米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
先日中華街に行ったら巨大な冬瓜が売っていました。サンフランシスコベイエリアがアジア人の多い地域とはいえ、さすがに冬瓜のような野菜は一般のスーパーでは見ることができません。やはり中華街はアジア人になじみの野菜がたくさん売っていますね~。野菜大好き人間の僕としては、中華街のあのごみごみし息苦しさを差し引いてもたまによって野菜を買いたくなります。
こちらのお店では丸のそのままで売っておらず、お店の人に行って大きさを示せばその大きさに切って量り売りをしてくれますので、2人暮らしの僕たちの家庭でも気軽に買ってくることができます。量り売りであまりに少ない量ですと申し訳ないので、今回も2人分には少し多いかな~とは思いつつも少し大きめに切ってもらいまして、それを家の方に持ち帰ってきました。
たぶん一般的な白人系の米国人はこの冬瓜を食べないと思いますが、年に一度くらいは僕が食卓に出すので、Dさんはしっかり覚えてくれていまして、これ美味しいよね~と結構喜んで食べてくれるので作り甲斐もあるというものです。基本的に冬瓜は夏が旬のようですが、夏に寒いサンフランシスコベイエリアでは少し遅れて秋ごろに冬瓜がよく出回るような気がします。 この日の夕飯は冬瓜のあんかけと、エビとキャベツの酢の物風サラダ、塩鮭に玄米という感じになりました。これは完全に日本食的ですよね~こんな食事でも美味しそうに文句も言わず感謝して食べてくれる相手がいるのは本当にうれしいものです。そして、そのうえ彼は、ダイコンをこうして煮るのも美味しいけれど、やはりこの冬瓜はソフトで優しい感じの味わいがいいよね~と日本人顔負けの感想まで言って美味しく食べてくれるのには心から感謝です!
冬瓜は日本では夏の季節の食べ物として、その時期になればスーパーでも八百屋でも店に並ぶごく一般的な野菜です。そして僕はこの冬瓜が大好きなのであります~!大好きといっても毎日食べたいというものではなく、冬瓜の季節に冬瓜が出てきたら1度くらいは食卓に出して楽しみたいというくらいの程度ですが、やはり冬瓜は美味しいな~と思います。
やはり子供のころから冬瓜の季節になると母親が冬瓜の料理を出してくれましたのでそんな思いでもあり、よりおいしく感じることができるのかもしれません。そんな訳ですので米国のこの我が家でも年に一度くらいはこうして冬瓜を調理して食卓に出します。皮をむいて、だし汁と豚肉のひき肉と塩だけでのんびりと炊き込むスタイルが我が家の冬瓜料理です。たぶん一般的な白人系の米国人はこの冬瓜を食べないと思いますが、年に一度くらいは僕が食卓に出すので、Dさんはしっかり覚えてくれていまして、これ美味しいよね~と結構喜んで食べてくれるので作り甲斐もあるというものです。基本的に冬瓜は夏が旬のようですが、夏に寒いサンフランシスコベイエリアでは少し遅れて秋ごろに冬瓜がよく出回るような気がします。 この日の夕飯は冬瓜のあんかけと、エビとキャベツの酢の物風サラダ、塩鮭に玄米という感じになりました。これは完全に日本食的ですよね~こんな食事でも美味しそうに文句も言わず感謝して食べてくれる相手がいるのは本当にうれしいものです。そして、そのうえ彼は、ダイコンをこうして煮るのも美味しいけれど、やはりこの冬瓜はソフトで優しい感じの味わいがいいよね~と日本人顔負けの感想まで言って美味しく食べてくれるのには心から感謝です!
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Giroさんへ~
>初めまして。
>いつも楽しみにしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
はじめまして~!
初コメントとご訪問ありがとうございます。
とってもうれしいです~感謝感激です。
>料理とその器がいつも素敵で。。。
>食器は日本調達ですか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけると大変うれしいのですが、僕の料理は思いっきりやっつけ料理なので、本当はアップするのも恥ずかしいレベルのものなのですが、まあ~自分の記録ということで臆面もなくのせてしまっています(笑)。
食器の方は現地調達で、残りは日本へ帰った友人から譲り受けたものです。本当はもっといろいろなものを買いたいのですが、彼氏さんが買うなら何か捨てないといけない!というので増やせません(涙)
これからの細く長くのお付き合いよろしくお願いいたします~!
>いつも楽しみにしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
はじめまして~!
初コメントとご訪問ありがとうございます。
とってもうれしいです~感謝感激です。
>料理とその器がいつも素敵で。。。
>食器は日本調達ですか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけると大変うれしいのですが、僕の料理は思いっきりやっつけ料理なので、本当はアップするのも恥ずかしいレベルのものなのですが、まあ~自分の記録ということで臆面もなくのせてしまっています(笑)。
食器の方は現地調達で、残りは日本へ帰った友人から譲り受けたものです。本当はもっといろいろなものを買いたいのですが、彼氏さんが買うなら何か捨てないといけない!というので増やせません(涙)
これからの細く長くのお付き合いよろしくお願いいたします~!
無題
今度は冬瓜ですか。そう言えば、うちの母も同じような調理法で出してくれてました。でも、かなり偏食をする子供だったので、そのありがたみが理解出来ませんでした。あれからずっと口にしていないので、味覚の変わった現在なら美味しいと思えるかも。
それにしても、サンフランさんはミョウガとか冬瓜とかマイナー好きですね。
それにしても、サンフランさんはミョウガとか冬瓜とかマイナー好きですね。
TKGREGさんへ~
>今度は冬瓜ですか。そう言えば、うちの母も同じような調理法で出してくれてました。でも、かなり偏食をする子供だったので、そのありがたみが理解出来ませんでした。あれからずっと口にしていないので、味覚の変わった現在なら美味しいと思えるかも。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
僕も冬瓜のおいしさって子供の頃はあまりよくわからなかったと思います。ある程度大人になって子のおいしさがわかるようになり、同時に母の作ってくれていたものがどれだけ美味しかったのかを思い知らされたものですね。
>それにしても、サンフランさんはミョウガとか冬瓜とかマイナー好きですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
ミシュランの星をもらって料理もいいのですが、僕にはこういう方が等身大ですし、素直に素材の味が美味しいと感じられるので好きですね!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
僕も冬瓜のおいしさって子供の頃はあまりよくわからなかったと思います。ある程度大人になって子のおいしさがわかるようになり、同時に母の作ってくれていたものがどれだけ美味しかったのかを思い知らされたものですね。
>それにしても、サンフランさんはミョウガとか冬瓜とかマイナー好きですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
ミシュランの星をもらって料理もいいのですが、僕にはこういう方が等身大ですし、素直に素材の味が美味しいと感じられるので好きですね!
無題
うちのアメリカ人は食べないですよ。
大根も角煮となら食べるけど、それ以外では好んでは食べないです。
そうそう、このひき肉と炊いたの、曾祖母が良く作ってました。
実家では鶏ひき肉でした。
懐かしいなぁ~~。
大根も角煮となら食べるけど、それ以外では好んでは食べないです。
そうそう、このひき肉と炊いたの、曾祖母が良く作ってました。
実家では鶏ひき肉でした。
懐かしいなぁ~~。
reeさんへ~
>うちのアメリカ人は食べないですよ。
>大根も角煮となら食べるけど、それ以外では好んでは食べないです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日本食OKの米国人でも、こういうのを積極的に美味しいと感じる人はやはり少ないのかもしれませんね!
>そうそう、このひき肉と炊いたの、曾祖母が良く作ってました。
>実家では鶏ひき肉でした。
>懐かしいなぁ~~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
これって懐かしいお味ですよね~
いま日本でこれを作る過程ってどれだけあるのでしょうね・・・?
鶏肉でやってもあっさりして美味しそうです!
>大根も角煮となら食べるけど、それ以外では好んでは食べないです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日本食OKの米国人でも、こういうのを積極的に美味しいと感じる人はやはり少ないのかもしれませんね!
>そうそう、このひき肉と炊いたの、曾祖母が良く作ってました。
>実家では鶏ひき肉でした。
>懐かしいなぁ~~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
これって懐かしいお味ですよね~
いま日本でこれを作る過程ってどれだけあるのでしょうね・・・?
鶏肉でやってもあっさりして美味しそうです!
無題
私は日本で冬瓜を食べた記憶がなく、渡米後に訪れた火鍋屋で冬瓜を食べてから好きになり、時折夕飯にひき肉餡掛けで食べるようになりました。美味しいですよね。
冬瓜買いに99Ranchに行きますが、見たことのない食材を見つけると手を出したくなります。が、うちの家人はそういうのが好きでないようです。
冬瓜買いに99Ranchに行きますが、見たことのない食材を見つけると手を出したくなります。が、うちの家人はそういうのが好きでないようです。
ぴろりんさんへ~
>私は日本で冬瓜を食べた記憶がなく、渡米後に訪れた火鍋屋で冬瓜を食べてから好きになり、時折夕飯にひき肉餡掛けで食べるようになりました。美味しいですよね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうなのですね!
日本でもそんなに頻繁に出ているものではないので食べないご家庭もあるのでしょうね。
火鍋に入れると美味しいですよね~火鍋のつゆがしっかりしみ込んでいい味になるのすよね~食べたいな・・・
>冬瓜買いに99Ranchに行きますが、見たことのない食材を見つけると手を出したくなります。が、うちの家人はそういうのが好きでないようです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
奥様はチャレンジャーじゃないのかな?
僕もDさんも結構チャレンジャーなので知らない食材を買ってきては中華系の同僚に作り方を聞いて楽しんでおります!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうなのですね!
日本でもそんなに頻繁に出ているものではないので食べないご家庭もあるのでしょうね。
火鍋に入れると美味しいですよね~火鍋のつゆがしっかりしみ込んでいい味になるのすよね~食べたいな・・・
>冬瓜買いに99Ranchに行きますが、見たことのない食材を見つけると手を出したくなります。が、うちの家人はそういうのが好きでないようです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
奥様はチャレンジャーじゃないのかな?
僕もDさんも結構チャレンジャーなので知らない食材を買ってきては中華系の同僚に作り方を聞いて楽しんでおります!
冬瓜!!
凄い偶然なのですが、ワタシも先週末に
冬瓜!焚きました。なんか急に食べたくなって!関東出身の夫は馴染みないなぁですが。
鶏ミンチのそぼろ風、確かに真夏の涼を得る
食材ですが、寒くなったシカゴではとろみ
加えて、餡かけにしました。
子供時代の懐かしい味、を再現して楽しむって、親孝行ですよね♪
冬瓜!焚きました。なんか急に食べたくなって!関東出身の夫は馴染みないなぁですが。
鶏ミンチのそぼろ風、確かに真夏の涼を得る
食材ですが、寒くなったシカゴではとろみ
加えて、餡かけにしました。
子供時代の懐かしい味、を再現して楽しむって、親孝行ですよね♪
chicagosawawaさんへ~
>冬瓜!!
凄い偶然なのですが、ワタシも先週末に
>冬瓜!焚きました。なんか急に食べたくなって!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬瓜召し上がりましたか~!
美味しいですよね~ほっこりとした優しいお味で♪
>関東出身の夫は馴染みないなぁですが。
>鶏ミンチのそぼろ風、確かに真夏の涼を得る
>食材ですが、寒くなったシカゴではとろみ
>加えて、餡かけにしました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
どうも、関東の人たちはあまり冬瓜を食べないようですね。てっきり全国共通の食べ物かと思っていましたが、そうではないということを初めて知りました。確かに調理法はあっさりとした関西風な感じですよね~
>子供時代の懐かしい味、を再現して楽しむって、親孝行ですよね♪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
子供の頃の懐かしい味って、ほっこりとした気分になれますよね~
凄い偶然なのですが、ワタシも先週末に
>冬瓜!焚きました。なんか急に食べたくなって!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬瓜召し上がりましたか~!
美味しいですよね~ほっこりとした優しいお味で♪
>関東出身の夫は馴染みないなぁですが。
>鶏ミンチのそぼろ風、確かに真夏の涼を得る
>食材ですが、寒くなったシカゴではとろみ
>加えて、餡かけにしました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
どうも、関東の人たちはあまり冬瓜を食べないようですね。てっきり全国共通の食べ物かと思っていましたが、そうではないということを初めて知りました。確かに調理法はあっさりとした関西風な感じですよね~
>子供時代の懐かしい味、を再現して楽しむって、親孝行ですよね♪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
子供の頃の懐かしい味って、ほっこりとした気分になれますよね~
食べたことないです
こんにちは。
私は東京生まれの横浜育ちですが冬瓜を使った食べ物は「割烹料理屋」さんあたりの高級料理屋さんではないと食べられないものと認識しています。
事実、私のよく通うスーパーマーケットで冬瓜を売っているのを目にしたことありません。
冬瓜って関西系のお料理っていうイメージです。
ふつうにご家庭で召し上がっていたjapanSFOさんが、今も尚その食生活をお母さまから受け継がれていることって、素敵ですごい素晴らしいことだと思います。
人もわんちゃんも生きとし生けるもの全て終わりがきますが、思い出と共にお散歩とか食事とかそういう生活習慣が残された者に伝わっているのって、ココさんやお母さまがjapanSFOさんの中で生き続けているんだってブログを読ませていただいて感じました。
いつもブログ楽しみに拝見しています。
文字があまり不要なSNS流行りですが、文章には書かれた方の思いが伝わってきます。
いつもブログをありがとうございます!!☆彡
私は東京生まれの横浜育ちですが冬瓜を使った食べ物は「割烹料理屋」さんあたりの高級料理屋さんではないと食べられないものと認識しています。
事実、私のよく通うスーパーマーケットで冬瓜を売っているのを目にしたことありません。
冬瓜って関西系のお料理っていうイメージです。
ふつうにご家庭で召し上がっていたjapanSFOさんが、今も尚その食生活をお母さまから受け継がれていることって、素敵ですごい素晴らしいことだと思います。
人もわんちゃんも生きとし生けるもの全て終わりがきますが、思い出と共にお散歩とか食事とかそういう生活習慣が残された者に伝わっているのって、ココさんやお母さまがjapanSFOさんの中で生き続けているんだってブログを読ませていただいて感じました。
いつもブログ楽しみに拝見しています。
文字があまり不要なSNS流行りですが、文章には書かれた方の思いが伝わってきます。
いつもブログをありがとうございます!!☆彡
yokohamaっこさんへ~
>こんにちは。
>私は東京生まれの横浜育ちですが冬瓜を使った食べ物は「割烹料理屋」さんあたりの高級料理屋さんではないと食べられないものと認識しています。
>事実、私のよく通うスーパーマーケットで冬瓜を売っているのを目にしたことありません。
>冬瓜って関西系のお料理っていうイメージです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうなんですね~!!
僕は今まで普通にどこにでも買えるのもだと思っていましたが、関東圏の人たちはあまり見かけないし、食したことがないという話を聞きまして、心の底から驚きました!
こんな年のおっさんになっても人生、まだ驚くことがあるのですね(笑)
>ふつうにご家庭で召し上がっていたjapanSFOさんが、今も尚その食生活をお母さまから受け継がれていることって、素敵ですごい素晴らしいことだと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
たぶん母も父もこの冬瓜料理が好きだったのだと思います。毎年季節になるとこの料理が出ていました。子供の頃は、ぱっとしない味のどうでもいい料理と思っていましたが、今になるとどれだけ美味しいものなのかよくわかるようになりました。
>人もわんちゃんも生きとし生けるもの全て終わりがきますが、思い出と共にお散歩とか食事とかそういう生活習慣が残された者に伝わっているのって、ココさんやお母さまがjapanSFOさんの中で生き続けているんだってブログを読ませていただいて感じました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけるととっても嬉しいです。
生き物の命には限りがありますし、いつか別れが来ます。しかし楽しかった思い出を心に残して、出会えたこと一緒に時間を過ごせた奇跡に感謝して前に進んでいきたいものですね~
>いつもブログ楽しみに拝見しています。
>文字があまり不要なSNS流行りですが、文章には書かれた方の思いが伝わってきます。
>いつもブログをありがとうございます!!☆彡
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そんな~こちらこそコメント本当にありがとうございます。
日本語をあまりにも使わない生活でしたから、自分のための忘備録として日本語でだらだらと書き綴ることをはじめましたが、いつの間にかたくさんの方に読んでいただけるようになって心強く感謝でいっぱいです。
これからも細く長くのお付き合いよろしくお願いいたします!
ちなみに僕も横浜に住んでいたことがありますので、横浜は大好きな街であります♪
>私は東京生まれの横浜育ちですが冬瓜を使った食べ物は「割烹料理屋」さんあたりの高級料理屋さんではないと食べられないものと認識しています。
>事実、私のよく通うスーパーマーケットで冬瓜を売っているのを目にしたことありません。
>冬瓜って関西系のお料理っていうイメージです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうなんですね~!!
僕は今まで普通にどこにでも買えるのもだと思っていましたが、関東圏の人たちはあまり見かけないし、食したことがないという話を聞きまして、心の底から驚きました!
こんな年のおっさんになっても人生、まだ驚くことがあるのですね(笑)
>ふつうにご家庭で召し上がっていたjapanSFOさんが、今も尚その食生活をお母さまから受け継がれていることって、素敵ですごい素晴らしいことだと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
たぶん母も父もこの冬瓜料理が好きだったのだと思います。毎年季節になるとこの料理が出ていました。子供の頃は、ぱっとしない味のどうでもいい料理と思っていましたが、今になるとどれだけ美味しいものなのかよくわかるようになりました。
>人もわんちゃんも生きとし生けるもの全て終わりがきますが、思い出と共にお散歩とか食事とかそういう生活習慣が残された者に伝わっているのって、ココさんやお母さまがjapanSFOさんの中で生き続けているんだってブログを読ませていただいて感じました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけるととっても嬉しいです。
生き物の命には限りがありますし、いつか別れが来ます。しかし楽しかった思い出を心に残して、出会えたこと一緒に時間を過ごせた奇跡に感謝して前に進んでいきたいものですね~
>いつもブログ楽しみに拝見しています。
>文字があまり不要なSNS流行りですが、文章には書かれた方の思いが伝わってきます。
>いつもブログをありがとうございます!!☆彡
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そんな~こちらこそコメント本当にありがとうございます。
日本語をあまりにも使わない生活でしたから、自分のための忘備録として日本語でだらだらと書き綴ることをはじめましたが、いつの間にかたくさんの方に読んでいただけるようになって心強く感謝でいっぱいです。
これからも細く長くのお付き合いよろしくお願いいたします!
ちなみに僕も横浜に住んでいたことがありますので、横浜は大好きな街であります♪
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | |||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
のアイコンがついています
[11/22 ケビン]
[11/22 ree]
[11/22 david]
[11/21 Giro]
[11/21 ロクデナシ]
[11/21 ぴろりん]
[11/21 ケビン]
[11/21 ケビン]
[11/20 チェス]
[11/20 Sasha]
最新記事
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/21)
(11/18)
(11/14)
(11/12)
(11/10)
(11/07)
(11/03)
(10/31)
(10/28)
(10/25)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV