[1]
[2]
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


病室を離れて 空港へ向かいました
結局 何も出来ないまま 米国へ帰る
でもどこかホッとしている自分が情けない それが正直なところ
残された時間がわからない
どれだけいれば十分なのか 十分だと思える時間とは本当にあるのか?
いろいろなもやもやを抱えたまま でもやっぱり帰るのは米国の家 DさんとCocoがいる家が僕の本拠地なんだな~と実感 早く帰りたい気持ち
成田空港はいろいろな国の人であふれ たくさんの言葉 エネルギーで一杯
ほとんどの人は旅の興奮で嬉しそうな顔をしている
できれば僕もそんな顔をして飛行機に乗り込みたいものでしたが
前回も今回も たぶん次回もそんな顔で乗り込むことが出来ないことでしょう
成田空港の北ウイング さびしい夕日がきれいでした
今回も美人奥様にお願いして飛行機を手配してもらいました
彼女の無償(?)の優しさには本当に心から感謝 旦那さんが怒らないといいんですけど・・・
とっても心地よい席をまたいただきましたので 満喫させていただきました

日本に滞在していたのに飛行機で頼むのって和食になってしまうんですね
今回はナプキンが着物風になっていたのでなんか微笑んでしまいました(笑)↑
デルタのデザートはアイスクリームが定番なのでしょうか?
このアイスクリーム最近よく食べているような気がします(笑)
チョコレートがけとイチゴかけのチョイスがあるのですが 僕はいつもイチゴです

と~っても硬いけど 甘さ控え目であっさりしていて僕は結構気に入っております
Dさんだったらアイスクリームじゃなくてチーズと食後酒を選ぶんだろうな~
客の中にはアイスクリームとチーズの両方を頼む人もいますが 脂肪分多すぎだと思います(笑)
食事の後は疲れも手伝って それに広いシートなのでぐっすりと眠ることが出来ました
そんなに寝るつもりはなかったのですが3時間くらいは寝ていたのでしょう
気がつくと機内は明るくなり 朝食の用意が整っておりました
朝食はコンチネンタルブレックファースト
先ほど夕飯を食べたばっかりのような気分なのでというか
本当に食べたばかりなのでパンはスキップしてフルーツだけいただきました
朝食が済んで 機内が着陸に向けての準備で慌しくなり
座っていた客も荷物をまとめたり着ているものを整えたりし始めました
睡眠が3時間だとまだちょっと眠いけど家に着いたらしっかり寝るからいいや~
降下していく飛行機の中でこの2週間に起こった出来事が
次々に思い出され 大きな疲労感と悲しみがこみあがってきました
それと同時に家に戻れることになんともいえない安堵感を感じました
そんなことを考えている間に飛行機は降下し続け
軽い衝撃のあと明るい朝の地上へ無事着陸しました
デルタさん いろいろお世話になりました ありがとうございます
あぁ~ここはもう米国だ 帰って来た~
Welcome to the United Statesって書いてある~!
これで家に帰って寝れる~
あ、もう1つ横断幕があった
どこかの社員旅行かなんかの歓迎幕なんですかね?
つづく★
結局 何も出来ないまま 米国へ帰る
でもどこかホッとしている自分が情けない それが正直なところ
残された時間がわからない
どれだけいれば十分なのか 十分だと思える時間とは本当にあるのか?
いろいろなもやもやを抱えたまま でもやっぱり帰るのは米国の家 DさんとCocoがいる家が僕の本拠地なんだな~と実感 早く帰りたい気持ち
成田空港はいろいろな国の人であふれ たくさんの言葉 エネルギーで一杯
ほとんどの人は旅の興奮で嬉しそうな顔をしている
できれば僕もそんな顔をして飛行機に乗り込みたいものでしたが
前回も今回も たぶん次回もそんな顔で乗り込むことが出来ないことでしょう
成田空港の北ウイング さびしい夕日がきれいでした
今回も美人奥様にお願いして飛行機を手配してもらいました
彼女の無償(?)の優しさには本当に心から感謝 旦那さんが怒らないといいんですけど・・・
とっても心地よい席をまたいただきましたので 満喫させていただきました
日本に滞在していたのに飛行機で頼むのって和食になってしまうんですね
今回はナプキンが着物風になっていたのでなんか微笑んでしまいました(笑)↑
もちろん洋食のチョイスもいろいろあって どれも美味しそうなのですが
気が弱くなっている時って やっぱり和食がほしくなるものなのですね
メインは銀鱈の味噌焼きでしたが とっても美味しくいただきました
気が弱くなっている時って やっぱり和食がほしくなるものなのですね
メインは銀鱈の味噌焼きでしたが とっても美味しくいただきました
デルタのデザートはアイスクリームが定番なのでしょうか?
このアイスクリーム最近よく食べているような気がします(笑)
チョコレートがけとイチゴかけのチョイスがあるのですが 僕はいつもイチゴです
と~っても硬いけど 甘さ控え目であっさりしていて僕は結構気に入っております
Dさんだったらアイスクリームじゃなくてチーズと食後酒を選ぶんだろうな~
客の中にはアイスクリームとチーズの両方を頼む人もいますが 脂肪分多すぎだと思います(笑)
食事の後は疲れも手伝って それに広いシートなのでぐっすりと眠ることが出来ました
そんなに寝るつもりはなかったのですが3時間くらいは寝ていたのでしょう
気がつくと機内は明るくなり 朝食の用意が整っておりました
朝食はコンチネンタルブレックファースト
先ほど夕飯を食べたばっかりのような気分なのでというか
本当に食べたばかりなのでパンはスキップしてフルーツだけいただきました
朝食が済んで 機内が着陸に向けての準備で慌しくなり
座っていた客も荷物をまとめたり着ているものを整えたりし始めました
睡眠が3時間だとまだちょっと眠いけど家に着いたらしっかり寝るからいいや~
降下していく飛行機の中でこの2週間に起こった出来事が
次々に思い出され 大きな疲労感と悲しみがこみあがってきました
それと同時に家に戻れることになんともいえない安堵感を感じました
そんなことを考えている間に飛行機は降下し続け
軽い衝撃のあと明るい朝の地上へ無事着陸しました
デルタさん いろいろお世話になりました ありがとうございます
あぁ~ここはもう米国だ 帰って来た~
Welcome to the United Statesって書いてある~!
これで家に帰って寝れる~
でも・・・ フラダンサー?
ゴールデンゲートブリッジじゃない・・・?
ゴールデンゲートブリッジじゃない・・・?
あ、もう1つ横断幕があった
どこかの社員旅行かなんかの歓迎幕なんですかね?
ようこそハワイへ! と書いてあるぞ・・・
青い海 青い空に白い砂浜
ワイキキビーチがある
ダイアモンドヘッドがある・・・
ワイキキビーチがある
ダイアモンドヘッドがある・・・
サンフランシスコではなく ハワイに到着してしまった・・・(汗)
つづく★
日本では面会の合間に休憩をかねてランチは好きなものを食べるようにしていました
めちゃくちゃ暑い日本で食欲もなくなって来てしまいますが
しっかり食べないと本当にもたない!という感じにさえなってきます
日本のランチ環境はいいですね~とっても充実しています
それにどれを食べても美味しいんですよね~
それだけが楽しみになったといっても過言ではありません!
ラーメンはもちろんのこと モスバーガー
中華 `和食なんでもトライしました
左の上はシーザーサラダ 温泉卵が入っていて驚いた 右上はたらこスパゲティー 左下は天然岩牡蠣 ぷりぷりのお味でもの凄くおいしかった~
暑い日本では磯おろしそば(右下)天麩羅もつけてもらったけど
いや~美味しかったな
日本は四季がはっきりしていて 暑い時はめちゃくちゃ暑くなる
だからこそ こうして夏に美味しい食べ物もたくさん作られ
その気候下で食べると より一層美味しく感じられるのかもしれないな
めちゃくちゃ暑い日本で食欲もなくなって来てしまいますが
しっかり食べないと本当にもたない!という感じにさえなってきます
日本のランチ環境はいいですね~とっても充実しています
それにどれを食べても美味しいんですよね~
それだけが楽しみになったといっても過言ではありません!
ラーメンはもちろんのこと モスバーガー
中華 `和食なんでもトライしました
左の上はシーザーサラダ 温泉卵が入っていて驚いた 右上はたらこスパゲティー 左下は天然岩牡蠣 ぷりぷりのお味でもの凄くおいしかった~
暑い日本では磯おろしそば(右下)天麩羅もつけてもらったけど
いや~美味しかったな
日本は四季がはっきりしていて 暑い時はめちゃくちゃ暑くなる
だからこそ こうして夏に美味しい食べ物もたくさん作られ
その気候下で食べると より一層美味しく感じられるのかもしれないな
病院へ行ったり来たりの毎日でして
これといって楽しみも全くない毎日
ちょっと寿司でも食べてみようか~と思ったものの 一人だし・・・
気分的にもそんなに高級店なんか行っている気分でもないという状況
お昼にちょこっと食べる回転寿司 安くてそれでいて割りと品質がいいものは?と聞いたら
スシローなんかでいいんじゃない?という返事が返ってきました
スシローというのは聞いたことがなかったのでチェックしたら
格安回転寿司の中では比較的いいほうの部類に入るものらしい
そんでもって行って来ました 高級品は半分くらいしか寿司ネタがありませんけど(笑)
その他はまずまずいけるお味だと思います
それにどれも全部105円とは驚きでした
基本的に普通の寿司ネタはほぼ揃っているし
腹いっぱい食べて1000円行かないなんて本当にすごい
へ~こういう回転寿司って米国にもあればいいのになって本気で思いました
あぁ~おいしかった
これといって楽しみも全くない毎日
ちょっと寿司でも食べてみようか~と思ったものの 一人だし・・・
気分的にもそんなに高級店なんか行っている気分でもないという状況
お昼にちょこっと食べる回転寿司 安くてそれでいて割りと品質がいいものは?と聞いたら
スシローなんかでいいんじゃない?という返事が返ってきました
スシローというのは聞いたことがなかったのでチェックしたら
格安回転寿司の中では比較的いいほうの部類に入るものらしい
そんでもって行って来ました 高級品は半分くらいしか寿司ネタがありませんけど(笑)
その他はまずまずいけるお味だと思います
それにどれも全部105円とは驚きでした
基本的に普通の寿司ネタはほぼ揃っているし
腹いっぱい食べて1000円行かないなんて本当にすごい
へ~こういう回転寿司って米国にもあればいいのになって本気で思いました
あぁ~おいしかった
パスワードの申請 ありがとうございます
あまりの多さに驚きました お気にかけていただき光栄に思っております
もし 申請したのにまだ返事もらっていないよ~という方がいらっしゃいましたらご連絡ください
また すばらしいメッセージをいただいたにもかかわらず
どたばたしてしまいまともな返事もかけなかったこと 申し訳ございません
心よりお詫び申し上げます
今回の日記は一般公開日記です
ブログを書くのは楽ではありませんが
この作業で自分の中にたまったもやもやをつ紡ぎ出しているような気分です

















いろいろなスケジュールを考慮した結果 各位からの提案情報により
やはり早めに日本へ渡っておいたほうがいいだろうとのことでしたので
日曜日の便で日本へ渡ることを決めました
Dさんに送ってもらってサンフランシスコ国際空港のほうへ到着しました
通常スタンバイの場合でチェックインをすると チェックインカウンターでは席がアサインされず
ゲートへ行って始めて席をもらうという形なのですが
今回は夏休みの日曜日というあまり期待できない日にもかかわらず
今回は席が十分空いていたせいか チェックインしてその場で
一番前の席をもらうことができました! 美人奥様ありがとうございます
おかげで今回はチェックインからどきどきはなく
余裕な気分で空港内でDさんと最後の時間を過ごすことができました
Dさんは空港と居場所が好きなのでいろいろなところへ足を運んでいました そうそう サンフランシスコ国際空港博物館が国際線ターミナルの内部にあるんです
あとは どこかの航空会社のチェックインカウンターの仕方を比較してみていたり
わ~大韓航空なのインディアンだらけだ~~といった感じで 遊園地に来ているようなはしゃぎよう
逆に重い空気を感じさせないようにわざとやっているとも感じられました
おかげで最後の時間を楽しく過ごすことができましたが
御互いこれから僕が日本へ行ってどんな困難で難しい場面に直面するのだろうという
現実的な会話になると 涙腺がゆるくなってお互いの顔をなかなか見ることができませんでした
ありがとう!それで行って参ります
飛行機は順調に動き始め 食事の時間がやってき機内食はまた日本食
を選ばせてもらえました
日本食は需要が多いので選べないことが多いと聞いておりましたので
日本食選んでもいいのでしょうか?とCAさんにきいた SURE~!とのことでした
失礼な話Deltaってサービスが悪いとかいろいろあまりよくないうわさを日本人の間で聞くことがありますが
このフライトのクルー 嫌な感じがする人はひとりもおらず すごく心地よかった~
終始皆さんご機嫌で笑顔を振りまきながらのフライトサービス ものすごくいい感じでした
僕の担当はすごくいかつい感じの白人のおっさんでした
この人がね~もう プロフェッショナル!
いかつい顔と体とは逆に やさしい微笑みをたたえながら 返事もはっきり ちゃんと客がどんな物を必要としているのかアンテナを立てていて
必要ならすぐにでも用意するという至れり尽くせりのサービス
おまけに おっさんとはいえちょっとせくし~なので目でも楽しめました(笑)
食べ物だって 十分満足したし ギャレーにいた日本人の女性も
それほど愛想はよくないけど 客へのサービスはしっかりしていたし
物を頼め微笑んで対応してくれるし デルタさん!やればできるじゃないですか~すばらしいですよ~ もちろん正直いってANAはJALさんにはまだ追いついていない感もありますが(笑)
僕としては十分お勧めできる航空会社でした♪ 少なくともUAよりは確実によかった
強いて言えば 日本人クルーがいるにもかかわらず
変な白人男性が機内アナウンスで も~ローマ字のアナウンスメントを棒読み
最初はジョーク?と思ってしまったくらい笑ってしまいました
最近は見ないけど 昔大相撲の表彰式で外人さんが読むようなアクセントで
きょっうの~ てんきは~ ちょっとくもり あとで雨になるね~
でも だいじょうぶ あめ ふる かくりつは ひくいから という感じで
ひえ~こういうアナウンスOKなんだ~と大笑いしてしまい
彼がアナウンスするたびに どんな言い方するんだろう?と期待してしまい
ある種のエンターテイメントになってしまいました たとえばヘッドフォンでクラシックなんかを聞いていても
ちょっと飛行機が揺れ始めると クラシックを横切って彼の声で
ひっこうき~いま ゆれるね~ だっから~
シートベルト(←英語アクセント) ちゃんとしめてね~ といきなり入ってくるんですもん
悲しい気分をある意味吹き飛ばしてくれる素敵な素材発見しました そんなこんなで 睡眠導入剤を飲んだにもかかわらず今回はそんなに眠ることができず
でも 彼のエンターテイメントを楽しむことができ飛行機はようやく日本へ近づいてきました
今回のフライトは10時間半くらいだったかな?
朝ごはんは なんか妙にガッツリ肉な気分になってしまったので
一番重そうなチョイスをとってみましたけど とっても美味しかったです
牛肉とえびの冷製グリルといった感じなのでしょうか? ちょっと~デルタさん 結構いいもの出すじゃないですか!
いろいろなサービスと美味しい食事ありがとうございました
美人奥様 こんな席の用意ありがとうございました 心より感謝しております
さて 成田に 日本へ到着しました
これからが本番だ・・・
あまりの多さに驚きました お気にかけていただき光栄に思っております
もし 申請したのにまだ返事もらっていないよ~という方がいらっしゃいましたらご連絡ください
また すばらしいメッセージをいただいたにもかかわらず
どたばたしてしまいまともな返事もかけなかったこと 申し訳ございません
心よりお詫び申し上げます
今回の日記は一般公開日記です
ブログを書くのは楽ではありませんが
この作業で自分の中にたまったもやもやをつ紡ぎ出しているような気分です


















いろいろなスケジュールを考慮した結果 各位からの提案情報により
やはり早めに日本へ渡っておいたほうがいいだろうとのことでしたので
日曜日の便で日本へ渡ることを決めました
Dさんに送ってもらってサンフランシスコ国際空港のほうへ到着しました
通常スタンバイの場合でチェックインをすると チェックインカウンターでは席がアサインされず
ゲートへ行って始めて席をもらうという形なのですが
今回は夏休みの日曜日というあまり期待できない日にもかかわらず
今回は席が十分空いていたせいか チェックインしてその場で
一番前の席をもらうことができました! 美人奥様ありがとうございます
おかげで今回はチェックインからどきどきはなく
余裕な気分で空港内でDさんと最後の時間を過ごすことができました
Dさんは空港と居場所が好きなのでいろいろなところへ足を運んでいました そうそう サンフランシスコ国際空港博物館が国際線ターミナルの内部にあるんです
あとは どこかの航空会社のチェックインカウンターの仕方を比較してみていたり
わ~大韓航空なのインディアンだらけだ~~といった感じで 遊園地に来ているようなはしゃぎよう
逆に重い空気を感じさせないようにわざとやっているとも感じられました
おかげで最後の時間を楽しく過ごすことができましたが
御互いこれから僕が日本へ行ってどんな困難で難しい場面に直面するのだろうという
現実的な会話になると 涙腺がゆるくなってお互いの顔をなかなか見ることができませんでした
ありがとう!それで行って参ります
飛行機は順調に動き始め 食事の時間がやってき機内食はまた日本食


日本食は需要が多いので選べないことが多いと聞いておりましたので
日本食選んでもいいのでしょうか?とCAさんにきいた SURE~!とのことでした
失礼な話Deltaってサービスが悪いとかいろいろあまりよくないうわさを日本人の間で聞くことがありますが
このフライトのクルー 嫌な感じがする人はひとりもおらず すごく心地よかった~
終始皆さんご機嫌で笑顔を振りまきながらのフライトサービス ものすごくいい感じでした
僕の担当はすごくいかつい感じの白人のおっさんでした
この人がね~もう プロフェッショナル!
いかつい顔と体とは逆に やさしい微笑みをたたえながら 返事もはっきり ちゃんと客がどんな物を必要としているのかアンテナを立てていて
必要ならすぐにでも用意するという至れり尽くせりのサービス
おまけに おっさんとはいえちょっとせくし~なので目でも楽しめました(笑)
食べ物だって 十分満足したし ギャレーにいた日本人の女性も
それほど愛想はよくないけど 客へのサービスはしっかりしていたし
物を頼め微笑んで対応してくれるし デルタさん!やればできるじゃないですか~すばらしいですよ~ もちろん正直いってANAはJALさんにはまだ追いついていない感もありますが(笑)
僕としては十分お勧めできる航空会社でした♪ 少なくともUAよりは確実によかった
強いて言えば 日本人クルーがいるにもかかわらず
変な白人男性が機内アナウンスで も~ローマ字のアナウンスメントを棒読み
最初はジョーク?と思ってしまったくらい笑ってしまいました
最近は見ないけど 昔大相撲の表彰式で外人さんが読むようなアクセントで
きょっうの~ てんきは~ ちょっとくもり あとで雨になるね~
でも だいじょうぶ あめ ふる かくりつは ひくいから という感じで
ひえ~こういうアナウンスOKなんだ~と大笑いしてしまい
彼がアナウンスするたびに どんな言い方するんだろう?と期待してしまい
ある種のエンターテイメントになってしまいました たとえばヘッドフォンでクラシックなんかを聞いていても
ちょっと飛行機が揺れ始めると クラシックを横切って彼の声で
ひっこうき~いま ゆれるね~ だっから~
シートベルト(←英語アクセント) ちゃんとしめてね~ といきなり入ってくるんですもん
悲しい気分をある意味吹き飛ばしてくれる素敵な素材発見しました そんなこんなで 睡眠導入剤を飲んだにもかかわらず今回はそんなに眠ることができず
でも 彼のエンターテイメントを楽しむことができ飛行機はようやく日本へ近づいてきました
今回のフライトは10時間半くらいだったかな?
朝ごはんは なんか妙にガッツリ肉な気分になってしまったので
一番重そうなチョイスをとってみましたけど とっても美味しかったです
牛肉とえびの冷製グリルといった感じなのでしょうか? ちょっと~デルタさん 結構いいもの出すじゃないですか!
いろいろなサービスと美味しい食事ありがとうございました
美人奥様 こんな席の用意ありがとうございました 心より感謝しております
さて 成田に 日本へ到着しました
これからが本番だ・・・
放心状態になってしまいましたが そのままでいるわけには行きません
現実に向き合わなくては物事は前に進みません
しかしながら 手が空くとついいろいろなことを考えてしまい涙腺が弱くなります
ここで人事課との話し合いでもらった情報を記録しておきましょう
米国カリフォルニアに住んでいる人には知っておいてもらいたい情報です
米国にはThe Family and Medical Leave Act (FMLA)というものがあり
家族や個人が病気になったとき12ヶ月周期で12週間の休みをとることができ
その間は仕事や保険などの権利が保障されるというアメリカ連邦法があります
仕事場の方針にもよるみたいですが その間は自分の有給&病欠を使ったり
もちろん有給を使わずに無給で休むを言うチョイスもあるそうで
この12週間の休みは続けて取ることもできますし
短い期間に分けて分散してとることができるそうです
この間 雇い主は病欠 家族の世話での仕事休みを理由に解雇できないことになっていて
健康保険のベネフィットがある場合それも保障されるというものです
詳しいことは各会社の人事課等にお伺いください
もし有給の病欠や休暇のない人やそれらを使わないことを選んだ人は
カリフォルニアにはPaid Family Leaveというものがあり資格に条件に合えば
職場のかわりに カリフォルニアの労働省が12週間の半分6週間分の給料を出してくれるそうです
人事課の人と相談したところ 僕の場合は母親ですので
両方の条件を満たすそうですので申請しようかと思っております
PR
僕の日記は素直に自分のその時の気持ちを書こうとしております
しかしながら毎日1000人近い不特定多数の方にみられていいものと
見られたくない性格のものも出てきました
素直に綴ることはこれからも自分の日記として続けて行こうとは思います
基本的には秘密ではなく 読んでいただいてもまったく問題ないのです
しかしながらそれを行なうことにより その他の事情に支障を起こすことが出てきそうです
ですから不特定多数よりも ある程度の制限を持った方がいいと思いましたので
これからは 特定のトピックに関しての日記をパスワード制にしたいと思います
今まで僕にコメントしてくれた方はもちろんのこと
コメントはしたことなくても数行ほど自分のことを伝えてくれることが出来る人ならば
もちろん本名を明かさなくても 問題なくパスワードをお教えしますので
もし必要でしたら JapanSFO@gmail.comの方へご一報くださいませ
返事には諸事情により時間がかかることがあるかもしれませんが
必ず返事をしますので ご了承くださいませ
連絡いただいた方の中には 携帯のメールがし指定外拒否設定になっている方もいらっしゃいまして
返事を差し上げても 戻ってきてしまうことが多々ありますので
是非 拒否設定解除を確認のことよろしくお願いいたします
しかしながら毎日1000人近い不特定多数の方にみられていいものと
見られたくない性格のものも出てきました
素直に綴ることはこれからも自分の日記として続けて行こうとは思います
基本的には秘密ではなく 読んでいただいてもまったく問題ないのです
しかしながらそれを行なうことにより その他の事情に支障を起こすことが出てきそうです
ですから不特定多数よりも ある程度の制限を持った方がいいと思いましたので
これからは 特定のトピックに関しての日記をパスワード制にしたいと思います
今まで僕にコメントしてくれた方はもちろんのこと
コメントはしたことなくても数行ほど自分のことを伝えてくれることが出来る人ならば
もちろん本名を明かさなくても 問題なくパスワードをお教えしますので
もし必要でしたら JapanSFO@gmail.comの方へご一報くださいませ
返事には諸事情により時間がかかることがあるかもしれませんが
必ず返事をしますので ご了承くださいませ
連絡いただいた方の中には 携帯のメールがし指定外拒否設定になっている方もいらっしゃいまして
返事を差し上げても 戻ってきてしまうことが多々ありますので
是非 拒否設定解除を確認のことよろしくお願いいたします
詳しいことはどこかに記すとして
すべてのことに決着が付いたわけではありませんが
このままずっと日本にいる訳にも行きませんし たぶんまた戻ることになるとは思いますが
ちょっとしたいい区切りでもあると判断したので一旦米国へ戻ることにしました
今回も直前帰国ということなので東海岸さんの美人妻さんに飛行機の手配を頼みました
当初は土曜日の便で帰るつもりでしたが (日本はまだだけど・・・)世界中で夏休みシーズン始まり
どの便もかなり一杯で キャンセル待ちでも乗れない可能性があるとのことなので金曜日としました
金曜日の便ならまだまだ空きがあり十分乗れるだろとのことでしたが・・・
その前の日の木曜日の羽田→LA便がキャンセルになったらしく
その乗客の振り分けで僕が乗る予定だった成田→SFの便が超満席以上の状態
これがわかったのは出発予定からほんの15時間ほど前
普通のお客でも乗れないくらいなので キャンセル待ちなんか絶対無理
夏休みの関係もあり土日月~はもういっぱいで乗れないかもしれない
彼女はいろいろと案を出してくれました
そこで浮上したのが もっとも確実な金曜日の名古屋→デトロイト そしてデトロイト→SFの便
デトロイトなんてほとんど東海岸・・・でも 確実に帰れるのなら文句なんていっていられません!
乗れるだけでも本当にありがたいこと ありがたくこれに乗せてもらうことにしました
実は前日にあわてないようにと 新幹線のチケットを買おうかと思ってJRの駅まで行ったのですが
虫の知らせか何かわからないのですが いいや~当日券買えば~と買わなかったのが幸い
急遽 成田ではなく名古屋行きとなったのもまったく問題なし
名古屋駅からセントレアまで電車で28分で1200円
東京駅から成田空港まで58分で2950円
値段的にも 時間的にも僕が住むところからはそんなに悪いチョイスではない
おまけに成田空港と違ってセントレアは電車からチェックインカウンターまで段差なし
スーツケースを転がしたままチェックインが出来て簡単
成田では電車の駅からチェックインカウンターまでかなりの距離があって大変ですよね・・・
以前ユナイテッドでは セントレアとSFOの便がありました
この便の復活を切に願いたいものです~

さて 名古屋といったらきしめん 天むす 味噌カツですので僕は名古屋名物きしめんを堪能
和の間
和風カレーきしめん これとっても美味しかったです~♪
予定していた到着時刻より早めに着いたので朝ご飯をかねてきしめんを食べ
セントレアをぶらぶら歩いていたら意外とあっという間に時間が経ち
小腹もすいてきたので朝ごはんの次はランチ
豆天狗
豆天狗大将渾身の新作「白湯ラーメン
鶏・豚・魚の和風濃厚トリプルスープというもの
今回の飛行機で出てきた食事ものをさくっと載せておきましょう
夕飯は日本食を選びました 問題なく美味しかったです
セントレアでは麺類だけでしたので(笑) ご飯ものが嬉しかった
Dさんがここは犯罪の多い最悪な街だから
時間があっても空港で待機して 決して街中に出ないように!と
注意をされてしまったのでどんなところだろう・・・?と思っていましたが
すべてのことに決着が付いたわけではありませんが
このままずっと日本にいる訳にも行きませんし たぶんまた戻ることになるとは思いますが
ちょっとしたいい区切りでもあると判断したので一旦米国へ戻ることにしました
当初は土曜日の便で帰るつもりでしたが (日本はまだだけど・・・)世界中で夏休みシーズン始まり
どの便もかなり一杯で キャンセル待ちでも乗れない可能性があるとのことなので金曜日としました
金曜日の便ならまだまだ空きがあり十分乗れるだろとのことでしたが・・・
その前の日の木曜日の羽田→LA便がキャンセルになったらしく
その乗客の振り分けで僕が乗る予定だった成田→SFの便が超満席以上の状態
これがわかったのは出発予定からほんの15時間ほど前
普通のお客でも乗れないくらいなので キャンセル待ちなんか絶対無理
夏休みの関係もあり土日月~はもういっぱいで乗れないかもしれない
彼女はいろいろと案を出してくれました
そこで浮上したのが もっとも確実な金曜日の名古屋→デトロイト そしてデトロイト→SFの便
デトロイトなんてほとんど東海岸・・・でも 確実に帰れるのなら文句なんていっていられません!
乗れるだけでも本当にありがたいこと ありがたくこれに乗せてもらうことにしました
実は前日にあわてないようにと 新幹線のチケットを買おうかと思ってJRの駅まで行ったのですが
虫の知らせか何かわからないのですが いいや~当日券買えば~と買わなかったのが幸い
急遽 成田ではなく名古屋行きとなったのもまったく問題なし
名古屋駅からセントレアまで電車で28分で1200円
東京駅から成田空港まで58分で2950円
値段的にも 時間的にも僕が住むところからはそんなに悪いチョイスではない
おまけに成田空港と違ってセントレアは電車からチェックインカウンターまで段差なし
スーツケースを転がしたままチェックインが出来て簡単
成田では電車の駅からチェックインカウンターまでかなりの距離があって大変ですよね・・・
以前ユナイテッドでは セントレアとSFOの便がありました
この便の復活を切に願いたいものです~
さて 名古屋といったらきしめん 天むす 味噌カツですので僕は名古屋名物きしめんを堪能
和の間
和風カレーきしめん これとっても美味しかったです~♪
予定していた到着時刻より早めに着いたので朝ご飯をかねてきしめんを食べ
セントレアをぶらぶら歩いていたら意外とあっという間に時間が経ち
小腹もすいてきたので朝ごはんの次はランチ
豆天狗
豆天狗大将渾身の新作「白湯ラーメン
鶏・豚・魚の和風濃厚トリプルスープというもの
セントレアはレストランもかなり充実しておりまして 成田にはないなかなかいいセレクション
美味しそうなラーメンを頼んだのですが これが美味しくって感激でした(笑)
セントレアなかなかいいですね しっかり堪能することが出来ました~
美味しそうなラーメンを頼んだのですが これが美味しくって感激でした(笑)
セントレアなかなかいいですね しっかり堪能することが出来ました~
ここのところ毎回成田ですが・・・(SF在住の日本人だと成田になる確率がかなり高いのですが)
たまに違う空港を使ってみるのも悪くないですね 成田は混んでいるけど~
セントレアってなんかのんびりしていてチェックインカウンターでも成田より感じのいい人たちがたくさん
たまに違う空港を使ってみるのも悪くないですね 成田は混んでいるけど~
セントレアってなんかのんびりしていてチェックインカウンターでも成田より感じのいい人たちがたくさん
飛行機は出発が1時間ほど遅れてしまいましたが セントレアを楽しめたので良しとしましょう
おまけに美人妻さんが用意してくれた席もシェル型のなかなか座り心地がいい席
ジャンボジェットの前から3番目の席ってエンジン音が聞こえず驚くほど静かですね~
おまけに美人妻さんが用意してくれた席もシェル型のなかなか座り心地がいい席
ジャンボジェットの前から3番目の席ってエンジン音が聞こえず驚くほど静かですね~
大変居心地よい席でした素晴らしい席をありがとうございます~
いろいろとご迷惑おかけして申し訳ない
そんなこんなで 飛行機は雨の降るセントレアの滑走路を走り離陸
いろいろとご迷惑おかけして申し訳ない
そんなこんなで 飛行機は雨の降るセントレアの滑走路を走り離陸
さようなら 名古屋 さようなら 日本
暑くて 湿気がすごくって 気分的にもこれほど楽しめない日本滞在は今までありませんでしたが
それでもこうして訪問できて心からよかったなって思っております
暑くて 湿気がすごくって 気分的にもこれほど楽しめない日本滞在は今までありませんでしたが
それでもこうして訪問できて心からよかったなって思っております
今回の飛行機で出てきた食事ものをさくっと載せておきましょう
夕飯は日本食を選びました 問題なく美味しかったです
セントレアでは麺類だけでしたので(笑) ご飯ものが嬉しかった
食後はチーズ アイスクリーム 果物がつきましたので 迷わずアイスクリーム
到着前のお食事は オムレツ シリアルに混ざって中華麺?のチョイスがありましたので
シリアル オムレツではない気分の僕は再び麺チョイス! これも美味しかったです
到着前のお食事は オムレツ シリアルに混ざって中華麺?のチョイスがありましたので
シリアル オムレツではない気分の僕は再び麺チョイス! これも美味しかったです
成田→SFOですと通常9時間くらいのフライトですが
名古屋→デトロイトですと12時間くらいのフライトになるようですが
素晴らしい席のおかげでしっかり6時間以上眠ることが出来
名古屋→デトロイトですと12時間くらいのフライトになるようですが
素晴らしい席のおかげでしっかり6時間以上眠ることが出来
いつもだと結構時差ぼけで疲れていることが多いのですが
それほどの疲れもなく デトロイトの方へ到着しました~
ミシガン州のデトロイトって始めての上陸
それほどの疲れもなく デトロイトの方へ到着しました~
ミシガン州のデトロイトって始めての上陸
Dさんがここは犯罪の多い最悪な街だから
時間があっても空港で待機して 決して街中に出ないように!と
注意をされてしまったのでどんなところだろう・・・?と思っていましたが
空港はモダンでとってもきれい ターミナルの中に電車が走っていたり
ワシントンDCやデンバーの空港よりも食事のチョイスのバラエティーが多いし
空港内に関しては なかなかいいところでした そうそう
ピンクのデルタ航空機もありました♪
今度は東側から西海岸へ戻る形になりますが デトロイトからSFのフライトは4時間くらい?
ワシントンDCやデンバーの空港よりも食事のチョイスのバラエティーが多いし
空港内に関しては なかなかいいところでした そうそう

今度は東側から西海岸へ戻る形になりますが デトロイトからSFのフライトは4時間くらい?
まぁ 長いといえば長いけど もうこれで到着かと思うと屁でもありません(笑)
22477kmが総合飛行距離だったようです・・・
飛行機は順調に飛行を続け定刻より早く到着
あぁ~疲れたけど ホッとした~
空港ではDさんが迎えに来てくれました
ありがとうございます
家に帰ると Cocoも嬉しそうに迎えてくれました
あぁ~疲れたけど ホッとした~
空港ではDさんが迎えに来てくれました
ありがとうございます
家に帰ると Cocoも嬉しそうに迎えてくれました
Cocoはまだちゃんと お手を覚えておりました
ちなみに今回 黒ヒゲ危機一発を買って来てしまいました・・・
なぜだろう・・・?
そんな訳で数時間ほど前
無事米国の方へ戻ってきました
今回お世話になった皆々様 心より感謝しております
ちなみに今回 黒ヒゲ危機一発を買って来てしまいました・・・
なぜだろう・・・?
そんな訳で数時間ほど前
無事米国の方へ戻ってきました
今回お世話になった皆々様 心より感謝しております
つづく★
詳しいことはかけませんが
連日のように脳波検査 血液検査 MRIなどをかけて調査中
いまだに結果が出てきていないため 悶々とした日々を送っております
今回の帰国は見舞いが目的でありまして毎日のように 病院へは行きますが
お見舞いと言っても 数時間も病院に居座るわけにも行かず
メインの目的が一日に数時間程度で終わってしまい 他はこれと言ってやることもない・・・
ネットもする気にならないし 仕事もする気にならないし
いつもなら美味しい物を食べに行こう~となるのですがそれもならないし
読書さえもする気になれないので 大変手持ち無沙汰な毎日 実家には犬がいますので この犬の朝晩の散歩がとってもいい気晴らしになっております
兄の奥さんがとってもいい方で 文句も一切言わず
笑顔で朝晩の食事を父や甥っ子のために作りにきたりしてくれていますので
彼女の負担を少しでも減らそうと 掃除洗濯食器洗い(これは食洗に入れるだけですが~)
そんなことを手伝って毎日を過ごしております
本当に言い方で 感謝の表しようがないくらいです
たぶん週明けには検査結果が出て 治療方針などが打ち出される様子ですので
その結果しだいで もうすこし こちらにいるのか帰ることになるか 答えが出せそうです
今は 心からたいしたことでないようにと願い いいイメージをするように心がけておりますが
時折 嫌なイメージも浮かんでしまうことがあります
DさんによるとCocoが寂しがっているとの様子 あぁぁ~Cocoにも Dさんにも会いたいな
でも 少しでも長くこちらで一緒に過ごす時間を大切にしたいとも思い
どっちつかずの なんとも消化不良になりそうな日々を過ごしております
たくさんの励ましのメッセージありがとうございます
残念ながら精神的にあまり余裕がなく 精神力もないのでたぶん返事はかけないと思います
僕の家族をご存知の方も 今のところ連絡等などせず様子見として そっとしておいてください
本当に申し訳ありませんがご容赦くださいませ
しかしながら温かいお言葉には心より感謝しております
また パスワードロックされた記事はたぶん公開するつもりはないのでこちらの方も
重ねてご理解の方よろしくお願いいたします
つづく★
連日のように脳波検査 血液検査 MRIなどをかけて調査中
いまだに結果が出てきていないため 悶々とした日々を送っております
今回の帰国は見舞いが目的でありまして毎日のように 病院へは行きますが
お見舞いと言っても 数時間も病院に居座るわけにも行かず
メインの目的が一日に数時間程度で終わってしまい 他はこれと言ってやることもない・・・
ネットもする気にならないし 仕事もする気にならないし
いつもなら美味しい物を食べに行こう~となるのですがそれもならないし
読書さえもする気になれないので 大変手持ち無沙汰な毎日 実家には犬がいますので この犬の朝晩の散歩がとってもいい気晴らしになっております
兄の奥さんがとってもいい方で 文句も一切言わず
笑顔で朝晩の食事を父や甥っ子のために作りにきたりしてくれていますので
彼女の負担を少しでも減らそうと 掃除洗濯食器洗い(これは食洗に入れるだけですが~)
そんなことを手伝って毎日を過ごしております
本当に言い方で 感謝の表しようがないくらいです
たぶん週明けには検査結果が出て 治療方針などが打ち出される様子ですので
その結果しだいで もうすこし こちらにいるのか帰ることになるか 答えが出せそうです
今は 心からたいしたことでないようにと願い いいイメージをするように心がけておりますが
時折 嫌なイメージも浮かんでしまうことがあります
DさんによるとCocoが寂しがっているとの様子 あぁぁ~Cocoにも Dさんにも会いたいな
でも 少しでも長くこちらで一緒に過ごす時間を大切にしたいとも思い
どっちつかずの なんとも消化不良になりそうな日々を過ごしております
たくさんの励ましのメッセージありがとうございます
残念ながら精神的にあまり余裕がなく 精神力もないのでたぶん返事はかけないと思います
僕の家族をご存知の方も 今のところ連絡等などせず様子見として そっとしておいてください
本当に申し訳ありませんがご容赦くださいませ
しかしながら温かいお言葉には心より感謝しております
また パスワードロックされた記事はたぶん公開するつもりはないのでこちらの方も
重ねてご理解の方よろしくお願いいたします
つづく★
前回の日記は自分も動揺していたらしく 感情に任せどば~と書いてしまいましたが・・・
基本的に自分があの時の心情を残せればいいわけですし
不特定多数の人に読んでもらうような記事でもないし
同じ病気を持った人に今後の展開が影響してしまう懸念もあります
実際 こういう日記ってどういう形でどう誰に伝わってしまうのかわからないので
とりあえずパスワード設定にしました
ご了承くださいませ








できることならすぐにでも飛行機に飛び乗って日本へ帰りたいところですが
米国では6月は年度末にあたり
リポートや財務報告書などを製作しなくてはいけないため忙しい時期でもあります
やっぱり他の人への迷惑を考えるとそれもできず
一日仕事へ行ってすべてをこなすとまでは行きませんが
ある程度の形を整えてから出発した方が 日本についてからも逆に安心できると考え
第一報がはいった次の日はとりあえず仕事に専念してきました
片付けておくべきことが山ほどあり 昼食を食べる時間もなくめまぐるしく働きまして
頭痛が襲ってくるほど・・・ 完璧と言うには程遠いと言うのが正直な気持ちでしたが
夜遅くなる頃には何とか形が整い これならちょっとあけても平気だろうとい気分になることができました
僕の上司もたいへん親切にしてくれ
必要なことを心置きなくやってきなさい 無理して戻ってくることはないから!と背中を押してくれました
こういう心遣いって本当に嬉しいものです
出発は直前な上 米国は夏休みが始まっておりまして飛行機に乗るのもかなり難しい状態のようでした
東海岸さんまっすぐさんの奥さんが僕のために奔走して航空券を抑えてくれましたが
それでもウェイティングリストに乗っている状態でキャンセル等で空きがあれば乗れるかもしれないというもの
予定の飛行機は3席は空いているものの10数名のウェイティングリストで僕は7番目と言う状況
飛行機の席でキャンセルというものは最後の最後に出ると言うことらしいので
D さんとCocoにしばしの別れを告げとりあえず家を出て 空港へむかいました
空港へ着いてチェックインしてみるとさすが夏休み・・・混んでいますね~ チェックインカウンターのお兄さんが むぅぅぅ~今日はちょっときついかもね~といってくれました…(涙)
でもとりあえずチェックインして 荷物を預けてセキュリティーを抜けてゲートで待機した方がいいからと
仮の航空チケットを発行してくれましたのでゲートへ行くことになりました
とんでもなく長いセキュリティーを終えゲートに到着すると
もう既にゲートは開いており客が飛行機に乗り込んでいる状態でした
キャンセル待ちの場合 最後の最後に席チェックをして空いていれば乗せてもらえるというものなのらしい
ですのですべての客が乗り込むのを待ちます
95%ほどの客が乗り込み閑散としてきたゲートには僕と同じようにキャンセル待ちの人たちがいるだけ
そこでゲートエージェントは今日はもういっぱいだから
XXXさんグループとYYYさんグループ以外のキャンセル待ちはむりです~と言うアナウンス(涙)
がっかりして一応自分の仮チケットを見せて伺ってみると
“あ~この順番は無理無理!チェックインカウンターに戻って荷物もらって別のフライト探してね~”
と言われてしまいました・・・(涙) だめだった・・・
焦燥した心持でゲートエリアを離れ しばし放心状態でぶらぶらしていたところ
こうなったら最後まで ゲートがしまって飛行機が出るのを見届けてから別の飛行機を探そう!とおもい
また同じゲートに戻っていきました(笑) だって他にやることないしね・・・・
SFOはゲートが吹き抜けになっていて二階からゲートエージェントの様子が覗けるようになっています
そこで最後のやり取りを見ていると 飛行機の乗継が遅れて キャンセルとなったはずのお客ひとりが
もうダッシュでゲートに入ってきて大騒ぎの末チェックイン!間に合った状態
これにより キャンセル待ちの席がひとつ減ることになったようです
このときの時点で僕はキャンセル待ち7番目で5つの席が空いた模様
すべてのお客が乗り込み ついにキャンセル待ちの客が呼ばれる番になりました
どうせ無理だから~と高見の見物を決めました(笑)
最初の1番2番は2人旅行 ゲートエージェンとに呼ばれ乗り込みます
3&4もペアー旅行 乗り込みます
最後の5&6もペアーでした そして本来乗れるはずが
先ほどの猛ダッシュのお客のせいかどうかはわかりませんが
OKだったはずの5&6番目の客に対して 残りの空きの席は一席のみ
ゲートエージェントが一人だけなら乗れますが?と聞いたところ、ちょっと老夫婦のお2人は
2人で乗らないと意味がない! 他の便を探す!と不快そうに行ってしまいました・・・
あれあれ~そりゃ~2人での旅行でそれも10時間以上のフライトが別だなんて
老夫婦にとったら とんでもない提案だよな~なんて思ってみておりました
そして エージェントが忙しくコンピューターをたたき アナウンスが入りました
そのアナウンスとは・・・
空席待ちでお待ちのJapanSFOさま
もしまだゲート付近にいらっしゃるようでしたらお急ぎ7番ゲートまでお越しください~とのこと
ええ~!?僕ですか? 乗れるんですかぁ?!
一瞬 何のことがわからなくなるくらいでしたが
もう~僕はダッシュでゲートまで走り抜けました
ゲートでは最後の最後なので荷物が間に合わないかもしれなく
明日の便での輸送となってしまいますが 大丈夫でしょうか?とエージェント
乗れるならもう何でもいいです~全く問題ない 感謝感激です~と僕
最後の一席は5&6が抜けて7番目の僕が繰り越し当選となったのです
あの猛ダッシュの彼が 最終的に僕の幸運の天使となった模様
他にもキャンセル待ちの人がたくさんいまして
その方たちには申し訳ないけどこのチャンスは譲れない!と飛行機に乗り込みました それでもいつまた 最後の猛ダッシュ客が入ってきて飛行機から出されてしまうかもしれない・・・と
どきどきしておりましたが そのままドアは閉まり 飛行機は日本へ出発してくれました
あの時言われるまま素直にセキュリティーを逆戻りして抜けて
チェックインカウンターで荷物もらって家に帰っていたら乗れなかった・・・
最後まであきらめないでしぶとくゲートに残ってよかった
それに こんなすばらしい席を僕のために探してプレゼントしてくれた美人妻さん
本当にいろいろありがとうございました
心より感謝しております
たくさんの方からの励ましのメール サポートをいただきまして
自分は一人ではなくいろんな人に支えられているんだなと実感
悲しいこととはいえ 悲しいことばかりではないなと少し気持ちも軽くなりました
とりあえず日本へ着きました と取り急ぎのご報告でした
つづく★
基本的に自分があの時の心情を残せればいいわけですし
不特定多数の人に読んでもらうような記事でもないし
同じ病気を持った人に今後の展開が影響してしまう懸念もあります
実際 こういう日記ってどういう形でどう誰に伝わってしまうのかわからないので
とりあえずパスワード設定にしました
ご了承くださいませ









できることならすぐにでも飛行機に飛び乗って日本へ帰りたいところですが
米国では6月は年度末にあたり
リポートや財務報告書などを製作しなくてはいけないため忙しい時期でもあります
やっぱり他の人への迷惑を考えるとそれもできず
一日仕事へ行ってすべてをこなすとまでは行きませんが
ある程度の形を整えてから出発した方が 日本についてからも逆に安心できると考え
第一報がはいった次の日はとりあえず仕事に専念してきました
片付けておくべきことが山ほどあり 昼食を食べる時間もなくめまぐるしく働きまして
頭痛が襲ってくるほど・・・ 完璧と言うには程遠いと言うのが正直な気持ちでしたが
夜遅くなる頃には何とか形が整い これならちょっとあけても平気だろうとい気分になることができました
僕の上司もたいへん親切にしてくれ
必要なことを心置きなくやってきなさい 無理して戻ってくることはないから!と背中を押してくれました
こういう心遣いって本当に嬉しいものです
出発は直前な上 米国は夏休みが始まっておりまして飛行機に乗るのもかなり難しい状態のようでした
東海岸さんまっすぐさんの奥さんが僕のために奔走して航空券を抑えてくれましたが
それでもウェイティングリストに乗っている状態でキャンセル等で空きがあれば乗れるかもしれないというもの
予定の飛行機は3席は空いているものの10数名のウェイティングリストで僕は7番目と言う状況
飛行機の席でキャンセルというものは最後の最後に出ると言うことらしいので
D さんとCocoにしばしの別れを告げとりあえず家を出て 空港へむかいました
空港へ着いてチェックインしてみるとさすが夏休み・・・混んでいますね~ チェックインカウンターのお兄さんが むぅぅぅ~今日はちょっときついかもね~といってくれました…(涙)
でもとりあえずチェックインして 荷物を預けてセキュリティーを抜けてゲートで待機した方がいいからと
仮の航空チケットを発行してくれましたのでゲートへ行くことになりました
とんでもなく長いセキュリティーを終えゲートに到着すると
もう既にゲートは開いており客が飛行機に乗り込んでいる状態でした
キャンセル待ちの場合 最後の最後に席チェックをして空いていれば乗せてもらえるというものなのらしい
ですのですべての客が乗り込むのを待ちます
95%ほどの客が乗り込み閑散としてきたゲートには僕と同じようにキャンセル待ちの人たちがいるだけ
そこでゲートエージェントは今日はもういっぱいだから
XXXさんグループとYYYさんグループ以外のキャンセル待ちはむりです~と言うアナウンス(涙)
がっかりして一応自分の仮チケットを見せて伺ってみると
“あ~この順番は無理無理!チェックインカウンターに戻って荷物もらって別のフライト探してね~”
と言われてしまいました・・・(涙) だめだった・・・
焦燥した心持でゲートエリアを離れ しばし放心状態でぶらぶらしていたところ
こうなったら最後まで ゲートがしまって飛行機が出るのを見届けてから別の飛行機を探そう!とおもい
また同じゲートに戻っていきました(笑) だって他にやることないしね・・・・
SFOはゲートが吹き抜けになっていて二階からゲートエージェントの様子が覗けるようになっています
そこで最後のやり取りを見ていると 飛行機の乗継が遅れて キャンセルとなったはずのお客ひとりが
もうダッシュでゲートに入ってきて大騒ぎの末チェックイン!間に合った状態
これにより キャンセル待ちの席がひとつ減ることになったようです
このときの時点で僕はキャンセル待ち7番目で5つの席が空いた模様
すべてのお客が乗り込み ついにキャンセル待ちの客が呼ばれる番になりました
どうせ無理だから~と高見の見物を決めました(笑)
最初の1番2番は2人旅行 ゲートエージェンとに呼ばれ乗り込みます
3&4もペアー旅行 乗り込みます
最後の5&6もペアーでした そして本来乗れるはずが
先ほどの猛ダッシュのお客のせいかどうかはわかりませんが
OKだったはずの5&6番目の客に対して 残りの空きの席は一席のみ
ゲートエージェントが一人だけなら乗れますが?と聞いたところ、ちょっと老夫婦のお2人は
2人で乗らないと意味がない! 他の便を探す!と不快そうに行ってしまいました・・・
あれあれ~そりゃ~2人での旅行でそれも10時間以上のフライトが別だなんて
老夫婦にとったら とんでもない提案だよな~なんて思ってみておりました
そして エージェントが忙しくコンピューターをたたき アナウンスが入りました
そのアナウンスとは・・・
空席待ちでお待ちのJapanSFOさま
もしまだゲート付近にいらっしゃるようでしたらお急ぎ7番ゲートまでお越しください~とのこと
ええ~!?僕ですか? 乗れるんですかぁ?!
一瞬 何のことがわからなくなるくらいでしたが
もう~僕はダッシュでゲートまで走り抜けました
ゲートでは最後の最後なので荷物が間に合わないかもしれなく
明日の便での輸送となってしまいますが 大丈夫でしょうか?とエージェント
乗れるならもう何でもいいです~全く問題ない 感謝感激です~と僕
最後の一席は5&6が抜けて7番目の僕が繰り越し当選となったのです

あの猛ダッシュの彼が 最終的に僕の幸運の天使となった模様
他にもキャンセル待ちの人がたくさんいまして
その方たちには申し訳ないけどこのチャンスは譲れない!と飛行機に乗り込みました それでもいつまた 最後の猛ダッシュ客が入ってきて飛行機から出されてしまうかもしれない・・・と
どきどきしておりましたが そのままドアは閉まり 飛行機は日本へ出発してくれました
あの時言われるまま素直にセキュリティーを逆戻りして抜けて
チェックインカウンターで荷物もらって家に帰っていたら乗れなかった・・・
最後まであきらめないでしぶとくゲートに残ってよかった
それに こんなすばらしい席を僕のために探してプレゼントしてくれた美人妻さん
本当にいろいろありがとうございました
心より感謝しております
たくさんの方からの励ましのメール サポートをいただきまして
自分は一人ではなくいろんな人に支えられているんだなと実感
悲しいこととはいえ 悲しいことばかりではないなと少し気持ちも軽くなりました
とりあえず日本へ着きました と取り急ぎのご報告でした
つづく★
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[05/15 ロクデナシ]
[05/14 Giro]
[05/14 david]
[05/13 ree]
[05/12 けび子]
[05/12 Giro]
[05/11 david]
[05/06 Giro]
[05/03 david]
[05/03 ロクデナシ]
最新記事
(05/14)
(05/11)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV