[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
たまたま こんなビデオを見かけました
シリーズもののようです



このときの御題はゲイの人へのイジメ
基本的に役者さんたちがゲイの人へのイジメを仕掛け
周りの人がどのような反応を示すか記録したもの

演技ではあるもののゲイ役の少年は本当に実生活でもゲイなのだそうです





今米国では若者の間でゲイの人へのいじめが深刻な問題となっており
いじめが原因で命を絶つ若者が多いと聞かれます
このビデオでも実際に助けの手を伸べる人は少なかったといいますから

学校などの閉鎖的な環境だと
このイジメはもっと深刻な状況になっているのだろうと推測でき心が痛みます
特にゲイへの差別を法的に容認している州ではかなり過酷な環境でしょう






職場でのゲイへの差別に問題のない州(←アニメーションリンク)が灰色で表示
灰色の州はゲイというだけで仕事場をくびになったり
雇ってもらえない可能性があるということ 






家を借りるなどの際にゲイへの差別容認州は灰色表示
これら灰色の州ではゲイカップルは ゲイのカップルという事で家が借りれなかったり
ゲイということが判ったとき立ち退きを迫られるという可能性があるということ
どちらの地図にしても 灰色の州は基本的にゲイへの差別容認州ということになります
この国ってそれほど保護をしていないということがわかります
仕事での転勤等で州が変わるたびに自分の人権保護のレベルが変わるというのも怖いものです・・・

いじめを見過ごすのはやっていると同じこととよく言われますが
これらの州は それと同等のことをやっているような気がします
護らずに 職場で居住地で偏見を容認しているということは

いじめを見て 見て見ぬふりをすることと同等なのではと僕は感じます




でも日本なんて都道府県のレベル 
もちろん国のレベルでの法律での保護は皆無ですから
そういった部分では本当にゲイの人が住むには住みにくい国なのかもしれないです








前書きが長くなりましたこちらが本題のビデオです
日本ではこの問題が表面化しているのだろうか?
米国ではこの問題が表面化してきただけマシなのかもしれない
でもやっぱり マシなどといっている場合ではないな・・・





それにしても人間ってどうして自分とは異質なものに強い拒否反応を示すのでしょうか?
別に悪いことをしているわけでもなんでもないのに
ここまで差別されないといけないのが まったく納得できません

でも 自分も自分より異質なもの そして自分がマジョリティーの中に入っている場合
その価値観のマイノリティーにどれだけの心の許容があるのかと問われると
心底自信を持って自分は偏見がない!とはいえないのが本音かもしれない・・・・






おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
新しい一日 
すがすがしい朝です
希望の朝
e383be02.jpeg
しっかり睡眠をとって のんびりと起きたら朝ご飯を食べます













最近は健康にも気を使っておりますので
8fe35f85.jpeg
 
低脂肪の有機牛乳で造られたヨーグルトを食べます















ここのヨーグルトはいろいろな果物が入っていてとっても美味しいです
7c45c8d3.jpeg
今日は目にもいいといわれるブルーベリーの果肉入りでした











 





しっかり朝ご飯を食べた後は 
IMG_2913.JPG
朝の日差しを浴びながら 食後の睡眠です
















 
さっき起きたばかりなのにまた寝るの? という野暮な質問はなし!
IMG_2914.JPG
あぁ~ しあわせ・・・
Zzzz~



 







おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
比較的いい天気になったこの週末
ランチに一杯のめるところへ行こう~と
ちょっとこじゃれた感じのバーレストランの方へ行ってみました





T-Rex Barbeque
1300 10th St
Berkeley, CA 94710
今まで行ったことのないお店でしたが
知り合いの人が なかなかいい雰囲気だよ~というので試してみました
広い天井に吹き抜けのある大きな階段 なかなかしゃれた感じでありました

せっかく天気がよかったので僕たちは外のテラス席に座ることにしました
僕が飲んだのはみかん味のするビール
ほんのり香るみかんの風味がなかなか美味しかった

DさんはカクテルでDerbyというもの
中身はBourbon, mint, lemon juice, simple syrup with a float of platinum rum
とってもおいし~と言っておりましたが 僕としたらかなり微妙な味でした(笑)







さてメインのランチ ここのお店はBBQの専門店のようですが
ちょっとガッツリ肉食な気分でもなかったので肉を食らいつつも 心行くまで~肉食!!
でないようなものを頼んでみました (でも十分ガッツリ肉でしたけど・・・)
IMG_20120428_130002.jpg
DさんはCarolina Slow Smoked Pulled Porkで$ 13.00
僕が頼んだのはTexas Brisket $12.00
ランチとしたら結構いい値段~

お味の方はそこそこいいものでした
お店の雰囲気もいいし サービスもよかったけど
僕たちの感覚から考えるとランチで$50以上ってちょっと使いすぎた感もあります・・・(笑)

リピートがあるか!?と聞かれると
うぅぅん・・・ 来るのはOKだけど
積極的に来たいお店という訳ではないのかもしれないな・・・








この後は その辺をぶらぶらして 公園の芝生の上でのんびり一休みしたら
Cocoの顔があったので 空をバックになんとなく一枚
ちょうど目の辺りから伸びている枝がまつげのように見えてなんかおもしろい
IMG_20120429_142627.jpg
この後 家に帰ったのですが 昼間から飲んだアルコールのせいか?
それともここのところの疲れが溜まっていたのかもしれない・・・
家に着いたとたん 眠気が襲ってきてそのまま昼寝

ちょっとした昼寝のつもりが3時間も寝込んでしまいました~
睡眠中何度も夢を見たのですが 夢の中で起きようとしていてました
夢の中で目が覚めても実はまだ夢の中

そしてその夢が覚めて起きてもまだ夢の中
これをを数回繰り返してしまい なんか変な気分
このまま一生夢から覚めないのかもしれないと思ったくらいでした

でもじっくり寝れたせいで 心なしか疲れた取れたような気がします









この日はランチにお肉をたくさん食べたので夕飯は魚にしてみました
僕は鯖 青魚が苦手なDさんには鮭の塩焼き
これに アスパラとメキャベツを焼いたものを添えて 冷奴が箸休め
IMG_2774.JPG
僕は青魚系が大好きなので毎日でも食べれますけど
Dさんは比較的好き嫌いが少ないのですが
鯖 秋刀魚 鯵 鰯という 見事に青魚まったくダメです~ 美味しいのにもったいない!

以前 秋刀魚の頭をCocoにあげたら嬉しそうに食べていたので
Cocoは青魚系もまったく問題ないと思われます(笑)





おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
先日 るんさんの日記にモロヘイヤを発見して
それによる料理の記事がありました




モロヘイヤって体にもいいし 癖がなくって食べやすいので
いつも食べたいな~と思っていたものですが
こちら米国ではあまりモロヘイヤに遭遇する機会はありません

一体どんなところで購入できたのだろうと伺ってみたところ
近所のファーマーズマーケット それもアジアン系の野菜売り場という
なんか意外な返事を頂きましたので 是非僕も~ と
次の日 近所のファーマーズマーケットのアジアン系の野菜を売っているブースへ行ってみました
ここのファーマーズマーケットでは2つほどアジアン系の野菜を売るブースがありまして
ひとつの方がおいていなかったのですが もうひとつの方はそれらしい野菜がありました

しかしながらモロヘイヤってそう頻繁に見かけるものでもなくちょっと識別に不安
モロヘイヤという名前も日本では一般的ですがこちらではまったく通じない
ピーマンとかも通じませんように 英語みたいけど通じない野菜の名前ってたくさんあります(笑) 








しょうがないからお店の人にこれ何?ときいたところ
多分英名のなのでしょうけどXXX~となんか言葉を発生してくれましたけど 
なんと言ったのか不明 知らないな~といったところ

そうだね~Okura Leafとでも言ったらいいかな~?
結構ねばねばする葉っぱなんだよ~
と言うじゃありませんか!
それってモロヘイヤの特徴に酷似している
IMG_20120428_111029.jpg
そんな訳でとりあえず1つ購入
ネットで形状をチェックしたらモロヘイヤに酷似しておりまして
るんさんに写真送ったら これこれ~!とのお墨付きを頂きまして 安心

意外な形でモロヘイヤ購入と相成りました♪








早速夕飯の一品になってもらいました~
モロヘイヤのおしたし イングリッシュピーの塩炒め おから
刺身 生牡蠣 イカのニンニク炒めとなりました
IMG_2909.JPG
待望のモロヘイヤのおひたしは 癖が少なくあっさりしてとっても食べやすかった
もしかしたらこのモロヘイヤってこの時期今までもず~っと
ファーマーズマーケットで売っていたのかもしれない

ただ既存観念でこんなところにはないという思い込み&探すことさえ諦めていたので
見つからなかった 見えなかったのかもしれない るんさんご情報ありがとうございました
次回はもう少し心の垣根を下げて いろいろなものを見るようにしなくてはいけないな~と感じました







おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
この日記は続きでものです
初めての人はこちらからどうぞ~











飛行機は結局 15分くらい遅れて離陸しました
この飛行機 飛び立ってすぐ右急旋回したのですが
急旋回したとたんスピードと高度がググ~と落ちて

地上の人の頭の大きさが目で確認できるくらいまで下がりまして結構驚きました
このまま不時着するのではないかと思ったくらいでした
こういう時って自分ではどうもすることが出来ず もどかしいものです





その後高度を上げて 飛行機が安定した頃 カクテルサービスが始まりました
貧乏性の僕は飲めもしないのに無料と聞いただけで
なんかオーダーしなくては!という気分になってしまいます(笑)
ビールが一番無難なんでしょうけど UAのビールチョイスってハイネケンかバドワイザー
両方ともあまり好きではない味なのでというか 飲むと経験上 頭が痛くなることが多いので
このブラッディーマリーを頼んでみました

まぁ~普通に美味しかったです 
もちろんウォッカは半分しか入れませんでしたけど
顔はまっかっかになってしまいました・・・







で~夕飯なんですけど 
チョイスがあって 温かいチキンサンドイッチか チキンシーザーサラダ
こちらに来て野菜が少なかったし これ以上炭水化物は控えた方がいいと思ったので

チキンシーザーサラダを頼んでみましたけど・・・
こんなに 見事に美味しくなさそうなものがやってきました・・・
見るからに美味しそうではない(笑) こんなの夕飯に出すな!といいたくなります・・・
IMG_2897.JPG
でもね・・・ 他の人が頼んだ温かいチキンサンドイッチ見せてもらったけど  
マックよりもひどい感じ・・・パンに揚げたチキンを挟んで電子レンジでチンしたような
絶対食べたくないものの代表みたいな姿をしておりました・・・あちらを選択しなくてよかったです

チキンは見た目どおり 美味しくもなんともなかったけど~
これ一応 サラダはシャキシャキしていたし 
トマト&ローストベルべパー(日本語だとパプリカ?)のスープはまずまずでした

一番美味しかったのはディナーロール(パン)
温かくなっていたし もっちりしていていいお味でした









このフライトにはデザートタイムもありまして
焼きたて?とでも思わせるような 温かいチョコレートクッキーも出てきました
チョコクッキーはDさんが好きなので 壊れないように本の間に挟んで持ち帰りましたけど~(笑)
IMG_2898.JPG
Dさん・・・ もって来たのは感謝してくれたけど 一口食べて
これ激甘だよ~こんなの食べるからアメリカ人は太るんだよ~と 文句言っておりました(笑)
自分もアメリカ人で クッキー好きなくせにね










この便 悪天候の中を飛行したせいで 今までのベスト3に入るくらい揺れました~
コーヒーカップを手で押さえておかないと コーヒーカップごとふっとんでしまうくらい
すご~く揺れて 中には気分を悪くしてしまう人もいたくらいです

15分くらいジェットコースターに乗っていたそんな感じ・・・
IMG_2899.JPG
そんなこんなで ある程度落ち着いたら 飛行機は高度を下げていきます
大きな河 湖のようなものが見え 辺りが夕焼けに包まれた頃
アナウンスでヒューストンの街が近くになったとのこと 









飛行機の窓から ヒューストンの町並みが見えてきました
ヒューストンって大きな街なんですね~
知らなかったけど 全米で4番目の大きさなんだそうです!
IMG_2901.JPG
NY, LA, Chicago そしてヒューストンと来るようです
日本の千葉市と姉妹都市で 人口としては名古屋より少しかけるくらい
カリフォルニアに住んでいると まったくなじみのない都市の1つでもありますが~

ここヒューストンから成田への直行便も出ているとのことですから
それなりに日本人人口も多いのかもしれません
NYについで企業の本社もヒューストンには多数あるそうです









UAと合併したコンチネンタル航空の本社もここヒューストン
ですからここの空港は現在UAとしてですがたくさんの発着便があるようで
ヨーロッパ アジア 南米 どこにでも飛んでいるようです
IMG_2902.JPG
ここでの乗り換えは約50分 普通だと短い時間ですが
ここのところ短時間の乗換えが多かったので50分でさえも長く感じました(笑)

先ほどのディナーがあまりにも軽く 美味しく食べれるものでもなかったのでお腹がすいてきました
次のフライトは4時間で食事が出るようですが やっぱりまたUA
ろくな食事が出ないだろう~と見越してPanda Expressで夕飯を買い込みました♪






パンダで夕飯を買い込んでゲートに向かったら もう既に搭乗が始まっていました
このフライトは多分UAの機材でUAのアテンダントなのでしょう
明らかにコンチネンタルとは違って手入れの行き届いていない飛行機

サービスの仕方がいまいちわかっていない(というか態度のでかい)アテンダント
それに 食事もすごいですよ~ 冷製パスタ? ただ単に冷めただけ?
と~っても冷たく ぜ~んぜん美味しくない食事でした

一口食べて あぁ~これ無理・・・って思わせることが出来る実力のあるパスタでした(笑)
こういうパスタに出会える機会って 長い人生でも沿うあることではないでしょう~♪
それにしても国内線とはいえファーストクラスでこんな食事出すなんて一体何を考えているのでしょうか?

Pandaで夕飯買っておいてよかった~ 温かいし こちらの方が段違いに美味しい
IMG_2903.JPG
通常国内線のファーストクラスはエコノミーの3~5倍くらいの値段
これにちょっと広いシートと食事&アルコールを含む無料のドリンクが付くわけですが
食事って こんな感じで飢えた犬でも食べないような代物

アルコールが無料っていったってお金払ってもせいぜい一杯$5~8くらいの価値のもので
3~5杯飲めばもういっぱいでしょう 全額払ったとしても$40くらい?

確かに席が広いのは嬉しいかもしれないけど これらの特典を考慮しても
3~5倍の値段を払って価値のあるものだろうか?と考えた時
強がりじゃなくって 僕はエコノミーで十分だな~って思いました








今回は自腹じゃないからOKだけど 自分で払うのなら ちょっとばかばかしいと思えてきます
エコノミー乗ってその差額分を地上で美味しいものを食べたり飲んだりした方が
よっぽど賢いお金の使い方じゃないかな~と僕は思います

ではうかがってみましょう~





こんなことを考えながら
飛行機の中でこの日記を書きながら時間をすごしたところ
DCからSFへの空路 乗り換え時間を全て含めて約8時間のフライト
View 04/21/2012 in a larger map
サンフランシスコに到着したのは午後11時半でした
今回の行き帰りの飛行ルートを地図にしてみるとこんな感じ
大陸横断というよりもなんか大陸切り抜き飛行ともみえます








あぁ~それにしても疲れた もう当分飛行機はいいや~
つまらない日記へのお付き合いありがとうございました
心より感謝しております




おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
この日記は続きでものです
初めての人はこちらからどうぞ~











 
自業自得なのですが 結局睡眠時間4時間で体がだるい・・・
眠い目をこすって 朝8時から仕事に参加
朝ごはんはスクランブルエッグに ソーセージ 芋という思いっきりアメリカンなものでした

アメリカ人って どうして朝からこんな重いものが食べれるのでしょう?
たまーにならわかるけど これが毎日ですから 心底感心してしまいます
やっぱり朝はトーストか 味噌汁ご飯で十分です






その後も淡々と仕事をこなしていくともうお昼
この日ももちろんランチがサーブされましたけど
僕はランチを抜け出して近くのタイレストランへ逃げ込みました(笑)



 
そこでシーフード炒め麺を頼んでみました
ちょっとスパイスの効いた辛い麺にシーフードがどっさり載ったこの一品
やっぱり美味しいです アジアンフード
Urban Thai Restaurant
561 23rd St S
Arlington, VA 22202
 



ちなみに先日出されたランチがこれですから・・・・ 
逃げたくなるのもわかっていただけるのではないでしょうか?
IMG_20120420_121717.jpg
一応チキンなのですが 見た目がとってもプレインですが 味もとってもプレインでした
というよりも 一体これは何?という代物 まったく美味しくなかったです(笑)
いくら無料でも これは勘弁してほしい~と思える一品でした (汗)









そして午後になり 時間通り仕事が終わりました
参加者にはあと1~2泊してゆっくりする このまま延泊のんびり派が多数いる中
僕は一人旅だし 家でゆっくり眠る方がいいので 一刻も早く帰りたい派 
IMG_2886.JPG
別に一緒に時間をすごしたい家族をつれてもいないし
親しい友人もここにはいないので 延泊してもあまり意味がないんです
だから長居はせず そのまま空港へ直行していきます

ここのレーガンナショナル空港は街中に近いし 
シカゴやダラスみたいにとんでのなくでかくもないし
こじんまりしているので使い勝手がいいですね








チェックインを済ませたら まだ搭乗まで1時間ほどあるみたいなので
ゲートのそばにあるレストランで ほっと一杯飲むことにしました~
基本的にはあまり飲む人ではないのですが こういうときの一杯って美味しいです
IMG_2889.JPG
旅行中の日記って毎日 非日常的なことが続くので自分としてはちゃんと書き留めたく
一生懸命書いているのですが 持って来た仕事をこなしながら 
時間の合間を見つけての日記更新 かなりきついし  結構疲れます・・・

まあ、とにかく自分の為!ですからなんとか更新していきます~







僕か乗るこの便はもともとコンチネンタルが運営していた便だと思われます
そのため 従業員の態度がUALと違ってとってもいいんですよね
時間通りにゲートが開き そのまま飛行機に乗り込みます

今回も過去のここの空港の滑走路使用方法などを考慮に入れて
窓際のAの席を確保しましたが 滑走路待ちの時
 予想通り飛行機が着陸するのがよく見えました♪
IMG_2893.JPG









の写真は
飛行機と右下に国会議事堂が写っているように撮ってみました
右の写真はワシントンモニュメントが入るように撮ってみました

この空港ってそれほど大きいものではないのですが
ひっきりなしに飛行機が着陸離陸を繰りかえす
かなり忙しい空港のようです







ワシントンDCのレーガンナショナル空港から僕が向かうのは
テキサスにあるヒューストン ジョージブッシュ空港
旧コンチネンタルエアラインのハブ空港でもあります

今はUALでしょうけど 今回乗ったこの飛行機が多分コンチネンタル仕様になっていて
とってもきれいだし 国内線なのに個人モニターまで付いていました
従業員も 飛行機もコンチネンタルの方がいいんですよね~

出来ればコンチネンタルにUALを吸収してもらいたかったと思ってしまうくらいです
IMG_2890.JPG
今回の旅 ファーストクラスの席をいただきました 
ファーストクラスも最前列ならとっても広く 余裕で足を伸ばすことができます
だからって この隣のおねいさんのように足を壁につけるのって 品がないように思えます・・・









すっぽんぽんのゴーゴーボーイがいるバー行って そのことを日記書いている人が
品の良し悪しをいうのもなんですけど~(笑)
やっぱり こういうのって 見ていて心地よいものでないと思います
IMG_2895.JPG
このおねいさん 髪の毛は金髪で 青いカラーコンタクト 白人にでもなりたかったのだろうか?
しかしながら(?) 思いっきりアジア人 それも典型的なベトナム系だと思われる顔・・・
スーツケースも財布、携帯ケースも全てルイビトン 身の回りのもの全て高級品で完全武装!

ルイビトンのスーツケース重そうなので棚に入れるときに手伝ってあげたけど
ろくに挨拶も出来ない やってもらって当然と言うような態度には 唖然としました

お金があるのかもしれないけど
こういうところでお里が知れてしまうので 気をつけてね~と言いたかった
しかしながら どういう筋の方なのかわかりませんし怖いので心の中に留めておきました






それではテキサス ヒューストンへ行ってまいります~



つづく

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
今日の日記は いつものような上品な日記ではなく かなりお下品なので 
お上品でな方でお下品日記はちょっと・・・という方はご覧にならないようお願いいたします・・・(笑)




この日記は続きでものです
初めての人はこちらからどうぞ~










 
夕飯を探しに街をさまよっていたら 
いつも来るゲイエリア デュポンサークルのあたりまで出てきました
ここはいい雰囲気の町並み 安全だし きれい
やっぱり暖かな陽気の週末の夜は皆さんわんさか出歩いていてレストランはいっぱいになっていました
気分的には 牡蠣な気分になっていたので前回行ったお店に行ったら激混みでした(涙)
60~90分待ちなんだそうです・・・










こういう週末の夜は一人外食って無理だよな~と思いつつ
確かここにはバーカウンターもあったような気がすると思い直し
だめもとで受付のおねいさんに聞いたら 即あぁ~バーカウンタならOK~空いているわよ~とのこと
IMG_2882.JPG
そうか~週末で激混み 90分待ちだからこそ
逆にバーカウンターみたいな一人で食べれるスペースは空いているんだな~と納得
おかげで90分の待ち時間もなしにすぐに生牡蠣にありつくことができました♪









今回の仕事 朝ごはんもお昼ご飯も付いているのですが
あめりか~ん食で一緒に働いている人達とすべて同席 美味しくないのが余計美味しくなくなり 
デリケートな僕は(?) とっても小食になりほとんど手をつけませんでした
IMG_2883.JPG
そんな訳で夕飯はその反動で食べまくり~の状態 生牡蠣の次はカキフライをオーダーしてしまいました
ほら Dさんって結構何でも食べるのですが
生牡蠣はOKでもカキフライはNGなのでなかなか家で食べられないのです

だからここぞとばかり 頼んでしまったと言うことです♪
でも ここのカキフライ美味しかった~ 満足満足 










もちろんこれらは前菜です
メインはこのお店の一番人気商品 ロブスターサンドをいただきました~♪
さすが一番人気だけあって なかなかよかったです
IMG_2884.JPG
ぷりぷりのロブスターがこれでもか~!!と言わんばかりに入っていて
最初 これだけ入っているってもしかして・・・カニカマ?と疑ってしまいましたが(笑)
もちろん正真正銘のロブスターでした

美味しかったけど 値段もよかった・・・
どういいかって 僕としては安いのよかったではなく 高いの方
アルコール一切なしで〆て約$50 2人で同じ量食べたらこれで$100ですよ・・・

ケチの僕にとったら 
仕事場で夕飯代出してくれなかったら
自腹では絶対食べない金額でした(笑)

確かに美味しいけど コストパフォーマンス&ウェイターのサービスレベルを考えると
ちょっと・・・? 疑問が残り 両手放しで リピート決定!というほどのものでもないかも
僕ほど食べない人なら(というかその方が大多数だろうけど・・・笑) 問題ないかもしれません









さて お腹いっぱいになって
あとはデザートか いっぱいひっかけで帰ろうかな~と思っていたら
こちらに住む知人から電話がかかってきて今から一杯どう?とのお誘い

おお~ちょうどいい♪と 渡りに船なのでそのまま合流
彼曰く 今日はちょっと面白いバーに連れて行ってあげるね~とのこと
ほう~それは面白そうだと車に乗り込み 行った先は・・・






はっきり言って ごく普通のバー
ダンスフロアーがあって お酒を飲むところがあって
ゴーゴーボーイズが数人お立ち台で踊っているだけの

ゲイバーとしたら まぁ~驚きも何もない普通のちょっと広いくらいのクラブ程度
SF界隈ならそう珍しくもなんともない ごくごく普通のクラブ
へ~なんでこんなのがちょっと面白いバーなんだろう?と思ってよく見たら・・・










素直に納得・・・









はい とっても衝撃的で初体験?
とってもおもしろいバーでした・・・(汗)








ゴーゴーボーイズ すべて 



禅羅?



ゼンラ?







全裸~!!
すっぽんぽんなんです・・・





ひょえ~ マジですか!?
これって合法なんですか?
合法らしい・・・








これ 最初どうリアクションしていいのかわかりませんでした
別に僕たちは(場末の温泉場にあるような?)ストリップ劇場に行ったわけではなく
ごく普通のバー&クラブの方へ行っただけなんです~ 


それに 本当かどうかわかりませんけど
ここちゃんとオーディションなんかもやっていて 粒ぞろいのボーイが揃っているとのこと 
そこらへんの汚い露出狂のおっさんの裸とは違います(笑)
IMG_20120419_224637.jpg
30分ごとに5人入れ替わって それが2組あり
総勢 10人のすっぽんぽんボーイたちを楽しむことができます
あまりの衝撃に一体どこを見ていいのかわからなくなってしまった







一応へそより上 ひざより下以外はは触ってはいけません!と但し書きがしてありまして 
局部のおさわりNGの健全?ストリップといえましょう~(笑) チップは靴下に入れるのですが
皆さん 積極的にチップを渡しに行く際 至近距離10センチくらいで息子さん眺めていました(笑)

純情で うぶで はにかみ屋の僕でしたが
彼らがステージに来る時 息子さんたち を目を見張るばかりに大きくしてやってきて
30分後の交代時に 息子さんが普通になっているのを僕は見逃しませんでした!

・・・ってしっかり見てるじゃん(笑)











多分このお店 写真はNGなんでしょう・・・ 決死の激写です ははは・・・
ですから このお店の詳しい情報は日記には書かないでおきます(笑)
基本的にゲイバーですので女性のみの入店はNGですが 男性に伴われた女性も入店OKなんだそうです

ご興味のある方女性は男性の友人と共に是非お試しください♪
(写真はクリックするとちょっとだけ大きくなります↓)
女性を好きな男性のこういうのを見に行く心理がなんとなくわかりました
健全なエロチックエンターテイメントでもいえましょう

個人的には 全裸のびろ~んびろ~ん 披露より
すれすれの下着はいているほうがよりエロチックな気もしました

別にやましいことは何もしていないけど 
でもやっぱり・・・Dさんには一応いまのところ内緒にしておこう(笑) 
そこのところ皆さんもよろしく♪








次の日は朝8時から仕事が始まるのに
3時間の時差に加えて シュールで余計な刺激を受けてしまい
なかなか眠れなかったのは言うまでもありません・・・








私は上品なのにこんな下品な日記読んでしまったじゃない!という方
本当に申しわけございませんでした・・・(笑)





おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
この日記は続きでものです
初めての人はこちらからどうぞ~







 
夏時間になっていますので 陽が長いです
仕事が終わった5時になってもまだまだ十分明るいようでした
一日中ホテルの一室で座りっぱなしなので 散歩しよう~と出かけてみました




一日中ホテルの中にいると外の気温がどんなものなのかわかりませんでしたけど
たぶん日中は25度くらいまでいったんじゃないのかな?
こうして外に出て 日差しを浴びて外の空気を吸うのはいい気持ちです
IMG_2874.JPG
昨日 空港に着いたときは8PM過ぎでちょっと肌寒い気がしましたけど
今日は全くそんなことなく 半そでで歩いていても汗ばむくらいの陽気でした
そんな訳でホテルからちょっと電車に乗って 散歩をかねてワシントンモニュメントの方へ向かいました







リフレクティング・プールの方は工事中で写真をとってもいまいちなので省きました
それにしても今は修学旅行のシーズンなのでしょうか?
というか 米国に修学旅行と言うコンセプトがあるのかわかりませんけど・・・
IMG_2868.JPG
リンカーンメモリアルがありまして そこにはバス何台分になるのかわからないくらいの
た~くさんの学生さん(たぶん中学生くらい?)がいて
これに加え 中華系の観光客が胸に観光バッチを着けてごった返しておりまして
IMG_2869.JPG
なんか場違いなどこかのセール会場のような雰囲気をかもし出しておりました(笑)
中国人ってアメリカへの観光も自由渡航になったのでしょうか?
あの中華系パワーには今きっと世界中どこへ行っても圧倒されることでしょう・・・
 
この写真見て思い出したけど奈良の大仏って年がら年中こういう状態だったな~なんて思い出しました(笑)








ワシントンモニュメントの方は 先の地震でひびが入ったとかのダメージで閉鎖中
残念ながら登ることができませんでしたけど
久しぶりにこんな近くから見れましたので満足
IMG_2877.JPG
丁度 夕日が反射していて真っ白に塔が見えました
1884年にできたこの塔はパリのエッフェル塔ができるまで
世界で一番高い建造物だったそうです

近くで見ると確かにとっても高いです
この写真で人の大きさが見えないくらいで
人の大きさは約一ミリくらいになります









その後 夕飯を探しにダウンタウンの方を彷徨ってみました
半袖でも全く問題ないくらいからりといい天気の金曜日の夕方
たくさんの人が街に繰り出しておりまして お祭り気分のようでした

ふと歩いていくと なんとなく見たことがあるレストランを見かけました・・・
おお~! これは あのレストランだ (汗)
IMG_2880.JPG
そうここは前々回DCに来たとき問題児Mさんと一緒に行った所じゃないですか~
前回 いや・・・前回だけでなく今まで何回も彼にはやられてきまして懲りてきましたので
今回問題児Mさんには連絡しておきませんでした

男同士の友情も壊れやすいものなのです(笑)




知らなかったのですがMさんは秘かに僕のブログを読んでいたらしく
僕が例の記事を書いたとき憤慨しておりましたそうな・・・
でも 事実だからね~嘘は書いていないし~しょうがないでしょう~ 





今回も怒っているかな?(笑)
そんなこと考えながら ぶらぶら街並みを歩いていきました
あぁ~本当に気持ちがいい♪

このあとすごい体験をしたのですが このままつづく~
次回の日記のタイトル 決まりました
ずばり ”すっぽんぽんだった・・・
乞うご期待!(笑)




つづく

↓次回の日記が気になる方は クリックよろしく~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
クリックの度合いにより日記の更新が早くなります(笑)


_________________________________
この日記は続きでものです
初めての人はこちらからどうぞ~









シカゴでの乗り換え時間がもともと58分にもかかわらず
いつもどおりのわけのわからない要因で55分の遅となったSF発シカゴ行きの便
これで乗り換え時間はシカゴで3分 この飛行機はほぼ満席状態で 何とか出発となりました



4時間後シカゴ上空に到着したところ 機長からのアナウンスで 
今日はジェット気流に乗ることができ 予定していたフライトタイムよりも早くシカゴにつくことができそうです
とってもラッキーですね~
 とのこと

遅れに関してはもちろん一切謝罪なし さすがUAL 日本では考えられないサービス
さぁ~て どうもこの飛行機は4時55分くらいに到着できるとのこと
僕の次の飛行機は5時12分出発ですから17分も乗り換え時間があるなんてありがたいことです・・・(涙)
IMG_2854.JPG
その後 アテンダントが乗り継ぎの人のために乗り継ぎゲートを教えてくれたところ
この飛行機はターミナルCに到着で 僕の飛行機はターミナルB
15分の間にコンコースを走って飛行機に飛び乗らなくてはいけないようです

シカゴに到着してゲートに到着 飛行機のドアが開くのを待つとき
僕以外にも乗り継ぎの人がたくさんいて 話したのですが
ある人は5分の乗り継ぎで ターミナルFまで行かなくてはいけないとか・・・

僕の場合は同じ航空会社だから遅れても次の便に振り替えてくれるけど
乗り継ぎが他社の場合 このUALは一体どこまでやってくれるのでしょう?
時間も値段のうちなんだから それなりに値段とるんだからもっと時間に正確になってほしいものです




ゲートが開いて よ~いどん! 走りました 走りました~
幸い荷物は預けてあるので荷物と共に走る必要はなかったのでよかったのですが
ターミナルからコンコースを経てもうひとつ別のターミナル かなりの走り甲斐がありました・・・

息を切らせて 何とか出発3分前に乗り継ぎ便のゲートに到着! 死ぬかと思ったくらい疲れた~
ゲートエージェントが あなたサンフランシスコからの人?と聞くのでそうです・・・と言うと 
間に合ってよかったわね~ あなたのために最後まで飛行機待たせておいたのよとのこと




電車の乗継じゃないんだから・・・ 15分は無理 こういう心臓に悪い乗り継ぎは懲り懲りです
飛行機に乗り込むと 皆さんが はぁぁ~こいつのために飛行機待っていたんだ~
いうような視線が痛いほど突き刺さってきました(涙) でも最終的にはまだオンタイムでしたよ・・・
IMG_2855.JPG
僕が乗り込んだあとは ドアが閉まり出発です シカゴ滞在時間は15分もなかったことでしょう
と言うことは 一緒にチェックした荷物はきっとこの便に乗っていないかもしれないな・・・
また今回も そのままの格好で寝なくてはいけないのか~と気が重くなりました

西海岸とワシントンDCのある東海岸は時差が3時間あるため
飛行機で東東への移動ですと陽が沈むのがとっても早いものです









シカゴからDCまで飛行機で1時間強
先ほどの4時間のフライトに比べるとあっという間で
国会議事堂 ワシントンモニュメントなどが見えてきました
IMG_2857.JPG
通常 飛行機に乗る時 トイレが近い僕は通路側の席を確保するのですが
ホワイトハウス 国会議事堂などを飛行機から見てみたかったのであえて窓際にしたところ
ちゃんと見ることができて ちょっとラッキーな気分でした♪

ラッキー気分ついでに♪
なんと15分の乗り継ぎにもかかわらず僕の荷物はもう既にワシントンDCの方へ到着しておりました
通常あんなにスローなのに一体どんな神業を使ったのか? 不思議でなりません(笑)

遅れて 走って 飛び乗って
いろいろやりましたけど 最終目的地ワシントンDCには時間通り付いたことになります。。。(汗)






この日はもう疲れきったので 近場の空いているお店に深く考えず夕飯
よく見たらBBQ なんか食欲がわかない・・・それにこちらで9時だとしても
カリフォルニアタイムではまだ6時と言うわけでして~
IMG_2863.JPG
通常僕たちの夕飯は8時くらいになりますのでかなり早い時間
でも どうせこのあとホテルに戻って寝るだけだからいいや~と
とってもおいしそうでもない物をやけになって頼んでしまいました

 ちょっとしょっぱかったけど
思ったよりそんなに悪くもなかったです
 






さぁ~て
明日に備えて寝ることにしましょう
今回はシェラトンをとってくれました
IMG_2861.JPG
お休みなさいませ






おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________
さて以前予告したように 仕事でDCの方へ行くことになりました
家を出る前に ちゃんとフライト状況をチェックしたところ
On timeでの出発となっておりましたので それに合わせて家を出ました





今回はサンフランシスコから シカゴ経由でワシントンDCへ入ります
このシカゴ経由って今までほぼ100%の割合で痛い目にあっております

ですから このミーティングを主催する方たちがこのチケットを購入してくださる時に
できれば経由便ではなくて直行便でお願いしたいのですが・・・と尋ねました
ワシントンDCには大きな空港が2つあって
たくさんの国際便の飛ぶワシントンダラス空港
そして国内線が主なナショナルレーガン空港があります

SFO空港から直行便があるのはダラス空港でも
この空港はとっても遠くダウンタウンまで下手すると1時間くらいかかる
レーガンの方は今回の会場から5分くらいの場所にあるのです

主催者にとってタクシーで1時間って金額的にかなりの負担になるそうなので
直行便のあるダラス空港はNGで 
悪夢のシカゴ経由でのレーガン空港となりました







思ったより早くサンフランシスコ空港の方に到着したので
朝ごはん兼昼ごはんを食べていたところ
一生懸命仕事している隣の殿方の方に眼が行きました
IMG_20120419_085902.jpg
この彼すごかったですよ~
スマートフォン2つ PC それにIpadまで駆使して仕事しているんです
最近 Ipadは空港でもよく見かけますけど

この4つを巧みに使って仕事している人初めて見ました
これってほぼ完璧な移動オフィスセットなんでしょうね
どこでも仕事ご苦労様です(笑)





そんなこんなで搭乗時間になったので
ゲートの方へ行ったら ゲートが変更だとのこと



なんか嫌な予感・・・





ゲートの方に行ったら 飛行機がまだ用意できていないとのことで 10分の遅れ
僕はシカゴでの乗換えが58分ありますので10分の遅れならまだ許せるな~と思ったのも束の間
その後 遅れは20分 30分 40分となり 最終的には55分の遅れとなりました・・・(涙)




一体どうなるのか? 困ったもんです



おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


_________________________________

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest