[256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪



放心状態になってしまいましたが そのままでいるわけには行きません
現実に向き合わなくては物事は前に進みません
しかしながら 手が空くとついいろいろなことを考えてしまい涙腺が弱くなります




ここで人事課との話し合いでもらった情報を記録しておきましょう
米国カリフォルニアに住んでいる人には知っておいてもらいたい情報です





米国にはThe Family and Medical Leave Act (FMLA)というものがあり
家族や個人が病気になったとき12ヶ月周期で12週間の休みをとることができ
その間は仕事や保険などの権利が保障されるというアメリカ連邦法があります

仕事場の方針にもよるみたいですが その間は自分の有給&病欠を使ったり
もちろん有給を使わずに無給で休むを言うチョイスもあるそうで

この12週間の休みは続けて取ることもできますし
短い期間に分けて分散してとることができるそうです

この間 雇い主は病欠 家族の世話での仕事休みを理由に解雇できないことになっていて
健康保険のベネフィットがある場合それも保障されるというものです
詳しいことは各会社の人事課等にお伺いください









もし有給の病欠や休暇のない人やそれらを使わないことを選んだ人は
カリフォルニアにはPaid Family Leaveというものがあり資格に条件に合えば
職場のかわりに カリフォルニアの労働省が12週間の半分6週間分の給料を出してくれるそうです

人事課の人と相談したところ 僕の場合は母親ですので
両方の条件を満たすそうですので申請しようかと思っております









おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
PR











本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
僕の日記は素直に自分のその時の気持ちを書こうとしております
しかしながら毎日1000人近い不特定多数の方にみられていいものと
見られたくない性格のものも出てきました




素直に綴ることはこれからも自分の日記として続けて行こうとは思います
基本的には秘密ではなく 読んでいただいてもまったく問題ないのです
しかしながらそれを行なうことにより その他の事情に支障を起こすことが出てきそうです

ですから不特定多数よりも ある程度の制限を持った方がいいと思いましたので
これからは 特定のトピックに関しての日記をパスワード制にしたいと思います

今まで僕にコメントしてくれた方はもちろんのこと
コメントはしたことなくても数行ほど自分のことを伝えてくれることが出来る人ならば
もちろん本名を明かさなくても 問題なくパスワードをお教えしますので 
もし必要でしたら JapanSFO@gmail.comの方へご一報くださいませ

返事には諸事情により時間がかかることがあるかもしれませんが
必ず返事をしますので ご了承くださいませ




連絡いただいた方の中には 携帯のメールがし指定外拒否設定になっている方もいらっしゃいまして
返事を差し上げても 戻ってきてしまうことが多々ありますので
是非 拒否設定解除を確認のことよろしくお願いいたします




おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
楽天でいろいろな商品のサイトをみていた時のこと
もともとは 本か何かを買いたくてさ~と見ていたのですが
今は広告もコンピュータで制御されていて 

その人の興味のありそうなものを次々に探し出してその人にあった広告が提示され
広告を見ているだけでもなかなかおもしろかったりします
そして僕もそれに釣られて 広告のところをクリックして ジャンプしてまたジャンプ

いつの間にかもともと何をチェックしていたのわからない状態になりました・・・









まあ、こういうのってニュースを読んでいたら 関連記事とかのリンクがあって
興味のあるものを次々にクリックして行って もともと何を読んでいたのかわからなくなってしまう~
ということにもとっても似ていますけど 今回行き着いたところはちょっと違った。。。。









最初にそこのページが開かれた時 目が点になって
思わず目がそこに食らい付いてしまいました
真面目に“マニアックなフェティッシュな変態サイト”?と疑ってしまったくらい・・・

実際は(・・・ちょっと自信がないけどたぶん・・・)ご~く普通なネットショッピングのサイトで
変態でもマニアックでもないのでしょうけど ついついこのショップ内を隈なくチェックしてしまいました
それではまず 僕がどうしてそう思ったのか 説明なしでご覧ください・・・
















わたくし シモネタ系なんて絶対ダメでございますの・・・とおっしゃる
大和撫子 白百合可憐さまはここでご退場くださいませ
あしからず
















aw-slimslacks0t-b1.jpg
僕が言いたいことってわかるでしょうか?





わからない? それならこれでどうだ~!!
















11aw-goto-slackslist-g0.jpg
たくさんいますね~ 
ウォーリーをさがせ! ではなく ウィニーweenieを探せ!って感じですけど・・・(笑)










まだわからない?
こうなったら ちょっと拡大版でわかりやすく




















img-15560-1.jpg
こちらでもファッショナブルな方たちは
最近やっとこんな感じのタイトなパンツを着こなしている人も出てきましたが
日本ではこの形って結構前から主流なようです










一応これでもわからない方のために解説しておきましょう・・・
12ss-brightslacks-g1.jpg
普通 こういうスラックス広告って もうちょっと股間すっきりしておりません?(笑)
どうもここの広告の股間は なんか妙にある種の強調というか 
隠れた意図があるような気がしてしまいました ははは~

たぶん 僕が変ですから(笑)こういう見方をしてしまうのでしょうけど
どうも 何かを狙っているような気がしてなりません・・・
まるでスーツのリーマン股間フェチサイトみたいな(笑)





考えすぎじゃないですよね?








ちなみに参照サイト
春夏微光沢ノータックスラックス..
★脚長効果・スタイルアップ とってもお安いです!

せっかくだからアフェリエイトにして皆さんに購入してもらおう!
奥様! これを旦那さまがお召しになれば 会社での注目度アップで出世に繋がるかも!
いや・・・違う意味で注目度がアップしてしまうかもな・・・(汗)

*ご購入後 使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って
使用場所も考慮の上 正しくお使い下さい。










ここのところ 僕の日記って・・・
北米で暮らすちょっと素敵でクルーでもかわいい若奥様日記系♪(嘘・・・笑)のおとなしい記事ばっかりで
変態的な記事が久しぶりだったから良しとしましょう♪ 

というよりも本来の姿への軌道修正といったものだったのかもしれない・・・





おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
近所に住むMさんからメールがありまして
僕のためにパンを焼いてくれるから取りに来れますか~?と連絡がありました

Mさんはこの春 日本の方へ一時帰国してその際に日本のホームベーカリーを買ってきたそうで
そのホームベーカリーでできるパンがとっても美味しいといっておりまして
僕もそのご相伴にあずかりたいな~と思っていましたがなかなか機会が訪れず・・・









Mさんの話では もちろん米国の粉でも問題なく作れるのではありますが
日本の粉を使うと味が全く違い とんでもなく美味しく仕上がると聞いておりました
へ~粉1つでそんなに違うものなのかな~とその時は聞いておりましたが

今回日本へ行った時 スーパーでパン作りに最適な粉というものが
たまたま大セールをやっていたので あぁ~これか~と思い出し
それじゃぁ~この粉を買っていって これでリクエストしてみよう♪と購入したのです









先日Mさんにお渡ししたところ大変喜んでいただき
今回このようにパンを僕のために焼いてくれたということなのです
 
焼きたてのパンってすごくいい香りですね~
一緒に取りに行ったCocoがかなり興奮状態になるくらいでした
外はパリパリ 中はふんわり これってお店で買えるくらいのレベルじゃないか?と思えるほど











この日夕飯時にパンをいただくことがわかっておりましたので 
焼きたてのパンにあう夕飯と言うことで この自家製ミネストローネとなりました

パンの方はまだ温かい状態でしたので 
急いで持ち帰ってスライスしてちょこっとバターを塗って
夕飯のミネストローネスープと共にいただきました
IMG_3272.JPG
一口食べた時のこのパンの感想は
このパン メッチャくちゃ美味しいじゃないですか~! 感動のレベル(笑)
中はしっとりモチモチ いくらでも入ってしまうくらいの味








Mさんは機械が勝手に焼き上げただけだから~とおっしゃっておりましたが
日本のパン焼ききってこんなに美味しく焼き上げることが出来るのでしょうか?
それともMさんの材料の配合の仕方が素晴らしかったからなのか?

どちらにしても 大変美味しくいただきました
Mさん曰く アメリカの粉で焼くとここまでのおいしさが出ないそうです
それにしても 美味しいな~ 僕もこのパン焼き器欲しくなってしまった・・・
IMG_3270.JPG
あまりの美味しさに Cocoには匂いだけで一口もあげなかった(笑)


 
確かに ここ数年日本でもパン焼き器を買う人が増えたと聞きますけど
皆さん焼きたてのこんなに美味しいパンを作ることが出来ているのでしょうか?
いや~驚きました!





おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
7月14日です 1789年の7月14日はフランスのパリ 
バスティーユ襲撃により フランス革命が始まったといわれる日
あまり関係ないけど~フレンチビストロでさろさんカップルとブランチしてきました

さろさんカップルにちょっとした祝い事もありましたので
おめでとう~と皆さんでブランチカクテルなんかもいただきました
僕たちは辛めのブラッディーマリー さろさんカップルはオサレなミモザで乾杯♪









頼んだ料理はこんな感じ
上左から時計回りで 僕が頼んだ サンドイッチタマゴ料理
その隣がDさんのハンバーガー かなり生系だったらしい・・・
IMG_3263.JPG
下に来て左が じょんずさんの頼んだOeufs Cocotte タマゴのオーブン焼きみたいなもの?
そして右に来て そば粉のクレープでハムとタマゴを添えたもの
どれも美味しくて大変満足のいくものとなりました








さろさんカップルとは久しぶりに会うので 話も弾みまして
それにつれられてお酒も弾み 僕を除く皆さんは2杯のカクテルを楽しんだ模様
とってもいい気分になり 楽しい時間をすごすことが出来ました
IMG_3267.JPG
ちなみにお会計が来た時 半分以上がアルコール類だったのは笑えました
どれだけ飲んだんだ~と思ってしまいます








さろさんちでは最近ネコの里親になったそうで新しい家族が増えて嬉しそうな様子
僕はネコは嫌いではないのですがそれほど惹かれるものがないのですが(笑)
さろさんちは犬よりも猫が好きなご家庭なよう Dさんはネコも大好きです

さて さろさんカップルはこのブログに写真つきで登場するため
知らない方たちからも声をかけられることがこちらに来て数回起こっているとのこと
これには驚き戸惑っているようでした・・・ 狭い世界です 気をつけなくては
IMG_3266.JPG
これからはもっとモザイクを強くしておきます・・・
申し訳ない ご迷惑をおかけいたしました~



自分ではこんなブログ読む人いないだろうな~なんて思っていたのですが
この狭い世界では情報が簡単に伝わるみたいですので
書く内容 写真にはもう少し注意を払わなくてはいけないかも・・・



おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
Dさんは昔 チャーリーブラウンという犬を飼っていたそうです
とっても仲が良く いまでもNo1の座にに輝くくらい思い出深い犬だったようです










ちょっと前でしたが ガレージの中を掃除していたら
チャーリーブラウンとの写真が出てきたのです
70年代風の写真~って感じで とってもかわいいです
DC.1.jpg
いかにもアメリカの田舎の子という雰囲気が出ています
アメリカの片田舎で暮らしていたこの頃は数十年後に日本人の彼氏が出来て
そいつと15年も一緒にいることになるなんて思っても見なかったことでしょう~(笑)












そして数十年たった今 そのチャーリーブラウンの輝ける座を揺るがす存在 
噂の台湾犬 お馬鹿犬Cocoがやってきましたね~
それじゃぁ 似たような写真とってみよう!と 撮ってみました
63ff767b.jpeg
この写真 Cocoは言うこと聞かないし Dさんは注文多いし
何十枚も撮って何とか気に入るのが一枚二枚
なかなか大変な撮影会となりました(笑)



 





 
こうやって並べて比べてみると なかなか2つの写真の比較がかわいく見えてきます
DC.2.jpg
それにしてもCocoってキツネ並みに顔が長いですね・・・(笑)
ちなみにこの写真 Dさんに無断で使用しておりますから 
Dさんには内緒でお願いいたします ははは~

 
おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
今回の日本帰国でいろいろとお世話になった東海岸まっすぐさんの美人妻さんが
こちらの方へ寄ってくれたのでありがとう~をこめて皆さんで一緒に夕飯会をしました
今回行ったのは 僕の誕生日で行ったバスク料理のレストランでした









Basque Cultural Center
599 Railroad Avenue
South San Francisco, CA 94080
もともと彼女とはこの日一緒に夕飯を食べるつもりだったのですが
ご存知の通り突発的に日本へ行くことになり 帰国の性質上 そして日程上
この日会うのはむりかもな~と思っておりましたが

名古屋に行ってデトロイトに行って何とかこの日の前の日に
サンフランシスコの方へ帰ってくることができましたので
それじゃぁ~感謝の気持ちをこめての夕飯となりました











美人妻さんのおかげで 今回の帰国も直前ではあるものの可能になり
乗れるか乗れないか ハラハラドキドキはありましたけれど
最終的には希望の日にちゃんと行って帰ってくることができ

その上 今回の飛行機の旅は普通よりももっといい席を用意していただきまして心より感謝しております
旦那様も一緒に夕飯に招待できないのは残念ではありましたが
Dさんと奥様の2ショットの写真を送りましたので きっと喜んでいただけることと確信しております
この日の料理は 左上からLeekのスープ カニのコロッケ(右上) これにサラダがつき
僕と美人妻さんはNYステーキ Dさんはサーモンをメインに頼みまして これにワイン
食事の後はアイスクリームとコーヒーで締めくくりました

やっぱりここの料理って美味しいですね~
決して今風でおしゃれなレストランではまったくないのですが
素朴で飽きの来ないスタンダードなこの料理にはまた食べに来たいなと素直に思わせるものがあります

次回は旦那様も含めて皆さんで食べに行きたいものだ









おしまい
 
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 



_________________________________
 
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest