくれてありがとう~の乾杯をしました。一人旅ももちろん素敵ですが、こうして楽しいことを一緒に共有できる相手がいる幸せを心から感謝したいです。本当にいい人に巡り合えました。飛行機の方は時間通りにプッシュバック、そしてあっという間に機上の人となりました。
安定飛行になってからは夕食が提供されました。4種類ほどのチョイスから僕もDさんも牛肉をチョイスしました。美味しい魚料理は今までたくさん堪能しましたし、機内食の魚はいまいちなことが多いので無難な牛肉にしたのです。お味の方は少し塩気が強かったですが、まずまずのお味で満足でした。僕達の担当にゲイのアテンダントさんは超親切で素晴らしいサービスを提供してくれました。
最近、我らがユナイテッド航空なかなか良いと思うフライトの割合が増えたような気がします。よく利用する航空会社のサービスが向上してくれるのは嬉しいですね!デザートのアイスクリームまでしっかり楽しんだ後はもう眠ります。ユナイテッド航空では長距離のフライトの場合、パジャマの提供がありまして、ANAと違ってこのパジャマはお持ち帰りしてOKとのことでした。
タヒチを出た時は気温が30℃で、サンフランシスコは10℃でした(笑)。こんな感じで初めてのタヒチ旅行でしたが、僕達は予想以上に気に入りました。物価はハワイとあまり変わらないですし、治安も良く人々がすごく親切で温かい。食べ物はフランスの影響でハズレが全くなかったのは驚かされます。あまり開発されていない自然が残るけれど、ホテル施設もレストラン施設も近代的で清潔で快適。
これからはハワイよりもタヒチに行くことが多くなりそうなそんな予感をさせる大変良い旅となりました。少し長くなった旅行記ですがこれで終了です。旅行記のお付き合いありがとうございました!
コメント欄再開いたしました~。楽しいコメントを質問をよろしくお願いいたします♪
この旅行記は続きものです。
1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9. 旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
14.フアヒネ島でローカルな食事
15.さようなら~フアヒネ島
16.モーレア島で問題発生!
17.モーレア島でもアクティブ
18.晴天のモーレア島
この日は楽しかったモーレア島を去る日となりました。僕達の予定としては、朝は散歩をしてホテルに戻ってきて、少しのんびりした後にチェックアウト、そしてランチを食べてから移動というものでありました。この日もモーレア島は綺麗に晴れわたっていて気持ちのいい朝を迎えることができました。この旅行ではだいたい午前6時から6時半くらいに目が覚めていました。
この位の時間ですと、人もまだ起きていないせいかとっても静かで海のさざ波の音だけが聞こえているのがいいですね。僕達はタヒチの島々を旅行していますが、各島のすべてを回っているわけではなく宿泊施設の周りでのんびり過ごしていたのですが、その限られた経験からいうとタヒチの街はそれ程観光地化されていなくて、手つかずの自然がたくさん残っているのように感じました。
もちろんのことながら大手企業の手の入った本格的な高級リゾートホテルもあるのですが、そういうところですと、フィージーでもモルジブでもセイシェルでも同じような作りになってしまうので、敢えてそういうところは(値段もとんでもないので)
宿泊しなかったのですが、そのおかげでもっと自然に近いタヒチを感じることができていい選択だったな~と思っています。
散歩を終えてもまだ9時前ですし、チェックアウトは11時なのでそれまではのんびりと本を読んで音楽を聴いて、最後のモーレア島での時間を過ごします。今回はホテルを急遽変更したといういきさつがありましたが、このホテルは従業員の方たちがすごく親切でとにかく良いステイを提供しようというおもてなしの心を感じることができて、ホテルを替えてよかったな~と感じています。
泊まるホテルでその街の印象も変わってしまうくらい宿泊施設というには大きな影響をもたらすものですね。さて、荷造りも終わったことですし、ロゼワインがまだ1杯分残っているのでチェックアウトとランチの前にこちらのワインを海を見ながら飲もうかと思ったのですが、熱気と湿気がすごいので、あきらめて部屋の中から外を眺めながらぼんやりをワインを飲んでみました。
この旅では一度だけレンタルカーを借りた以外は、ツアーにも参加せずただただ海辺でのんびりして、散歩しての繰り返し。でもこういう何もしない旅だからこそ、心も体も休まる気がしました。そういえば、この旅では一度もテレビもつけませんでしたね。ネットでニュースを見ることもなく、音楽を聴いて本を読むだけでしたが十分楽しめました。
それではランチに行きましょう~!この日はモーレア島に到着して最初の日に行った海の見えるレストラン。こちらの方で景色の良い席を予約したので行ってきました。まだ、予約の時間まで時間があったので近くのお土産物屋を覗いてみたのですが、食べ物関係のおみやげはあまりなく、島の特産物のココナッツオイルを使ったものや石鹸、パレオなどが多くありました。
そしてランチのレストランへやってきました。予約を告げて海の見えるテーブル席を予約したのですがといったのですが、お店の人が今日はお昼からスコールが来るから、室内で座ることになりますというではありませんか~!ええぇ~こんなにいい天気なのにきれいな海の見えるテーブル席に座らせてもらえないの?と文句を言いたくなりましたが、ぐっと我慢して彼女が案内した席に座りました。
それでも室内の一番海に近い席に案内してくれたので良しとしましょう~。Dさんはガーリックシュリンプを僕はエビと地元野菜を使ったパスタを頼んでみました。こんなにいい天気なのにね~と愚痴を言っていたのですが、料理が運ばれて暫くするとこれまた何度目かのバケツをひっくり返したような大雨、スコールが始まったのです。その激しさは外の席がびしょぬれになるくらいでした。
Dさんと2人で、お店の人に歯向かわないで素直にこの席についておいてよかったね~と胸をなでおろすくらいすごい雨でした。さて、ランチの方のお味は2人とも満足できるもので、モーレア島最後のランチとしては申し分ないものとなりました。かなり雨が激しかったので、食後にエスプレッソを飲んで時間を過ごしていたら、なんとか空が晴れてきてホテルには濡れずに戻ることができました。
ホテルでチェックアウトして荷物を受け取った後は、タクシーでフェリー乗り場のある町の方へ向かいました。ホテルからは南東の方角に向かって車で40分くらいの距離でした。途中何度もコールが始まって物凄い雨になってきましたが、車の中ですのでそれもエンターテイメントとして楽しみながら外の景色を眺めて車に運ばれていきました。
フェリー乗り場でチケットを購入して、モーレア島からタヒチ島までのフェリーに乗り込みました。かなり大型なフェリーでして、車もしっかりと乗せることができるようになっていて地元の人も利用しているもののようです。モーレア島からタヒチ島までは30分くらいの乗船です。残念ながら展望デッキはなく、窓が塩水で曇っていたのであまりいい景色の船の旅という感じではありませんでした。
タヒチ島に到着して、荷物をピックアップした後は空港に向かいます。僕達はこの日タヒチを去り、サンフランシスコの方に戻ります。僕達のフライトは午後9時半ですので、まだ午後4時ですから時間があります。空港にはスーツケースを入れることができるロッカーがありましたので、そちらの方にスーツケースを預けて、最後のタヒチの街をフライト時間まで楽しむことにしました。
空港からダウンタウンは車で10分かからないくらいの距離なので便利です。僕はこの時間にも営業をしているというフレンチポリネシアンのレストランを見つけておいたので、そちらの方でHappy Hourのカクテルを飲みながら、フレンチポリネシアンのおつまみでも楽しもう~と思っていたのです。しかし~!その店に行ったら営業はしいてはいるものの、飲み物はサーブできるけれどキッチンが6時まで閉鎖とのこと。
それじゃ~少し時間的に難しいね・・・と思いまして、別のお店を探すべく街をさ迷い歩くことになりました。
旅行中につき、コメント欄は閉じております。
次回から再開します~
旅行記のお付き合いありがとうございます!
1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9. 旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
14.フアヒネ島でローカルな食事
15.さようなら~フアヒネ島
16.モーレア島で問題発生!
17.モーレア島でもアクティブ
18.晴天のモーレア島
この日は楽しかったモーレア島を去る日となりました。僕達の予定としては、朝は散歩をしてホテルに戻ってきて、少しのんびりした後にチェックアウト、そしてランチを食べてから移動というものでありました。この日もモーレア島は綺麗に晴れわたっていて気持ちのいい朝を迎えることができました。この旅行ではだいたい午前6時から6時半くらいに目が覚めていました。
もちろんのことながら大手企業の手の入った本格的な高級リゾートホテルもあるのですが、そういうところですと、フィージーでもモルジブでもセイシェルでも同じような作りになってしまうので、敢えてそういうところは(値段もとんでもないので)
宿泊しなかったのですが、そのおかげでもっと自然に近いタヒチを感じることができていい選択だったな~と思っています。
散歩を終えてもまだ9時前ですし、チェックアウトは11時なのでそれまではのんびりと本を読んで音楽を聴いて、最後のモーレア島での時間を過ごします。今回はホテルを急遽変更したといういきさつがありましたが、このホテルは従業員の方たちがすごく親切でとにかく良いステイを提供しようというおもてなしの心を感じることができて、ホテルを替えてよかったな~と感じています。
この旅では一度だけレンタルカーを借りた以外は、ツアーにも参加せずただただ海辺でのんびりして、散歩しての繰り返し。でもこういう何もしない旅だからこそ、心も体も休まる気がしました。そういえば、この旅では一度もテレビもつけませんでしたね。ネットでニュースを見ることもなく、音楽を聴いて本を読むだけでしたが十分楽しめました。
それではランチに行きましょう~!この日はモーレア島に到着して最初の日に行った海の見えるレストラン。こちらの方で景色の良い席を予約したので行ってきました。まだ、予約の時間まで時間があったので近くのお土産物屋を覗いてみたのですが、食べ物関係のおみやげはあまりなく、島の特産物のココナッツオイルを使ったものや石鹸、パレオなどが多くありました。
そしてランチのレストランへやってきました。予約を告げて海の見えるテーブル席を予約したのですがといったのですが、お店の人が今日はお昼からスコールが来るから、室内で座ることになりますというではありませんか~!ええぇ~こんなにいい天気なのにきれいな海の見えるテーブル席に座らせてもらえないの?と文句を言いたくなりましたが、ぐっと我慢して彼女が案内した席に座りました。
Dさんと2人で、お店の人に歯向かわないで素直にこの席についておいてよかったね~と胸をなでおろすくらいすごい雨でした。さて、ランチの方のお味は2人とも満足できるもので、モーレア島最後のランチとしては申し分ないものとなりました。かなり雨が激しかったので、食後にエスプレッソを飲んで時間を過ごしていたら、なんとか空が晴れてきてホテルには濡れずに戻ることができました。
ホテルでチェックアウトして荷物を受け取った後は、タクシーでフェリー乗り場のある町の方へ向かいました。ホテルからは南東の方角に向かって車で40分くらいの距離でした。途中何度もコールが始まって物凄い雨になってきましたが、車の中ですのでそれもエンターテイメントとして楽しみながら外の景色を眺めて車に運ばれていきました。
タヒチ島に到着して、荷物をピックアップした後は空港に向かいます。僕達はこの日タヒチを去り、サンフランシスコの方に戻ります。僕達のフライトは午後9時半ですので、まだ午後4時ですから時間があります。空港にはスーツケースを入れることができるロッカーがありましたので、そちらの方にスーツケースを預けて、最後のタヒチの街をフライト時間まで楽しむことにしました。
それじゃ~少し時間的に難しいね・・・と思いまして、別のお店を探すべく街をさ迷い歩くことになりました。
旅行中につき、コメント欄は閉じております。
次回から再開します~
旅行記のお付き合いありがとうございます!
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[05/11 david]
[05/06 Giro]
[05/03 david]
[05/03 ロクデナシ]
[05/03 cheeese]
[05/03 Kei]
[05/03 ree]
[05/03 チャンス]
[05/02 けび子]
[04/11 Rei]
最新記事
(05/11)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV