[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
今回のコンフェレンスでは 朝昼晩としっかりご親切にも食事を用意してくださっていたのです
参加者に余計な負担をかけないようとするなんて素晴らしい~ なんてお思いでしょうが・・・・













僕にとってこれは大きなお世話!!   ヾ(^O^;) コレ






3日間 仕事で8時間も顔を突き合わせているのに 食事の時くらい別になりたいじゃないですか~
なのにその望みもなく 朝昼晩つき合わされるのは いい迷惑です (笑)



それに美味しいものならともかく・・・ ここ質より量の国アメリカ とんでもなかったです・・・





たとえば ある夕飯の一日は リトル東京にある日本食店  名前はあえて言いませんが・・・
P1050580.JPG
店の入り口に 船のようなテーブルのあるお店・・・





そこで出たのは 
照り焼きチキン 照り焼きビーフ 鳥のから揚げ てんぷらでした・・・
まあ 主催者側が満遍なく皆さんが楽しめるものとして頼んだのでしょうが あまり美味しくない・・・





僕にしてみれば なんでこんなものを食べなくてはいけないんだ~
でも ただ飯だし・・・お財布には優しいしな~ それにこういう食事の会話って仕事上大切だし
食べておこうかな~ 食べなくっちゃいけないんだろうな~とっても複雑な心境でした(笑)

P1050582.JPGP1050583.JPG








それに日本人として こんな照り焼き てんぷらが日本食の全てだと思われたくないな~なんて思ってもいました
それでも皆さんとっても楽しそうに食べていましたので それだけでも まあいいか~と思い直しました

しかしながら
せめて ちょっとした刺身とか 魚の煮付けとか出してほしかった僕です ははは



ここのレストランでは デザートのアイスクリームも出してくれたのですが これもなんかまずい!!
Costcoかどこかの一番安いアイスクリームを買ってきて出しているような感じで 一口食べてパス!
ミルクの味よりも合成香料の味が強くて だめでした・・・






僕は 食事のあと SFにはない でも姫さんのブログでみて食べたかった


P1050555.JPG

ピンクベリーへ行って お口直しさせてもらいました(笑)
そうしたら あのレストランのアイスはダメだよね~ とご一行様みんなここでアイスを買ってご満悦!
初めて食べたものでしたが なかなか美味しいフローズンヨーグルトでした! 



もしかしたら 皆さん 他の食事も結構我慢して食べていたのではないか?
食事が終わって帰る時 確かにたくさんテーブルの上に残っていたよな~ 
誰も持ち帰らなかったよな~ なんていらん心配をしてしまいました   (-。-;)







でね・・・



この次の日の会議と会議の間で出された昼食は また・・・照り焼きチキンでした・・・
たぶん ケータリングの会社との連絡がしっかり行っていなかったのでしょうね
皆さんうんざりしながらもいやいや食べておりました・・・





僕は アメリカの劇甘のあの照り焼きチキンがあまり好きじゃないんです・・・
ですから この日はもう躊躇なく 食事会場を抜け出して~

P1050585.JPG

ベトナムヌードルPhoを食べてきました  (´0ノ`*)オーホッホッホ!!



ある程度のことなら 結構辛抱強いけど 食べ物のことになると異常性を発揮してしまう
身勝手な 意地汚い自分でした ははは・・・・









実は本日先ほどLAからSFの方へ戻ってきたのですが
なかなか日記をアップする時間がなかったので遅れ気味です

次の日記でLA記 完了しますのでもうしばらくお付き合いくださいませ



おしまい





今日のおにいさん








































 


Payne.jpg
美味しい物だって毎日食べれば飽きるのだし まずいものなんてそう頻繁に食べたくないですよね~




banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

クリックよろしくお願いします!
日曜日の朝は ゆっくり起きて 彼氏Dさんのリクエストでもある近くのヤマザキパンへ
朝ごはんのパンを買いに行って その場で 朝ごはんを済ませました(笑)


P1050561.JPG

さすが日系のパンですね~ とっても美味しかったです
彼氏Dさんは 予想以上に美味しかったせいか おかわりを買いに行くくらいでしたよ(笑)





朝ごはんを済ませたあとは Getty美術館の方へ行ってきました


沢山の石灰岩のようなものを使ったこの美術館は その昔石油で大もうけをしたGetty氏が建てた
白亜のお城のような美術館です





ここは小高い山のてっぺんにあるので天気がよければ通常 LAが一望できて
素晴らしい眺めを楽しむことができるのですが この日は LAで突発的に起こっていた大火事のため
全てが煙に覆われていて ほとんど何も見えませんでした




それでも こちらは 庭園にも趣向を凝らしており それだけでも十分素晴らしいものでした

P1050565.JPGP1050566.JPG








ときどき 芸術品とはわからないものがありますが・・・
これなんかは 冗談で作ったのではないか? と思ってしまうほど
芸術のわからない僕にとって かなり疑問なる作品でした・・・










P1050567.JPG

別にたたせる必要があったのか?僕にはその意図がわかりませんでした・・・



ここのブログへよく来る方は 僕がどこに注目しているかわかるでしょう?   ヾ(- -;)





もちろんこれでけではなく ゆっくりといろいろな 美術品 芸術品を楽しんだ後
記念撮影をして このGettyを去ることにしました

P1050568.JPG




このあとは LAの街をぶらぶらとして ビバリーヒルズを経由して




P1050569.JPG


お昼ごはんを食べに来たのは LAでも有数のゲイエリアでもある West Hollywood!
サンタモニカブルーバード沿いの街へ行ってきました



P1050570.JPG9bcf37e4.JPG










さすがゲイの町です! ビルボードもそこら中にとってもせくし~なものがあって なかなか素敵です(笑)




この街の お仲間さんが沢山いるよさげなレストランがありましたので そこで食事をすることに!


P1050572.JPG


ウェイターも お客さんも全てお仲間さん~ これはいい感じです(笑)


ここで彼氏Dさんは ハンバーガー 僕はホタテのパスタを カクテルと共に楽しみました~


P1050571.JPG


これはおいしかったです~
彼氏Dさんのハンバーガーはかなり重いものがありましたが それでも美味しいものでした
僕のパスタはホタテがプリプリでもう最高でしたよ~♪



LAの男性人と SFの男性人は似ているようでなかなか違いますね~
LAの男性特にWest  Hollywood界隈を歩いてる男性人は マッチョで肌を露出する洋服
それにブランドの名前がはっきりわかるような アクセサリー系を付けているものが目立ちました

僕たち2人は明らかに浮いている 田舎から来たおのぼりさん的な状態でした   (TmT)ウゥゥ・・・








このあとは 一旦ホテルへ戻って休憩をして この日のメインイベントに備えました・・・
それは オフカイなんです~

ここのブログへの長くからの常連様 姫さんとその旦那さん & Momoさんとのお食事会です
食べたもの 詳しくは姫さんブログのほうに載っておりますので ぜひご覧ください!


姫さんの探してくれた 居酒屋へ


P1050576.JPG

いろんな人のブログを読んでいると ある程度その人ってどんな人かわかりますね~


姫さんは いつも元気爆発の飲みブログを炸裂させておりますが
文章のところどころに とっても気を使う細やかな繊細な感じがよく伝わっていたのですが
実際に会ってみると まさにそんな感じ!



可愛いのは 十分伝わっていましたし 実際とっても可愛い~かたです!!
その上とっても明るくて 優しい魅力的な方でした 
いつもたくさんの人が集まってのがんがん飲んでいますけど (笑)
あ~こういう人ならいろんな人が集まってきてしまうんだな~と納得させられるものでした!




旦那さんはブログでよくお顔を拝見させていただいておりますので なぜか初めて会った気がしない(笑)
実際に 初めてのような気恥ずかしさを見せない おおらかな 素晴らしい方でした
彼氏Dさんも 彼はいい人だね~と感心するくらいでした!

P1050573.JPG

Momoさんは知的で 仕事ができる 颯爽としたかっこいい美人ですね~♪
話をしてみてお互いちょっと押しが弱い なんとなく似ているところがあるというのもわかりましたし(笑)
いったん打ち解ければ いろんな話がぽんぽん出てきて 頭の回転のよさがわかりました!





いろんな食べ物を頼んで飲んで話をして 本当に充実した たいへん楽しい時間をすごすことができました
彼氏Dさんも楽しんでくれたようで ほっとしました~
皆さんありがとうございます!





いや~
次の日仕事なのにたくさん飲んでしまい ちょっと焦ってしまいましたが
次の日の朝はちょっと眠いものの何とか問題なく仕事をこなすことができました!


おしまい



banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

クリックよろしくお願いしますね!

土曜日は また移動です・・・


月曜日から またLAで仕事が入っていて 偶然に彼氏DさんもLAで月曜日から仕事が入っていて
それじゃぁ~せっかくだから 土曜日からLAに一緒に入ってしまおうということになりました


P1050526.JPG



ここのところSFはとってもいい天気でした
飛行機に乗り込んで 飛び立つとSFO国際空港がはっきりときれいに見えました

ddb85cad.jpeg

おもちゃの模型みたいでしょ?



しばらくすると LAの上空に差し掛かったのですが LAの上空はどんよりとした雲に覆われていると思ったら
これは雲ではなくて 大火事があったための煙であるとの事です・・・

4bc25388.jpeg


機内までも 煙くさくなってきて 機長がこれは地上で起こっている火事による煙で
機内からのにおいではないので安心するように~! 
とのアナウンスがあったくらいでした!




そして着陸態勢を整えて LAXの方へ向かったのですが ランディングギアーが出てこなかったため
LAXに着陸することができず 機体はまた上昇をしてゴーアラウンドで  ふたたび着陸を試みるとのこと~



5248f610.jpeg



このとき太平洋側へ向かい ロングビーチ (LAの南の方)へ 大回りをしていたのですが
機内から見る空は 煙のためひどい視界になっていました



P1050545.JPG






あまりの煙の多さに 太陽さえも 夕日のような色に見えていました

P1050543.JPG




あとで知ったのですが この頃オレンジカウンティーでは 大きな火事があり
沢山の家が燃えていたそうです・・・ 恐ろしいことです・・・


2回目の着陸ではちゃんと車輪が出てくれて 無事に着陸成功~ あ~よかった・・・




空港についてみると 灰が舞い降りてくるくらいで 街中煙のにおいに包まれていました

P1050547.JPG


ビルの背後に見えるのは 雲ではなくずべて煙で 大変異様な雰囲気になっていましたよ~
数日前のLAとは全く違った様子になっていて 本当に驚きました





その後ホテルをチェックインして 夕飯は彼氏Dさんのリクエストでもある寿司を食べることに!
そこで ネットで適当に調べて評判が良さそうだった リトル東京にあるお寿司屋に決めました

P1050554.JPGP1050548.JPG









飛び入りで入ったわりには なかなか美味しいものを出してくれるお店で2人とも大喜び!



P1050549.JPGP1050553.JPG








タコ酢にイカの丸焼きを前菜として頼んで




本命のお寿司に~



P1050551.JPG

僕は散らし寿司~ これが$13という値段で SFに比べるとかなりお手頃!






彼氏Dさんの方は~

P1050552.JPG

握り寿司の盛り合わせを頼みましたが

これがなかなか美味しくって これと別にウニも頼んで2人は大満足でした!





このあと 彼氏DさんのLAの友人の誘いで カラオケ屋に行ってきましたが

P1050559.JPG

日頃こういうところに行かない僕たちにとって それはそれは大変刺激的な場所でした(笑)
思いっきりストレートだし SFの人たちとは違う盛り上がりの感じだし
思いっきり圧倒されて LA2人一緒の初日の一日を締めくくりました・・・



そんな訳で疲れましたので 寝ます  ZZzzzz・・・・




おしまい




banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  
もう眠くてしょうがないので おにいさんもお休みにさせてもらいます~♪
でも~クリックはして行ってくださいね~



ベトナムコミュニティーのディナー会がありまして なんかよくわからないのですが
うちの職場もそのディナー会に参加予定だったそうですが 参加予定者が突然行けなくなり
ベトナム語もしゃべれるはずもない なぜか?僕が代わりに出席するよう言われてしまいました・・・




まあ、座って食事をしていればいいとのことなので面倒くさいけど行ってきました

P1050511.JPG

始まってすぐに 来賓の紹介 ドネーションのお礼などがアナウンスされて
アメリカ国歌 ベトナム国歌の斉唱があって 生まれて初めてベトナム国歌を知りました
ここを読んでくれている方でMomoさん以外ベトナム国歌を知っている人はいないと思う・・・


こちらにいらっしゃるベトナム人は 難民として逃げてきた方が多く

fvietnam.gif250px-Flag_of_South_Vietnam.svg.png今でも ベトナムの旗は 共産党の打ち立てた赤と星の旗ではなく
右側の黄色い下地に三本の赤い選の入ったものを国旗として認めているようでした


国歌斉唱のあとは 多分セットになっているのでしょうけど 悲しいメロディーが流れてきて
涙ぐむ人もいまして 何の歌かと思ったら ベトナム戦争で亡くなった人を偲ぶ歌なのだそうです

アメリカに来て 幸せそうに暮らしていても やっぱりベトナム戦争の傷は癒えない
深く心の中に残っているものなんだと感じました






このあとは 

P1050514.JPG

民族ダンスがあって アオザイを着た可愛い女の子たちが一生懸命踊っていて
なかなか素晴らしいものがありました~♪






食事は・・・・

P1050515.JPG

もちろんこれ以外にもいろいろでましたが
まあ~いいかな~ タダだし~という程度の味でした・・・


食事を食べながら 
P1050517.JPGP1050519.JPG








議員さんのお話があったり おば様たちのカラオケが始まったり コーラス隊’が歌ったり 
なんか盛りだくさんのお食事会でした・・・
司会は全て ベトナム語と英語で行なわれていたので 
何が起こっているのかは かろうじてわかりましたが こういうのってなんとなく疲れる状況ですね・・・





最後に また同じグループの民族ダンスがありまして~
白人 黒人 アジア人のグループによるベトナム民族ダンス 
しかしながら息があっていてとっても上手かったですよ~

P1050522.JPG





そのあとは オークションがあったり 素人ベトナム語カラオケ大会がはじまってしまい
なんか収拾がつかない形になってきたので この場をあとにしました・・・


P1050524.JPG





ベトナム人 ベトナム文化って中国人 中国文化と似ているようで 
当たり前かもしれないけど 実は本当に全く違う文化なんだ~と身をもって感じた夕飯でした


仕事とはいえ エキゾチックな貴重な体験をさせていただきました~



おしまい



今日のおにいさん




































 


j3.jpgm1.jpg


















j2.jpgr1.jpg

















エキゾチ~ク ベトナム!!でしたが
素敵なベトナムにいさんはいませんでした・・・

banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

ちょっと忙しくてコメント欄もうすこしの間だけ閉じさせていただきます
でも~クリックはして行ってくださいね~

LA最終日は 気温も暖かくなり これぞ南カリフォルニアというような感じになりました!


P1050481.JPG

しかしながら そんな天気とは裏腹に 
仕事の方で精神的な疲労もそろそろ限界に近づいているような気がしてきました・・・


ほんの2日前に会ったばかりの人たちなのに 沢山の人たちが まるで古くからの友達のように
お互いとっても仲良く振舞っているのを見ると 僕にはどうしてもできないことだな~と悩んでしまいました・・・

人の目を気にしたり 相手がどんなこと思っているんだろう・・・と思い悩まずにあんなふうに振舞えたら
どんなにいいだろうと羨む一方 うそ臭い付き合いはできないな~という思いが交差しました
あぁぁ 人付き合いは難しい・・・




それでも 今日は半日だけで あとは解散でしたので何とかそれも乗り切って 
皆さんにお別れを言って 帰ることに・・・




お昼は例のごとく サンドイッチが振舞われましたが なんとなくそれを食べたい気分でもなかったので
先日行って カレーを食べなかったカレーハウスで カレーを食べてみることにしました


P1050483.JPG

ご飯やスパゲッティーやいろんなチョイスがあったので 
麺類の好きな僕は迷わずスパゲッティーにしてみました
期待が大きすぎたのでしょうか? それもと味が本当にそうなのでしょうか?
個人的にこのカレーは全く普通でした 

なんでここまで人気のある店なのかちょっと考えてしまうほどでした・・・



それから 食べ始めて気がついたけど 前の日にThai Townでカレー食べていたんですよね・・・
まあでも タイカレーと日本カレーは違うのでよしとしましょう~
Thaiカレーの方がおいしかったかも(笑)





昼ごはんを食べたあとは LAXの方へ向かいました

P1050484.JPG

LAXの有名なアーチの建物は改修工事中みたいで 沢山の足場が組まれて 変な感じ~





LAXでのセキュリティーってSFOのセキュリティーと違いますね・・・
ニコニコ微笑んでいて ちゃんとThank you, っていえる人がいました
SFOには 高飛車な態度のでかい人が多いので ちょっと驚きましたよ~



さて 僕の乗る飛行機はこちらで

P1050485.JPG

乗客は70%くらいでしたので 隣の人もいない とってもゆったりとした フライトになりました





掃除が行き届いていないので 飛行機の窓があまり綺麗じゃなかったのが残念でしたが
飛び立ってすぐに夕焼けが見え始めました

P1050494.JPG







満月が近いのでしょうか? 
大きな月が昇っていました

P1050497.JPG










いかがなものでしょうか? 空の青さと 夕焼けの茜色 黄色く染まった雲がなかなか素敵です

P1050499.JPG







飛行機がSFOに近づく頃には 夕焼けはワイン色に変わって とっても幻想的になりました
地上近くを見てみると 白く霧が広がっているようです

この分だとサンフランシスコは霧に覆われて寒いんだろうな~


P1050507.JPG





サンフランシスコの天気は予想を裏切りません!
空港に無事着陸してみると 朝のLAの天気とは正反対の・・・















P1050508.JPG

どんよりと 暗い寒々しい空が広がっていました・・・
同じカリフォルニアでもこんなに違うもんですね~





家に帰ってほっとしたのか 彼氏Dさんの顔をみてほっとしたのか? いっきに疲れがどっと出てきました
ですので 今宵はこの辺で失礼いたします・・・



おしまい




今日のおにいさん






































Co.jpg



banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  


お帰り前に~クリックお願いいたします

2日目のLAでの仕事も無事終了!
本日のトピックは この経済状態の中どうやってプログラムを効率よくやっていくかという話題が中心でした
P1050462.JPG

僕にとって数字はかなりの鬼門ですので こういう形でどうやって予算を効率よくかつ 
上手に使うことができるのかという それにはどういった試算の方法があるのか
また そのほかの要因をどのように 優先順位を付けていくべきなのかなどは大変勉強になりました


2日目ともなると 前日の夕食会も交流のせいもあってか 皆さんとっても和やかな雰囲気になって
お互いの名前も気軽に呼びあったりして 疲れることもあるけど それなりに楽しくやっていくことが出来ました



そうそう
この集まりでは 昼ごはんが提供されるのです・・・ 前の日もそうだったのですが 出るのはアメリカ~ン
アメリカ~ンな昼ごはんは 僕の口にはあまり合わないんですよね~(笑)


だから 今回は勘弁させてもらいまして
昼間はちょこっと抜け出して 小東京のほうへ繰り出してラーメンを食べることにしました



なんか・・・またラーメンかよ~という声が聞こえてきそうです・・・ (^▽^;)




そんな声も気にしないで~

今日行った このお店は先日の夜 リトル東京で見かけたとき 沢山の人が順番待ちをしていました

P1050447.JPG
大黒家
327 E 1st St
Los Angeles, CA 90012
(213) 626-1680

ラーメン屋で この行列って凄いですよね?!

そんな訳で 前にも食べたことがあるような気がしないでもないんですが
どんな味だったのか忘れてしまったので また食べてみることにしました


P1050463.JPG

まあ、普通に美味しかったです
この行列ができて当たり前~!! と素直に納得できるほど美味しいのかと聞かれると・・・
ちょっと腑に落ちない気もしないでもないのですが まあ良しとしましょう!

LA在住のの皆さんは このラーメンをどう評価なさるのでしょうか?
少し気になるところですね・・・







このお昼を食べたあとはしっかり また仕事に戻りました
午後はちょっと眠気との戦いがはじまってしまいましたが(笑)
何とかこなして この日も無事終了しました!






この日の夜は 予定が何も入っていなかったので
地下鉄の案内しおりに書いてあった Thai Townのほうへ行ってみることにしました


View Larger Map
今までLAは数回来たことがあったのですが この街にThai Townというものがるとは全く知りませんで
行ったとも聞いたこともなかったので ダウンタウンからもそんなに離れていないみたいですし
夕飯がてらに散策することにしました





到着してみるともう既に 真っ暗で夜の街になっていて どこが安全でどこが危険なのか
ちょっとわかりませんので 人通りの多いHollywoodの通りを歩いてみました
P1050465.JPG

いろんな所を歩けなかったので いまいち よく把握できませんでしたが
タイのレストランと食料品店があるだけの 観光に来てもそんなに楽しいところでもなさそうでした~
本当のところはどんなものなのでしょうか?



ここで僕は 適当なお店を見つけて 夕飯を食べることにしました

P1050470.JPG

いろいろとお店を見たのですが どれもあまり変わらないので
それにヌードル専門店は沢山あったのですが 昼間にラーメンを食べていたので
ちょっとヌードルは避けて カレーでも食べることにしました

P1050468.JPG

僕が頼んだのは パイナップル海老カレーと おつまみのカニコロッケ
どれもまあまあ美味しかったです 
残念ながら 正直に言いまして とってもおいし~!! というものではありませんでした~


本日の食事は 文句なしにおいしいというものではなく 
昼も夜も まあ~美味しいかな~? これでいいんじゃないかな~? というものでしたね・・・


このThai Townを去る前に SFのお店でも買うことができるのですが
彼氏Dさんのお土産に タイのスパイス各種を買ってみました~

P1050472.JPG


仕事でLAの方に来ているのに なぜかこのブログは 食べ歩きブログになってきています・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
明日は最終日だ~!



おしまい





今日のおにいさん




























 



1913ce61.jpg

残念ながら こ~んなHot Thai おにいさんは いらっしゃいませんでした~



banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  


退出前にクリックお願いいたします
今日から LAでの仕事が始まりました
僕の苦手な ネットワークしたり いろんな人たちとの共同作業が待っておりました



東はNY ボストン フィラデルフィア LA サンディエゴ ハワイ サイパン グアム と
かなり広い範囲から いろんな人たちが集まっていました



実際 僕のようなぺーぺーな者がこういう会議に出席できるのは喜ぶべきことですので
しっかり使命を全うしようと思っております・・・





今回の会議場は 中庭があって 緑の多いとっても心地いい場所です
P1050453.JPG

いつもの失敗をしてはいけないと思い 自分に鞭打って いろんな人と話し
時には 発言して 何とか周りに溶け込むようにしてがんばってみました




まあ、いまだにとっても緊張するものではありますが 場数をだいぶ踏んだだけあって
精神的な疲労は多いものの 今までの中でも 思ったより上手く行っているような気がします





無事仕事も終わり
本日はWelcomeディナーがありまして 夕飯まで仕事の人たちと過ごしたくないな~
本当は面倒くさかったのですが 逃げてはいけない! ちゃんと参加してきました



P1050460.JPG
El Cholo
1121 S Western Ave
Los Angeles, CA 90006
(323) 734-2773


Korean Townの真ん中にある メキシカンレストランでした・・・




なんでこのお店を選んだのかは謎でしたが まあそれはいいとして
皆さんアルコールを頼んでいたので 僕も酔ったときのことを考えると不安でしたが



しらふで しらけるよりは ちょっとはじけた方がいいかな~なんて思って
Mangoマルガリータを頼んでみました


少しばかり酔ったため ( ̄∇ ̄;)  そのおかげで 昼間以上にいろんな人と話すことができ
沢山の人たちともネットワーク 名刺交換ができ まずまずの結果だったのではないかなと思います




お酒も使い方によったら武器にでもなるんですね~  (´0ノ`*)オーホッホッホ!!






そして僕が頼んだ食べ物が来ました・・・


P1050456.JPG


(-"-;A ...アセアセ


重い・・・・



上部に写っている 飲み物のグラスと比べてください・・・ このグラスでさえアメリカンな大きさです・・・



そう言う訳でして とっても 不思議なくらい どでかい アメリカ~ンなサイズの一品でした・・・
ちなみにこれはもちろん一人分です・・・





味は悪くなかったのですが あまりの量に食べている間に視覚的にお腹がいっぱいになってしまい
半分でギブアップとなりました~

アメリカ人ってこういうの平気で食べてしまうんですよね・・・?
そりゃ~体重が増えるわけですよね~ ははは







このあと 夜の街に飲みに行く人 買い物へ行く人など
いろいろと別れていきましたが 僕はホテルへ帰る組に入れてもらい おとなしく帰ることにしました







そうそう この今泊まっている 今回の主催者が用意してくれたホテル・・・
とっても変です・・・

b8f8ab3a.JPG

とっても広くていいのですが なんか妙に無駄に広い
内装は そうですね~ 決してとんでもなく古いわけではないのに 安っぽい・・・
強いて言えば 新宿の京王プラザホテルの旧館みたいな感じです(笑)





それに入り口の左右に バストイレがあります どういうことかといいますと
つまり この部屋には 2つのトイレに2つのお風呂があるんです・・・

図で説明するとこうなります・・・



room.png

まるでもともと2つの部屋だったものに 壁をぶち抜いてひとつの部屋にしたような感じです
もちろん必要ないので 僕はひとつしかバスルームを使っておりませんけどね~ (・・;)







まあ、今回は招待された身ですので 主催者側がホテルも飛行機も 全て払ってくれているので
あえて 不満は申しませんけど~(笑)







明日もまた早く 精神的負担が多そうなので 今日はこの辺で寝ることにします


お休みなさいませ~









おしまい




今日のおにいさん




































T.jpg

明日も無事にのりきれるといいな・・・



banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

おやすみ前にクリックを~
月曜日の朝早くからLos Angelesで仕事が入っているため 日曜日だというのに仕事の準備をして
着替えやらなにやら 適当に詰め込んで 彼氏DさんにSFO空港まで送ってもらいました


別に 永遠の別れでもないのに 柄にもなく
ゲートで手を振るときは なんとなくお互いしんみりしてしまいました・・・ ヾ(・・;)







SFからLAは実質飛行時間で50分くらい 約500Kmくらいだから
東京⇔大阪 にちょっと欠けるくらいの距離を想像してくれればいいでしょう

View Larger Map

そんな訳で たいした距離の移動ではないのです。。。









僕の乗る飛行機はこれ 

P1050435.JPG
SFO⇔LAXはシャトルバスみたいなものなので 通常ワンサカワンサカ人が乗っておりますが
僕の飛行機も 例外ではなく満席でウェイティングリストがあって3人ほど乗れなかったようです・・・




満席のため ゲートを早めに開けて 乗客もさっさと乗り込ませてたら 思ったより早く完了
出発時刻よりも10分早く 動き始めました






国際線のジャンボ747や777と違って小さい飛行機なので簡単に浮くんですな~
滑走路を走って あっという間に空中に浮かびました

P1050436.JPG


さようなら~サンフランシスコ~ 手を振って 外の景色を見て
ドリンクサービスでもらった飲み物も飲み終わらないうちに・・・






ロサンジェルスが既に見えてきました・・・

P1050439.JPG

あれま  本当にあっという間だ・・・






久しぶりのLAXへ無事到着です

P1050445.JPG

LAって言うと 南カリフォルニア 暖かく空気が乾燥している~と思って
半袖 Tシャツ持ってきたのに なんかSFと変わらないくらい 涼しい・・・というか寒くありません?
ちょっとがっかりしてしまいました~ この時期はいつもそうなんでしょうか??






このあとはLAダウンタウンのホテルをチェックインして お風呂入ってゆっくりしていたら
お腹がすいたので こちらの方へ行ってきました








 

ご存知の方も多いと思いますが なんだこりゃ~?とお思いの方もいらっしゃいますでしょうから~
そう ここは有名な? LAの小東京 リトル東京であります 






ここなら何か僕が食べたいものなどあるだろう~ と思っていろいろ探したのですが
週末の夜は 結構どこでも混んでいるんですね・・・






一人で入っても平気そうな こちらの方へお邪魔して来ました

P1050452.JPGae039799.jpeg








カレーハウス
ハウス食品が経営しているカレーやさんなのだそうです
最近SFベイエリアのほうにも出店したと聞いたような聞かないような覚えがあるのですが
またそちらの方へは行ったことがないので よしとしてこちらでカレーを食べようかな~ と思い





まずは サラダとビールを頼んだのですが
P1050449.JPG

メニューを見ていると どれも食べたくなってしまう卑しい僕はなかなか決めることができませんで
店員さんが3回ほど オーダーを取りに来て 帰ってしまうほど・・・






結局オーダーしたのは・・・



9b1c6a98.jpeg

カレーでもなんでもない たらことイカのスパゲッティーでした    ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
カレー専門店ですので カレーも食べたかったのですが 気がつけば
このたらこ イカスパゲッティーを頼んでおりました・・・(笑)





すきっ腹の ビールに ぐわんぐわんに酔ってしまい・・・
このたらこスパゲティーは 必要以上にとっても美味しく感じることができました  (^∇^)アハハハハ!
もちろん ビール一杯で レストランを出るときは まっかっかになっておりましたので





そのあとは おとなしくホテルへ戻って このブログを書くことにしました
なにぶんにも 酔っておりますので いつも以上の誤字脱字は見てみぬふりをしてくださいね






もうこれ以上は無理ですので 寝ます  Zzzz・・・


昨日のコメントも しらふになったらお返ししますので
もうしばらくお待ちくださいませ~ 


ついでに 旅行記に入りますので これまたコメント閉じて起きます   m(-_-)m スマヌ


おしまい







今日のおにいさん







































479913ee74a75.jpg


おやすみなさい・・・ 
酔っても眠くても今日のおにいさんは忘れない!!




banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

おやすみ前にクリックを~
買い物をしにサウスベイの方へ行ってきました



P1050425.JPG


買い物も無事に済んで 雲が低く垂れ込む空の下 車を運転して
彼氏Dさんのリクエストでマウンテンヴューにある ラーメン屋で ランチを食べることにしました




マウンテンヴューとは車でSFから50分くらい南に下がった Googleの本社などがある
IT関係の大変盛んな街でもあります




View Larger Map
Maru Ichi
368 Castro St
Mountain View, CA 94043
(650) 564-9931

今回お邪魔したのは このマウンテンビューにある まるいちラーメン

P1050421.JPG

このおしゃれで綺麗なマウンテンビューのダウンタウンに
お店がありまして
カウンター、ブース、テーブル席があり 広々した配置にになっていました

働いているのも日本人の学生さんなのか? 礼儀正しくて サービスもしっかりしていて
アメリカでは あまり感じられない さわやかなとってもいい感じ 
それだけでも 彼氏Dさんと僕の印象度はアップとなりました (^▽^)


こんなお店で 僕はまるいちラーメンとネギトロ丼
彼氏Dさんはここの名物黒ラーメンとネギトロ丼を頼んでみました

P1050422.JPG

ラーメンは 僕としたらまあ 好きな味で 麺もストレートの細くもなく太くもない中麺?
量もなかなか多くて チャーシュー 角煮 モヤシ 明太子がのったかなり食べ応えのある一品
僕はネギトロ丼まで 本当に全く食べられないくらでして お持ち帰りにしました


彼氏Dさんはここのラーメンがかなり気に入ったみたいで 友達に紹介するからといって
珍しく 記念撮影を頼んできました・・・(笑)     なぜ??



P1050423.JPG

ピースしています ピース・・・                                       (゚m゚*)プッ


このお店は結構待つのが普通みたいですね お店を出る頃には 順番待ちの人が沢山いました!
僕たちは幸い待つことなく 食べることができてラッキーでした





                





その後は家に帰ったのです
それではここで この日の買い物について・・・




突然ですが・・・
今だから言えますけど・・・うちって とっても汚いんです・・・





実は 数週間前に掃除機が壊れてしまい 掃除機のない生活をしていたんです (゚ー゚;A





掃除機って 意外や意外 いいものになるとかなりいい値段になるんですね・・・
今まで掃除機って誰かからもらったり それもなかなか壊れないので長いこと買ったことがなかったのですが
いざ どんなものがいいか 調べてみるとピンからキリまであって かなり高い・・・





そんなこともあって なかなか買うことに踏み切れず うだうだしていた2人ですが
うちの状況が そろそろ限界なくらい  (*゚.゚)ゞポリポリ 汚くなってきてしまいましたので
やっと重い腰を上げて この日買いに行くことにしたんです~





それで買ってきたものは・・・






Dyson Ball とか言う掃除機

日本の掃除機とは違ってこちらの掃除機ってこういう縦型のアップライトといわれる掃除機が主流です




いろいろ調べた結果 この掃除機は吸い込む力が衰えないそうで
黄色いボールの部分が 関節のような働きをして 右左への動きも簡単にできるといい
いろんなところでの書き込みでも 一番評判がいいので これに決めてみました!





P1050429.JPG
家に持って帰って とっても汚いうちで (汗) 
早速 この掃除機を試してみました~





そして使い始めてすぐわかりました


この 掃除機の吸い込み凄いです 
みるみるうちに家中に溜まった埃やごみが吸い込まれていて 透明な部分に溜まっていきます 


まさに Great Sucking Skillです   ( ´艸`)ムププ








恥ずかしくてお見せできませんが この家にはどれだけ埃がたまっていたんだ~!? と
首を傾げたくなるくらい どんどん吸い込んでくれました!
埃が溜まっていくのを見ながらの掃除は快感です(笑)  もっとすって~と もだえてしまいます



おかげで掃除も楽しく 家中の掃除機をかけることに成功しました~♪
いや~いい買い物をしたもんだ~♪










さて・・・
この日の夕飯は ランチが大変重かったので こんな簡単なものにしてみました

P1050420.JPG

豆腐70% ひき肉30%のハンバーガーで作った ヘルシー ロコモコ
それにスイートピーの若芽のにんにくオイル炒めにしてみました

豆腐がほとんどだったけど それで肉が入っていたので軽すぎず お腹にはちょうどいい塩梅でした







おしまい





今日のおにいさん








































0934baf6.jpg
掃除機も男性も 
Great Sucking Skillがあるといいですね・・・         ( ̄皿 ̄)ムフフ・・・





banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

お帰り前にクリックを~

ちょっと前回の日記の追記として~






開票率が100%になって Proposition 8 の詳しい状況がわかってきました
カリフォルニアにおける同性同士の結婚排除 州憲法改正案
賛成派 Yesと 反対派 Noの住民投票の結果はこのような分布図になりました






なんかややこしいのですが・・・

ピンクが同性同士の結婚排除 反対派 No (同性婚容認派)--> 僕はこっち
青が同性同士の結婚排除 賛成派 Yes  (同性婚反対派)ー->もるもんさん



クリックするともうちょっと大きくなります


こんな感じでサンフランシスコの周辺 いわゆるサンフランシスコベイエリアはおおむねピンク
ほとんどの郡で同性同士の結婚排除 反対派 Noなのです

サンフランシスコにいたっては投票した住民の80%が同性同士の結婚 OKなんですね~
改めて サンフランシスコってすごい街だな~なんて思いました








あとは海岸線をちょこ~っとまわって ポツリとLA
LAに同性同士の結婚排除 反対派 Noが たったの57%というのは意外でした・・・
オレンジカウンティは同性同士の結婚排除 賛成派 Yesの方が多くて60%もいるんですね・・・?


サンディエゴはかなりの大都市部ではありますが それでも
同性同士の結婚排除 賛成派 Yesの方が多くて55%もの人が占めているとはびっくりしました
ここは老後の人たちが多いし 軍もあるので保守的なのかもしれないな~





南カリフォルニアは もっと革新的でゲイの結婚に対してはもっと寛容かと思ったのですが そうでもなくて
しっかりと 保守派の人たちも大きく存在しているってことなんですね・・・ 




北カリフォルニアの田舎町の方はゲイの結婚に対しては容認派が 割合として多数派なんだ~
というのは 嬉しい発見でもあります!






(注)
これは あくまでも割合(%)であって 絶対数ではありません
多分LA周辺の同性同士の結婚排除 反対派 Noの方が多いと思いますので 誤解なさらないようにお願いいたします










そしてさらに驚いたのは 人種ごとの得票で
黒人層の70%同性同士の結婚排除 賛成派 Yes
白人層の50%以上が同性同士の結婚排除 反対派 No
ラティーノとアジア人層は だいたい50/50だったそうです






これも意外でした 
特にラティーノは敬虔なクリスチャンが多いのでもっと排除 賛成派 Yesかと思ったけどそうでもない・・・



逆に 今までいろんなところで差別偏見をなくそう! 戦ってきて 
差別のひどさ 恐ろしさを身をもってわかっていようはずの黒人層が 
今度は 差別OKさ~と 70%もの人が 僕に言わせると 差別容認に近い賛成派 Yesなんですね・・・





まあこの問題は ゲイの結婚というだけではなく 宗教などの問題が複雑に絡み合うものでもありますので
一般の方からみると 一概に 差別容認とは言えないよ~と言いたいのでしょうが~




やっぱり この差別の対象になっている本人からしてみると 
これはやっぱり差別で 偏見で えらい人権侵害に思えて仕方ありません・・・

差別をする側 受ける側 第三者にとって 問題って微妙な温度差を持って見えるもんですから
しょうがないといえばしょうがないですよね・・・






いずれにせよ 今まで はっきりとした形で 
ゲイに対する一般的な意識調査に近いデーターって見たことがなかったので
この投票の結果は 僕にとって大変興味深いものになりました!







皆さんはこの結果どうご覧になりますか?








こうやってみると 
僕たちゲイ人は 山に行ってはいけない!
海岸線を彷徨っているのが安全だということがわかりました(笑)     ヾ(--;)ぉぃぉぃ  










残念がってばかりもいられないし お腹はちゃんと減るので 夕飯はしっかりと作りました・・・


P1050416.JPG

一番下に茹でたほうれん草 
その上にレンズマメ 玉葱 ナス ジャガイモを炒めてコンソメで軽く煮込んでみました
一番上は 新鮮な鯛みたいな(?) 魚があったので買ってきて 塩焼きにしてレモンを絞って食します!

あっさりとして なかなか評判がよかったです!



おしまい










今日のおにいさん












































R.jpg

まあ、いつかはきっと 理解してくれる人たちが過半数以上になることでしょう~
希望は捨てません~







ちょっとコメントの返事が追いついておりませんので 
この日記はコメント欄なしとさせていただきます   (-人-)ごめんよおぉ
と、しましたが追いついたので コメント欄開いておきます



banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

でも クリックもしていってくださいね~

 

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/05 david]
[04/05 ロクデナシ]
[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest