米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
こちらのブログに時々登場するベネズエラ出身で、Cocoのお世話をしてくれていたサブリナさん。ここのところ僕たちが思うところあって少し遠ざかっていたのですが、彼女が最近結婚するという報告をしてくれたのです。彼女には付き合っている彼氏さんがいて、その彼氏さんが彼女との結婚を強く望んでいたので、サブリナさんはまだ早いかな~とは思いつつ結婚を承諾したそうなのです。
お付き合いして1年経つか経たないかくらいですから当然と言えば当然ですが、お互いすごくしっくり来ていてもう一緒に住んでいるとのことですから、多少結婚の時期が早くなってもいいのではないでしょうか。そんな彼女たちは僕達を結婚式と披露宴に招待してくれたのですが、思いっきりウィークデイでしたので僕たちはギフトのキャッシュだけを送りました。 そして結婚式と披露宴が終わり、次の週の土曜日に彼女の両親と共に軽い集まりをおばさんの家でやるから来てください~とのことでしたので参加してきました。サブリナさんの旦那さんはメキシカンアメリカン。ご両親友人は皆さんベネズエラン。つまり~僕とDさん以外は皆さんスペイン語がバリバリに話せるのです!英語とスペイン語同じレベルで飛び交うパーティーは初めて参加したかも(笑)。
さて、サブリナさんと旦那さんはとっても幸せそうでした。サブリナさんは、結婚がすべてをかえるとでも思っているかのように、仕事もやめて、家を買って、専業主婦になるつもりオーラがガンガン出ていましたが、旦那さんは高所得ではない・・・。皆さんに夢見るのはいいけれど、専業主婦になる前にしっかり働きなさいとダメだしされていて笑えました。
まあ、彼女のことだから少し経ったら子供でもできて、きっと専業主婦に落ち着いてしまうような気がします。ちなみに、僕達のモヤモヤの原因は過去の日記を読むとわかりますが、ウェディングギフトを差し上げましたが、今のところお礼のひとこともありませんが、こうしてパーティーに読んでくれたので、お礼ということで受け取った方がいいのだろうかとDさんと悶々としております(笑)。
お付き合いして1年経つか経たないかくらいですから当然と言えば当然ですが、お互いすごくしっくり来ていてもう一緒に住んでいるとのことですから、多少結婚の時期が早くなってもいいのではないでしょうか。そんな彼女たちは僕達を結婚式と披露宴に招待してくれたのですが、思いっきりウィークデイでしたので僕たちはギフトのキャッシュだけを送りました。 そして結婚式と披露宴が終わり、次の週の土曜日に彼女の両親と共に軽い集まりをおばさんの家でやるから来てください~とのことでしたので参加してきました。サブリナさんの旦那さんはメキシカンアメリカン。ご両親友人は皆さんベネズエラン。つまり~僕とDさん以外は皆さんスペイン語がバリバリに話せるのです!英語とスペイン語同じレベルで飛び交うパーティーは初めて参加したかも(笑)。
さて、サブリナさんと旦那さんはとっても幸せそうでした。サブリナさんは、結婚がすべてをかえるとでも思っているかのように、仕事もやめて、家を買って、専業主婦になるつもりオーラがガンガン出ていましたが、旦那さんは高所得ではない・・・。皆さんに夢見るのはいいけれど、専業主婦になる前にしっかり働きなさいとダメだしされていて笑えました。
まあ、彼女のことだから少し経ったら子供でもできて、きっと専業主婦に落ち着いてしまうような気がします。ちなみに、僕達のモヤモヤの原因は過去の日記を読むとわかりますが、ウェディングギフトを差し上げましたが、今のところお礼のひとこともありませんが、こうしてパーティーに読んでくれたので、お礼ということで受け取った方がいいのだろうかとDさんと悶々としております(笑)。
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
今の時代、旦那さんがよっぽど保守的な考えを持ってない限り、専業主婦は難しいでしょうね。
お礼ですか・・・。口頭でQue Bonito!Gracias!くらいは普通あるでしょうね。
でも、基本的には「ギフトをあげるのは送る人があげたいから」という感覚を持っている人が多いと思います。あまり感謝はされません。
お礼ですか・・・。口頭でQue Bonito!Gracias!くらいは普通あるでしょうね。
でも、基本的には「ギフトをあげるのは送る人があげたいから」という感覚を持っている人が多いと思います。あまり感謝はされません。
Giroさんへ~
>今の時代、旦那さんがよっぽど保守的な考えを持ってない限り、専業主婦は難しいでしょうね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ですよね~
彼女は彼と結婚することにより念願の永住権を手に入れることができるので、何でもできるとでも思っているのかもしれませんな
>お礼ですか・・・。口頭でQue Bonito!Gracias!くらいは普通あるでしょうね。
>でも、基本的には「ギフトをあげるのは送る人があげたいから」という感覚を持っている人が多いと思います。あまり感謝はされません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
まあ、こちらもギフトをあげるのはこちらの自己責任ですから納得すべきなのでしょう。もともとはもっと上げるつもりだったのですが、どうせお礼もないことだからと思い自分たちがお礼がなくても許せる金額に下げたので少し気が楽です(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ですよね~
彼女は彼と結婚することにより念願の永住権を手に入れることができるので、何でもできるとでも思っているのかもしれませんな
>お礼ですか・・・。口頭でQue Bonito!Gracias!くらいは普通あるでしょうね。
>でも、基本的には「ギフトをあげるのは送る人があげたいから」という感覚を持っている人が多いと思います。あまり感謝はされません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
まあ、こちらもギフトをあげるのはこちらの自己責任ですから納得すべきなのでしょう。もともとはもっと上げるつもりだったのですが、どうせお礼もないことだからと思い自分たちがお礼がなくても許せる金額に下げたので少し気が楽です(笑)
Giroさん~
>サブリナさん、おめでとうございます
>あはは、お礼がない・・・これはいけませんね~。
>そのうちThank you cardが届くかもしれませんよ~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いや~絶対Thank you cardは来ないと思います!!
金額さげておいてよかった(笑)
>あはは、お礼がない・・・これはいけませんね~。
>そのうちThank you cardが届くかもしれませんよ~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いや~絶対Thank you cardは来ないと思います!!
金額さげておいてよかった(笑)
無題
そう言えばジャパンさんは、絵をされてました?記憶違いなら、すみません。確か前ライオンの絵を見た記憶があります。LGBT・理解促進運動で誰か使って欲しいとブログに掲載、ご自身が描かれてたかと思います。記憶が確かなら見事な仕上がりで、絵心ある方でしょう。サブリナ嬢がママになればベビーの似顔絵等、お金や物より手作り作品が嬉しい時もあります。出産祝いは贈り物しない時、自宅訪問し友達の子のオムツ交換の手伝いと、抱っこをしました。10キロ越え重かったです。その子は、今24歳。子供は可愛かったし、良い思い出です。別件で旅先の土産渡しお礼ない人、いました。相手の職場の商品のセールス勧誘に、突然送られてきました。山登りの会で知り合い、怖くて山岳会退会です。旅で留守中、部屋を貸せなど、強引な人でした。
ロクデナシさんへ~
>そう言えばジャパンさんは、絵をされてました?記憶違いなら、すみません。確か前ライオンの絵を見た記憶があります。LGBT・理解促進運動で誰か使って欲しいとブログに掲載、ご自身が描かれてたかと思います。記憶が確かなら見事な仕上がりで、絵心ある方でしょう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
僕は絵心まったくないのですが、Dさんが子供の頃絵をかいていたようでして、それを見せてもらいアップしたことはありますね
Dさんはリタイアした後はまた絵をやりたいと言いております。
>サブリナ嬢がママになればベビーの似顔絵等、お金や物より手作り作品が嬉しい時もあります。出産祝いは贈り物しない時、自宅訪問し友達の子のオムツ交換の手伝いと、抱っこをしました。10キロ越え重かったです。その子は、今24歳。子供は可愛かったし、良い思い出です。別件で旅先の土産渡しお礼ない人、いました。相手の職場の商品のセールス勧誘に、突然送られてきました。山登りの会で知り合い、怖くて山岳会退会です。旅で留守中、部屋を貸せなど、強引な人でした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
サブリナさんも大きくなったrこういうものにしっかりとお礼を言える母大家になれるのかな~と少し心配になってしまいます。
人間関係は複雑でストレスフルになることが多いですから、地雷を踏まないように踏まれないように上手に泳いでいきたいものです
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
僕は絵心まったくないのですが、Dさんが子供の頃絵をかいていたようでして、それを見せてもらいアップしたことはありますね
Dさんはリタイアした後はまた絵をやりたいと言いております。
>サブリナ嬢がママになればベビーの似顔絵等、お金や物より手作り作品が嬉しい時もあります。出産祝いは贈り物しない時、自宅訪問し友達の子のオムツ交換の手伝いと、抱っこをしました。10キロ越え重かったです。その子は、今24歳。子供は可愛かったし、良い思い出です。別件で旅先の土産渡しお礼ない人、いました。相手の職場の商品のセールス勧誘に、突然送られてきました。山登りの会で知り合い、怖くて山岳会退会です。旅で留守中、部屋を貸せなど、強引な人でした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
サブリナさんも大きくなったrこういうものにしっかりとお礼を言える母大家になれるのかな~と少し心配になってしまいます。
人間関係は複雑でストレスフルになることが多いですから、地雷を踏まないように踏まれないように上手に泳いでいきたいものです
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
のアイコンがついています
[02/08 ロクデナシ]
[02/08 ree]
[02/07 Giro]
[02/05 Ja'mie]
[02/05 TKGREG ]
[02/05 ree]
[02/05 けび子]
[02/05 ロクデナシ]
[02/04 Giro]
[02/01 ree]
最新記事
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/25)
(01/23)
(01/21)
(01/19)
(01/15)
(01/09)
(01/04)
(12/28)
(12/25)
(12/22)
(12/13)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV