[325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記

コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

メールも気軽に下さい~
JapanSFO@gmail.com~♪
久しぶりの 何の予定も入っていない週末でした
ここのところお互い仕事も忙しくって どたばたしていたのでこの週末は ゆっくりすごすことにしました







朝ゆっくり起きた後 シャワーを浴びて身支度をしてから ブランチを食べに行きました


P1050330.JPG

ここは今年オープンした フレンチカフェで 今まで行こうと思っていたけれど
なかなか行くことができなかったので 今回のブランチに選んでみました





以前 メキシコ旅行へ行った時に あるレストランで朝ごはんを食べたのですが
そのときの記事はこちらへ~★
ここのお店は その時朝食を食べたお店の姉妹店ということでした






中に入ってみると ちょっとラスベガスのような店内で なかなかおもしろい!
P1050331.JPG

僕はキールロワイヤル 彼氏Dさんは 赤ワインで 乾杯しました!
こういうカクテルで使われる スパークリングワインって あまり美味しくないものなんですが
ここのはいいものでして Kir(キール)の方もここのお店の自家製の美味しいカクテルで 僕は大満足!




メニューを見ると 朝食とブランチは それほどフレンチカフェというものではなく
夕食は しっかりフレンチなのだと言うことがわかりました






それですから~ こんなものを頼んでみることにしました・・・
P1050333.JPG

僕が手前の ベーコンチーズバーガー 彼氏Dさんは Croque-Monsieur
僕のものは典型的なアメリカ~ンな料理で 彼氏Dさんのは一応フレンチの料理で
半分ずつ分けて食べてみたのですが 両方ともとっても美味しいもので これにはこれまた大満足!

このお店は 夕飯のフレンチ料理のときもぜひ試してみたいと思わせるものでした 







このブランチを食べたあとは ゆっくり近所の散歩をしたり
彼氏Dさんの趣味でもある(?) 売りに出している家を探索しに行ったりして
そのあとは なーんにもしないで家でのんびりと 時間をすごしました









夕暮れ時になっても  大型ブランチの為にお腹がまだ すいていなかったので
運動をかねて 近くの海辺まで2人で散歩をすることにしました


P1050334.JPG


昼間はそんなの寒くなかったのですが 夕暮れ時となって そのうえ海辺だったので 
かなり冷たい風が吹いていましたが ある程度歩いていると体も温かくなり
2人で たわいもない話をしながらの散歩は なかなかいいものでした





夕暮れ時って なんとなく物悲しくなるものだけど
こうして隣にで長い間 一緒に歩いてくれる人がいることは 本当に恵まれていることだと感じます




おしまい





今日のおにいさん





































Kyle-Carlson.jpg

のんびり週末もいいものです





banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

週末のクリックもわすれないでください~

ちょっと時間が経ってしまいましたが 先週末の出来事を・・・


僕の仕事がらみの知り合いであるアメリカ人Tomさんと 彼氏Dさんと僕で 
SFの対岸にあるBerkeley(バークレー)の レストランで待ち合わせをして 一緒に食事をしました





今回お邪魔したのは Pan Asian Cuisine UNICORNという 環アジアンレストランといった感じのお店
僕たちは一度もお邪魔したことがないのですが Tomさんのお勧めでしたので 行ってみることになりました





個人的には ベトナムならベトナム! 中華なら中華! とはっきり言ってくれたレストランの方が好きです
アジアンレストラン・・・なんて言われるところはなんとなく 個人的に信用できないんですよね~ (-_-;)




まあ 今回はお付き合いも兼ねておりますので 個人的意見は別のところへ置いておきました(笑)
でも気になったので 一応Tomさんに どうしてこのレストランを選んだか 聞いてみることにしました
そうすると意外な答えが返ってきたんですよ~





このお店はオーナーがゲイの方で 社会福祉的な関係のチャリティーで 
いつも大きなドネーションをしてくれるお店なのだそうです 味もそんなに悪くないので 
ここで食事をすれば自動的に社会貢献ができて一石二鳥とのこと
だからこのお店を選んだそうなんです





へ~
こういう理由でレストランを選ぶって事があるんですね!
今まで考えたことがない選択でしたので 勉強になりました~


確かに 美味しいのであれば 強欲なオーナーがやっている店よりも
こういうことに関心のあるお店で 食事をしたほうがいいですよね~

今度からそういうこともPoint に入れてお店選びをしてみよう~♪





お店が薄暗かったので あまり写真を撮らなかったのですが
最初に マティーニで乾杯!





そして 料理がやってきました・・・
僕たちは それほどお腹もすいていなかったので おつまみ的な盛り合わせのセットを頼みました




でも サーブされて驚きました・・・

P1050325.JPG
なんか てんこ盛り・・・のいろんな巻物セットです!



おもしろいものでは 手前の黄色いロールが Mangoロールで シャキシャキ感のある野菜が巻いてあって
甘さの抑えたマンゴーが入っているので 野菜サラダ感覚で食べることができました
あとは ベトナム春巻き 海老春巻き 揚げシュウマイ ムール貝 イカの揚げ物などが入っていました

まあ、正直言って めちゃくちゃおいし~!! と言うものではありませんでしたが
それでもしっかり おいしいと言う部類にはちゃんと入る 食べ物たちでした




Tomさんは ダックを注文していましたが それもなかなか美味しかったです





お酒もまわって 美味しい食事 楽しい会話のあとは 
本来の目的である UC Berkeleyの構内にある Zellerbach Hallへ行きました
P1050326.JPG




一緒に食事をしたTomさんとは職場は違うのですが ちょっと前に何かの会合でたまたま隣の席に座りまして
その時 彼が今夢中になって読んでいた Haruki Murakamiを知っているか? と聞かれて
僕が 彼の本はほとんど読んだことがあるよ~ といったら大喜びだったのです

村上春樹って この国でもかなり人気のあるようです






その後 また何かの会議でまた再会した時に 村上春樹講演があるから 一緒に行かないか? と言われて 
2人きりだとなんか場が持たない・・・と思ったので 彼氏Dさんを無理やり連れてきたということです(笑)

P1050327.JPG
要約すればこんな感じです・・・

こういったいきさつで この日 この三人はこのホールで行われる
村上春樹 講演に行くことになったのでありました~





2000人以上はいるこのホールは ほぼ満員で チケットは売り切れだったそうです
春樹さん すごい人気ですね!


会場に入ってみると ちらほらと日本人を見かけることができたものの 
ほとんどが非日本人系の集まりでして 春樹さんの人気が日本人だけでないことが伺えます




大昔 SFでおこなわれた 日本人99%のドリカムのコンサートとは大違いです(笑)
まあ、比べるのが間違っていると言えばそうなんですけどね・・・(・・。)ゞ






講演は 春樹さんの簡単な自己紹介から 小説を書いてから 日本でどんな反応があったかなどの話し
彼が2番目に書いた小説の朗読 そして客が寄せた質問への回答で構成されていました





小説の朗読以外は全て 彼は英語でスピーチしていました
まあ、そんなに素晴らしい英語だとは思いませんでしたけど あれだけの群衆の前で
あれだけしゃべれるのって すごいことだなって思いました




日本で村上春樹って なんとなくマスコミ嫌いの あまり表舞台に出たがらない
気難しい 小説家って言うイメージがあったのですが 実際はそうではなく 
明るく 頭のいい 親しみの持てる感のある人柄のようで 今まで僕が持っていたイメージが一掃されました






ここでおもしろかったのは 彼の日本語での小説の朗読・・・






会場のほとんどが 先に述べたように非日本人なのにも関わらず 
(彼氏DさんもTomさんも日本語はダメで・・・小説は英語で読んだ派ですが・・・)
ここでは 日本語を理解する人が多いらしく 春樹さんの日本語での小説朗読では 
笑ったり シーンとなったり 手を叩いたりと いろんな反応を示していたんです
P1050328.JPG
<講演中は写真禁止でしたので始まる前に撮影>
最初は みんなこんなに日本語を理解するんだ~すごいな~ なんて素直に感心していたのですが
しばらくして その反応に違和感を感じました・・・





特に 笑う反応・・・  日本人の僕からしてみると 明らかに 
そこは笑うような要素がない!
 なんで笑うんだ~?  何がおかしいんだ~? 
と言う所での笑いの反応が多々あったんですよね・・・

文化的な違いなのか? 日本語を聞いて自己の処理の仕方が違うのか?とっても興味深いものでした・・・







で 思い出したのが 特に日本で日本語字幕つきの 英語での映画などを観ていても
日本人の笑うところと こちらの人の笑うところが微妙に違ったりする事があるんですよね





同じ話でも たとえ同じ言葉をしゃべって聞いていても
その人の育った環境や 心情によっていろいろな捉え方ができるんだな~と改めて考えました






でも こうやって 自分なりの解釈 世界が広がっていくのって素晴らしいし
僕にとって 特に小説と言うのは その広がりが無限に感じられるので 読むのが好きなんでしょうね



ちなみに 英語の小説は読みませんね~ 疲れるだけで イマジネーションが広がらない・・・ヽ(TдT)ノ

読みませんというよりも 読めません と言った方が正しい日本語です・・・はい・・・




それはさておき
僕は いろんな小説はたくさん読むのですが それに比べて映画をあまり・・・と言うか・・・
ほとんど観ないのです・・・ あれって目で見たものの影響が強すぎて
なかなかそこからのイマジネーションが広がらなくって つまらなく感じでしまうのかな? なんて思いました

別に 映画を全く嫌いなわけではないのですけどね・・・
あまり興味がわかないんですよね~ 不思議です・・・







ひとそれぞれ 得意なものの捉え方があっておもしろいですね
皆さんは 文字を追う小説派? 映像を楽しむ映画派?








最後に 
春樹さんは 先週 超長編の小説をやっと書き終えて ほっとしているとのこと
彼曰く 来年の初め 春ごろにはその小説がこの世に出るであろうとのこと



楽しみだな~♪


おしまい






今日のおにいさん










































47965db221def.jpg
おにいさんの登場に限って 僕は文字表現よりも画像の方が得意です!!(断言)  ヾ(ーー )ォィ




banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

クリックも よろしくお願いいたします

同性同士の結婚について 数日前に書いたのですが
そのことについてちょっとしたアンケートをとってみましたので その結果発表します~


(その前に 同性婚についての記事は こちらからどうぞ★)









まず最初に 
この調査は一般的なものではなく このブログに訪れてくださった方々を前提としておりますので
一般的な調査とは違い かなり偏っていることはご理解ください








それではここのブログはどんな方々が訪れてくれているのか?というものですが
合計371件のインプットがありまして こういう結果になりました!









<クリックすると大きくなります>
pie3.jpg
       男性を恋愛対象にする女性-->264
       男性を恋愛対象にする男性--->67
       女も男も恋愛対象にする女性--->14
       女も男も恋愛対象にする男性--->13
       女性を恋愛対象にする女性--->8
       女性を恋愛対象にする男性--->5


思ったより ゲイの人のインプットが低く ストレートの女性が大きな割合を占めているんですね
あんな下品な今日のおにいさんの写真なんて載せてしまって大丈夫なんだろうか???なんて
いらん心配までしてしまいました(笑)






まあこの結果、妥当といえば 妥当なんですけど ストレートの男性がとっても少ないです・・・
ストレートの女性というのは きっといろんなものに関心があり わからないものでも どんなものかな?って
理解しようとする心を持った人が多いのかもしれません







それに比べて ストレートの男性は 同性愛の男の人に 興味はないのはわかるけど
なんだろう?  襲われるとでも思っているのかな?(笑) あまり理解を示してくれないですよね
理解は無理だとしても もうちょっと関心を持ってくれるとうれしいですな~
あと・・・ご安心ください! 襲われる心配なんてありませんよ!
こちらも男なら誰でもいいというわけではありませんから~♪  ヾ(--;)ぉぃぉぃ







こちらに住んでいても やっぱりストレートの女性の方が 男性よりもより大きな理解を示してくれています
もちろん中には サポーティブな素晴らしい男性もいますが まだまだ少ないですね・・・
そんなストレートの男性諸君が増えてくれたら この世はもっと住みやすいだろうにな~♪







ここにいらしている 彼氏 旦那を持った素晴らしい女性の皆様方
貴方が 彼氏や旦那をしっかり教育して より心の広い素敵な男性諸君としてあげてください~
また 彼氏 旦那を持たない方も 男友達の教育 育成の方の担当任せます!
よろしくお願いいたします!  m(_ _;)m   ははは~




















それでは本題の結果です
総票数は418票数ありました










<クリックすると大きくなります>
Pie1.jpg
       賛成--->276
       どちらかというと 賛成--->101
       んんん・・・微妙だ・・・・中立--->31
       反対--->6
       どちらかというと 反対--->4






結果としては 
このブログにいらしてくれている方がベースですので なんとなく予期された結果のような気がしますが
ここで注目したいのは それにもかかわらず 中立~反対の票が10%近くあるということだと思います 









つまり 全面的に(?)男性を好きな男性である僕のブログに来ていても
これらが個人的価値からなものなのか 宗教的価値からくるものなのか 理由はわかりませんが
それでも あえて中立~反対の方へ投票するということですから この問題は根が深いと思われます






一般の社会で投票が行われた場合 これらの意見が大きな核となることは間違いないようです
これには ゲイの人たちが周りの人たちに少しずつでも 理解されるように努力しないといけないし
ちいさな草の根的な動きが 大きな意識変化をもたらすのではないかと思う一方で
がちがちに固まった保守的な宗教観を持った人には どれだけ説明しても無理のような気もします・・・



何か素晴らしい案がありましたら お教えくださいね~♪





そして コメントの中でよく質問されていたものですが
どうしてこれらの宗教団体は ここまで同性愛に反対するのか?? ってことですが


僕としては
まあ、彼らが信じる聖書 教えの中にきっと同性愛は罪業と書いてあるからなんでしょうけど
それだけじゃないような気がします











同性愛って自然の中で歴史上ずっとあって 別にこれが現代の生み出したものでもない
ごくごく自然なものだから どの国へ行っても どの民族でも存在するんじゃないかな?






もちろん中には 自分のその性的志向を素直に認められる人もいる
でも宗教的、文化的、世間的価値観の抑圧において そうでもない人が多くいるんだと思うんです
子供の頃から 異性と結婚して子供をもうけること&同性愛は罪業 といって育てられた人たちにとって
それを認めるのは なかなかできないことなのではないでしょう・・・






だからこそ その性的志向を否定する ストレートになることを助ける団体に傾倒してしまうんじゃないかな?
そこで生じるのは まずこれらの宗教団体は 内部の強化統制を図るために 同性愛は認められない
認めてしまい 世論的に同性愛は別にいいことだとなると その宗教団体の価値観が否定されてしまう

まあ、それが全ての否定に繋がるとは思えないけど それでも本人たちにとっては
そういうものが生じるのは 許せないことなんじゃないのでしょうか



だから 巨額を投じてまでも 世間 世論を自分の味方にしなくてはいけない
宗教だってある意味ビジネスだから 顧客は多い方がいいでしょうしね~







あとひとつは 
なんていうのかな~? こういう形で自分の性的志向を 宗教なりなんなりで否定して否定して否定してきた
ストレートの世界でストレートとして生きて がんばっている(?)人たちにとって 
素直に自分がゲイと言うことを認めて その自分にあった人生を送っている人たちが快く見えないんじゃないかな?






いつかの 調査で ゲイを毛嫌いする人と そうでもない自称ストレート男性を2つのグループに分けて
ゲイポルノを見せたら ゲイを毛嫌いする人の80%は激しく勃起 ゲイを毛嫌いしない人は 
%は忘れたけどそうでもなかった という事があったらしいしね・・・


つまり抑圧された 欲求が歪んだ形でゲイ否定として大きなエネルギーとなって出てきていると思うんです
もちろんこれは僕の個人的な思いですし これがゲイ否定の全てだとは思わないけど・・・

皆さんどう思われますか?









そして他にも コメントで聞かれたのは
このままゲイの権利が拡大して 社会通念が変わってくると ゲイの人口がより増えて
生態系にも影響を及ぼすのではないか
というご意見ですが・・・

これもあくまでも僕の意見ですが 同性愛的志向って自然界の中でどこでもみれる傾向で
いつの時代も どの国でもある一定の割合をもって いつも存在していたんじゃないかと思うんです
それが宗教的 文化的抑圧において表に出るかでないかの差はあってもね・・・



だから社会的通念が変わって 権利拡大によりゲイ人口が爆発的に増えるということはないと思います

なってくれたら楽しそうで いいんですけどね~   ははは~











次の質問!
ゲイは先天的 後天的か?ということでは~

これは意見が別れるとことではありますが 僕はわかりません!
どちらの意見も もっともだと思われることがありますから
でも僕としてはDNAのレベルではないけど 生まれ持ったものだと思っております











最後に
ゲイの親を持つ子供については これはとっても微妙な問題ですね

結婚して子供を作って ゲイ的志向の欲求を抑えられず離婚してとなると 子供がかわいそうですが
まあ、嘘ついて自分を偽るよりはいいかな?とも思うし 子供だっていつでも100%な状況ではありえない
というのはどこでもありえることだし ごく普通にストレートの中でも離婚って頻繁に起こっていることで
離婚も結婚も本人たちの問題だから 他人がとやかく言うことではないんじゃないかな?と思います



大切なのは 与えられた情況 環境の中で常に その子供たちのために与えうることのできる 
一番 またよりよいものを提供していこうとする心じゃないのでしょうか?



僕は子供を育てたことがないので とんでもない見当違いの考えだったらすみません・・・






子供ついでに ゲイカップルの子供を養子に迎えることについては~
個人的に 僕は子供を持ちたいと思ったことがないので・・・
賛成&反対 50/50ってくらいですね・・・なんともいません





こんな感じでまとめてみました~
いかがなもんでしょうか~?



e7b574e2.jpg
僕と彼氏Dさんは ↑ドネーションしてきました~♪
 



おしまい




今日のおにいさん









































男性同士のKiss・・・だめですか?(笑)





banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

こちらのクリックも よろしくお願いいたします

前回の日記で 同性婚 排除!Proposition 8について書きました
読んでいない方は ↑こちらからどうぞ!







同性同士の結婚を 匿名でアンケートしたら 実際のところ どんな反応なのかちょっと知りたくて
アンケート調査してみることにしてみました




まあ、このブログにいらしてくれる人たちが前提ですので 偏った結果がでるのかもしれないですけど 
匿名ですから 実は違う反応があったりするんじゃないかな? と思ってみたりもします






クリックしてくれたらとっても嬉しいです
ご協力お願いいたします!







もう一問 答えてください!





ご協力ありがとうございます







カリフォルニアで この結婚の自由はこの存続できるのでしょうか?



146dcab2.jpg

存続してほしいな・・・






e7b574e2.jpg



banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

こちらのクリックも よろしくお願いいたします
カリフォルニアで1872年に制定された婚姻法では 結婚は男女に限るという明言がなかったため
1977年にゲイカップルが結婚を求めて 訴えたところ 
その当時の裁判官たちは 結婚といえば男女のことだろうと その訴えを退けました






そして2000年に民法のレベルで Proposition 22が提唱され
これはカリフォルニアにおいて結婚は男女のものと理解するという明文挿入支持で
州民投票にかけられ このProposition 22は 61%の賛成で 法律の一部ととされました






そしてその後 
SF市長が2004年に同性同士の結婚を独自に許可し 裁判所が市のレベルではその権限がないと
それを停止させます そこでSF市は州憲法において全ての州民は平等の権利を有すると保障して
先のProposition 22はそれに反することを理由に 同性同士の婚姻を認めるよう 訴えます







2008年5月15日 州最高裁判所が4対3で同性同士の婚姻を認めないのは
州憲法の保障する州民の平等を脅かすものだとして 同性同士の婚姻を認める判断を下しました
これにより カリフォルニア州では同性同士の結婚が認められることになりました







11月4日の大統領選 これは大統領選だけでなく他の事項も住民投票にかけられます
この裁判所の判断を反対する団体が結婚を男女に限るものとして
民法的なレベルではなく 州最高法である 州憲法の修正に乗り出しました
それが Proposition 8です








州最高法の憲法レベルの改正修正となると 
普通過半数以上よりもっと多くの賛成意見が必要になるのでは?と思いますが・・・
カリフォルニア州憲法は51%の賛成があれば簡単に州憲法を変えることができるそうです
これって不思議ですね・・・
51%が賛成すれば たとえあとの49%が反対でもこ人々の権利を制限していいものなのでしょうか?








例えば 憲法改正によってより多くの人たちにより多くの権利が認められるようなものなら納得ですが
改正により より多くの人たちの権利を制限するように改正するというのは
多数派による権利の濫用のような気がします









これを利用して モルモン教をはじめとする 保守的な宗教団体が中心となって 数十億という巨額を投じ
同性同士の婚姻をこの州から排除する運動を繰り広げております

結婚を守ろうという大きなキャンペーンをしていますが・・・
同性同士の結婚が 異性同士の結婚をどう脅かすものなのか?

結婚って本人同士の問題で他人がどうこういうもんじゃないし
他人の結婚まで口出しすることでもないし 誰が誰と結婚しようと基本的には関係ない思うんですけどね・・・・







それにこのキャンペーンの中には・・・こんなひどいものまで・・・




これはあまりにもレベルがひどく 相手にするのも嫌になります・・・







確かに 男女で愛を語り合う人たちにとって 同性での愛ってちょっと違うな~とか
へんじゃない? と思う人がいるかもしれない それはしょうがないと思います
でも・・・ 人が一人の相手を好きになるのって そんなにへんな事なんでしょうか?


モルモン教って一夫多妻を謳っていたし 
他の保守的宗教では10代の女子と40近い男性と結婚させたりしていたりして
僕にとって そちらの方がより 問題だしモラル的におかしいと思う



キリスト教の教えにのっとって同性愛は正しくないと言うけど
これは実際に イエスキリストが教えとして言ったことではないし
(キリスト前のモーゼの教えや イエスキリストの後に加えられたことだし)


それに イエスキリスト前後の事を含めたとしても それじゃあ
キリスト教は 婚前交渉の禁止 離婚の禁止 結婚以外の性交渉禁止も謳っているわけだから
それをちゃんと守っているのでしょうか? と聞きたくなります


そのくせ 自分たちの行為を棚に上げ 同性愛を否定するとは なんとも素晴らしいものです
同性愛を責める前に 自分たちの襟を正してからにしてみれば?と言いたくなります



どうして同性の一対一の結婚を否定するのでしょうか?
ちゃんとした意思を持った 一人の人間同士の合意に基づくものでしょう
それの何が悪いのか 聞きたいです







犯罪でもなければ 他の人の権利を侵害しているわけでもない 
ただ 好きな人と幸せになりたいだけなのに それなのにどうして 
せっかく やっと与えられた権利さえも 剥奪されなくてはいけないのでしょう?







同性を好きにならない人たちが同性愛を理解できないのはしょうがないと思う
僕だって はっきり正直に言えば 異性愛(男女愛)ってあまり理解できないもんですからね・・・
だから 同性を好きにならない人が同性愛ってわからない!!っていうこと自体は わかるんです




でも彼らが理解できないからといって  
同性を好きになる人たちの権利を剥奪する権利まであるのでしょうか?



理解できないのなら 放っておいてくれるだけでいいのにね・・・






以前は白人とアジア人の結婚が
白人と黒人の結婚が禁止されていましたよね・・・
あのときの教訓は生かされないんでしょうか・・・






最近の調査では このままですとこのProposition 8は 同性婚反対者の提案が通りそうです
In Favorが 同性婚反対
Againstが 同性婚容認
実際の選挙ではUndecided(未定)はカウントされることはありませんので簡単にどちらが
多数意見か判断ができるようになります


Date of opinion poll In favor Against Undecided
2008/10/6 47% 42% 10%
2008/9/25 44% 49% 8%
2008/9/24 41% 55% 4%
2008/9/16 38% 55% 7%
2008/8/27 40% 54% 6%
2008/7/17 42% 51% 7%
2008/5/28 42% 51% 7%
2008/5/23 54% 35% 11%



個人的には 結婚とかあまり興味がないので 結婚自体はどうでもいいものなんですが・・・






でもやっぱり結婚したいと思っている同性の人たちがいて 
その権利までもを剥奪してしまう法律には 賛成できません




ドメスティックパートナーシップがあるんだからいいんじゃない? と思う方もいると思います
確かに州レベルの権利的には 結婚とほぼ同じくらい権利が認められているから
それがあれば十分かもしれない でも ここでの結婚が認められないと
将来的に 連邦政府でのレベルの結婚に繋がらないんです





つまり現在 同性同士のカップルは国籍が違う場合 基本的に相手を本国におくことができない
男女のカップルで 米国籍の方と結婚なさり 当然のように永住権を手になさった方は
この苦労の大きさがお解かりにならないのかもしれない・・・




でも例えば法律で
貴方は日本人と結婚するわけだから結婚は認めない ドメスティックパートナーだけ与えます
または 貴方は日本人と結婚するから 永住権は与えませんと言われてるものです

となると結婚を求めている人には2級市民的な扱いに感じるのではないでしょうか?





僕は結婚と言うものの憧れがないのでそこのところは上手く表現できませんが
結婚と言うものをの本当に望んでいる人には これはひどい差別になりますね









もしこれを読んでいる カリフォルニアで選挙権のある方はぜひ
Proposition 8NOと投票してあげてください









選挙権のない人も 選挙権のある同僚 友達 家族 親戚に
Proposition 8NO と投票してくれないかお願いしてください


心よりお願い申し上げます・・・







でも もしもこのProposition 8が通ってしまったとして
同じ州憲法の中で一方は州民の平等を保障して 一方で州民の平等を剥奪するとなると
法律的に一貫性が欠けてしまうような気がするのですが この矛盾はどうなんでしょうね?





banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

こちらのクリックも よろしくお願いいたします(笑)

ハワイから帰ってきて しばらくの間 彼氏Dさんと2人そろって
結構ひどい風邪をひいてしまいました・・・






常夏のハワイから 寒いSFに戻ってきたせいか?
それとの 飛行機の中 近くの席でずっと不吉な咳をしていた 人のせいか?
原因はわかりませんが なかなかつらい風邪でした・・・(涙)







僕はそれでも まあよくなったけど
しばらくの間 何もする気が起こらず ベットに横たわって本を読んだり
それから とってもたくさん眠ったような気がします
彼氏Dさんの方はまだ咳が止まらなくって大変つらそうです







お互い仕事がたまっていて とっても忙しいので 今週末はゆっくりできるといいな~












この前の週末 久しぶり~3月ぶりとニュースで言っていますから半年振りに
SFベイエリアではまとまった雨が降りました~





ちょっと風が強いかな? と思うくらいでしたが
そんなにひどい雨ではなかったと思うのですが うちの廻り一帯では
P1050310.JPG

停電になってしまいました~
それも 6時間!!





この国は 久しぶりに雨が降るたびに 交通渋滞に停電が起こりますよね・・・?
なんか発展途上国みたいな? 気がするのは気のせいでしょうか・・・?  (-。-;)







夕飯には 停電も終わりましたので こんな感じになりました

P1050311.JPG

風邪をひいた彼氏Dさんのリクエストのクラムチャウダー
ちょっと力をつけた方がいいかなと思って ポークチョップも作ってみました



全部は食べることができましたが それでも食欲はあるみたいなので 安心しました~








もう消してしまいましたが~コメント欄に こんなコメントがありました~♪



あなたはホモだ/広げようホモだちの輪
同性愛の性質を持っている人のことを同性愛者、英語でホモセクシュアル(homosexual)。


一体何が言いたいのか? いまさら何? という感じですね~
その通り! 僕は同性愛 Homosexualですけど~?(笑)



いろんな人がコメントくれるもんだ~(^∇^)





おしまい




今日のおにいさん









































022.jpg

こんな格好で寝ると風邪をひきますので
皆さんもお気をつけください~








banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ  

これからもクリック よろしくお願いいたします!





この日記は ハワイ旅行記です 最初はこちらからどうぞ~







ついに ハワイから旅立つ日がやってきてしまいました
週末だけの滞在はやっぱり僕たちにはちょっと短すぎるようです・・・(涙)

でも しっかりくつろぐことができて いい滞在でもありました





朝起きると 飛行機の時間まで時間がありますので 朝の散歩
P1050271.JPG

やっぱりこの日もいい天気で こんなにいい天気だと ここから去りがたくなってしまいます・・・
朝の光は 昼の光と違ってまた違う海の色を見せてくれます



P1050273.JPGP1050274.JPG







P1050277.JPG
これらの素敵なおにいさんたちともお別れです・・・
これが一番悲しかったりして~(笑)
これらのおにさん写真 彼氏Dさんは楽しんでくれました
ははは~






せっかくですから 最後の散歩写真 近くにいた日本人のご夫婦を捕まえて 撮ってもらいました!

P1050280.JPG

ちょっと のんけのカップルみたくなくなくない??    ヾ(--;)ぉぃぉぃ
まあ、のんけのカップルは 男同士って事はありませんよね・・・(笑)



しばらくビーチの散歩を楽しんでから ホテルに戻って 荷造りをしまして
最後にこの部屋からの景色をチェック しっかり心に焼き付けて ホテルをチェックアウトしました
P1050284.JPG

やっぱり何度みても いい景色だ~
いつまでも見ていたかったな・・・






名残惜しさたっぷり残したまま 僕たちを乗せたタクシーは空港へ着きました
僕達の乗る飛行機は UA0074便 ホノルル発 サンフランシスコ行きです
P1050289.JPG
1:15pm発 4時間半ほどかかって サンフランシスコには8:45pm到着予定です




搭乗時間までまだ間がありましたので いつもどおりの場所で
最後のハワイアンカクテルを~ と思っていたら いつものレストランが閉まっていましたので
しょうがなく 他の場所で最後のカクテルを飲むことにしました

P1050286.JPG
一見同じカクテルに見えますが・・・実は違うカクテルでして
僕はピナコラーダ 彼氏DさんはChi-Chi

中身はほとんど同じなんですけど 
ピナコラーダはラムベースで Chi-Chiはウォッカベースなんです
僕はウォッカだと頭が痛くなるので ラムベースのピナコラーダにしました!

最後のカクテルは やっぱり美味しい!
しかしながらこの週末旅行で僕たちはいったい何杯のカクテルを飲んだんだろうな~?
僕はお酒があまり飲めませんので 毎日カクテルを飲んでは 頭痛薬を飲んでいました(汗)








ゲート前のラウンジで のんびりしてしばらくすると 搭乗時間になりました


P1050288.JPG

僕達の飛行機はボーイング777です
あ~これで本当に ハワイとはしばらくお別れです・・・


今回の座席は 窓側が取れなかったので 上空からの景色の写真は撮れませんでした
まあ、2日前に飛行機のチケットを買ったのですから 席があっただけいいとしましょう~



空の旅は 一応・・・ファーストクラスなんですけど・・・
UA国内線のファーストクラスって言うのは 
日系航空会社のエコノミーより ずっと劣る感じがするのは僕だけではないはずです(笑)


席について まずはカクテル
P1050297.JPG
温められたナッツと クランベリー&ラム 彼氏Dさんは クランベリー&ウォッカ
以前 ハワイ便ではハワイアンカクテル マイタイがありましたが それはなくなってしまっていました・・・

それにしても
このナッツ・・・ 温められすぎているらしく 入れ物が熱くて触れないほどでした(笑)
さすが UAです やることが大胆ですね・・・



しばらくすると 体格の立派なパーサーが食事のオーダーを取ってくれまして
P1050298.JPG
チョイスは チキンか ベジタリアンのパスタということでしたので 一応チキンにしておきました







このちょっと前に白ワインを飲んでみたのですが あまりにもひどいワインだったので 飲むのをやめて
P1050300.JPG
赤ワインに換えてもらって ハワイ旅行終了の乾杯





で・・・





まず出てきたのがサラダ
P1050301.JPG

これまた以前まで UAのファーストクラスのこの便は ドレッシングのチョイスがあったのが
それもなくなり 今では パックのドレッシングになっていました・・・

横にケーキがありますよね?
デザートもも以前は 食事が終わったあとに アテンダントが用意してくれるアイスクリームでして
アテンダントが客の注文により ホイップクリームや 温かいチョコレートファッジを
トッピングしてくれていたのですが それもなくなりました・・・(涙)



UAはかなり経営に苦しいみたいで どんどんサービスが低下していくようです
これ以上 どうやって低下させていくのかが 見ものかもしれません・・・ ヾ(~O~;) コレ







メインは~こんな感じ・・・
P1050302.JPG

見るからに美味しそうではないですよね・・・
実際 やっぱりこれは 日系のエコノミークラスの食事より 断然まずかったです!!(笑)






で。。。。






あまりのまずさに 僕は食べることができなかったので 寿司を注文しました!

P1050292.JPG


と言うのは 冗談で~
食事がまずいことを見越して 前もって空港で寿司弁当を買っておいたんです(笑)

これは美味しかったです




この後はちょっと昼寝をしたり 本を読んだりして 時間をすごしていたら
あっという間に サンフランシスコへ到着しました
とっても寒かった・・・
P1050309.JPG



今回の旅行は 僕たちにとってちょっと短いハワイ滞在でしたが
でもやっぱりハワイはハワイ!

たくさんの気持ちのいい 思いをさせてもらいました!
やっぱり行ってよかったな~♪




彼氏Dさんも誕生日を満喫してくれたみたいで 本当によかったです





今度行けるのはいつだろう~?



おしまい





banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ   

コメント欄 再開いたしました~♪
これからもよろしくお願いいたします!

この日記は ハワイ旅行記です No.1はこちらから~










ハワイ滞在も もう終わりに近づいてきました
まあ、週末だけの滞在だからしょうがないけど・・・楽しいときはあっという間です





この日は 朝起きて ヒルトンハワイアンビレッジの方まで散歩に出かけました

P1050222.JPG



この日も とってもいい天気で 朝ごはんを探しながらの散歩でしたが
なかなか2人が食べたくなるようなものがみつかりませんでした・・・
食べたくなるようなおにいさんはたくさんいるんですけどね~(笑)


P1050223.JPG

このヒルトンハワイアンビレッジとは 通常のワイキキエリアから離れているせいか
日本人よりももっと 白人 それもアメリカ系の白人さんたちがたくさんいるところみたいです
個人的には 日本人がたくさんいる方が 好きだったりします・・・(笑)





ビーチの先に コンクリートでできた桟橋みたいなところがあって とってもきれいだったので
2人で 記念撮影をしてみました

P1050231.JPG

周りに人がいなくって 撮ってもらうことができず ビールの空き缶があったので
石の上に 空き缶をのせて 何とか苦労して この写真を撮ることができました(笑)



ですので 角度的に ちょっといまいちなんですけど 基本的にはこんな感じで撮りたかったのです ↓

P1050226.JPG



そんな訳で 気がつけばもう11時近くなってしまって 朝ごはんはあきらめて
そのまま早いお昼ご飯として ワイキキにあるラーメン屋でラーメンを食べることにしました!




P1050237.JPG

まあ、まあ 美味しいラーメンでした






このあとは またビーチでのんびりして モアナでカクテル飲んで休んで また海で泳いだりしました




そういえば ロイヤルハワイアン 通称ピンクパレスは 改修工事のため全面閉鎖していました
P1050235.JPG
20年近くに及ぶ ハワイリピーターとして これは初めての経験! 
おかげでここの名物カクテル ピンクパレスも 今回の滞在で初めて飲むことができませんでした






P1050238.JPG



まあ そんなこんなで楽しい一日もあっという間に終わってしまいました~




P1050243.JPG
ホテルへ帰ってみるととってもきれいな 夕日をまた望むことができました!








こんな景色を見れて 大変得した気分です








このほかにも 個人的にとってもきれいな夕日が撮れたと思うので ここに載せておきます~♪
 
P1050257.JPG





 
P1050264.JPG






 
P1050265.JPG


夕日をしっかり堪能したあとは 夕飯を食べに行きました






 
P1050267.JPG

でも・・・
あんまり美味しくなかったです・・・(涙)


つづく




banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ   
クリックお願いいたします
この日記は 前日のつづきとなっております~







彼氏Dさんの誕生日を 楽しく過ごした次の日も しっかり快晴でした

朝おきるたびに 部屋からこんな景色が見られるなんて・・・
オーシャンフロントの部屋で よかった~(TwT。)



青い空に 青い海が とってもきれいです




P1050159.JPG

この日 朝ごはんを食べたあとは またもや 海の方へ出かけてのんびりとすごすことにしました
今回は4泊と言う短いものでしたので 予定を全く立てないで 
ビーチでゆっくりとすごすことに重点を置くことにしたんです







しかしながら・・・・ そう上手く行かないのが人生・・・・・







P1050165.JPG







ここのビーチにいるということは 僕にとってのんびりなんてできる状態ではありませんでした(笑)
あっちを見ても こっちを見ても 素敵な殿方がいっぱいで・・・ 
目を閉じて 昼寝なんてできませんでしたよ~ ははは

ほんと馬鹿です(汗)


P1050168.JPGP1050169.JPG











それでも 海で泳いだり 本を読んだり カクテルを飲んだりして 思いっきり楽しみましたけどね・・・・





P1050163.JPG

今まで いろんな国のビーチリゾート 行きましたけど 何故かここが一番楽なんですよね~
何ででしょうね? リゾート的には ギリシャの海や ジャマイカの海の方がきれいだったのに
このダイアモンドヘッドを見ながら 泳ぐのが やっぱり好きなんです 



この日も一日中 このビーチで過ごして 
素敵な殿方たちに 後ろ髪ひかれる思いでお別れをして ホテルの方へ戻りました・・・






が・・・








やっぱり ビーチでなくても素敵な方は盛りだくさんでした(笑)

P1050172.JPGP1050171.JPG








いいかげんにしろよ~ と言う声が聞こえてきそうなので おにいさんたちは これくらいにしておきましょう~





部屋に戻って 休憩していると そろそろ夕焼けの時間になってきました



彼氏Dさんと一緒にこの部屋がとっても気に入りました!
海がばば~ん と見えるだけでなく 夕焼けもこんなにきれいに見えるんですから
P1050189.JPG


夕日がしっかり沈むのを見届けてから 本日の夕飯へ出かけました




今回は シーフード ステーキハウスの方へ行ってみました
Tapasメニューが充実していて いろんなものに目移りしてしまったので 
とりあえずTapasをいろいろ頼んで それでも足りなかったら メインの一品を頼もうとすることにしました


ワインでも飲みながら 少しずつTapas料理を楽しもうと思っていたのに
ご丁寧にも すべて しっかり 一気に全部でてきました・・・(汗)



P1050197.JPG
頼んだのは~
マグロの刺身 焼きホタテ エスカルゴ 生牡蠣 フォアグラ クラブケーキ マグロのカルパッチョ
なかなかすごい量でしょ?!(笑)

でも実際は 一皿一皿がとっても小さいので そんなに多い量ではありませんでした




料理はどれも美味しかったけど それよりも僕を魅了したのは ここのウェーターさん

僕のストライクゾーンど真ん中で もうめろめろ よろめいてしまいました
まじで 本当にいい男~!  でも 恥ずかしくて写真が撮れなかった~
本当にいい男の前では 可憐な乙女になってしまう僕なんです・・・   ヾ(--;)ぉぃぉぃ


彼氏Dさんは 呆れておりました~





結構お腹がいっぱいになってきたので メイン料理は一品ずつ頼むことができませんでした
ですから 一品を2人で食べることにしました
P1050200.JPG

アラスカンキングクラブののっかったチキンの 焼いたやつ・・・ 名前忘れました(笑)
これもなかなか美味しかったです~





デザートを勧められたのですが ぜひ食べてみたかったものが他であったので ここではパスして
素敵なウェイター君にさよならをして レストランを後にしました







そしてその後は 彼氏Dさんと2人で 食後の散歩がてら そのデザートを探しに行ってみました
僕が食べたかったのはこちら ↓




shaved.jpg広告でみたのはこんな感じで
カキ氷の上に フレッシュな果物がのっかっていて
その周りをコンデンスミルク 
そしててっぺんには シャーベットも付いているという
僕がとっても好きそうな要素盛りだくさんの代物





ロイヤルハワイアン ショッピングセンターの2階に そのお店はありました・・・
Tropical Iceland という名前のお店で なぜか? これまた重要な要素である
可愛いおにいさんだけ が働いているんですよ~(笑)


そんな訳で(って?どんな訳だ?) 僕は マンゴーとストロベリーのコンビネーションを頼んでみることに!
で 出来上がってきたものがこんな感じ~















P1050215.JPG


広告 写真とかなり違う・・・
山盛りじゃない・・・ 写真ではEカップ? ロケット乳 なみなのに
実際の実物は こりゃ~Aカップですよ・・・(涙)

お店の おにいさんの後ろの壁に貼ってある 店の写真と比べてみてください!!
これってかなり誇大広告になりませんか?!

美味しいことはおいしかったけど・・・ だまされてしまった感がぬぐえませんでした・・・(汗)






これが 一日の締めくくりになりました・・・    (-。-;)



つづく




banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ   
クリックお願いいたします



急遽決まり 決行したハワイから 昨日帰ってきました



週末の過ごし方として 出発2日前に チケットとホテルを決めて 
ハワイに行くなんてなんともいい加減なカップルですね・・・



そんな訳で 今日からまた回想日記となりますので お付き合いの方よろしくお願いいたします!








ハワイへは 飛行機の遅れもあり 夜遅くにつきました
そして明けて次の日は 彼氏Dさんの誕生日です!
ホテルのベットを起き出て カーテンを開けて外を見ると 広がるのがこの景色!!
P1050120.JPG

自分の部屋からこんな景色が 見えるなんて贅沢です~!
おまけに かすかに虹も浮かんでいるんです  見えるかな?
ハワイ好きな彼氏Dさんにとって 素晴らしい誕生日の始まりです










朝の散歩をした後は ブランチの為に モアナ・サーフライダーへ行ってきました
いつの間にかマネージメントがシェラトンからウェスティンになっていたんですね~?




この日はサンデーブランチではなかったのですが それでもここでのブランチっていいです
P1050123.JPG



席も海からすぐの場所にしてもらえましたので
静かに海を見ながらの このブランチは とっても気持ちのいいものでした



P1050125.JPG



もちろん 僕も彼氏Dさんも大満足で食事をすることができました
海風にあたりながら のんびりとすごす時間は 至極です





このあとは ビーチへ繰り出して ゆっくりすることにしました
ビーチを歩いていると 一緒にカヌーサーフィンをしてくれないかと 日本人の女性に声をかけられました!
39.jpg
←こんなやつなんです
驚いて 話を聞いてみると これをこの日本人カップルは カヌーサーフィンをやりたいそうなのですが 最低でも4人でないといけないそうで 一緒にやってくれる人を探しているとの事・・・

僕たちは やったことがないのでどんなものか考えていたけど・・・


とりあえず試してみることにしました! 残念ながら 濡れるかもしれないということで 
カメラを持っていけませんでしたが 海からの景色は素晴らしいし そんなにたくさん漕がなくていいし 
一旦波に乗ると ちょうどいいスピードで進んで行き もの凄く気持ちよかったです!


これって 声をかけてもらえなければ きっと体験することがなかったものでしょうけど
経験できてよかった~ とってもおもしろかったので 次回もぜひやってみたいものです





カヌーサーフィン初体験のあとは ビーチで寝転びます!
P1050133.JPG

朝ごはんをしっかり食べたせいか お昼ごはんも何もいらないくらいで
本当に文字通り 何もしないで ビーチですごすことができました



お互いここのところ 仕事がかなり忙しくなってきていて 僕はあっちへ行ったりこっちへ行ったりしたし
いろんな方の 死があったりして 結構ショックで大変だったし
彼氏Dさんは ボスが代わったりして 精神的ストレスがとっても多くてまいっていたので





この週末旅行は とってもいい休息になりました







P1050136.JPG

一日中ビーチで過ごしていた後 夕方になって しばらくしたら 雲も出てきて 涼しくなってきたので 
ビーチをあとに ホテルへ戻りました








このあとは 彼氏Dさんの大好きな ハレクラニで カクテルタイムをすることに~
僕は個人的に このハレクラニは宿泊経験上あまりいい思い出がないので そこまで好きではないんですが(汗)
彼氏Dさんはこのホテルが このラウンジが大好きなので お付き合いすることにしました



P1050140.JPG
彼氏Dさんのトロピカルイッチ(左)  僕のピニャコラーダ(右)

でもやっぱり ここのラウンジのカクテルは 美味しいです
それにKanoe Millerさんのダンスって いつ見ても素晴らしいです・・・
見ているだけで 忙しい毎日から開放されて 時間を忘れてしまいそうになります







ちょっと長い動画なので 重いかもしれません・・・申し訳ありません
ダンスが終わって最後の部分で わお・・・という彼氏Dさんの声が入っていました(笑)




そして・・・





ほろ酔いで とってもいい気分になったあとは 彼氏Dさん誕生日最後のリクエスト 夕飯
銀座 梅林のトンカツです

P1050147.JPG

この彼氏Dさんは ここのトンカツが大好きで 東京の銀座本店まで食べに行ったことがあるくらい


ワイキキでの誕生日の夕飯はここでのトンカツと決めていたそうです!
こういうところって おもしろいですよね? 西洋料理ではなく 誕生日の夕飯にトンカツとは・・・



実際 とっても美味しいトンカツでした~♪
僕もここのトンカツは大好きです 銀座本店よりきれいだし サービスも全然いいし
店長さんは もとSFに住んでいたそうで 僕たちがSFから来たと知ると とっても嬉しそうに話してくれました



食べ終わってみれば もう既に10時過ぎ 3時間の時差があるのでSF時間で夜中の1時すぎです
2人とも へとへとで このあとは ホテルへ戻り ぐっすり眠ることになりました~






Hawaiiへ一緒に行き始めて10年目
彼氏Dさんの誕生日を一緒に祝い始めて11回目






彼氏Dさんは最高の誕生日だ~ と喜んでくれて そんな顔が見れて 僕も幸せです


つづく








banner_09.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ   
クリックお願いいたします

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[02/01 ree]
[02/01 Giro]
[01/31 david]
[01/31 TKGREG ]
[01/29 ree]
[01/29 けび子]
[01/29 Giro]
[01/28 ロクデナシ]
[01/28 ree]
[01/27 こぐれん]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ハタラク
Cocoの日記
Cocoです。San Franciscoです。
台湾から来た白い犬の日記


ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest