彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
秘密の海辺
お誕生日おめでとう~♪
Kahala Lunch















この日はハワイ滞在最終日です
楽しい時はあっという間に過ぎてしまうものです
最終日のこの日は景色のいいところで朝食を食べようと
アウトリガーReefにあるShoreBirdというレストランへ行ってきました
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
秘密の海辺
お誕生日おめでとう~♪
Kahala Lunch
















楽しい時はあっという間に過ぎてしまうものです
最終日のこの日は景色のいいところで朝食を食べようと
アウトリガーReefにあるShoreBirdというレストランへ行ってきました
ここのレストランは海に面しているのでとっても景色がいいのですが
食べ物が思いっきりいまいちでしたので 多分もう来ないだろうな~(笑)
Buffetスタイルなのでたくさん食べたい人にはいいかも・・・
この日は最終日なので一日中ビーチでのんびりすごすことになっておりましたので
ビーチの支度をしに いったんホテルへ戻ってみましたが
前日の中華系の方たちを見習って 僕達もダイアモンドヘッドを背に
食べ物が思いっきりいまいちでしたので 多分もう来ないだろうな~(笑)
Buffetスタイルなのでたくさん食べたい人にはいいかも・・・
この日は最終日なので一日中ビーチでのんびりすごすことになっておりましたので
ビーチの支度をしに いったんホテルへ戻ってみましたが
前日の中華系の方たちを見習って 僕達もダイアモンドヘッドを背に
中華系アイドル風の写真を撮ってみましたが
なんとなくいまいちでした・・・
あれはある程度羞恥を乗り越えないと出来ないものなんだな~と学びました・・・
この後は 海にもぐったり 海辺でのんびりして過ごしました
ワイキキ海岸といえども 様々な魚を見ることが出来ました


この日もちゃんと海がめがいまして 観光客達を喜ばせていました
お昼はロイヤルハワイアンショッピングセンターにあるフードコートで手っ取り早く済ませたのですが
僕のチョイスは最悪でした・・・ガイドブックではとってもおいしいローカルフードとかって書いてあったのに
本当に まずい! 2~3くちでギブアップするくらいまずい!(笑)


食べ物に関してはかなり許容範囲が広い僕でさえ無理でした・・・
ハワイの日本語無料雑誌ガイドさん・・・ 広告主も大事でしょうけど
そろそろ読む人の本当に利益になる情報を載せたほうが
他紙との差別化を図るためにも 今後の事業発展の為にも よろしいのではないでしょうか?
あそこまでひどい食べ物を褒めるのって 読者の利益を無視しすぎておりません?(笑)
もっと読者ありきの方向転換希望です
今回の滞在で最悪だった食べ物を口にしてしまった後は
ふてくされながら ビーチに戻りました
なんとなくいまいちでした・・・
あれはある程度羞恥を乗り越えないと出来ないものなんだな~と学びました・・・
この後は 海にもぐったり 海辺でのんびりして過ごしました
ワイキキ海岸といえども 様々な魚を見ることが出来ました
この日もちゃんと海がめがいまして 観光客達を喜ばせていました
お昼はロイヤルハワイアンショッピングセンターにあるフードコートで手っ取り早く済ませたのですが
僕のチョイスは最悪でした・・・ガイドブックではとってもおいしいローカルフードとかって書いてあったのに
本当に まずい! 2~3くちでギブアップするくらいまずい!(笑)
食べ物に関してはかなり許容範囲が広い僕でさえ無理でした・・・
ハワイの日本語無料雑誌ガイドさん・・・ 広告主も大事でしょうけど
そろそろ読む人の本当に利益になる情報を載せたほうが
他紙との差別化を図るためにも 今後の事業発展の為にも よろしいのではないでしょうか?
あそこまでひどい食べ物を褒めるのって 読者の利益を無視しすぎておりません?(笑)
もっと読者ありきの方向転換希望です
今回の滞在で最悪だった食べ物を口にしてしまった後は
ふてくされながら ビーチに戻りました
そういえば以前に比べて こういう水着はいている人が少なくなってきました
こういうのを着ている人は年かさのいったヨーロピアンか中華系の壮年層だけになり
ビーチウォッチマニアとしては悲しい限りです・・・(笑)
Dさんの方は最後のワイキキでの一日をむさぼるかのように
泳ぎ シュノーケリング ボディーボードと とっても忙しそうでした
こういうのを着ている人は年かさのいったヨーロピアンか中華系の壮年層だけになり
ビーチウォッチマニアとしては悲しい限りです・・・(笑)
Dさんの方は最後のワイキキでの一日をむさぼるかのように
泳ぎ シュノーケリング ボディーボードと とっても忙しそうでした
僕はさっさと切り上げて陸の方で本を読んでいましたが
Dさんは日が暮れてビーチに人がほとんどいなくなるまで
最後の最後までビーチの時間を楽しんでいるようでした
この後は ホテルにいったん戻って お風呂に入ってのんびりしていたら
夕日がとってもきれいだったので記念撮影をしてみました
Dさんは日が暮れてビーチに人がほとんどいなくなるまで
最後の最後までビーチの時間を楽しんでいるようでした
この後は ホテルにいったん戻って お風呂に入ってのんびりしていたら
夕日がとってもきれいだったので記念撮影をしてみました
残念ながら雲が多くて 陽が水平線に沈むのを見ることが出来ませんでしたが
それなりにとってもきれいな夕日でした
夕日をしっかり楽しんで 夕飯の前にHalekulaniの方で
ちょっとばかりカクテルタイムを楽しんでみました
それなりにとってもきれいな夕日でした
夕日をしっかり楽しんで 夕飯の前にHalekulaniの方で
ちょっとばかりカクテルタイムを楽しんでみました
他の場所ってハワイの雰囲気にまったくあわない古いロックを演奏していたりするところが多いので
ここのカクテルタイムは 雰囲気 ロケーション ショーの品のよさ
総合的に見ても やっぱりワイキキでは一番いいです
ここのカクテルタイムは 雰囲気 ロケーション ショーの品のよさ
総合的に見ても やっぱりワイキキでは一番いいです
おしまい★
この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
秘密の海辺
お誕生日おめでとう~♪















この日は朝起きて 動物園側を散歩してみました
そのあとはMさんとランチの待ち合わせ
途中とってもきれいな景色のポイントがありましたので 一枚記念に写真とってみました
青い海にうねる樹のコントラスが素敵でしょ~
今回のランチの場所はホテルKahala 長いことハワイに来ておりますが Kahalaって今までいったことがなかったのです
確か昔はマンダリンオリエンタルの系列だったと思います
ホテルはワイキキとは全く違い のんびりと静かな雰囲気
ランチには2つのレストランが開いていて
ひとつは水着でも入れるもので もうひとつはちゃんとしたレストランという感じのもの 僕たちはこんな景色の見えるレストランの方へ行ってみることにしました
レストランで席に着いたら Mさんがお子さん手製の誕生カードをDさんに渡しました
かわいいカードですよね~ デザインもすべて自分で手がけたそうで素晴らしい!
ここで面白いのが PSの部分 ”Dont let JapanSFO take a picture of it"
JapanSFOに写真とらせるな~って書いてあるんですよ(笑) 娘さん・・・
前日の海岸遊びのとき僕が写真をたくさんとっているのに気がついたんですよね~
そのときも僕からカメラ取り上げられたし 写真撮りすぎよ~!と
しっかり注意されていたんです~(笑)
僕がこのカードの写真撮ることをちゃんと見越していたようです
子供の目にも僕は写真の撮りすぎと思われたようで
Dさんが やっぱりそうだよな~と納得しておりました ははは
MさんはDさんに誕生日プレゼントも用意してくれていました
カハラでのランチはこんな感じ
Dさんはこちらお勧めのコースメニュー
左の上がダックのサラダから始まって ニュージーランド産のサーモン
MさんはMoon Fishなる物の中華風 ぼくは右 Kahalaバーガーとなりました
MさんからちょっともらったけどMoonFishって鯖と鯛を混ぜたような不思議な味
バーガーは普通に美味しかったです♪
で 食事も終わりかけになったとき
ウェイトレスのおばちゃんが誕生日用のケーキを持ってきてくれたんですよ~
ええ?!Mさんレストランに連絡したの? と聞いてもしてないよ~とのこと 逆に僕も聞かれたけど 当日までどのレストランに行くのかもわかっていないので連絡していない!
一体レストランはどうしてDさんの誕生日を知りえたのだろう~??と3人とも不思議がっていて
ウェイトレスのおばちゃんに どうしてレストランが彼の誕生日を知ったの~?と聞いたら
先ほど バースディーカード開いていたでしょ?
それで彼の誕生日ランチなんだな~と推測したの!とのことでした
カードを開いているときは彼女はテーブルのそばに来ていなかったのですがちゃんと見ていたんですね~
客の来店状況をとっさに判断して 自分の裁量で客に見合った最高のもてなしをする!
ここのホテルってすごいかも~Halekulaniは徹底管理された上級マニュアル的なサービスで
どの人に当たってもちゃんとした当りハズレなく均一のサービスを受けられるけど Kahalaはその上をいく 顧客の個別にニーズにこたえた
心のこもったサービスをするホテルなんですね~
おかげさまでDさんも大喜び とっても素敵な時間を過ごすことができました♪
このホテルは僕たちの好きなワイキキからちょっと外れてしまっているけど
豪華ランチのあとは またワイキキの海でのんびり 極楽極楽です
先日中華系の観光客がここの場所に増えてきたと書きましたが
子の日もすごいのが訪れておりましたよ・・・
50に手が届いている もしかしたら60代?と思わせる 女帝の風格がある厚化粧の彼女 お腹と足の刺青がとっても素敵な方で
3人の堅気ではなさそうな壮年男性を引き連れてワイキキビーチに到着
様々なポーズで写真撮影会が始まりました
この彼女すごいパワーです
モデルのようにポーズとるとる 60年代のアイドルみたいな
大昔の映画に見たような錯覚に陥りました 周りの人が呆れ顔で見ていても全く意に介せず 大声で写真撮影者に指示を与えるし
左下の何の関係もない赤ちゃんを見つけて 両親の断りも得ず一緒に撮影 唖然とする両親・・・
ワイキキがこうなっていくのかと思うと一抹の不安を覚えずに入られませんでした
撮影後の彼女は 撮った写真のチェックに集中
結局彼女が海に入ったのは撮影のときだけ
撮影が終わったらさっさとビーチを後にしてしまいました・・・ それにしても この水着・・・
お股のわかめみたいなヒラヒラは絶対いらないと思う
さてこの日も海の中で海がめに遭遇しました
ここのあたりには2~3匹住んでいるようです 中には 海がめを持ち上げて喜ぶとんでもない人もいたりして 大丈夫なんだろうか?
人を見ても逃げないこの海がめの将来に不安が残ります
この日の夕日も絶景でした

一旦ホテルに戻って お風呂に入ってのんびりしたあとは 夕飯です
今回は新しいお店開拓
不安がるDさんをつれて無理やりやってきた
Sand Bar&Grill 安そうなホテルのロビーの一角に作られたような
ちょっと僕も不安になってしまうくらいの外見のレストラン(笑)
ここで試したのは ステーキ マグロのたたき風 DさんのFishTaco
ステーキなんか$10 マグロのたたきも$14くらいだったかな?
とにかく格安なんですよ~(笑) でも これが驚き どの料理もなかなか美味しい!
マグロは新鮮で全く臭みがないし ステーキも柔らかくておいしい
Dさんと2人で こんなお店がこんなに安くて美味しいなんて穴場だね~と喜んでいました
新規開拓は外れることも多いけど
その分当たったときの喜びはこの上ない物です(笑)
この店は是非また戻ってきた居場所となりました
その後ぶらぶらと ワイキキ界隈を散策したあと
〆のうどんを食べてしまった・・・
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
秘密の海辺
お誕生日おめでとう~♪
















そのあとはMさんとランチの待ち合わせ
途中とってもきれいな景色のポイントがありましたので 一枚記念に写真とってみました
青い海にうねる樹のコントラスが素敵でしょ~
今回のランチの場所はホテルKahala 長いことハワイに来ておりますが Kahalaって今までいったことがなかったのです
確か昔はマンダリンオリエンタルの系列だったと思います
ホテルはワイキキとは全く違い のんびりと静かな雰囲気
ランチには2つのレストランが開いていて
ひとつは水着でも入れるもので もうひとつはちゃんとしたレストランという感じのもの 僕たちはこんな景色の見えるレストランの方へ行ってみることにしました
レストランで席に着いたら Mさんがお子さん手製の誕生カードをDさんに渡しました
かわいいカードですよね~ デザインもすべて自分で手がけたそうで素晴らしい!
ここで面白いのが PSの部分 ”Dont let JapanSFO take a picture of it"
JapanSFOに写真とらせるな~って書いてあるんですよ(笑) 娘さん・・・
前日の海岸遊びのとき僕が写真をたくさんとっているのに気がついたんですよね~
そのときも僕からカメラ取り上げられたし 写真撮りすぎよ~!と
しっかり注意されていたんです~(笑)
僕がこのカードの写真撮ることをちゃんと見越していたようです
子供の目にも僕は写真の撮りすぎと思われたようで
Dさんが やっぱりそうだよな~と納得しておりました ははは
MさんはDさんに誕生日プレゼントも用意してくれていました
お気遣いありがとうございます~
カハラでのランチはこんな感じ
Dさんはこちらお勧めのコースメニュー
左の上がダックのサラダから始まって ニュージーランド産のサーモン
MさんからちょっともらったけどMoonFishって鯖と鯛を混ぜたような不思議な味
バーガーは普通に美味しかったです♪
で 食事も終わりかけになったとき
ウェイトレスのおばちゃんが誕生日用のケーキを持ってきてくれたんですよ~
ええ?!Mさんレストランに連絡したの? と聞いてもしてないよ~とのこと 逆に僕も聞かれたけど 当日までどのレストランに行くのかもわかっていないので連絡していない!
一体レストランはどうしてDさんの誕生日を知りえたのだろう~??と3人とも不思議がっていて
ウェイトレスのおばちゃんに どうしてレストランが彼の誕生日を知ったの~?と聞いたら
先ほど バースディーカード開いていたでしょ?
それで彼の誕生日ランチなんだな~と推測したの!とのことでした
カードを開いているときは彼女はテーブルのそばに来ていなかったのですがちゃんと見ていたんですね~
客の来店状況をとっさに判断して 自分の裁量で客に見合った最高のもてなしをする!
ここのホテルってすごいかも~Halekulaniは徹底管理された上級マニュアル的なサービスで
どの人に当たってもちゃんとした当りハズレなく均一のサービスを受けられるけど Kahalaはその上をいく 顧客の個別にニーズにこたえた
心のこもったサービスをするホテルなんですね~
おかげさまでDさんも大喜び とっても素敵な時間を過ごすことができました♪
このホテルは僕たちの好きなワイキキからちょっと外れてしまっているけど
一度は泊まってみたいホテルかもしれないな~と 思わせてくれました
豪華ランチのあとは またワイキキの海でのんびり 極楽極楽です
先日中華系の観光客がここの場所に増えてきたと書きましたが
子の日もすごいのが訪れておりましたよ・・・
50に手が届いている もしかしたら60代?と思わせる 女帝の風格がある厚化粧の彼女 お腹と足の刺青がとっても素敵な方で
3人の堅気ではなさそうな壮年男性を引き連れてワイキキビーチに到着
様々なポーズで写真撮影会が始まりました
この彼女すごいパワーです
モデルのようにポーズとるとる 60年代のアイドルみたいな
大昔の映画に見たような錯覚に陥りました 周りの人が呆れ顔で見ていても全く意に介せず 大声で写真撮影者に指示を与えるし
左下の何の関係もない赤ちゃんを見つけて 両親の断りも得ず一緒に撮影 唖然とする両親・・・
ワイキキがこうなっていくのかと思うと一抹の不安を覚えずに入られませんでした
撮影後の彼女は 撮った写真のチェックに集中
結局彼女が海に入ったのは撮影のときだけ
撮影が終わったらさっさとビーチを後にしてしまいました・・・ それにしても この水着・・・
お股のわかめみたいなヒラヒラは絶対いらないと思う
さてこの日も海の中で海がめに遭遇しました
ここのあたりには2~3匹住んでいるようです 中には 海がめを持ち上げて喜ぶとんでもない人もいたりして 大丈夫なんだろうか?
人を見ても逃げないこの海がめの将来に不安が残ります
この日の夕日も絶景でした
一旦ホテルに戻って お風呂に入ってのんびりしたあとは 夕飯です
今回は新しいお店開拓
不安がるDさんをつれて無理やりやってきた
Sand Bar&Grill 安そうなホテルのロビーの一角に作られたような
ちょっと僕も不安になってしまうくらいの外見のレストラン(笑)
ここで試したのは ステーキ マグロのたたき風 DさんのFishTaco
ステーキなんか$10 マグロのたたきも$14くらいだったかな?
とにかく格安なんですよ~(笑) でも これが驚き どの料理もなかなか美味しい!
マグロは新鮮で全く臭みがないし ステーキも柔らかくておいしい
Dさんと2人で こんなお店がこんなに安くて美味しいなんて穴場だね~と喜んでいました
新規開拓は外れることも多いけど
その分当たったときの喜びはこの上ない物です(笑)
この店は是非また戻ってきた居場所となりました
その後ぶらぶらと ワイキキ界隈を散策したあと
〆のうどんを食べてしまった・・・
こちらに来てから 胃が確実にどんどん大きくなるのが
自分でも素直に実感できます(汗)
おしまい★
自分でも素直に実感できます(汗)
おしまい★
この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
秘密の海辺















この日はDさんの誕生日でした
その為この日はDさんのやりたいことをするということになっておりまして
最初のミッションはハレクラニでの朝食
食べ放題スタイルと一品ずつ頼むスタイルのレストランがありまして
食べ放題の方は何かとせわしないのでDさんはのんびりとできる方へ
サービスも雰囲気もここは絶品です
僕が頼んだのはカルアピッグのオムレツ
前日Mさんのお子さんがカルアピッグはうまい!の連続でしたので(笑)
それに影響されての選択となりました とっても美味しかったです Dさんはアラスカンクラブのエッグベネディクト
こちらも文句なく 美味しかったそうです
シャンパンとしっかりマッチして 大変満足そうでした~
慎ましやかな4人家族がおなかいっぱい食べたときの夕飯の値段に匹敵するような
分不相応な優雅な朝食を食べた後は・・・
ビーチに繰り出しました
ビーチも今回は貸しパラソルを一日レンタルしてみました こちらではのんびり本を読んだり 寝転んだりしてゆっくり時間をすごしました
この日になってやっと連日起こっていた僕の頭痛も治まり
初めて薬を飲まなくても平気な一日になりました
僕たちがパラソルをレンタルした場所は ワイキキビーチの端のほう
ちょっとした防波堤があるところで その為かいろいろな魚や海洋生物を見ることができました ウニもなまこも エンジェルフィッシュみたいな魚までいて
すべてを写真で撮ることはできませんでしたが 十分シュノーケリングも楽しめました
その中での一番の収穫はこの海がめでしょう~
ワイキキビーチにもたまに海がめが出るとは聞いておりましたが
泳いでいる僕の目の前に出てくるとは驚きです
海がめには触らない 近寄らないのが鉄則ですが
よけようとしてもこちらに近寄ってきてくるんですね~
このときは2~3匹の海がめがいたようで 泳ぐとすぐに海がめにぶつかってしまう感じ
向こうも人間になれているのか? 気にしない性格なのか?
全くマイペースで海草を食べておりました(笑)
もうひとつの収穫は中国人観光客
韓国人に続いて中国人観光客がハワイには増えています
日本人 韓国人 中国人の観光客ってそれぞれに違った特徴があって面白い この中年 いや壮年男性2人たぶんワイキキ到着一日目なんでしょう
2人ではしゃぎまくって いろいろな写真を撮っていました
特にこのめがねの男性は ポーズをとるとる!
人の目なんか気にしないで レンタル用のサーフボードなんかももちろん無断で乗る!
ここまで嬉しそうだとこちらも幸せな気分にしてくれます・・・(うそ) それにしてもこのネクタイ 一体どこへ行けば手に入るんでしょうね?
さて
Dさんの選択で誕生日の夕飯はとんかつや梅林のへ行ってみることにしました
お店のマネージャーは腰の低いとってもいい感じの方
オープン当初からずっとこの方ですね~ さて僕たちのウェイターはこの写真に写っている男の子
別に態度がでかいとかそういうんじゃないけど 微笑ひとつもない
ぎこちなく フレンドリーでも全くない微妙なウェイター
僕たちが食べ終わってもいないのに Dさんがまだ咀嚼中なのにお皿をさっさと片付けてしまうし
隣のテーブルではカップルの男性がまだ食べているのに
女性の方のお皿をどんどん片付け始じめて デザートメニューをおいていく始末・・・・
人生経験が浅いのでしょうけど 自分だって外食した経験があるのなら
やっていいこととまずいことのよしあしくらいわかるでしょうに・・・
せっかくのDさんの選んだバースデーディナーなのにちょっといまいちな感じになってしまいました
でも食べ物は全く文句なし と~っても美味しかったです 僕はとんかつ Dさんはとんかつサンドをたのみまして
おつまみも数品 やっぱりここのとんかつは美味しいね~
そのあとはチーズケーキファクトリーへ
基本的には2人ともこのお店が好きではないのでいつも避けているお店なんですが(笑)
Dさんの友人ゴルビーさんの飼い主のKさんがギフトカードをくれて
ワイキキのチーズケーキファクトリーでカクテルを飲んでくること!という
ミッションをもらいましたので 仕方がなく いってきたんですよ~
日本人があふれる動物園?状態?なお店・・・・ 入るだけで疲れるな~なんて思って
とりあえず並ばないで済むバーカウンターの方へ行ってきました
とっても感じのいい愛想のいい ハンサムなバーテンさんが担当
営業用とはいえ こういうところではニコニコしてもらいたいものです
で~驚きだったのが ここのカクテルが美味しかったこと!
まぁちょっと甘いかな?とは思うけど
モアナ ロイヤルハワイアン ハレクラニのカクテルに比べるといい味
バーテンのお兄さんにそう伝えると ほ~と嬉しそうでした
ロイヤルハワイアンって値段の割にはサービス悪い モアナは普通
ハレクラニはサービスはいいんだけどいまいち心がこもっていない マニュアル化された感じ
人それぞれ好きなサービスの形ってあるけど
僕はそのサービスがマニュアル化されている均一な物よりも
人間味のあるもののほうがいいな~それによって味もかなり変わるもんな~
何はともあれ Dさんお誕生日おめでとうございました♪
ついにこのブログでも広告が付くようになったみたいです・・・
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
秘密の海辺
















その為この日はDさんのやりたいことをするということになっておりまして
最初のミッションはハレクラニでの朝食
食べ放題の方は何かとせわしないのでDさんはのんびりとできる方へ
サービスも雰囲気もここは絶品です
僕が頼んだのはカルアピッグのオムレツ
前日Mさんのお子さんがカルアピッグはうまい!の連続でしたので(笑)
それに影響されての選択となりました とっても美味しかったです Dさんはアラスカンクラブのエッグベネディクト
こちらも文句なく 美味しかったそうです
シャンパンとしっかりマッチして 大変満足そうでした~
慎ましやかな4人家族がおなかいっぱい食べたときの夕飯の値段に匹敵するような
分不相応な優雅な朝食を食べた後は・・・
ビーチに繰り出しました
ビーチも今回は貸しパラソルを一日レンタルしてみました こちらではのんびり本を読んだり 寝転んだりしてゆっくり時間をすごしました
この日になってやっと連日起こっていた僕の頭痛も治まり
初めて薬を飲まなくても平気な一日になりました
僕たちがパラソルをレンタルした場所は ワイキキビーチの端のほう
ちょっとした防波堤があるところで その為かいろいろな魚や海洋生物を見ることができました ウニもなまこも エンジェルフィッシュみたいな魚までいて
すべてを写真で撮ることはできませんでしたが 十分シュノーケリングも楽しめました
その中での一番の収穫はこの海がめでしょう~
ワイキキビーチにもたまに海がめが出るとは聞いておりましたが
泳いでいる僕の目の前に出てくるとは驚きです
海がめには触らない 近寄らないのが鉄則ですが
よけようとしてもこちらに近寄ってきてくるんですね~
このときは2~3匹の海がめがいたようで 泳ぐとすぐに海がめにぶつかってしまう感じ
向こうも人間になれているのか? 気にしない性格なのか?
全くマイペースで海草を食べておりました(笑)
もうひとつの収穫は中国人観光客

韓国人に続いて中国人観光客がハワイには増えています
日本人 韓国人 中国人の観光客ってそれぞれに違った特徴があって面白い この中年 いや壮年男性2人たぶんワイキキ到着一日目なんでしょう
2人ではしゃぎまくって いろいろな写真を撮っていました
特にこのめがねの男性は ポーズをとるとる!
人の目なんか気にしないで レンタル用のサーフボードなんかももちろん無断で乗る!
ここまで嬉しそうだとこちらも幸せな気分にしてくれます・・・(うそ) それにしてもこのネクタイ 一体どこへ行けば手に入るんでしょうね?
さて
Dさんの選択で誕生日の夕飯はとんかつや梅林のへ行ってみることにしました
お店のマネージャーは腰の低いとってもいい感じの方
オープン当初からずっとこの方ですね~ さて僕たちのウェイターはこの写真に写っている男の子
別に態度がでかいとかそういうんじゃないけど 微笑ひとつもない
ぎこちなく フレンドリーでも全くない微妙なウェイター
僕たちが食べ終わってもいないのに Dさんがまだ咀嚼中なのにお皿をさっさと片付けてしまうし
隣のテーブルではカップルの男性がまだ食べているのに
女性の方のお皿をどんどん片付け始じめて デザートメニューをおいていく始末・・・・
人生経験が浅いのでしょうけど 自分だって外食した経験があるのなら
やっていいこととまずいことのよしあしくらいわかるでしょうに・・・
せっかくのDさんの選んだバースデーディナーなのにちょっといまいちな感じになってしまいました
でも食べ物は全く文句なし と~っても美味しかったです 僕はとんかつ Dさんはとんかつサンドをたのみまして
おつまみも数品 やっぱりここのとんかつは美味しいね~
そのあとはチーズケーキファクトリーへ
基本的には2人ともこのお店が好きではないのでいつも避けているお店なんですが(笑)
Dさんの友人ゴルビーさんの飼い主のKさんがギフトカードをくれて
ワイキキのチーズケーキファクトリーでカクテルを飲んでくること!という
ミッションをもらいましたので 仕方がなく いってきたんですよ~
日本人があふれる動物園?状態?なお店・・・・ 入るだけで疲れるな~なんて思って
とりあえず並ばないで済むバーカウンターの方へ行ってきました
とっても感じのいい愛想のいい ハンサムなバーテンさんが担当
営業用とはいえ こういうところではニコニコしてもらいたいものです
で~驚きだったのが ここのカクテルが美味しかったこと!
まぁちょっと甘いかな?とは思うけど
モアナ ロイヤルハワイアン ハレクラニのカクテルに比べるといい味
ロイヤルハワイアンって値段の割にはサービス悪い モアナは普通
ハレクラニはサービスはいいんだけどいまいち心がこもっていない マニュアル化された感じ
人それぞれ好きなサービスの形ってあるけど
僕はそのサービスがマニュアル化されている均一な物よりも
人間味のあるもののほうがいいな~それによって味もかなり変わるもんな~
何はともあれ Dさんお誕生日おめでとうございました♪
おしまい★
ついにこのブログでも広告が付くようになったみたいです・・・

この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日















ハワイ 今日もいい天気でした!
からりとした天気にこの暖かさ もう文句ない気候です
この日はハワイ在住のMさん一家が
一般人立ち入り禁止のビーチへ連れて行ってくれるというので
それに便乗させていただきました♪
最初は ビーチで食べるランチの調達
Mさんお勧めのこのお店の名物料理はこのブルーベリースコーンなんだそうです
僕は基本的にクッキーとかスコーンとかそれほど興味がある人ではないんですけど・・・
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
ワイキキの休日
















からりとした天気にこの暖かさ もう文句ない気候です
この日はハワイ在住のMさん一家が
一般人立ち入り禁止のビーチへ連れて行ってくれるというので
それに便乗させていただきました♪
最初は ビーチで食べるランチの調達
Mさんお勧めのこのお店の名物料理はこのブルーベリースコーンなんだそうです
僕は基本的にクッキーとかスコーンとかそれほど興味がある人ではないんですけど・・・
名物料理と言われると試してみたくなるので試したわけですが・・・
これ~すごく うまい! 僕はとっても好きなお味でした
甘さ控えめで クリームとブルーベリーの調和がとってもいい こりゃ~確かにお勧めだ♪
僕はこのお店全く知らなかったのですが
日本人観光客にも結構有名で人気のお店なんだそうです
ワイキキから結構歩けど歩いてくる人もいるそうな


アメリカンな食事だけでなく 焼きそばなんかもあって
いろいろなバラエティーで楽しめることができます
ここで人数分のランチを購入して海へいざ出発!
途中 景色のよいポイントがありまして
Mさんはわざわざそのつど止まってくれて写真タイムを設けてくれました
これ~すごく うまい! 僕はとっても好きなお味でした
甘さ控えめで クリームとブルーベリーの調和がとってもいい こりゃ~確かにお勧めだ♪
僕はこのお店全く知らなかったのですが
日本人観光客にも結構有名で人気のお店なんだそうです
ワイキキから結構歩けど歩いてくる人もいるそうな
アメリカンな食事だけでなく 焼きそばなんかもあって
いろいろなバラエティーで楽しめることができます
ここで人数分のランチを購入して海へいざ出発!
途中 景色のよいポイントがありまして
Mさんはわざわざそのつど止まってくれて写真タイムを設けてくれました
ここのところハワイに来ても ワイキキOnlyか他の島に行ってしまうので
ワイキキ以外のオアフ島ってほとんど来なくなってしまっているので
改めてオアフ島のこのきれいな海の色を見ることができて大変ラッキーです
今回の海水浴ビーチは一般人の入れない
もちろん日本人観光客なってもってのほかの
軍関係の方オンリーエリア内にあるビーチなんだそうです
ワイキキ以外のオアフ島ってほとんど来なくなってしまっているので
改めてオアフ島のこのきれいな海の色を見ることができて大変ラッキーです
今回の海水浴ビーチは一般人の入れない
もちろん日本人観光客なってもってのほかの
軍関係の方オンリーエリア内にあるビーチなんだそうです
僕もDさんももちろん軍関係には無縁の人なので
こういうところへ出入りすることができないのですが
Mさんの粋な計らいによって いままで未経験の地のビーチに進入することができました♪
ご覧ください
この白い砂に青い海
ワイキキの海辺も好きだけど こちらは段違いに海の透明度が違います!
こういうところへ出入りすることができないのですが
Mさんの粋な計らいによって いままで未経験の地のビーチに進入することができました♪
ご覧ください
この白い砂に青い海
ワイキキの海辺も好きだけど こちらは段違いに海の透明度が違います!
軍関係だからと思って結構警戒していたんだけど
皆さん品良く おとなしく過ごしていてとっても快適な環境でした
ワイキキとは マウイの海岸とも全く違う未体験のビーチと言う感じですね~
こちらでは主にボディーボートで遊ばせてもらいました
皆さん品良く おとなしく過ごしていてとっても快適な環境でした
ワイキキとは マウイの海岸とも全く違う未体験のビーチと言う感じですね~
こちらでは主にボディーボートで遊ばせてもらいました
子供は遊びの天才ですね~
何でもかんでも上手にこなしてしまうようです
海で遊ぶってかなりカロリーの消費になるんでしょうか?
一時間も遊ばないうちにおなかがすいてきたので
先ほどのお店で買ったお弁当セットを海辺で広げてランチです
何でもかんでも上手にこなしてしまうようです
海で遊ぶってかなりカロリーの消費になるんでしょうか?
一時間も遊ばないうちにおなかがすいてきたので
先ほどのお店で買ったお弁当セットを海辺で広げてランチです
これに加えてMさんがお手製のサルサも作ってきてくれたのですが
これが絶品で と~っても美味しかったんですよ
僕も今度ワカモレ系のサルサ作ってみたくなったくらい おいしかった~
こんな海を目の前にしてのランチなんて贅沢です♪
これが絶品で と~っても美味しかったんですよ
僕も今度ワカモレ系のサルサ作ってみたくなったくらい おいしかった~
こんな海を目の前にしてのランチなんて贅沢です♪
いつもは2人だけの食事だけどMさん&2人のお子さんでとってもにぎやかで
楽しいランチをすることができました
本当にありがとうございます 心より感謝しております
ランチのあとも 海で遊びます
途中 くらげ系の何かが出没したらしく
小さな子供が刺されて大泣きしていましたが
楽しいランチをすることができました
本当にありがとうございます 心より感謝しております
ランチのあとも 海で遊びます
途中 くらげ系の何かが出没したらしく
小さな子供が刺されて大泣きしていましたが
それだけだったみたいで大事になっていないようです
僕たちもそれらしき変な物体を見つけましたが近寄らないようにしておきました
数時間いる予定だったけど 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました
Mさんご一家
本当にいろいろありがとう~
僕たちもそれらしき変な物体を見つけましたが近寄らないようにしておきました
数時間いる予定だったけど 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました
Mさんご一家
本当にいろいろありがとう~
とっても貴重な楽しい時間をすごすことができました
帰りにBubbie’sという手作りアイスクリームのお店によってアイスクリームを食べましたけど
ここのアイスクリーム うまい!
帰りにBubbie’sという手作りアイスクリームのお店によってアイスクリームを食べましたけど
ここのアイスクリーム うまい!
さらりとした味で アメリカの典型的なねっとりと口に残るアイスクリームとは全く違う
僕は小豆とマカダミアンナッツでしたが 両方ともめっちゃ美味しかったです
Mさん一家とお別れして お風呂に入ってのんびりとして夕焼けを楽しむと
ダイアモンドヘッドの方も夕日を浴びてきれいに赤く染まっていました
僕は小豆とマカダミアンナッツでしたが 両方ともめっちゃ美味しかったです
Mさん一家とお別れして お風呂に入ってのんびりとして夕焼けを楽しむと
ダイアモンドヘッドの方も夕日を浴びてきれいに赤く染まっていました
こういうダイアモンドヘッドもいいものです
夕飯はハワイ在住の方からの情報提供で判明したうどん屋
情報提供のEさん ありがとうございます~
夕飯はハワイ在住の方からの情報提供で判明したうどん屋
情報提供のEさん ありがとうございます~
人気のお店らしく 長蛇の列がありました
普通は列に並ばない僕たちですけど すかりうどんモードだったので
しょうがないけど並ぶか~と 並んでみることにしました
長い列の割にはあっさりと順番が来てくれてほっとしました
メニューはいたってシンプルで こんな感じ

普通は列に並ばない僕たちですけど すかりうどんモードだったので
しょうがないけど並ぶか~と 並んでみることにしました
長い列の割にはあっさりと順番が来てくれてほっとしました
メニューはいたってシンプルで こんな感じ
お店でうどんを作って 茹でてとすべて自家製でまかなっているようでした
僕は釜揚げ Dさんはかけうどん
両方ともお好みのてんぷらをお好みで選んでみました
釜揚げのつけだれは結構濃厚でパンチの効いた味
濃い目の好きな人はこの方がいいと思うけど 個人的にはDさんのかけうどんの方が美味しかった
薄めの味にしっかりとだしが効いていて これはなかなかいけました
うどんはしこしこ てんぷらはからりと揚げてあって美味しい!
ここはいつでも戻ってきたい思える」お店ですよ~
2人とも大満足で夕飯を堪能することができて2人で$10 激安です
おしまい★
濃い目の好きな人はこの方がいいと思うけど 個人的にはDさんのかけうどんの方が美味しかった
薄めの味にしっかりとだしが効いていて これはなかなかいけました
うどんはしこしこ てんぷらはからりと揚げてあって美味しい!
ここはいつでも戻ってきたい思える」お店ですよ~
2人とも大満足で夕飯を堪能することができて2人で$10 激安です
おしまい★
この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為















この日はカラカウアアヴェニューの車を締め出して
アロハフラワー何とかフェスティバルが行われていました
僕たちは朝ごはんのあとからビーチでのんびりしていましたが
このフェスティバルがすぐそばを通っているのでちょこっと見学することにしました さすがハワイ!
軍関係の団体が多くありました
そういえばアメリカ軍も法律でゲイを受け入れなくてはいけないことになりましたね~♪
これによりいままで虐げられてきた人が堂々と胸を張って職務に励んでもらいたいものですが
軍でゲイであることをアウトするのっていくら合法になったとはいえ
あの環境下ではかなり大変なことなのでしょう・・・がんばってもらいたいものです
こちらは古代ハワイアンの王家をイメージした山車なんでしょう 皆さん凛々しい格好!
神秘的な雰囲気をかもし出しておりました
一転してこちらはもっとにぎやかな フラダンサーの山車
ハワイアンエアラインスポンサーの物らしいのですが
ダンサーが素敵です♪ たぶんアテンダントがボランティアでやっているんでしょうね~ もう~GAY!ってオーラがぶりぶり(笑)
このパレードは数時間にもわたり続いておりまして
小さなお子さんからシニアまで様々な趣向を凝らした山車として練り歩いていました
パレードのあとは再びビーチの戻ってのんびり

ゆっくりと本を読んだり かき氷を食べたり
近所のハンバーガやでランチも食べました
このバーガーはいまいちだったけど Dさんはカクテル マイタイを2杯飲んでご機嫌でした(笑)
僕はビール1杯だけにしておきました
そのあともひたすらビーチで寝転びました
僕は海にも入らずまどろみなから本を読んでいましたけど
Dさんは もう~子供に戻ったかのように 海へいって泳いだり
道で拾った(笑) 壊れたボディーボードを使って
ちょっとした波乗りを楽しんだりして一日を過ごしました
写真中央で寝転がっているのがDさんです
そうそう
ハワイではウェディングが盛んに行われているようで
日本人カップルと思わしき方たちが記念撮影していました
夕飯のあとモアナ サーフライダーの方へ行ってカクテルで一息
以前ここのカクテルをいっぱい飲んだだけでべろんべろんに酔っ払ってしまったものですが
今回は全くそうではなく Dさんも同様酔いがほとんど来なかった・・・ 僕たちがアルコールに強くなったのか?
それともここのカクテルにアルコールが少なくなったのか?
なぞです(笑)
おしまい★
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
詐欺まがいな行為
















アロハフラワー何とかフェスティバルが行われていました
僕たちは朝ごはんのあとからビーチでのんびりしていましたが
このフェスティバルがすぐそばを通っているのでちょこっと見学することにしました さすがハワイ!
軍関係の団体が多くありました
そういえばアメリカ軍も法律でゲイを受け入れなくてはいけないことになりましたね~♪
これによりいままで虐げられてきた人が堂々と胸を張って職務に励んでもらいたいものですが
軍でゲイであることをアウトするのっていくら合法になったとはいえ
あの環境下ではかなり大変なことなのでしょう・・・がんばってもらいたいものです
こちらは古代ハワイアンの王家をイメージした山車なんでしょう 皆さん凛々しい格好!
神秘的な雰囲気をかもし出しておりました
一転してこちらはもっとにぎやかな フラダンサーの山車
ハワイアンエアラインスポンサーの物らしいのですが
ダンサーが素敵です♪ たぶんアテンダントがボランティアでやっているんでしょうね~ もう~GAY!ってオーラがぶりぶり(笑)
このパレードは数時間にもわたり続いておりまして
小さなお子さんからシニアまで様々な趣向を凝らした山車として練り歩いていました
パレードのあとは再びビーチの戻ってのんびり
ゆっくりと本を読んだり かき氷を食べたり
近所のハンバーガやでランチも食べました
このバーガーはいまいちだったけど Dさんはカクテル マイタイを2杯飲んでご機嫌でした(笑)
僕はビール1杯だけにしておきました
そのあともひたすらビーチで寝転びました
僕は海にも入らずまどろみなから本を読んでいましたけど
Dさんは もう~子供に戻ったかのように 海へいって泳いだり
ちょっとした波乗りを楽しんだりして一日を過ごしました
写真中央で寝転がっているのがDさんです
そうそう
ハワイではウェディングが盛んに行われているようで
日本人カップルと思わしき方たちが記念撮影していました
末永くお幸せに~

夕飯のあとモアナ サーフライダーの方へ行ってカクテルで一息
以前ここのカクテルをいっぱい飲んだだけでべろんべろんに酔っ払ってしまったものですが
今回は全くそうではなく Dさんも同様酔いがほとんど来なかった・・・ 僕たちがアルコールに強くなったのか?
それともここのカクテルにアルコールが少なくなったのか?
なぞです(笑)
おしまい★
この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]















夕飯に 地元の人にも観光客にも人気のマキティー
シーフードステーキ食べ放題 それに合わせて数十種類の付け合せもあり
デザートの種類も豊富ということらしい・・・(日本語ガイドによると) しっかりおなかをすかせてDさんとワクワクしながら行ってきました♪
90分の待ち時間はざらとガイドブックにも書いてありましたので
心の準備をして行ったら それほど混んでいない・・・
受付済ませて 待ち時間を尋ねると10~15分くらいね~とのこと
でも 待てど暮らせど名前が呼ばれない 店内を見ると空いている席がた~くさんあるのに
なぜか 外に客を待たせるだけ待たせて 倍近くの時間待った後やっと名前が呼ばれた 店内にはハローキティーがちりばめられていて お子様&女性の方も喜んでいるよう
でも中にいるお客さんは いまいち乗っていないというか 静かというか
ディナーに来ている人達と言うよりも どんより暗くお通夜にでも来ている様な雰囲気・・・
レストランのシステムは Happy Hourと呼ばれる安い料金と
普通のコースと呼ばれる値段設定があり いずれも90分の時間制限があります
Happy Hourの方は食べ放題テーブルに出されているもののみ といっても 鉄板焼きのステーキがあったり 寿司 サラダ 様々なアルカルト料理がありまして
安いHappy Hourでも十分楽しめる物になっているようでした
実際ここでお肉やいてもらったけど とっても美味しい物でした
普通料金のほうになると あわび ロブスター ウニの寿司
プライムリブ 牡蠣 ソフトシェルクラブなどの食べ放題がつくというもので
せっかく来たんだから~とこちらの食べ放題もつけることにしたのですが・・・ これがとっても疑問的なシステム・・・
こちらの方はウェイトレスにオーダーしないといけないようになっていて
普通皆さんが描くようなすぐとりに行って食べることができる方式ではない
それに1回のオーダーに付き2品まで 次のオーダーをするには食べ終わってから
そのオーダーも頼んですぐ来るような物でもなく
明らかにわざと時間かけているでしょ?と思わせるくらい15~20分も時間をかける
ウニの寿司にどうして20分もかかるの? 普通はかかりませんよね~
周りで同じ様な状況が多発しているらしく ウェイトレスに文句を言う客もちらほら
90分の時間制限があるくせにオーダーしてもその品物がすぐ出てこない!
おまけに一回2つしかオーダーできない 食べ放題と言ってもこれは看板に偽りあり!
下手したらアメリカ人だったら訴えちゃうんじゃない?と思える状況・・・
どおりで皆さんどんよりとお通夜みたいな顔をしていたんですね~ ほんと酷かった ついでに言わせてもらえれば このロブスター純粋のロブスターじゃなくて
底上げ用にカニカマがたっぷり入っているし ステーキは黒こげ
あわびだって あれはどう見てもあわびじゃなくてとこぶし
日本人従業員さんたちの対応はよかったけど
非日本人従業員の態度ははっきりいってよくなく 無愛想で高ビー人がとっても多かった
次回にまた来るか? ときかれたら 絶対行かない~!!と言える場所
迷っている日本人の方!
いかないほうが得策です・・・
ハワイの日本語レストランガイドでは軒並みよい評価を受けているようだけど
あれって広告主であるからゆえ本当の評価を書いていないんでしょう
日本語ガイド便利だけどそういう点ではまったく信用できないことが多いので気をつけましょう!
日本人観光客は文句を言わないからいいだろう~と言うのは間違っています!
日本人に方たちも ちゃんとこれはおかしいと思ったら文句言ってやりましょう(笑)
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
[現実逃避・・・②]
















夕飯に 地元の人にも観光客にも人気のマキティー
シーフードステーキ食べ放題 それに合わせて数十種類の付け合せもあり
デザートの種類も豊富ということらしい・・・(日本語ガイドによると) しっかりおなかをすかせてDさんとワクワクしながら行ってきました♪
90分の待ち時間はざらとガイドブックにも書いてありましたので
心の準備をして行ったら それほど混んでいない・・・
受付済ませて 待ち時間を尋ねると10~15分くらいね~とのこと
でも 待てど暮らせど名前が呼ばれない 店内を見ると空いている席がた~くさんあるのに
なぜか 外に客を待たせるだけ待たせて 倍近くの時間待った後やっと名前が呼ばれた 店内にはハローキティーがちりばめられていて お子様&女性の方も喜んでいるよう
でも中にいるお客さんは いまいち乗っていないというか 静かというか
ディナーに来ている人達と言うよりも どんより暗くお通夜にでも来ている様な雰囲気・・・
レストランのシステムは Happy Hourと呼ばれる安い料金と
普通のコースと呼ばれる値段設定があり いずれも90分の時間制限があります
Happy Hourの方は食べ放題テーブルに出されているもののみ といっても 鉄板焼きのステーキがあったり 寿司 サラダ 様々なアルカルト料理がありまして
安いHappy Hourでも十分楽しめる物になっているようでした
実際ここでお肉やいてもらったけど とっても美味しい物でした
普通料金のほうになると あわび ロブスター ウニの寿司
プライムリブ 牡蠣 ソフトシェルクラブなどの食べ放題がつくというもので
せっかく来たんだから~とこちらの食べ放題もつけることにしたのですが・・・ これがとっても疑問的なシステム・・・
こちらの方はウェイトレスにオーダーしないといけないようになっていて
普通皆さんが描くようなすぐとりに行って食べることができる方式ではない
それに1回のオーダーに付き2品まで 次のオーダーをするには食べ終わってから
そのオーダーも頼んですぐ来るような物でもなく
明らかにわざと時間かけているでしょ?と思わせるくらい15~20分も時間をかける
ウニの寿司にどうして20分もかかるの? 普通はかかりませんよね~
周りで同じ様な状況が多発しているらしく ウェイトレスに文句を言う客もちらほら
90分の時間制限があるくせにオーダーしてもその品物がすぐ出てこない!
おまけに一回2つしかオーダーできない 食べ放題と言ってもこれは看板に偽りあり!
下手したらアメリカ人だったら訴えちゃうんじゃない?と思える状況・・・
どおりで皆さんどんよりとお通夜みたいな顔をしていたんですね~ ほんと酷かった ついでに言わせてもらえれば このロブスター純粋のロブスターじゃなくて
底上げ用にカニカマがたっぷり入っているし ステーキは黒こげ
あわびだって あれはどう見てもあわびじゃなくてとこぶし
日本人従業員さんたちの対応はよかったけど
非日本人従業員の態度ははっきりいってよくなく 無愛想で高ビー人がとっても多かった
次回にまた来るか? ときかれたら 絶対行かない~!!と言える場所
迷っている日本人の方!
いかないほうが得策です・・・
ハワイの日本語レストランガイドでは軒並みよい評価を受けているようだけど
あれって広告主であるからゆえ本当の評価を書いていないんでしょう
日本語ガイド便利だけどそういう点ではまったく信用できないことが多いので気をつけましょう!
日本人観光客は文句を言わないからいいだろう~と言うのは間違っています!
日本人に方たちも ちゃんとこれはおかしいと思ったら文句言ってやりましょう(笑)
おしまい★
この日記は前回の続きです
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・















予定時間からすっかり遅れて昨晩ハワイに到着したのは日付が変わる直前
カリフォルニアでは3時間の時差がありますから ホテルに到着して
ベットに入ったのはカリフォルニア時間の午前4時過ぎ
あまり寝ていなかったのに やっぱりカリフォルニア時間で目が覚めてしまいました
思い切ってカーテンを開けると 部屋からこんな風景が広がります
皆さんマウイがいいとか カウアイがいいとかいいますが 僕たちは妙にこのワイキキが好きなんです いままで世界各地へ行っていろいろと楽しみましたが 何故かワイキキがすきなんですね~(笑)
ワイキキじゃぁ~オサレじゃないわ!と声が聞こえそうですが まぁ~かっこつけてもしょうがない!
この雑踏 大都会とビーチの隣接 美味しいカクテルそれこの気候 満足なんです ははは・・・
朝ごはんは塩鮭セットを食べてすぐにビーチへ向かいます
Dさんの好きなのは このあたりのビーチで泳ぐこと
まだ午前中だったので かなり水が冷たかったですけど
現実逃避は やっぱりハワイに限るな~ 毎日美味しい物を食べて 飲めもしないのにしっかり飲んで
いままでのストレスをしっかり吐き出してしまおう~♪
初めての方はこちらを先にどうぞ~
現実逃避した・・・
















予定時間からすっかり遅れて昨晩ハワイに到着したのは日付が変わる直前
カリフォルニアでは3時間の時差がありますから ホテルに到着して
ベットに入ったのはカリフォルニア時間の午前4時過ぎ
あまり寝ていなかったのに やっぱりカリフォルニア時間で目が覚めてしまいました
思い切ってカーテンを開けると 部屋からこんな風景が広がります
皆さんマウイがいいとか カウアイがいいとかいいますが 僕たちは妙にこのワイキキが好きなんです いままで世界各地へ行っていろいろと楽しみましたが 何故かワイキキがすきなんですね~(笑)
ワイキキじゃぁ~オサレじゃないわ!と声が聞こえそうですが まぁ~かっこつけてもしょうがない!
この雑踏 大都会とビーチの隣接 美味しいカクテルそれこの気候 満足なんです ははは・・・
朝ごはんは塩鮭セットを食べてすぐにビーチへ向かいます
Dさんの好きなのは このあたりのビーチで泳ぐこと
まだ午前中だったので かなり水が冷たかったですけど
やっぱり 気持ちいいものです
現実逃避は やっぱりハワイに限るな~ 毎日美味しい物を食べて 飲めもしないのにしっかり飲んで
いままでのストレスをしっかり吐き出してしまおう~♪
おしまい★
先日 いろいろと親切にしてくださっているMさんが
カレーパンをおつくりになったそうで
僕のためにわざわざ残しておいてくれました
カレーパンってこちらではもちろん普通のパン屋では作られていないし
入手はそう簡単ではないので食べるのは久しぶり
フライパンでゆっくり火を通して外をカリカリなかはもっちりになるように温めました♪ こちら断面図 濃厚なカレーがもっちりのパン生地にしっかり包まれていている様子がわかりますでしょう
とっても美味しいカレーぱんをいただくことが出来ました
Mさんありがとうございます~
さて ミョウガの方ですが 秋ミョウガといわれる季節なのでしょうか?
そこらじゅうからぽこぽこミョウガが顔を出していました

夏ミョウガの季節の時よりももう少し小ぶりの細めのミョウガが多かったようです
数週間前にも収穫したのでもう出てこないかと思って
たまに水をあげる程度で ほったらかしにしておいたのですが~
しっかり出てきているようです 植物の生命力の素晴らしさに感動
放置状態だったため中には ミョウガがそのまま花を咲かせてしまっていまして
真っ白なきれいな花を楽しむことが出来ました(笑) とりあえず6本ほど今回は収穫できましたので
日持ちする甘酢漬けにしておきました 2~3週間で食べごろになるそうです
花の付いたのは美味しくないと聞きましたがもったいないので一緒に漬けてしまった・・・

















動物愛護団体からクレームが出てきそうな
Coco変身シリーズも今回で最後
ひさしの大きめの帽子と光るイヤリングがポイントです

僕としては銀河鉄道999のメーテル的な雰囲気をかもし出しているような気がするんですけど~
Dさんに言わせてみると 精神的異常をきたした化粧のきつい女性のようだとのことです・・・
やっぱり 可愛い子は素顔が一番だな~と思わせるセンスのない変身でした
きっと美的センスがもう少しある方は もうちょっとましな化粧を施せることなのでしょう~
ところで ひとことお詫び
僕はブログで時々自分の素直な気持ちをあまり深く考えずぽ~んと書いてしまいますが
それは単純に自分の素直な気持ちを書いただけでありまして
ある一定の方を攻撃したり 貶めたりしようとする意図がないことをご理解くださいませ
僕が書いたことが 各個人にとって快いことでない場合があるでしょうけど
浅はかな僕が思って書いたことと思って 流してくださいませ
よろしくお願いいたします
あぁ~
今週は妙に長く感じる
極度に疲れきってしまい 現実逃避が必要となっている今日この頃
カレーパンをおつくりになったそうで
僕のためにわざわざ残しておいてくれました
カレーパンってこちらではもちろん普通のパン屋では作られていないし
入手はそう簡単ではないので食べるのは久しぶり
フライパンでゆっくり火を通して外をカリカリなかはもっちりになるように温めました♪ こちら断面図 濃厚なカレーがもっちりのパン生地にしっかり包まれていている様子がわかりますでしょう
とっても美味しいカレーぱんをいただくことが出来ました
Mさんありがとうございます~
さて ミョウガの方ですが 秋ミョウガといわれる季節なのでしょうか?
そこらじゅうからぽこぽこミョウガが顔を出していました
夏ミョウガの季節の時よりももう少し小ぶりの細めのミョウガが多かったようです
数週間前にも収穫したのでもう出てこないかと思って
たまに水をあげる程度で ほったらかしにしておいたのですが~
しっかり出てきているようです 植物の生命力の素晴らしさに感動
放置状態だったため中には ミョウガがそのまま花を咲かせてしまっていまして
真っ白なきれいな花を楽しむことが出来ました(笑) とりあえず6本ほど今回は収穫できましたので
日持ちする甘酢漬けにしておきました 2~3週間で食べごろになるそうです
花の付いたのは美味しくないと聞きましたがもったいないので一緒に漬けてしまった・・・


















動物愛護団体からクレームが出てきそうな
Coco変身シリーズも今回で最後
ひさしの大きめの帽子と光るイヤリングがポイントです

Dさんに言わせてみると 精神的異常をきたした化粧のきつい女性のようだとのことです・・・
やっぱり 可愛い子は素顔が一番だな~と思わせるセンスのない変身でした
きっと美的センスがもう少しある方は もうちょっとましな化粧を施せることなのでしょう~
ところで ひとことお詫び
僕はブログで時々自分の素直な気持ちをあまり深く考えずぽ~んと書いてしまいますが
それは単純に自分の素直な気持ちを書いただけでありまして
ある一定の方を攻撃したり 貶めたりしようとする意図がないことをご理解くださいませ
僕が書いたことが 各個人にとって快いことでない場合があるでしょうけど
浅はかな僕が思って書いたことと思って 流してくださいませ
よろしくお願いいたします
あぁ~
今週は妙に長く感じる
極度に疲れきってしまい 現実逃避が必要となっている今日この頃
おしまい★
SFベイエリア この時期になってようやく暖かな日が続くようになりました
こちらは通常の夏季は霧の季節でとんでもなく寒いのですが
9月に入るとその霧も落ち着きをみせ 気温が上昇してきます
もちろん 日本のような激暑!ということにはなりませんけど
寒い日々過ごしている 僕達にとって
霧が出ない 穏やかな日は大変嬉しいものです
そんな穏やかな夏を思わせる日 タイレストランへ行ってきました(タイメシ)
週末のランチってどうして似通ったような場所にしか行かなくなってしまいます
ですから ネットで調べて評価がよく そして今まで行ったことがないお店を挑戦してみました
野菜自体は普通のレタスにほうれん草といった感じですが
ライトでタイ風の調味料を生かしたドレッシングが美味しかったです
これぞ典型的なタイの味付けといえるような 甘くスパイシーなタレでからめてありまして
これといった特徴も無いのですが安心できる お味ですといったところ(笑)
この後は 街をぶらぶらして ちょっとした買い物をして
家に帰って昼寝をしたらあっという間に夕方になってしまいました
久しぶりのいい天気の夕方でしたので Dさんがまたカクテルを作ってくれました(笑) 今回は夏にぴったりのモヒート-(ラム。ガムシロ。ライムジュース。ミント。ソーダ水)
久しぶりのモヒートはパンチがきいていて ノックアウトされました
甘くてスッキリで飲みやすいけど~ 調子に乗って飲んではいけない飲み物だ・・・
この日の夕飯は貝尽くしとまでは行かないけど
貝がメインの夕飯となりました(カイメシ)
新鮮な生牡蠣とムール貝の白ワイン蒸し
付け合せには フライドポテトに野菜サラダとなりました
ムール貝の白ワイン蒸しは久しぶりに作りましたけど美味しかったです
これのコツは 蒸しすぎないこと!それに尽きます~
こちらは通常の夏季は霧の季節でとんでもなく寒いのですが
9月に入るとその霧も落ち着きをみせ 気温が上昇してきます
もちろん 日本のような激暑!ということにはなりませんけど
寒い日々過ごしている 僕達にとって
霧が出ない 穏やかな日は大変嬉しいものです
そんな穏やかな夏を思わせる日 タイレストランへ行ってきました(タイメシ)
週末のランチってどうして似通ったような場所にしか行かなくなってしまいます
ですから ネットで調べて評価がよく そして今まで行ったことがないお店を挑戦してみました
店内に入ると 靴を抜いて寛げるエリアと 通常のテーブル席がありまして
僕たちは 物珍しさも手伝ってお座敷風のほうで食事をとることにしました
なかなかいい雰囲気でしょ?
入ってすぐに お通し?みたいなサラダが出てきました僕たちは 物珍しさも手伝ってお座敷風のほうで食事をとることにしました
なかなかいい雰囲気でしょ?
野菜自体は普通のレタスにほうれん草といった感じですが
ライトでタイ風の調味料を生かしたドレッシングが美味しかったです
メインには牛肉の炒めヌードル
多分オリジナルはもっと平たいきしめんみたいなヌードルだったのですが
僕はあれがあまり好きではないのでもっと細いものにしてもらいましたが正解でした!
もう一品は豆腐と野菜のスパイシーな炒め物多分オリジナルはもっと平たいきしめんみたいなヌードルだったのですが
僕はあれがあまり好きではないのでもっと細いものにしてもらいましたが正解でした!
これぞ典型的なタイの味付けといえるような 甘くスパイシーなタレでからめてありまして
これといった特徴も無いのですが安心できる お味ですといったところ(笑)
この後は 街をぶらぶらして ちょっとした買い物をして
家に帰って昼寝をしたらあっという間に夕方になってしまいました
久しぶりのいい天気の夕方でしたので Dさんがまたカクテルを作ってくれました(笑) 今回は夏にぴったりのモヒート-(ラム。ガムシロ。ライムジュース。ミント。ソーダ水)
久しぶりのモヒートはパンチがきいていて ノックアウトされました
甘くてスッキリで飲みやすいけど~ 調子に乗って飲んではいけない飲み物だ・・・
この日の夕飯は貝尽くしとまでは行かないけど
貝がメインの夕飯となりました(カイメシ)
新鮮な生牡蠣とムール貝の白ワイン蒸し
ムール貝の白ワイン蒸しは久しぶりに作りましたけど美味しかったです
これのコツは 蒸しすぎないこと!それに尽きます~
おしまい★
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/05 david]
[04/05 ロクデナシ]
[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
最新記事
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/29)
(03/26)
(03/23)
(03/19)
(03/13)
(03/10)
(03/07)
(03/03)
(02/28)
(02/24)
(02/21)
(02/13)
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV