[309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記

コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

メールも気軽に下さい~
JapanSFO@gmail.com~♪
近所のフレンチビストロへ行ってきました  ヽ(^◇^*)/ ワーイ






このお店は以前 行ったことがありますが 
その時はお昼だけでしたので 夕飯としては初めてのお店です
P1080829.JPG
お店の雰囲気はこんな感じ フレンチと言えどもかしこまった感じのお店ではなく
ジーパンでこれる とってもカジュアルなビストロ
ディナーメニューには ハンバーガーもサンドイッチもあるのです









まず最初は ワインとビールで乾杯~
P1080823.JPG
ビールの入れ方を失敗しましたので 泡ばかりになってしまいました・・・┐('д')┌


上の写真も下の写真もDさん パンつまんでいますが・・・
これってとっても彼らし~パンのつまみ方です  (^∇^)アハハハハ!


前菜は サラダと海老のトマトバター焼き
Salade Verte Mixed greens salad tossed in Champagne vinaigrette
Whole Grilled Prawns With tomato herb butter
P1080825.JPG
サラダは まあ普通かな~ドレッシングがあっさりしていて美味しかったです
海老の方は なかなかいいお味でした 僕は頭からかぶりついてしまいました~









メインの方では 僕は手前のチキンのクリーム煮
   Poulet au Riesling with mashed potatoes 
Traditional French chicken braised in white wine with mushrooms, tarragon and thyme
Dさんの方は ステーキを頼んでみました
Steak Frites  8 ounce flat iron steak served with herbed French fries
ステーキは少し硬くて 味の方もなんとなくいまいちでしたそうですが
鶏肉のクリーム煮はクリーム煮なのにあっさりしていてコクがあって
なかなか美味しい一品でした







最後にデザート
Pistachio Dacquoise
Pistachio meringues layered with coconut mascarpone and passion fruit caramel
P1080827.JPG
マスカルポーネとピスタチオの風味がしっかりマッチして
パッションフルーツのカラメルがフルーティーなあっさり系のデザート







それではこのお店の批評です・・・






全体的に見てみると サービスもいいし 食事も決して悪くはない
悪いところは そんなに見つからないな~といった印象!

しかしながら もう一度こちらのお店に来て食べたいですか~!?
聞かれたら 答えは・・・
悪い印象がないにもかかわらず 直感的な返事とすると
別にここへこなくてもいいかも~ と言わせてしまうレストランかなって感じでした








ちょっと残念
もうひとがんばりが必要な微妙なポイントです
(゚人゚)(-人-)ゴメンネ






明日はお出かけしてきます~
お出かけ日記を乞うご期待!

おしまい























おにいさん同様
悪くないんだけど 今一歩ってところ・・・

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
忘れずによろしく!!

今日は ちょっとしんどいので さっくりと夕飯だけ載せて退散します
やっぱり毎日日記書くのってしんどいですね~










そんな訳での 今日の夕飯は 
ニンニク風味で焼き付けたホタテ海老をのせた 手抜きアスパラがズリゾット
P1090246.JPG
リゾットは生の米から作るべきなんですけど 面倒くさかったので
ニンニク 玉葱 マッシュルール アスパラの茎をバターで炒めて 
そこに既に炊いてあったご飯を投入 パルメザンチーズ&豆乳も
最後に アスパラガスの頭の部分をいれ 塩コショウで味を調えてみました



ホタテと海老の方は 弱火でじっくりと炒めたにんにく油を作っておき
ニンニクを退かしたあと 強火でその油と一緒にさっくり火を通したものです



付け合せは数種類のズッキーニをオーブンで焼いたものをエアルームトマト
バルサミコ酢 オリーブオイル塩コショウで和えたサラダ





手抜きリゾットも 思ったより美味しかったですし
ホタテのぷりぷり感がたまりませんでした~♪
今の時期 トマトが甘くってたいへんいい味でした







それでは退散!




おしまい























もう週末だ~

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
忘れずによろしく!!

僕は仕事場へ行くのに電車に乗っていきますが そのとき本を読みます
毎日仕事から帰ってくると お風呂に入りますがそのときも本を読みます
一日が終わり ベットに入り寝る前にも本を読みます








もちろん英語の本なんて読みません
自分のためには読んだ方がいいのでしょうけど
やっぱり日本語の本になってしまいます  (-_-;ウーン










普通の小説から 恋愛物 青春物 推理 サスペンス 
旅行記 How to物 歴史物まで何でも読みます








これだけの本を買っていたら破産してしまいますが
幸い仕事場のそばに図書館があり日本語の本も揃っているので
いつもそこから借りて行きます 本当に助かっています









しかしながら 時々これらの本で困ることがあります
それは とんでもなく汚れていたり あるページがなくなっていたり
そが挟まっていたり はたまた乾燥した昆虫が挟まっていたりして・・・








今回の読書の妨げになったのは ご丁寧な注釈でした
椎名誠氏の本だったのですが どうも息子さんがSFベイエリアに住んでいるようで
そこへ訪れた時の話が書かれていました・・・・




それでは僕の読書欲を削いでくれた 注釈の数々をご覧ください~







このページではSFNYの時差が5時間あると 明らかに間違いな情報に対し
P1090155.JPG
この注釈では ちゃんと3時間に直してありました・・・
それに実際NY-SF間は6時間もかかりません~
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ










このページでは 筆者がサンフランシスコから海沿いを南下して・・・とあるところを
P1090154.JPG
どの道が海沿いの道なのかと言う詳しい情報ハイウェイONEと書き加えてあり









さらにこのページに至りますと もうやりたい放題で
P1090158.JPG
めちゃくちゃな注釈 追加情報 添削 などなど 図に乗ってきていることが伺えます







最終的には 筆者の表現への批判
P1090156.JPG
あいまいだ! と感想まで書いてありました・・・
ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ










まあ、確かに間違った情報や わかりにくいものに詳しい情報を与えるのもいいことだとは思いますが
小説って 曖昧だからこそいいところもあり 多少間違っていても情報誌ではないのですから
意図さえ伝われば それほど正確でもなくてもそれはそれでいいと思うんですよね・・・









これらの 書き加えのため読書がとまってしまい 
いつもとはたいへん違う感じの読書となってしまいました~
(`Д´) ムキー!
でもちょっとおもしろかったりもして・・・(笑)





 

しか~し!!


図書館の本は公共物です
落書きはやめましょう~ 自分で買ってきた本でやりましょうね・・・






もしかしたら 本来個人の所有の本であって 書きたいこと書いたあと~
それもすっかり忘れてしまい 図書館に寄贈したのかもしれません  (ー。ー)フゥ









今日の夕飯は簡単ちらし寿司
be03b058.jpeg
酢飯に 筍 しいたけ 人参等の甘辛くさっと煮たものをまぜて
錦糸卵を混ぜて スモークサーモン いくらで完成


付け合せは ほうれん草のおひたし 味噌汁です








おしまい























英語の本も娯楽として読めるようになりたいものだ・・・

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
ありがとう!

日本では のりピーが覚せい剤を使っていたということがあったり
他の芸能人の麻薬の使用が問題になり 違法薬物使用が大きな話題になっているようですね
日本では麻薬の取締りがこちらよりかなり厳しくなっていていいことだと思います


日本ですと 違法薬物の使用 所持があると新聞に大きく載ったりしますが
米国 特に大都市圏になりますと マリファナの大量栽培や 違法薬物の大量保持
または使用により有名人の事故死がない限り ほとんど大きなニュースにはなりません








そんなクスリの広がる米国で
今日 なかなか衝撃的な白いクスリに関するニュースが流れてきました




            
AFP通信より
【8月18日 AFP】米ドル紙幣は流通する中で手荒に扱われ、時には汚されることもある。だが、「ダーティー・マネー」という言葉には新たな意味が付け加わりそうだ。16日に開かれた米国化学会(American Chemical Society)の総会で、米ドル紙幣の約90%にコカインの痕跡があったとする報告が発表された。これは2年前に実施された同様の調査から20%も増加していることになるという。

紙幣は、密売人による取引や巻いてコカイン吸引に使われることで、コカインが付着することがあるということはよく知られている。だが、調査によると、紙幣が紙幣計数機に入れられた際に大規模なコカインの付着が起こるのだという。

米国、カナダ、ブラジル、中国、日本などの主要30都市で収集された紙幣を対象に行った調査の結果、紙幣に付着しているコカインのレベルは、米国が最も 高かったという。ガスクロマトグラフ質量分析計と呼ばれる装置を改良して調査を行った研究者たちは、多くの地域でコカインのレベルは「憂慮すべき」レベル だったと指摘した。

米国に次いでコカインが付着した紙幣が多かったのは、隣国のカナダだった。調査した27枚のうち85%に痕跡があり、1枚あたりの付着量も2.4マイク ログラムから、発見された中で最高量となる2530マイクログラム以上検出されたものまであった。3位はブラジルで80%、中国と日本は最低レベルでそれ ぞれ20%と12%だった。

研究者らは、この調査によってコカイン使用に対する人びとの関心を高めるとともに、取締機関などに社会の中でどれだけコカインがまん延しているかを認識してもらい、コカイン乱用防止に役立ててもらいたいとしている。(c)AFP

            




流通している紙幣の90%ですよ・・・(日本は12%)
驚愕の事実です~






そういえば ある郊外の街では 街中で違法ドラッグの精製をしていて
嫌気のさした住民がどんどん引越ししていくと言うニュースレポートもありましたし



合法の薬物の乱用もここでは かなり派手に行なわれているようです
これは医者の書いた処方箋の薬 バリウム コーディン ヴァイカデンなどなどの
強い薬を娯楽のぶっ飛び薬として使うものです


これにより有名人が命を落として 何度も報道されていますよね・・・







僕はこの国に10年以上いますが その間に日本人の友人が何人もが
この白いクスリによって人生を狂わしてきたのを見てきました
7a598739.jpg

この人たちの傾向として まずは最初にマリファナからはじまります
タバコよりも体への害がないから~とか 100%自然だから~と言っているのをよく聞きます
でも、強力なアヘンだって精製不要の100%自然物ですけど 問題ありですよね・・・





特に カリフォルニアにおけるマリファナの使用は 半分くらい合法化?されてしまっていて
かなり簡単に手に入るためタバコの代わりに吸ったりしている人が多く見かけられます 




マリファナの場合 合法化している国もありますので 
その使用には賛否両論がありますけれど・・・・






僕が見てきた場合 普通の人 真面目な人もマリファナがが突破口になり 
口に入れるだけで簡単につかえるMDMA(エクスタシー)などを使い始め
そのまま ケイタミン スピード(覚せい剤) クラック コカインなどへ進んで行きます






たいていの場合 本人達はたまにしか使っていないし常習していないから大丈夫って言いますが
傍から見ているとしっかり常習しているし 言動も不審になっています
しかし多くの場合 本人は気がつかないようです








警察に捕まり刑務所に送られた知り合いもいれば 
幻覚 幻聴 挙動不審となり 精神系の病院へ送られたり
友人が日本の家族に連絡して そのご両親が日本へ連れ戻したり いろいろでした





もちろん 大事には至らないものの 本当にたまに使っている人などは
数え切れないくらい 見かけたように思われます










僕はこちらでそんなに友達多くないし 地味な方なので
派手に遊ぶ友人も少なかったのに これだけ沢山の人を見てきましたから
本当のところ 一体どれほどこのクスリって蔓延しているものなのだろうか?って考えてしまいます








それにたぶん 今回の日本の薬物使用も 
遊学(留学?)などの名目で米国へ来て住んだりしたことがある日本人が
クスリに対してたいへんハードルの低い一部米国の文化に触れて
そこで 大きな勘違いをして その文化をそのまま日本へ持ち込んでいったのかもしれないですね


今回 捕まったのりピー以外の男性達は 米国とのかかわりがあったようですし・・・







この国では クスリって流行の一部のようにとらえている人が多いようですが
やっぱり 使い方を間違えればかなり危険で体には良くないもの 
そういう自覚が著しく足りないような気がします





まあそんな知り合いいるのが根本的に間違っているとは思いますが
そういう連中から誘われて薬を断ると ノリが悪い~ とか 怖気づいているじゃん!など言われて
からかわれてしまうこともありますが 薬を使う方がよっぽとかっこよくない!
断りきれずに 流されてしまう方がよっぽど楽だし 簡単じゃないのかな?





薬をきっぱりと断れるからこそ かっこいいものだと思うし
そういう勇気を強さを人は持たなくてはいけないと思うな





それから~
日本のあの報道を見ると ちょっとやりすぎじゃないのかな~? なんて思ってしまうこともありますけど
でもやっぱり・・・ 麻薬を使うとこういうことになるんだと言う抑止力もかねて 
これくらい派手な報道も良しとしないといけないのかもしれないな と思ってみたり




日本がこの国のように 
麻薬くらいでは報道しないような国になってまわないように 心から願いたいものです








おしまい























クスリなしで楽しめる人生を送りたいものです~

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
ありがとう!

仕事から帰って ひと段落
仕事の疲れを癒すように ゆっくりお風呂に浸かりました
やっぱり一日のあとのお風呂っていいですね~







今日の動画はそのお風呂場から・・・









ではありません  (-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ






そんなもの誰も見たくありませんでしょうから(笑)







それはいいとして お風呂から出てほっと一息したところで電話が鳴りました
急いで出てみると それは上の階にいる Dさんでした・・・( ̄o ̄;)??
ちなみに僕のお風呂は一階にあります









いつもなら大声で呼ぶのに電話をかけてくるとは何事か!?と思ったら
電話越しに アライグマが来ているよ~ かわいいよ~とのこと








そんな訳で カメラ片手に僕もそ~っと上の階のバックポーチへ来てみると
いました! 前回の親子(3人兄弟だと思われます)
どうもこの親子・・・うちのバックポーチの底の方に住んでいるようです(笑)










それでは ちょっと長いけど じっくりかわいい姿をお楽しみください~
最後の方がとってもおもしろいので 我慢して最後まで見てあげてくださいね
ちょっと暗いので モニターの設定を明るめにするとよく見えます



それにしても ガラス一枚越しで ここまでやってくれるとは
旭川動物園も顔負けですよね!


これで 一日の疲れも吹っ飛びました~
Dさんと2人で なんかホンワカした気分になれました~

皆さんも楽しんでいただけましたか?!




www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
かわいい!!と思ったらリック・・・よろしく御願いいたします
ありがとう!

昨日よりは涼しくなってしまったものの それでもまだいい天気のSFベイエリアです







せっかくいい天気なのだから家にいてももったいないと言うことで
Dさんの提案で 見晴らしのよい山の方へ散歩することになりました ( -_-)フッ


View 山登り in a larger map
地図でいうと この辺りの公園です
どうしてここなのかは不明ですが Dさんは前から行ってみたかったそうです







一応トラッキングやハイキングコースがあったのですが そんなの無視して
道なき道をDさんどんどん歩いていきます
どうも牛が放牧されているらしく ところどころに牛の大きな落し物もありました







ご覧になってもわかりますように 道なんてありません
ただひたすら上に向かって歩いていくのみなんですよ~
P1090146.JPG
この日Dさんは妙に元気でしたね・・・ ~l(≧∇≦)l~
どんどん先に登って行っては 思い出したかのように後ろを歩く僕を確認していました









一応 ここはれっきとした公園になっているのですが 
全く誰ともすれ違うことなく大変閑散とした公園でした
P1090145.JPG
ここの地点で 南を向きますと サンフランシスコが見えました
写真ではよくわかりませんけど 思ったよりかなり高い場所になっています







北の方を見てみると 高速80にそって サンパブロやエルソブランテの街が見えます
P1090148.JPG
のんびり歩いていると 
先を行くDさんが振り返ってちゃんとついてきてくれるか確認しています
<(; ^ ー^)








山登りの準備もしないでごく普通の普段着のまま2人 
登って降りて2時間くらいはこの山の中を彷徨っていたようです









まあ、いい運動にはなりましたけど 日焼け止めも 帽子もない 水もない 何もない・・・
かなり暑くなって駐車場についた時には かなりヘロヘロ状態になっていました
こういうアクティビティーをする時はちゃんと事前の準備をしておかないといけませんね~







やっとのことで車のある駐車場までたどり着き
車に乗り込む前 こんな掲示板が目に入りました
P1090149.JPG
来た時には気がつかなかったのですが ちゃんとこうして地図や何がここの公園の見どころかなどが
こちらの掲示板には載っていたようでしたが 素通りしてしまったようです
ちゃんと見ておけばもっと楽しい ハイキングコースを行けたかもしれないのにな・・・






それじゃ~ 山はあったけど他に何もなかったように見受けられたこの公園には
一体ここの公園は何があったんだろう~?と思い
この掲示板の方によって 隅からじっくりこの掲示板を読んでみたら・・・・



こんな 注意書きがあり そこで目が止まってしまいました・・・






NEW WARNING



P1090150.JPG
適当に訳してみると~
6月26日にこの公園にて裸でマスターベーションしている男が見つかりました
男は小太りのラティーノ
この人に出くわしたら すぐに警察に報告してください!
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!





な~んだ!
この公園はそんな人がいただなんて!
もっとしっかりチェックして 見つけてしまえばよかったのに~  ヾ(- -;)ぉぃぉぃ



もちろん冗談です






こういう人って 国も文化も違っても どこにも出てくるものなんですね~
人間として遺伝子に組み込まれているのでしょうか?(笑)





ここの公園は人が少ないと思ったら こんなことがあったんですね~
なんか納得しました  (;´д`)トホホ










家に帰ったら Dさん・・・

P1090152.JPG
また カクテル マイタイの研究に没頭していました
あれだけお日様の下を歩いたんですから
カクテルもさぞかし美味しかったことでしょう~




おしまい
























楽しい週末をお過ごしになりましたか?

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
ありがとう!
週末の今日は仕事仲間の一人の誕生会がありまして それに参加してきました





今回は皆さん酔っ払うことが予想され 収拾がつかなくなりそうなので
皆さんが正気のうちにまず最初に記念撮影
P1090193.JPG
よく見なくてもわかるけど 皆さん女性でした
男性の集まりの飲み会には面倒くさくて行かないのですが
こういう女性の集まりの飲み会だと ホイホイついて行ってしまいます~ ┐('~`;)┌






まずは皆さんで カンパ~イ
誕生日ガールは この写真の真ん中の子です
今年で28になるそうです いや~若い!
P1090194.JPG
この子はハチャメチャで 元気がいい子なのですが
とっても優しくって 僕が最初にここの職場にきたときからいろいろ話しかけてくれたり
Pride Pradeの時も喜んで参加してくれたりと いつもいつも世話になっています







そんな彼女の誕生日ですから 彼女のリクエストどおり焼肉食べ放題!
あまり若くない皆さんが中心ですが 頑張ってその期待に答えてあげちゃおうじゃないの~と
韓国人同僚のお勧めの韓国焼肉屋へ行ってきました
P1090196.JPG
ここのお店のいいところは このように韓国料理屋で出る
おつまみみたいな小皿料理がとっても充実していて種類も豊富で美味しいのです
お肉を巻くためのサラダ菜 大根の薄切り ゴマの葉?もどんどん持ってきてくれます
O(≧▽≦)O ワーイ♪







仲の良い人たちばかりなので 食も会話もはずむし 
お酒もどんどん飲んでしまい もうどうにも止まらない状態でした~
4b25f468.JPG
お酒も入っているので モザイクかけても真っ赤な顔になっているのがよくわかります↑
でも・・・赤って言うよりはどす黒くなっているような気もします・・・
お猪口で3杯くらい飲んだだけなんですけどね~








僕の隣に座っていた彼女は もっとすごい!
かわいい顔して 顔色全く変わらずにがんがん飲む飲む
最後にはビンの底に残っているわずかなお酒も無駄にしない!と言ってラッパ飲み・・・
P1090211.JPG
写真撮るから~と言ったら 次のボトルもしっかり空けてくれました~
彼女 2人の子持ちです
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!









そんな感じでしたから お日様が昇っている時間からもうすっかり皆さんほろ酔い状態
ほろ酔いと言うよりはかなり酔っていたようにも見えまして
227e3255.JPG
写真を撮るのに セクシーに撮ろ~と 皆さん僕にしなだれかかってきました
僕もわざと嬉しそうな顔をして ストレートマッチョのように振舞ってみましたが・・・
やっぱりダメですね~ ゲイ丸出しって感じでした・・・ ( ̄_ ̄ i)タラー



食べて 飲んで 酔っ払った後は~
P1090209.JPGP1090210.JPG




 

もうこれ以上はいらなくなっしまった お腹の比べ合いをしました・・・ヾ(ーー )ォィ
ちなみに2人とも身篭っておりません・・・






最後はお店の方から キャンドルに火のついたパイナップルアイスクリームが運ばれ~
皆さんで Happy Birthday~ to you~を歌って ろうそくの火を吹き消して 拍手~
長い時間に渡っての飲み食い誕生会はお開きになりました
楽しかった~








けど 疲れました・・・  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ



おしまい

























お腹がいっぱいすぎて今夜は眠れそうにないです・・・

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
もっともっとよろしく!

やっと こちら金曜日になりました
今週も一週間いろいろ大変ででへとへとです (;´д`)トホホ







本日の夕飯は 
パワーがついて且つ あっさりと食べれるものを!というリクエストに答え
ステーキを焼いてみました






そのステーキを刺身のように薄切りにして並べて
ニンニクと葱を炒めて その上にのせ ポン酢と少し辛いチリソースを散らしてみました


ポン酢ですのであっさりとして そしてニンニクとお肉で力がつく夕飯です!
P1090144.JPG
付け合せに ほうれん草の胡麻和え
Dさんにはポテト 僕にはご飯で 出来上がりです
葱とニンニク炒めがいいアクセントになって食欲をそそるいい夕飯でした




ステーキもこうやって薄切りにすると 量も多くみえるし
ちまちまと葱を包んで食べようとするので時間がかかり ゆっくりと食べることが出来るせいか?
ステーキは一枚しか焼いていないけど 2人でお腹いっぱいになることが出来ました!

経済的だし カロリー抑制にもいいかも
||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ








さて 夜も更けてそろそろ寝ようとしたところ バックポーチの方でなんか不審な音がするので




そ~といって覗いて見たら・・・






354d8ebc.JPG
アライグマが 遊びに来ていました ┐('д')┌






こちらではアライグマはそこらじゅうにいて そんなに珍しくもない動物なのですが
やっぱり 窓ガラス一枚越しで見ると かわいいし わくわくするものです







そ~と窓を開けて パンを一枚あげたら・・・・









小さいのが出てくる出てくる!
P1090176.JPG
3匹の子供アライグマが 母(父?)と一緒にパンを食べていました









このアライグマは 好奇心旺盛のようで こうやってカメラを向けても動じることなく
P1090175.JPG
窓の僕のほうをじっと見つめたり 窓を開けようとしたり?して遊んでいました
しばらくここで遊んだあと 他の場所へ移動して行きました~







おしまい

























リラックスできる週末をお過ごしください~

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
もっともっとよろしく!

ここのところ ぽかぽか天気で気持ちがいいSFベイエリアです






街を歩いていたら 中華系の健康食品店?みたいなものがありまして
そこの窓に堂々と こんな文字が並んでいました・・・・
日本皇室御用の保健精品
P1090139.JPG
この文字が このお店のあちこちに書いてありました  
でも~ 中華系の人たちって・・・ 戦争のこともあるから
日本の皇室のこと嫌いなんじゃないのかいな?と思ったのですが・・・ (-。-;)








こうして堂々と書いているところを見ると 客寄せ用のいいうたい文句のようで~つまり
中華系民衆は日本の皇室の御用達の商品には強い関心がもたれていると言うことが想像できます

日本皇室御用の保健精品
のさまざまな商品一覧
P1090143.JPG
皇室御用ですよ御用     誤用じゃありません ヾ(ーー )ォィ
それにしてもこのポスター とっても胡散臭いです





いろんなもの並べていますが・・・
皇室の長寿秘訣は 大和霊芝 なんだそうだとか
P10901432.JPG
皇室ではナットウキナーゼも使用していたという 
日本の宮内庁も流さないような入手困難な情報が
このお店ではいとも簡単に手に入れることが出来たように思われます








それにしても 100歩譲って 皇室ではないとしても
これらの商品って 本当に日本で流行っているのでしょうか?
P1090140.JPG
それよか 1000歩譲って これらは本当に日本製なのでしょうか?
そこから疑ってかかった方がよさそうです・・・







強力燃脂 睡出美麗
ウメケン スリムナイト ハイパー
P10901402.JPG
ネーミングセンスが・・・夜寝るのにハイパーになってどうする! と突っ込みたくなります

これにいたっては 皇室のどなたがお使いになるのでしょうか・・・?
雅子妃?







中華系の国では 広告に日本と言う文字を入れれば~売り上げが上がる?
アップグレードして皇室なんかも入れれば
きっと民衆の注意を引くことが出来る 常套手段のように使われているようです






日本のこと嫌い嫌い! 自分達の方が上だ!といっているわりには
実際の心うちはこんなものなのかもしれませんね~











実際は全く流行ってもいないし 聞いたこともないけど 
 ア と書いた 
日本で見かける安っぽいうたい文句と同等の意味を持つものなのかもしれない・・・








おしまい

























皇室の御用 保健精品使用すれば こんなんになれるかな?

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします

今日 道を歩いていたら こんなもの見かけました
なんかとっても シュ~ルで 思わず目がとまってしまいました・・・







どうってことはないトラックの側面に描かれた牡蠣ソースの広告なんですが
なんていったらいいんでしょう・・・?








エレガントさと倒錯の世界が入り混じったような 
ソフトなタッチの割りに かなり大胆な構図が織り込まれていてるんです







一度見たら忘れられない 







僕にとったらかなりのインパクトがありまして・・・








P1090048.JPG

思わず ここの商品を買いたくなりました・・・(クリックすると大きくなります)





ってことはないよな~(笑)








強いて言えば ここまでやったのだから 商品の目玉 
牡蠣の内部も スポンジケーキみたいじゃなく しっかり詳細も描いてほしかったです (-_-;ウーン




おしまい

























このおにいさんも描けばよかったのに~♪

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします


↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[02/01 ree]
[02/01 Giro]
[01/31 david]
[01/31 TKGREG ]
[01/29 ree]
[01/29 けび子]
[01/29 Giro]
[01/28 ロクデナシ]
[01/28 ree]
[01/27 こぐれん]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ハタラク
Cocoの日記
Cocoです。San Franciscoです。
台湾から来た白い犬の日記


ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest