[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
この日も 外へ出かけるのが嬉しくなるような いい天気でしたので
いつものファーマーズマーケットという 定期的に同じ場所で農家からの直産品を売り出す市へと
何か美味しそうな野菜はないかな~? と出かけてみました


P1040797.JPG


野菜が大変好きな僕にとって このファーマーズマーケット!
今では外せない 食料調達場になっています
ここでは 普通のスーパーマーケットでは見かけない野菜があるし とっても新しいのです
その上 値段も抑え目になっているので 僕にとっては強い味方



ですから  ここは毎週来てしまいます
いろんな店を見てみると いろんな新鮮な野菜が並んでいて 見ているだけでも嬉しくなります



P1040794.JPGP1040795.JPG












特に今の時期は 季節限定の野菜が並ぶので それも面白いし ぜひ今年のこの時期は 
知らない野菜を試してみなくては!! という いまいちよくわからない使命感に燃えてしまいます

この日も たくさん歩き回ってみて 使えそうな でも今まで買った事のない野菜をさがして
いろいろと買って 使い方がわからないと お店の人に聞いて美味しい料理の仕方を聞いたりして
まあまあ いろんなバラエティーを揃えることができました



いろいろ買えて ちょっと嬉しくて さ~てそろそろ帰ろうかな~?なんて思っていた時
プラスティックの容器に入った変なものが売っていました・・・


いつもの野菜たちなら 上の写真のように どどど~ん!! とどさっと置いてあるだけなのに
この ブツは 普通と違っていたので なんとなく目が行ったんですよね


それで なんだ~?と思って商品名を見たら・・・





My      マイ?






O     お?






GA    が?







MyOGA・・・    まいおが・・・?    みょうが・・・?!       茗荷?!



そうなんですよ~!!


P1040796.JPG

日本ではおなじみの 季節モノの代表 僕の大好きな 
日系スーパーでは売っているけどなんか妙に 高いのであえて買わない・・・ 買えない?(汗) 
あの 茗荷! が アメリカの このファーマーズマーケットで 売っているじゃありませんか~!?

これには驚きました!!


P1040798.JPG
多分日系の人なんでしょうけど 
お店のおじさんも 
茗荷を知っている人に今日初めて会った~!
と喜んでいるくらいでした・・・

そんなマイナーなもん売るなよ~~ 
とは思いましたが(笑) 
こちらとしては 茗荷との遭遇はとっても嬉しく

この日の朝 畑から摘み取ったとっても新鮮なものなのだそうで 喜びもひとしおです!

まさか そんな新鮮摘みたて茗荷をこの国で買うことができるなんて 思ってもみませんでした!

もちろん 売っていた4本しっかり全部買ってしまいました
手のひらに載せてみると なかなかの量があります



では ここで質問
ここで売っていた 新鮮とりたての茗荷は 1パウンド(454g)で$15.00で売っていました
上の写真に載っている 4本を今回買いましたが いったいいくらくらいだったでしょう~?



まあ アンケートをとるほどのものでもないんですけどね・・・(笑)
まあお付き合いくださいませ~ 答えは後ほどお教えします!



今回ファーマーズマーケットで買った そのほかの品はこんな感じです
P1040799.JPGP1040801.JPG








P1040800.JPG左上が とっても細いナス
右上が Heirloom(エアルーム) トマト
このトマトは甘くて美味しいんですよ~

左は・・・? わからないけど買ってしまったもの・・・(汗)
お店の人に言わせると 炒めてもおいしいし
スープにしても美味しい中華系&瓜系の野菜らしいです

このほかにも 前にも買った 甘いチリペッパーなど手に入れてみました






これらの食材で作った夕飯は 夏野菜たっぷりの メキシカン系
写真でみると 一体何なの?! という体裁ですが・・・(汗)
P1040803.JPG

スイートチリペッパー(まあピーマンみたいなもの?) にひき肉と野菜で混ぜたもので詰めて
まず最初にそれを ブラパンでちょっと焦げるくらい満遍なく焼いて

細いナス と 中華系の瓜を炒めて トマトペーストで煮込んだものの中に
肉詰めのチリペパーも入れてしばらく煮込んでみたものです


それを トルティアをひいた上に載せ サワークリーム ワカモレ サルサ チーズで 仕上げてみました!
これは前回 メキシコへ行った時に 食べたものの中にあって 美味しかったんですよね~


スパイスなんかは うちにはあまりないので 本場のようには行かなかったけど(笑)
初めて作ったにしては まあまあ 結構美味しくできました~♪






コンビニの弁当 スナック菓子ではなく 季節の野菜をしっかり おいしく食べて
たくさん楽しいこといろいろ考えて いろいろやっちゃって 素敵な週末お過ごしください



  おお!
そうだ~ 茗荷の値段は 4本で2ドルでした!
つまり答えは A 結構安いでしょ?

                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング
コメント欄は閉じておきます
ご理解の方 よろしくお願いいたします
ちょっと振り返って思ったこと・・・








僕は自分勝手でわがままで飽きっぽい性格
集中力もあまりなくって 何をやっても ものにならない
ぱっと見も ぜ~んぜんいい訳でもないし 頭の回転もそんなに速くない



これは別に卑下しているわけではなくて 客観的に見て 自分ってこうなんだな~と素直に思うこと
昔も今も 根っこの部分はそんなに変わっていないと感じます








それに 最近はそれでもよくなってはきていると思うけど 日本で大学生の頃はそれはそれは
人との付き合いがとっても苦手で 全く社交的ではなかったんです・・・
どちらかというと ひとりで時間をすごしていた方が多かったような気がします

人と関わるのが 面倒くさくて こわくて 嫌だったんですよね










そのくせ毎日のように襲ってくる孤独感がこわくて ひとりで夜の街をただ歩いて
誰かと話したくて でも話せなくて 可哀相な人でした
考えてみると あの頃は一年のうちで誰とも話さない日の方が 話した日よりも多かった

友達に囲まれていたという記憶が 小学校から考えてもなかったという
今考えると悲しいくらい 悲惨な青春時代をすごしていました









これは自分が同性愛として悩んできたからなのか? それとも自分の性格のためなのか?
たぶん 両方の入り交ざったものだったのだろけど
今思っても あの頃の自分は 本当にひとりでかわいそうだったな・・・と胸が痛みます








だからって 自分が嫌いか??って聞かれたら 今なら
そんなにも嫌いというわけでもない まあこんな自分でもいいかな~? いいや~って感じです 







そんな人間が 単身米国に来て勉強して 就職して
おまけに恋人まで見つけて よくここまでやってこれたな~ と感心します



今の生活を送っているところをだけを知っている人が見ると
お気楽で 楽しい人生送っていいですね~なんて思うかも!
まあ、ブログにはお馬鹿なことしか書いていないけど
それでもそれなりに ここに来るまで いろいろと大変なこともあったし つらい経験をしてきたと思う








それは どんなに嫌な苦しいことが起こっても 友人と思ってきた人に裏切られても
どこかで もしかしたら次に何か いいことがあるのでは?という気持ちを 
捨て切れなかったんじゃないかな?と思います

どんなに悲しくても つらくてもそれだけが全てにならなかったのだろう・・・


だから・・・


特に同性愛として生きていくと 世間のとか 社会って とっても気になるしプレッシャーの元になるけど
自分が本当に困った時って 世間も 社会も何にもしてくれないんですよね・・・
実はそんな程度のものなのに とっても重い存在だったり







そうかといえば 自分の苦難ばかりが目に付いて
他の人がとってもうらやましかったり 魅力的に輝いて見えたりして
それで妙な焦燥感が出て・・・


それによって自分がより小さく惨めな存在に見えたりするけど それは主観的な見方によって見えるだけで
その対象となる人が必ずしも幸せに満ちているわけではないんですね
きらきら輝いているのはハッタリだったりもするんだし







面白いから~ テレビで使っているからいいんじゃない? ということで
気軽に 同性愛者を侮蔑する言葉を面白おかしく使う人に出会って 
やっぱり今でも なんの尊厳 敬意を払わない人たちがいて ショックを受けたり









この世の中って いろんな要素でいろんなことが渦巻いているから
悩みのない人なんかいない というように やっぱり人それぞれ いくつものいろんな闇を抱えて
それでも 絶望しないで もしかしたら何かいいことがあるんじゃないか? って
それでもなんとか 最後の希望を捨てないで進んでいるのかな・・・









一人で悩んで苦しむのは とってもつらくて 心をも蝕んでしまうんだろう
そうすると 正しい判断さえも何かわからなくなってしまう
疲れたときは 休んでもいいし 誰かに寄りかかっても時にはいいんじゃないだろうか?




でもそれって なかなかできないかもしれない









本当にとっても苦しい時 人は容易に助けを求めることはできなかったりする
助けを求めることが 新しい人との関わりの煩わしさに見えて なかなか進めない







でも・・・
自分がそう思いこんでいる煩わしさって 入ってみると実は心地よかったりすることもある


だから ひとりで抱えないで 誰かに ネットでもいいし メールでもいいし 電話でも
もちろん専門家だっているんだし 言葉にしてみてほしいと思います・・・


それによって自分の気持ちがちょっとだけ見えてきたり 気休めにもなったり 
何もいい結果が得られないこともあるかもしれないけど
それでも 淀んで留まっているより いいんじゃないかな?







一人で悩んでいないで 助けてもらってほしいです・・・
同性愛の問題が 一緒になるどうしても 容易に話せないこともあるかもしれないけど
でも 探せばきっと誰か話を聞いてくれると思います



それが 家族のこと 恋愛のこと 金銭のこと 性格のこと なんであろうと悩みは悩み
悩みに 上も下もないんだから・・・



この世の中には tとんでもなくひどい人もいるけど それ以上に優しく素敵な人もたくさんいるんです
決断をする前に もうちょっとだけ 勇気を出して 煩わしさに飛び込んでみてほしい

笑顔の下で心が泣いているなら慰めてあげてください いたわってあげてください

















僕も性格上の問題と同性愛の絡みで いろんな事考えて 
とっても長く 暗く 冷たい時間をすごしてきたし それはとっても苦しくつらい時間でした
でも やっぱり こうして 踏ん張って ここまで生きてきてよかったなって思います


少数ではありますが友人にも巡り会えたし まあ喧嘩もするけど
100%’信頼できる素晴らしい 伴侶となる人も見つけて一緒に生きていけるし


もちろん
両手ばなしで 喜べる人生ではないけれど それでもあの悲愴な頃を思い出したとき
これはこれで とってもいい人生送っているじゃないか~!? と素直に思えるくらいになりました

そしてその悲しい時さえも温かく見守れる自分になっているような気がします













だから 一人で悩まないで 助けを探してみてください 
僕でもOKだしね 僕にメールでもくれれば100%お返事差し上げます!
永遠に 長いトンネルなんてないと思います そう信じましょう




それでは最後に



この世の中に 生きている人はみんな大きな意味を持って生きているんだと思います



 
                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング
コメント欄は閉じておきます
ご理解の方 よろしくお願いいたします
この日記は先日の続きです



前の日にしっかり飲んで騒いだので とっても疲れました・・・
P1040752.JPG

しかしながら この広い寝心地満点のベットでゆっくり眠り 気持ちよく起きることができました




この部屋からは 川の流れも見ることができて 砂漠のギャンブル場という場所ではありますが
プールもあるし ジャクジーもあるし 緑もあるし それほど悪い滞在ではありませんでした
この河の流れる水が とってもきれいで のんびりと魚釣りなんかをしている人も見かけることができ
都会の中のオアシス といった風情を醸し出しています




しっかり眠り疲れを取ったあとは まず最初にプールでひと泳ぎしてから
一階にあるレストランで サンデーブランチをすることにしました
P1040783.JPG
 
ここのサンデーブランチは カニ 海老 牡蠣 ステーキ いろんな野菜などがある結構豪華なものでした
どの料理もなかなかのもの! 

他のカジノホテルの食べ放題レストランと違って 清潔感があって サービスもよくって 品がいい
泣き叫ぶ子供もいなくって とっても素敵なレストランでした





僕達の席からは 河が見渡せて 僕はミモザを 彼氏Dさんはブラッディーマリーを飲みながら
とってもいい気分で食事をすることができましたよ!
P1040784.JPG
 
 

ここで記念撮影(笑)
P1040786.JPGP1040789.JPG

 
 








美味しい食事でお腹一杯になった後は ちょっとだけカジノでギャンブルをしたところ
僕はゼンゼン当りが出なかったのですが
彼氏Dさんが食事一回分くらいの当りを出しましたので そこでストップして (笑)
その儲けを手にして そそくさと 久しぶりのRenoを後にしました~



カジノって そんなに好んで行くような場所ではないのですが
ここRenoは 天気もいいし いいホテルもあるし 食事も美味しいので
こうやって ちょっと日常から離れるには もってこいのいい滞在でした



帰り道~
この写真を撮った頃はまだ 混んでいなかったのですが
しばらくして 車が多くなり  かなりの渋滞に巻き込まれて大変でした・・・
P1040790.JPG

一泊旅行でも 結構楽しめたし リラックスできました!
今度はもっと自然の多いところへ ショートトリップしてみたいもんだ

おしまい☆





今日の動くおねいさん



最近は普通のカジノでも こういうことやっているんですね~
驚きましたわ・・・(汗) こんなせくし~なおねいさんたちとゲームができるのなら
世の女性が好きな男性と 女性の好きな女性にとってたまらんですな~(笑)

個人的には おにいさん版があったらいいのに~



                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング
コメント欄は閉じておきます
ご理解の方 よろしくお願いいたします

。。。。あっ 閉じ忘れていた・・・(汗)

この日記は先日の続きです・・・



ホテルに到着したんですけど ここは砂漠地帯・・・
とっても暑いんです 気温は104F (約40C)



寒いSFベイエリアからこんな極暑のところに来るとこたえますね~
日差しが痛いくらいです
P1040753.JPG
ですから チェックイン早々 ホテルにある プールで寛ぎました~
寒い所に住んでいるとプールに入ろうと思う気さえ起こらないので
こういう天気のところへ来て プールへ入りたいと思うこと自体とっても楽しいものです!


ここのホテルはそれほど古い建物ではないので とってもきれいで
カジノとは言え リゾートホテルに来ているような感じです


もともと ギャンブルにはそんなに興味がないので 
ホテルにこんなプールやジャクジーがあるのはいいですね~

思いっきり暖かい気候を楽しんで カクテルを飲んで 本を読んで
のんびりさせてもらいました!





ここのプール&ジャクジーでのんびりしたあとは 食事会が待っています



カジノといえば Buffet (食べ放題)のレストランが有名なんですが
お誕生日嬢のお母さんは既にRenoに3日も滞在しているので 食べ放題はうんざりなのだそうで
僕たちは ご~く普通のレストランへ行くことにしました


ここでは~
P1040759.JPG

みんなでアメリカンサイズの どでかい
シーフードサラダをシェアしまして~


P1040760.JPG



僕は ステーキ&シュリンプセット→

P1040761.JPG

彼氏Dさんはチキンの一品を頼みました!
見栄えはあまりよくないし サービスもいまいちでしたけど
ステーキ用にちゃんと醤油もあったし(笑) 
味の方は思ったより悪くなかったので 安心しました






ワインも一本あけて いまいちのりの悪いお母さん&おばさんではありましたが
なかなか楽しい食事かいになりました
P1040762.JPG
ちゃんとキッコーマンの醤油も写っていた↑(笑)
 

食事のあとは お母さんとおばさん(右)はギャンブルの負けを取り戻すべく
やっぱり カジノへと消えていきました~ 
聞くところによるともう既に数千ドルの負けを作っているそうだ・・・(汗)

だからあまり機嫌がよくなかったのね・・・(笑)
誕生日のGood Luckどころではなかったんだな~





その後僕たちは Renoの街を散歩して
P1040772.JPG


この街は 昼間歩くとわかるけど 
いかにも薬やっています・・・ギャンブル中毒です・・・みたいな人がたくさんいて結構こわい感じだけど
夜の街はそんなに危険な感じがしませんでした~




そして
現地Renoに住む友人たち(全て女性・・・)と合流して 
この街の男性の好きな男性が集まるBarへ行くことになりました


で~到着したBarなんですが・・・



なんか妙に裏寂れていて 場末な感じ・・・
土曜の夜だというのに あまりお客さんもいないし なんか静か~
写真中央やや右 女友達と話す彼氏Dさんが写っています↓
P1040775.JPG

ここで皆さんで お酒飲んで 騒いでみましたが
あまりにも人がいないので なんとなくいまいち盛り上がりに欠けました
まあそれでもそれなりに楽しい時間をすごせたから良しとします!


 
P1040779.JPG

おねいさんの後ろで 彼氏Dさんが変な踊りを踊っていました・・・(汗)



このあとは ホテルに帰ってしっかり眠りました~







そうそう Reno 911って番組知っていますか?
すご~く くだらない番組なんですけど 結構僕は好きです(笑)





                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング
しばらく コメント欄は閉じておきます
ご理解の方 よろしくお願いいたします


 

よくここのブログに登場する 彼氏Dさんの長年の友人のお母さんが誕生日でした
このお母さんは事あるごとに僕たちを呼んで 食事に招待してくれるとってもいい人
クリスマスディナーの様子はこちら!




このお母さん・・・
実はギャンブル好きで(汗) 誕生日のこの日は自分の運をギャンブルに使いたいとのことで
SFより車で4時間ほど北東へ向かったネバダ州のRenoで誕生会を開催
そうですね~距離的には東京⇔名古屋間くらいなのかな?

View Larger Map
彼女たち一家は木曜日から休みをとってすでにRenoのほうへ向かっていたのですが
僕たちはそこまで休みが取れないので 土曜日に家を出ることになりました




家を出て2時間後くらいかな?2人ともお腹がすいてきたので
サクラメントをちょっと抜けたところで 昼ごはんを食べることにしました
日本だと 高速道路のサービスエリアって ご当地の食べ物があったりして楽しいじゃないですか?

子供のころから サービスエリアに立ち寄って ちょっと珍しい食べ物を買うのに
いつもわくわくしていたんですよね



でもこの国では 見かけるのは マック デニーズ バーガーキング タコベル・・・
本当に食が進まないものばっかりが どこへ行っても永遠に続いております・・・
僕にとって アメリカでの車旅行の最大のネックは この食べ物にあるんですよね~



どこへ行っても大手チェーン店・・・ これにはヘキヘキしてしまいます





そんなわけで どうせハンバーガーを食べるのなら 地元の経営のお店に行こう!と
この店を選んでみることにしました~
田舎町の 白人しかいないような場所にある ハンバーガー屋・・・
P1040745.JPG
P1040744.JPG







外見も内装も大変時代遅れのような 物悲しい感じの雰囲気の漂ううお店です(笑)
お客さんたちは見事な体形をなさっております!


ここで僕たちは このお店の一番人気という お店の名前にもなっている 
カリフォルニアスタイルバーガーを 頼んでみることにしました
P1040743.JPG
すごいです! もの凄い量です!
これ全部食べたら 他のお客さんのような体形になること間違いなしでしょう~♪
残念ながら 僕たちは全て平らげることができませんでした(笑)

でも 美味しいハンバーガー批評家の彼氏Dさんに言わせてみると
ハンバーガーそのものはとっても美味しいもので 手作りの懐かしい味がするとの事
一口食べたとき 亡くなったおばあちゃんが 子供のころ彼の為に作っってくれた
ハンバーガがよみがえって来たそうです!



食べ物ってすごいですよね!
忘れていたことも 味が 昔の記憶を引き出してくれて 懐かしく思ったり 
そんな嬉しそうな 懐かしそうな顔をしているのをみて ちょっと嬉しくなったりしました




僕が今作っている夕飯も 今から20年後30年後 僕が夕飯を作れなくなった時
いつかどこかでふと口に入れたものが きっかけで 思い出してくれることがあるんでしょうか? 
その時彼はどんな気持ちになるんでしょう? 楽しかった頃の思い出が 湧き出てくるのでしょうか?

おばあちゃんが作ってくれたハンバーガーのように 
彼氏Dさんを 幸せで暖かい気持ちにしてくれるといいんだけど・・・





心も体も しっかり満足して 大きくなったお腹で また再出発!
カリフォルニアは乾燥期に入っていて 周りは枯れの原ばかり その上とっても平らな部分が多くて
運転していてもあまり楽しくないのですが  山の方へ入っていくと 針葉樹が見えてきたり
P1040746.JPG
 





大きな岩山の 山肌が見えたり いろんな変わり行く景色を楽しむことができます!
P1040748.JPG

時には湖があったり 山火事の後の山肌を見たりしているうちに・・・


4時間ちょっとたって やっと 目的地のRenoの街が見えてきました!





LAの人にとってラスベガスがあるように SFにとってRenoは一番近いネバタ州のギャンブル都市
でも~ ラスベガスに比べるととってもこじんまりとして それほど魅力的な場所にも思えませんが・・・
それでもギャンブル好きな人にとっては とってもエキサイティングな街なんでしょうね~♪
P1040750.JPG





しばらく車を走らせていくと 僕たちが予約を入れておいたホテルへ到着しました!

青い空と白い雲の コントラストがとってもきれいだ~♪




ちょっと時間がないので今回はここまでにさせていただきます

つづく☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング
旅行記終わるまで コメント欄は閉じておきます~♪
代わりにクリックしてお帰りください(笑)
今日 仕事場でお客人が来ました
なんでも10年以上も前に この職場で働いていて 久しぶりに昔の元同僚に会いに来たのだそうです


向こう側で 皆さんの嬉しそうな声
うちの職場は僕よりもちょっと年上の女性が多く また長く働いているので
結構たくさんの人がこの来客人の顔見知りみたいで とってもはしゃいでいました


僕は この職場では一年にも満たない新米なので
その輪には入らず モクモクと仕事をこなしておりました~




でも
そのうち一人の女性同僚が その来客人を連れて僕の方へ来ました



聞けば 10年以上も前だから
職場のポジションや形態は変わってしまったのですが
今僕がやっている仕事内容に一番近く この場所で机を構えていたそうなので
わざわざ 紹介してくれることになったんです


会ってみると とってもさわやかでハンサムな(ちょっと歳食った?)おにいさん って感じです♪
いや~素敵だな~ なんて思いながら 自己紹介




でね・・・






この来客人・・・ お顔を拝見すると
懐かしいというか・・・







どこかで会ったことあるというか・・・









別に 口説くわけじゃなかったんですけど
初対面のような気がしなくって 思わず~

どこかで前に会ったことあるよね?

なんて くさ~い口説き文句みたいな科白を はいてしまいました~  (*゚ー゚)>








そうしたら 来客人は困った顔をして・・・

んん・・・ ごめん・・・ 思い出せないな・・・
たぶん 初対面だとおもうんだ~
 



と言われしまいました・・・   (-。-;)







その後 しばらくして その来客人は帰ってしまい 話すことができなかったけど
どうも 既視感が気になってしまい 仕事にならない



だから~
家に帰った後も ない頭で一生懸命考えたところ・・・・











わかったんですよ~ それも驚くべき事実・・・








これは僕が初めてこの職場に来たときにも書いたのですが・・・
詳しくはこちらをクリック☆





前任者が いい加減な人だったのか?
僕が使うはずのデスクは ごみと不要物の山だったんですよ・・・
それで一生懸命片付けて 何とか今の状態にしたんですが
その時に なぜか? いろんなプライベートな写真も出てきたんですよね~








この日来客としていらした 来客人を既に会ったことがあるように思えたのは
この方の プライベート写真を見ていたからだったんです!

どおりで すでに知っている顔 だった訳だ~!








で ここで問題が発生・・・・








この プライベート写真 この来客人に返すべきか・・・? 返さぬべきか・・・?








あなたならどうする?



意味不明な音楽を聴いたあとは~  ヾ(- -;)




どうして僕は この写真を返すのを ためらっているかってことですよね・・・?
普通だったら そりゃ~返せばいいんです 返せば!!






それくらい僕だってわかるんです・・・







でもね・・・・



こんな写真でも?




 






よく見えないって?







これでどう???










image-4.1.jpg
image-5.1.jpgimage-3.1.jpg





















一番右の写真に日付がついていて 1994.3.12 と写っているから10年以上も前のものなんですね~








他にもね~ 







image-6.1.jpg











image-7.1.jpg









image-8.1.jpg










こんな驚きな写真がたくさん出てきたんですよ~

人にはいろんな趣味があるからそれはいいとして~

きっと内輪で騒いだ時に面白半分でとったの写真なんでしょうけど…

こんなものを職場に持ってきて その上 持ち帰るのも忘れて
そのまま置いて 職場を去ってしまうなんて・・・


僕には考えられません!!   
その写真を ここで暴露している僕も恐ろしい・・・    ∑(`□´/)/





まあ、こういう写真を職場に持ってきている時点で
彼にとってこれは 秘密でもなんでもないんでしょうけど~


彼を全く知らない僕にとって 10年以上たった今
この写真を今更返すのは ちょっと複雑で微妙な心・・・



あなただったら 返してほしい? 
それとも もうそんな過去は 放っておいてほしい?










そんなこの日の夕飯は~



スモークサーモンの五目押し寿司
カニ モズク 大根の酢の物 
カップには 茶碗蒸しを作ってみました~♪

しっかり和風で 美味しかったです



おしまい☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

僕だったら 知らない顔してほしいかも・・・

先日 仕事場の近くでファーマーズマーケットが開催されていたので
休憩がてらにちょこっと 覗いてきました~


P1040671.JPG

寒い寒いサンフランシスコベイエリアとはいえ その他のカリフォルニアはしっかり夏なんですよね~
お店に出回っている野菜も ちゃんと夏野菜でいろんな色 いろんな形 とっても美味しそうです

P1040669.JPGP1040670.JPG







緑のしし唐は 当たり前ですが ここでは赤いしし唐が売っていたり
苦瓜の隣には 真っ白いナスが売っていたりしました~♪





ここで僕は~

いろんな葉物の野菜 緑と赤のトマト 珍しいP1040672.JPG赤いしし唐を買ってみることにしました
P1040658.JPG







これだけ旬の野菜を購入して $5以下ですからお得ですよね~♪





この中で初めて買った野菜があるんですが・・・ これ↓




P1040673.JPG

三つ葉のようにも見えますが どちらかというと蓮の葉っぱを小さくしたような感じ
名前を聞いたのですが なんか英語でもない中国でもない不思議な発音をした名前で忘れました(笑)



売り子のおばさんに聞いてみると スープにしてみると美味しいということでしたので
まあ、物は試し~♪ と思って買ってみることにしたんですよ




それでもって この日購入した夏野菜をふんだんに使っての夕飯は~







P1040675.JPG
なす オクラ 赤いしし唐 青梗菜 しいたけ を使って 豆腐ちゃんぷる~

そしてスープには 先日買って残っていたアサリ ミンチにした海老
それに 例の正体不明の野菜を使ってあっさり フィッシュソースで味を調えてみました

正体不明のこの野菜はほんのり苦味があって なかなかいい味でした
旬の野菜をたっぷり食べると 体も喜んでいるような とっても得した気分になります!




おしまい☆





今日のおにいさん

































 


568053.jpg



                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

たまには知らないものを試すのもいいかも~(笑)
この日は 久しぶりに夜出かけることになっていたので
ちょっと早めに家を出て 夕飯は最近上司が教えてくれた 美味しいという寿司屋へ



P1040677.JPG
行く前にネットで評判をチェックしたのですが
いい!! という人は そうでもないという人は位の評価をしていました
かなり割れる評価ですから ちょっと不安です・・・





お店に到着してみると なんちゃって寿司屋ではなく 清潔でちゃんとした寿司屋のようでほっと一息
期待ができそうです~ そこでまずは飲み物で乾杯です!

P1040678.JPGP1040679.JPG







僕はキリンビール 彼氏Dさんは白ワインで おつまみには 揚げ出し豆腐を頼んでみました

揚げ出し豆腐のほうは そうですね~まあまあって感じかな?
ご覧になってわかるように たれ?あん?が結構濃い色で 味もかなり濃い目
個人的にはもっと薄い感じで たっぷりあるといいな~ と思いました





そして寿司の方ですが~
P1040682.JPGP1040683.JPG







僕はちらし寿司 彼氏Dさんは握りと鉄火巻きを頼んでみました
お味の方は GOOD! でしたよ~


でもね・・・  


これくらいの寿司だったらわざわざここへ来て食べなくても近所でも食べれるって感じかな?
それに ここのお店は まあまあいい値段なんですよね
これと同じ料金を出せば もっともっとよい寿司が食べることができるでしょう
コストパフォーマンス&寿司の質&サービスを考えると僕としての評価はくらいにとどまります


そして ここへもう一度寿司を食べに期待かと聞かれたら 
残念ながら 答えはNOでしょうね~






そんな思いで夕飯を終えて 向かった先は・・・
P1040685.JPG




パナマウントシアターです
←銀のジャケットを着た人も向かいます(笑)


P1040688.JPG





P1040686.JPG








この日は 彼氏Dさんの大好きな
彼にとっての永遠のアイドルであるDonna Summerのコンサートが開催される日だったのです~


行って驚いたけど・・・
ここはゲイパレード? 熊セクション?↑と思ってしまうほどのベアー系ゲイの人たちであふれかえっていました(笑)





Donna Summerって誰?? という人の為にYouTube載せてみます~♪



これでどうでしょうか?
ちょっとはわかってもらえたでしょうか?
1970年代から80年代にかけて活躍した歌手だそうです





コンサートの会場になったこのパナマウントシアターは 1920年代に建てはじめられ 31年に完成した
今では歴史的建造物に指定されているというとっても古い
アートデゴ調のなかなか素敵なシアターです
P1040693.JPG

周りの飾りはその当時 ピラミッドの発掘で話題になっていた
古代エジプトのデザインがモチーフになっているそうです




P1040692.JPG
まずシアターに入ってから
カクテルで ショウの時間まで
いろんな人を観察したり

あまり
Donna Summerに関して知識がない僕に
どれだけ素晴らしい歌手なのか
彼氏Dさんが教えてくれました(笑)

彼女が活躍していた時 彼氏Dさんはまだうら若き10代だったそうです~






そろそろ時間が近くなってきたので 会場内に入ると ショウが楽しみで待ちきれない!!
という キャピキャピした 熊系のゲイ80%ぐらいでもうすでに熱気であふれていました

僕達の席は中央の前から5番目でしたので 本当にもうすぐにステージが手に届くくらいの近さ
ここまでくると 熊系ではないですが(笑) いつもは沈着冷静な彼氏Dさんもウキウキ&り緊張&興奮状態で
いつもはそんなことしないのに 近くにいる知らない人たちと話し始めていました


そして そんな中コンサートが始まりました!
P1040713.JPG
彼女は歌が上手いですね~
今では口パクのコンサートが良く見られますが
彼女はそんな心配全くなし!!
すごい迫力です

P1040717.JPG


席がステージのすぐそばなので
Donna Summerがすぐ目の前にいて
彼女の生の声が聞こえるくらいなんですよ~

これにはもちろん 彼氏Dさんも半パニック状態(笑)
叫ぶ はねる うなる コンサートよりもこっちを見ていたほうが楽しいじゃないかと思うほどでした


僕はもともと洋楽ってあまり聞かないほうだったので 
今回もそこまで知らない歌手のコンサートなんか行っても平気かな~? 
知らない曲が多くて 途中で飽きてしまうんじゃないかとか と心配していたんです
でも そんなこと全くありませんでした!




僕でも知っているような 彼女の昔のヒット曲が ところどころちりばめてあってノリノリで

会場の熊系のおぢさんたちもかなり喜んでいました(笑)
大きな体が軽々と 軽快なダンスステップを踏んでいて 本当に楽しそう!



このコンサートはかなりテンポがよくって ダンサーたちも可愛いし(笑) ダンスがうまい し

P1040719.JPG
構成がいいんでしょうね? 彼女のしゃべりも軽快で楽しいものだったし
まあ、マドンナとかのコンサートに比べれば地味なんでしょうけど(笑)
僕としては 大満足で とっても楽しい時間になりました



P1040725.JPG

それより何より この彼氏Dさんが今までに見たことないくらい
はしゃいで よろこんで 楽しんでくれたのは一番良かったな~♪









最後に歌った曲は~








おしまい☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

誰かのコンサートなんていったのは本当に久しぶり~♪

オリンピックを見ていて気がついたことなんですが・・・
ビーチバレーって オリンピック種目なんですね?!    ヾ(- -;)






夏に海辺で余興程度にやるスポーツ(失礼?)だと思っていたので
テレビをつけて オリンピックでやっていてちょっと驚きました・・・

はい・・・無知な僕です















もっと驚いたのが・・・








このビーチバレーのユニフォームというんでしょうか? 水着というんでしょうか?
この女性たちの格好・・・






GetPhoto.aspx.jpgBeachVolleyball.jpg









womenbeavoll1308AP_790053c.jpg







スポーツ競技ですから 変な目で見てはいけないとは思いつつ
まして ご婦人には反応しない僕でも この隠す部分の小さい水着には 見ていても恥ずかしくなるほど・・・
これで 飛び跳ねて ひっくり返って 股開いて(?) やっているんですから 本当に驚きましたよ!!

これでは ごく一般の女性好きな男性は スポーツどころじゃないのではないかと思いました?!
絶対 90%の女性を好きな男性陣は 純粋にスポーツを見る目だけで見ていないのでは・・・?

考えすぎでしょうか? (; ̄ー ̄)...ン








それにひきかえ この同じスポーツの男性陣は・・・









Volley.jpgmmrs2004.08.jpg















61679240.jpg









なんか・・・
たっぷりすぎるくらいの布で覆われておりません??


男性がこの格好でも十分プレイできるのなら
女性陣もこれに近い格好で 問題なくプレーができるような気がするんですけど・・・?

いったい誰が どのような意図でこのように格段に違う男女ユニフォームを決めたのか?
とっても不思議に思いました~

それに~これに対して女性プレイヤーたちから 何の声も上がらなかったのでしょうか??




普通 同じスポーツなら 男女あまり変わらないユニフォームですよね?
例えば柔道






女子                                男子(萌える構図)
FEMALE.jpgmale.jpg









あんた~今日はかんにんして~


柔道で 男女のユニフォームの違いがビーチバレーほどあったら 文句出たと思うんですけどね~





それとも 動きやすさを考えると あの少ない布の方がいいんでしょうかね・・・?
それに 布が少ない方が本当に動きやすいという理由なら

だったら 男性陣も~




dadodolabella-july23.jpg


こんな格好で





fda99593.jpgswim.jpg


















ビーチバレー やったほうがよっぽど動きやすいんではないだろうか~?
などと考えてしまいました・・・・


それに~
個人的にはそのほうがもっと ビーチバレーを楽しめるような気がします  ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ










そんな くだらないことを考えながらの今日の夕飯は

 
真っ白い 美味しそうな貝が売っていたので それを使って
P1040656.JPG

貝のワイン蒸し 野菜サラダ ガーリックポテトフライにしてみました
今 旬のトマトがとっても甘くて美味しいですね~♪




おしまい☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

女性陣も 男性のこの水着でのプレイ歓迎でしょ?(笑)

オリンピック花盛りですが~


ここのブログでリンクをさせていただいている南カリフォルニアにお住まいの姫子さんから依頼がありまして(?)
新旧オリンピックメダリスト男対決をしてみたいと思います





まず最初は~





姫子さんオチ押しの新オリンピックメダリストのMichael Phelps
MP.JPGphelps.jpg


















そして 僕の好みの 旧オリンピックメダリスト Ian  Thorpe
ianthorpe2.jpge2be44e0.jpg















83485fdc.jpeg

ianthorpe.jpg


それではここで質問です!!

 






ご協力ありがとうございました~♪

                     
この週末は 深い霧が晴れ 比較的暖かくすごしやすいSFベイエリアになりました
ここのところ 霧があまりにも濃く 秋もしくは冬のように寒い天候でしたので
こういった天気がたまにくると とっても嬉しくなります


そんな訳で 久しぶりに今日のブランチは 裏庭で食べることにしました

メニューはたいしたこともない オムライスでしたが(笑)
久しぶりに 日差しの見える空の下で食べるブランチは なかなか美味しく感じられるものですね!
オムライスだけではあまりにも寂しかったので 写真用に急遽 
ダイニング-ブルに飾ってある花を置いてみることにしました~♪ o(^▽^)o




このあと SFジャパンタウンにある紀伊国屋書店の方へ用があったので行ってみると
そこでは 日本街ストリートフェアーが開催されていました


ちょっと前に桜祭りがあったのに もうすでに違うストリートフェアーを開催
このあと お盆フェスティバルなんかもあるそうですから SF日本街は本当に忙しいところですね・・・
P1040644.JPG

祭り自体は・・・申し訳ありませんが~ まあどうってことのないごく普通の祭りで(笑)
いつもと同じ顔ぶれのお店が並んでいて そんなにエキサイティング!というものではありませんでした
お客さんも 家族連れ アニメオタクなんかが多かったように思えて 比較的おとなしいもの
食べ物も エンターテイメントもなんかとっても控え目で ちょっと寂しい感じのするストリートフェアーでしたね



紀伊国屋での要件を済ませて家に帰る途中 おいしいシュークリームを買って帰ろうと思いまして
ダウンタウンのimages.jpgBeard Papaの方へ寄ってみようとしたところ
こちらのおみせのすぐ隣の公園で フィリピン系のお祭りが開催されていましたので これも見てみることに!


こちらの お祭りは日本街ストリートフェアーと違って熱気が感じられます
P1040646.JPGP1040647.JPG








客層は バラエティーに富んでいて 若~い人から お年寄りまで幅広い年齢層でしめられていて
食べ物のブースも いろいろあって 見ているだけでも楽しめます!

おまけにこの広い公園の中で特設会場もあり ここではいろんなものが企画されているらしく
お年寄り向けの フィリピンムード音楽から かわい~いフィリピン男の子&女の子のダンスなんかもあり
活気あふれる なかなか忙しいお祭りムードでした



しかしながら しばらく歩いてみて気がつくのですが
このお祭りには 異常ともいえるほどの警察官がいるんです!
P1040645.JPG

それもちょっとパトロールという程度ではなく 本当に至るところに
10人単位の警察官の塊があって パトロールにあたっていました

警察官を見る分には 楽しいのでそれはそれでいいんですけど(笑)
聞くところによると このフィリピン系のお祭りは血の気の多い若者も多く集まるため
毎年毎年 喧嘩などの暴力事件が起こって新聞にも載ってしまうほどなのだそうなんです!

その警戒の為にこれほどの大量の警察官が動員されているとの事でした・・・(汗)


日本街フェスティバルのように あまり活気がなくでも警察のお世話にならないお祭り
フィリピン系のフェスティバルのように 熱気むんむんで 警察ワンサカ~なお祭り

同じアジア系でも 違うもんで面白いな~なんて感心してしまいました




もちろん このあ忘れずに とシュークリームも買いましたよ!(笑)
P1040648.JPG

彼氏Dさんが何故か? いらないと言うので自分の分だけ買おうかな~?なんて思ったのですが
この人の性格を考えると 後で絶対ほしがると思って 
一つ多めにそれも一番好きなエクレアーを買っておきました

もちろん 後でちゃんと必要になりました
だてに11年一緒に生きておりませんから~(笑)

もちろん2人で食べれば 美味しさも2倍ですしね!





この日の夕飯は

20080.gif
タイ風の ちょっとスパイシーなココナッツスープ それに
ひき肉 にんにく 玉葱 人参 白菜 春雨を 豆板醤 赤味噌で炒めたもの
これを タイのもち米でいただきました~♪


おしまい☆



今日のおにいさん






































 

ianthorpe2.jpg

                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

動くおにいさんは一時休憩
また戻ってきてもらいます(笑)



先日 ここのブログによくお越しいただく とある方から
頼まれものの御礼として 小包が届きました
P1040634.JPG

お届けものっていいですよね~
いついただいても ワクワクドキドキします!
あけてみるとこんなものが入っていました とっても高級な包み紙です
 
P1040635.JPG


そしてさらに この包みを開けてみると・・・
坂角総本舗から 海老せんべいの縁(ゆかり)と アンリシャルパンティエのお菓子詰め合わせでした

 
P1040637.JPG
あけた後の写真を撮ろうと思って カメラを用意していたら 
さっさと 彼氏Dさんがひとつを開けて 食べ始めておりましたよ~(笑)
彼氏Dさん曰く やっぱり日本のお菓子だね~とっても美味しい!との事でした
たいしたことしていないのに申し訳ありませんでした・・・ 健さんありがとうございます


 




ちょっと前に 新聞を読んでいると 広告欄に素敵なご婦人が載っておりましたので ちょっとご紹介!


 
terec.JPG

ここからだとあまりよくわからないので 拡大してみると こんな方でした~


 




 
tere.JPG

とっても特徴のある髪型が印象的で 
シャネル?のような赤い服には自信が漲っているようにも感じられます!




それで この素敵なご婦人はどんな方なんでしょうか???と思って チェックしてみると・・・



なんと~歯医者さんなんだそうですよ~!!
それもマッサージセラピストとしても 活躍なさっている多才な方らしいです




この方のウェブサイトを 見てみるともう 素敵過ぎて言葉になりませんでした・・・(汗)
自らをこのような アニメキャラにしたり 
photo_coming_soon.jpg
 


マッサージ? それとも歯医者としての施術中なのか? こんな写真も載せたりして いらっしゃいました!

 
ブルボン王朝の王妃のよう 肩に流れるに髪に神秘的な気品を感じます




でも・・・
こんな大きな頭の方に マッサージされたらなんかとっても疲れてしまうような気がしますし・・・
歯科医として 治療してもらったら息が詰まりそうです  いかがなものなのでしょう・・・???





あと プロフィールには きっと自分のお気に入りなんでしょうね~?





アイドル歌手も真っ青の 素晴らしい微笑の写真も掲載されていました




 





 
日本では 歯医者さんがこんなウェブサイト作ったら結構な話題になりそうです・・・
さすが歯科医ですよね~ 歯がきれいです
このステキな女医さんを目当てにここの歯科医に通う人も多いことでしょう~♪


もし個人的に この女医さんをぜひ自分の担当歯科医に という方がいらっしゃいましたらご一報ください
ぜひ ご紹介させていただきます!  ヾ(-_-;) オイオイ...




ちゃんちゃん





今日の夕飯は~
P1040638.JPG
中央は豚の生姜焼き 梅風味 
梅風味には 梅干ではなく 梅酒で不要になった梅で以前作った梅ジャムの甘みをつけてみました
白い長方形のお皿は かに&ほうれん草&海草のゴママヨネーズ和え




おしまい☆




今日も動くおにいさんたち



                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

そろそろ動くおにいさんに飽きてきた?(笑)

 
うちの職場の受付嬢とその他 総務系の人たちが
うちの職場を代表してある人のお葬式に参加することになり
6人ほどの人たちが3時間ほど抜けなくてはいけなくなりました



そこで僕が 受付嬢としてフロントをカバーすることになりました
やっぱり受付嬢は僕以外頼めないだろうしね~  ヾ(ーー )ォィ




この日はペーパーウォークがしっかり溜まっていたので 半強制的にPCの前でどっしりと構えて
しばらくの間どこへもいけずにいた方が 仕事がはかどるだろうと思って承知したんです




それに 受付譲たちは職場を後にするときに
カバーしてくれてありがとう~ これお昼食べてね~ といって
こんな感じで お弁当で用意してくれたんですよ~♪
P1040386.JPG
ここの職場って なんかいい人たちで まあ一部へんな人がいるものの 
みんな仲良くって ほとんどの人がとっても優しくっていいよな~と 喜んでいました!





実際 受付嬢をやてみると ここのは それほどいろんな人が来るわけでもなく 
声色を変えて 色香を送りたいような男性も来ないし(笑) 次から次へ電話がかかってくるものでもないので
仕事自体は そんなに大変ではなく おかげで自分の書類整理がはかどってよかったんです!





そんな訳で 自分の仕事も一段階落ち着いて 受付嬢のほうもあまり忙しくないので
ちょっと休憩で いただいたお昼を食べることにしたんですよ~♪





何が入っているかな~? なんてわくわくしながらお弁当を開いてみると・・・・














Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン







これはどういうこと?!














 
P1040387.JPG
残飯? ざんぱん?

これは手を加えた写真ではありません (T□T)
開いてまさにこの通り・・・ 半分刺してあるフォークの位置も米粒ひとつもそのまんま・・・






これを食えって言うのか?!
何かの間違いか?



これは受付譲による挑戦?










一日受付嬢をやったからって 思い上がらないことね・・・
あんたにはこんなものがお似合いよ!
    (´0ノ`*)オーホッホッホ!!







というメッセージだったのか?
頭の中が いろんなことでぐるぐるになりました(笑)


こんな挑発に 僕は乗らなくってよ~!!
 と 強気の僕でしたが
もちろん気味が悪いのでこのお弁当は食べないで捨ててしまいました・・・







その後受付嬢が帰ってきて







遅くなってごめんね~ ありがとう~ 本当に助かったわ~ 
と すがすがしい顔で言われたとき 僕の笑顔はかなりぎこちなかったに違いありません (TwT。)











そしてあのお弁当の真実については 怖くて聞けませんでした・・・
きっと何かの間違いなんでしょうけど~
人生 知らなくていいこともあるんですよね この件に関しては永遠の闇に葬ることにしました・・・











そんな状況の下での今日の夕飯は~
P1040459.JPG
 
ズッキーニ&スクアッシュを軽く塩コショウで炒めて
ご飯と旬のコーンバターと醤油で炒めて その上にシュリンプスキャンピを載せてみました
なかなか美味しかったです

残飯よりはいいですよね・・・(笑)




おしまい☆


今日の動くおにいさん



                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

大人の社会ってこわいですね・・・
知らなくていいことは知らずにいましょう~


 
日曜日の午後 ダウンタウンにできた新しいラーメン屋を試しに行ったのですが
残念ながら 休みだったので 代わりにその近くのラーメン屋に行ってみました


P1040590.JPG僕は味噌ラーメン 
彼氏Dさんは醤油ラーメンでした
まあまあいいんじゃないかな~?というラーメンでしたが
僕はこれだけでは足りなかったので(笑)

こんなものまで頼んでしまいました↓

P1040593.JPG


はい~♪ ウニいくら丼です!
といってもかなり小ぶりの お椀に一杯程度なんですが
それでも なかなか贅沢でとっても美味しく感じました(笑)




このあと 彼氏Dさんの買い物に付き合ったあと
日本から友達が来ていて 飲み会が開催されるということでしたので 参加してきました
この日本から来ている友人Cさんは アメリカ人なんですけど 日本で日本人と結婚して
子供が2人いて 今回子供をつれての里帰りという事でした

P1040597.JPG

Cさんは緑の服を着ています
その他の方たちは いつもの連中です(笑)
左にかすかに彼氏Dさんの鼻が写っています~


P1040599.JPG


↑この家は写真の奥側に写っているM&Tカップルの家で
うちとは違ってとっても洗練されてオサレな感じがありますね~

P1040598.JPG
この家にはねこさんがいたんですが
あまり人が好きではないらしく
外でぶらぶらしていて 中庭の噴水の水を飲んでいたのがかわいかったので 写真をいちまい!









この家で しばらく話した後 皆さんがほろ酔いになってから カストロの方へ繰り出しました!



P1040600.JPG

僕たちカップルはあまりカストロへなどは飲みに行きませんので いつどこへ行ったらいいのかわかりませんが M&Tカップルはしょっちゅう飲みにいっているらしく この日もちゃんと今日行くべき場所を知っていました!







今回行ったバーは この日8時までカクテルが$10で飲み放題! ぼくたちの到着は5時前ですから 十分に元がとれますね~♪
おまけにGoGoBoysも踊りだすという とってもお得なバーでした(笑)
↓こんな感じです!




いかがでしたでしょうか? 暗いながらもなかなか素敵でしょう??(笑)
もう皆さん バーに入ったとたん 飲み放題ですのでがんがん飲み始めましたが

僕は今回運転手という事で ソーダ水だけを飲んで
皆さんが踊ったり酔っ払っているのを楽しんでみていましたが 
おかげでいろんなものを 冷静にカメラに収めることができました~♪ むふふ











見る?








どうぞ~(笑)








 




GoGoBoyのおにいさんです~♪

P1040607.JPGP1040608.JPG
















P1040609.JPGカメラで写されているのを察しして
すかさずカメラ目線で微笑んでくれました!
さすがプロです!(笑)

事もあろうに 人妻Cさんがお立ち台の上にのって
このかわいいおにいさんと踊りだしましたよ~(笑) ↓
P1040610.JPG









P1040611.JPGやるよね~人妻Cさん!
僕もできないようなこと しちゃって~
ちょっとうらやましいかも(笑)
P1040612.JPG














ここのバーには 他にもGoGoBoysがいまして 他の2人もなかなかかわいい!
P1040613.JPG



このおにいさんたちをもうちょっとフォーカスした 動画も撮ってましたのでいかがでしょうか?(笑)





どうでしょう~
気に入っていただけましたか? (笑)

こんな感じで 皆さんノリノリで踊るし お酒は飲み放題なのでがんがん飲んでるし
僕は全くのしらふでしたが それでもとっても楽しく いい時間をすごさせてもらいました!


自分の母国以外で 日本語もままならない環境 それに子供が2人いるとストレスって溜まるんですね
Cさんと話をしていて 本当に大変だな~ と思いましたよ
これには旦那さんの協力が不可欠だけど 日本のサラリーマンは帰宅が遅く 
なかなか話す時間もままならないそうです・・・ 親戚も誰もいない
心を打ち明ける相手もいないとなると 相当厳しい状況なんだと思います

P1040625.JPG
↑それにしてもこのおにいさんかわいいな~

たまには こうやって発散しないとね~(笑) でも・・・Cさん~♪ はじけすぎ・・・(汗)

男性の好きな男性が集まるバーは こういうことにうってつけですね 

Cさんには心を許せるゲイの友達がたくさんいて 一緒に飲みに行くのは楽しい それに~
バーで知り合ったその場にいる男性たちと会話を楽しんでも 皆さんそれ以上のことを期待しない!
(そりゃ~男好きだからね~笑
人妻にはとっても安全で 楽しめる場所だといっていましたよ!

確かにそうかも!(笑)





そうそう~一言
ゲイの人 全てがこのような形態のバーを好きであるとは限りませんのであしからず
僕たちだって 年に数回くらいしか行かないしね~(笑)
そこのところ 誤解なさらないでくださいませ・・・



おしまい☆

                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

奥さんはどうやってストレス発散していますか?
僕と一緒に行きますか?(笑)
今日知り合いの方が 結婚式を挙げるとの事ですので仕事を休んで行って来ました




P1040548.JPG
サンフランシスコの市庁舎で数人だけで行うだけ全員で6人という小さいあつまりなのだそうです
僕たちは お祝いの為に花束を買っていくことにしました

あまり結婚式とか行ったことがないのでどんな花束がいいのかわららず 
結局花屋の言いなりのものを作ってしまいましたが・・・
なんとなくいまいち~

まあそれでも ちょっとは華やかな気分にしてくれるんじゃないかな?





さてさて 今回結婚式を挙げるのは このブログでも時々登場してくれる
60&70代カップルのR&Jさんなんです~もちろん両方とも男性です
↑クリックするとその記事に飛びます~


P1040549.JPG
このすっきりと晴れ渡った今日 7月31日は 
R&Jカップルにとってお付き合い40周年記念になる素晴らしい日

これってすごいですよね・・・
僕が生まれる前からのお付き合いですもん(笑)

そしてカリフォルニアではご存知のとおり 最近同性との結婚がOKとなりましたので 
これを機に結婚しましょう~ということになったそうです




僕も彼氏Dさんも黒のスーツを着て花束を持って約束の時間に間に合うように 
この市役所の所定の場所へと急いだのですが・・・


P1040550.JPGこの写真の左下に花束を抱えた彼氏Dさんが小さくご覧いただけるかと思いますが⇒

2人ともいかにも~ゲイ それが小ぎれいな格好して 花束抱えて2人して歩いて市役所のの方に向かうので 道行く人に
"Congratulations"
と言われまくってしまい
内心 ”うちじゃない~!!”と 
叫びたかったのですが(笑)
変な目で見られるよりは 好意的に見られているということなので 無言で微笑んでおりました


セキュリーティを抜けて 指定の場所へ行ってみると もう皆さん集まっていました

P1040555.JPG

R&Jカップルはもうすでにマリッジライセンスを取得していますので ここでは結婚式を挙げるだけ マリッジライセンスは結婚許可書 そして結婚のセレモニーがその許可書を有効にするものなんでしょうか?



あまり良くわからないのですが とにかくここで順番待ちをすることしばし・・・




P1040561.JPGそして順番が来て 行政官の立会いのもと 2人のサインと立会人2人のサインをしてます
今回この2人の立会人になったのはRさんの高校からの友達のこれまたゲイカップル! 
この2人は42年目のお付き合いだそうです!

さてサインが終わった後は 市庁舎内のチャベルで式を挙げるか それともメインホールの広間で式を挙げるか聞かれ
R&Jカップルは広間の方での式を希望しましたので 皆さんでそちらの方へ移動しました~
P1040562.JPG

←中の2人が今回の主役R&Jカップル
外の2人が今回の立会人でお付き合い42年の熟年カップル
両方ともかなり恰幅がいいです(笑)


↓2人でも撮ってみましたちょっとぎこちないことも否めません とっても初々しい 新婚さんです~
やっぱり花があってよかったな~なんて思いました

P1040565.JPG



 
そうこうしているうちに式が始まりました
いつもは忙しい この場所も平日の午後であったせいか あまり人もいなく忙しくないようで 静かにゆったりとした式を挙げることができました

P1040567.JPG











それでは 式の最後の指輪の交換をご覧ください~♪



僕はこのとき撮影に忙しくて この人たちばかりに気をとられていたんです
とっても静かで いい式だな~なんてジ~んとしていたら
二人の誓いのキスが始まったとたん 後ろから 拍手と歓声が上がっているじゃないですか~!!
振り返ってみると たくさん人たちが 静かにじっと彼らの式を見守ってくれていたんですね
見ず知らずの このゲイカップルの祝福のための優しい拍手には感無量でした
60代と70代の新婚さんにはとっても嬉しい拍手だったに違いありません!



それでは 今回の式参加者全員で 記念撮影です~
P1040575.JPG

これで お付き合い40年目にして新婚となるカップルの誕生になりました
結婚はできなくても お互いの気持ちさえしっかりしていればずっと一緒にいれる

今回めでたく結婚式合法的に挙げることができた御2人ですが 
この2人の絆の強さの前には 結婚というものさえも霞んで見えてしまうような気がします


40年という月日を重ねてきて 彼らが今まで手にできなかったものはあと
一般の人たちがその気になればすぐにでも手に入る結婚という形式 だけだったんだな~


こんな2人の歴史的な1ページに立ち会うことができて本当に良かったな~と感じました

ご結婚おめでとうございます!
いつまでも幸せでいてくださいね~




P1040587.JPG
式のあとは ちょっと遅くなってしまいましたが 一緒にお昼を皆さんで食べることにしました
その行き先は やっぱりカストロ~♪ Harvey's

何でも2人には思い出の場所らしいのです
もちろん思い出の時とは違って たぶんオーナーも店の名前も全く違っているのでしょうけど ロケーションは同じですからね

式のあとにここで食事がしたかったそうです





P1040580.JPG
式も終わってほっとしたところなので カクテルで乾杯~
この写真の中央の2人R(左)は高校の時からの友達で
右側の人(ベージュのスーツ)が当時付き合っていた彼の友達がJ(左端)だったそうで そういういきさつで R&Jは付き合うことになったそうです

そんな昔話に花を咲かせて とっても嬉しそうな皆さん





日本で生まれ育って ひょんなことでこちらに住んで 育ったバックグラウンドも母国語も全く違う僕が
このような人たちとこの場にいるのが不思議に 奇跡のように思え まだまだ大変なことはたくさんあるものの 
ゲイとしてこの時代に この場所でこの人たちと生きていけることに 感謝の念さえわきました

このレストランの壁には 1970年代のゲイ権利の拡大の立役者であり ホモホビアによって射殺された
市会議員Milk Harveyの1970年代の写真がたくさんかかっていて とっても印象的でした

個人的には こういう運動ってするタイプじゃないので(笑) あまり関係ない~とかって思いそうですけど
過去にこういう人たちの運動があったからこそ人は支えられたり 今のよりよりゲイの環境があり
こうやって 僕たちは恩恵を受けたりしているんですよね~

このR&Jカップルってこの時代から それよりも前から ゲイカップルとして生きてきたんですよね・・・
長いゲイ環境 この変動をどう思ってみているんだろうな~?

P1040584.JPG
日本でも 好きな人どうしが 障害もなく結ばれることができるようになるために
あとどれくらい時間が必要なんでしょうね・・・

そしてこのカリフォルニアでもこの同性による結婚がいつまで保障されるのでしょうか?


おしまい☆

                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

きっと うちはいつ式を挙げるの~?という質問が来るでしょうから先に言っておきます!!
今のところ考えておりませんからね~
( ̄× ̄)
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
 
この週末は はじけた金曜の夜から土曜日の誕生日会と盛りだくさんで ちょっと疲れ気味でしたので
日曜日にはコリアンマーケットへ買い物に出かけるだけとしました

買い物を終えると ちょっと小腹がすいたので 韓国惣菜を買い込んで 天気もいいことだし
コリアンマーケットのそばにある人口湖の公園で スナックを取ることにしました
P1040518.JPG
思っていたよりとっても綺麗で いい気分です!
ここで ベンチに座り韓国惣菜を楽しむことにしました

P1040519.JPG彼氏Dさんの手で ちょっと見えなくなっていますが 奥の方がチャブチエとチヂミ それに海苔巻きが入っていまして
手前の方が ぜんまいとコリコリしたごぼうみたいなもののナムル風のお惣菜です!

とっても美味しかったですよ~
これにキムチがあればよかったな~(笑)







この食事をしているときに この近辺に住んでいる彼氏Dさんの友人から電話がありまして
近くでストリートフェアーをやっているということなので ちょっと覗いてみることにしました!



P1040521.JPGワイン&ミュージックフェスティバルという名で ワインとビールのの試飲やさまざまな音楽が楽しめる ストリートフェアーになっていました

こういうストリートフェアーって出ているお店ってどこのストリートフェアーかわり映えがなくて どれも似たり寄ったりであまり面白くないのですが 来ている客層は ちょっとその土地の特徴があって 人間観察大好きな僕にとって それはそれで楽しいものです(笑)

P1040523.JPGP1040525.JPG











電話をくれた彼氏Dさんの友達とも合流して 一回りしてから帰るつもりでしたが
このストリートフェアーはなかなか長い距離で開催されていて 結構な歩き応えがありました!

僕がアイスクリームを買った以外(笑) 本来ワイン好きの彼氏Dさんですが・・・
こんなうるさいところで ワイン飲んでも楽しくない!との事ですので  (-。-;)
別に何も買わないで ひたすら歩き しっかり一周してきましたよ~


おかげで思ったより疲れてしまいました・・・





そんな日の夕飯は
kinme.JPG


金目鯛の煮付け 冷奴 ほうれん草の胡麻和え ご飯に味噌汁という和風になりました~♪


おしまい☆


今日のおにいさん



































                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

しっかり休むつもりが盛りだくさんの週末になってしまった・・・
ヽ(  ̄д ̄;)ノ

彼氏Dさんの職場のおにいさんが60歳になったということで
サプライズパーティーに呼ばれていましたので 娘さんの家まで出かけてきました



場所は VacavilleといいましてSFからだと一時間くらいの場所
プレミアムアウトレットがとっても有名な場所です~

View Larger Map


P1040476.JPGたどり着いてみると 閑静な住宅街
クーラーの効いた車の中にいたので気がつきませんでしたが
車を降りてみるととんでもない暑さ・・・
40度はありました
ベイエリアはそこまで暑くないのに車でちょっと内陸部へ出ると猛暑なんです
考えられないくらいのむっとする乾いた熱気でした







さて このパーティーはサプライズですので遅刻は厳禁
到着してみるとほとんどのお客さんがもうすでにいらしていまして カクテルやおつまみで寛いでいました


まず最初に この家の娘さんが飲み物をたずねてくれまして 何にしようかな~なんて思っていたら 
お勧めはこの方の作った フローズンラムカクテルとの事なので またラムか~(前日に飲んだばっかり)
とは思いながら ありがたく頂戴しました! 
これがとっても美味しくて 強くて(笑) 一気にまた酔いがまわってきそうです~♪

P1040515.JPGP1040514.JPG













この誕生日会ほとんどが 誕生日おじさんの家族の方たちなのですが 職場からも数人招待されていまして
僕が知っている彼氏Dさんの同僚もいて 酔いも手伝って何とか話をすることもできました


しばらくいい気持ちになったところで 誕生日Boy(?)の登場!! 
この白い帽子をかぶった方が↓ 本日60歳になられた誕生日の方です

Happy Birthday~
P1040478.JPG
自分の娘の家に 家族親戚メンバーとそのほかの友達がいて 少しは~驚いた感じです
でも~ 後で聞いたら 奥さんが胡散臭い行動を取っていたので 何かあるな~とは
前々から感じていたと言っていました

やっぱり サプライズパーティーって本当に秘密にしておくのって大変ですよね・・・
僕も経験があるので その難しさはわかる気がします




バースデーBoyが一通りゲストに挨拶してから 裏ではBBQが始まりました
この家の庭はとっても広くて 個人の家じゃないみたいなくらい
プールにトランポリン その他の遊具もあり 子供たちも飽きることなく遊ぶことができます
P1040496.JPGP1040497.JPG














こちらの誕生日とかって凝っていますよね~
ちょっと前にも招待されていってきましたが 食べ物はちゃんとレストランのケータリングサービスで
結構ちゃんとしたもの(超アメリカ~んですけどね・・・)  食べることができます



今回は シーザーサラダ グリークサラダ ポテトの炒め物 野菜の盛り合わせ 
それにステーキという 組み合わせでして
P1040498.JPG
なかなか美味しいものではありました~
あまり綺麗じゃないけどお皿に盛るとこんな感じ ↓
P1040499.JPG
日本人からしてみると 肉ニクしくて ちょっとすごいな~って感じです
実際僕も これ食べて結構重かったような気がしました (;´▽`A``



このあとは 誕生日Boyの息子さんから お父さんへのスピーチがあって 皆さん目頭を熱くしておりました
思ったのですが こういうのって日本ではあまりないですよね・・・?

前回の誕生日会でも 旦那さんが 奥さんへ 兄弟が 誕生日の人へ 熱いメッセージを送って
たくさんの人がウルウルしていたんですけど 今回もそうなんです
息子さんがお父さんをがっちりハグして 泣きそうな父を支えているって感じです!

まあ、日本でも結婚式とかなら両親へのメッセージとかあって 感動の場面!となりますが
誕生日くらいで こういう場面て日本ではないな~と ちょっと文化の違いも感じたりしました
日本で暮らす皆さん! こういうスピーチって誕生日であります?



P1040511.JPG
このあとは デザートが出てきて
ブラウニー クッキー アップルミニパイなどなど・・・
そういえば・・・バースデーケーキはなかったな~?

その後
ポツリポツリと帰る人が出てきたので
僕たちも帰ることにしました

たっぷり4時間近くいたの十分でしょう~









でもいいですよね~
60になって家族に囲まれて 友人職場の人たちに祝福されて
娘の家の庭で誕生日会をサプライズで祝ってもらえるなんて
この誕生日Boyさんがどれだけ家族に慕われて 仲間から好かれているのかよくわかりました


帰り道 夕焼けの見ながら 自分が60になったとき 
いったいどれだけの人が祝いに来てくれるのかなんて考えてみました。。。
P1040516.JPG

その頃はまだこちらにいるのでしょうか? それとも日本に戻っているのでしょうか?
自分の60ってまだまだ先のように思われるけど あっという間なのかもしれないな~

いずれにしても あまり寂しくない誕生日をを過ごせればいいんですけどね・・・


おしまい☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

60歳の誕生日会どんな感じに行いたいですか?

 
週末も近い 木曜日から職場内の若い人の間で金曜日にHappy Hourにのみに行こう~!!
という メールで 盛り上がっていました

この人たち本当に仕事しているの?! というくらいいろんなメールが飛び交って
あまりの大量のメールのやり取りにいったいどこへ行くのか・・・?と わけわからない状態になりました

比較的なかのいい人に聞いたら 近くのバーへ行くとのことでしたので 僕も行くことに!


若者メールリストに入れてもらっているだけでも 御の字ですよね (^∇^)アハハハハ!
P1040474.JPG
今回行ったのはこんな感じのバーでした↑


先週 日本からのお客さんもいらしていて 通常の業務が全く手つかずだったので
そのしわ寄せで 今週はやらなくてはいけない事がたくさんあって もう大変でした
何とか一段した金曜日なので Happy Hourだし~ ということでまず最初にビールで乾杯



P1040462.JPG日本だと結構同僚と仕事の後に一杯とかありそうですが、こちらですとあまりそういう機会がないのですよね~
僕なんかは特に仕事が終わればお腹をすかせたお子様(?)が待っているので いつもさっさと家に帰ってしまいますからね~

こういうお誘いがあってもなかなか参加しなかったということもあります



98bb4bdb.jpeg
でも たまの飲み会もいいものですね~
最初は ちびちび飲んでいたものの 簡単に酔ってしまう僕は ビールを半分飲んだところでもうかなりお酒がまわってしまい 上機嫌になりましたよ~

まわりもそれを面白がって もう一杯いけ~なんていうから 調子に乗ってMango モヒートを頼んでしまいました・・・




a2c79b59.jpeg
日頃地味で 面白みもない人間が 酔って陽気になるのを見ると楽しんでしょうね~
皆さん僕のことかなり面白がっていたようです
僕も 2杯目のモヒートが回っているころには すっかり出来上がって 回りに絡むし踊りだすしで自分でも ぶっ飛んでいるな~と感心してしまいました・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ







しかしながら あまりの酔いの周りに自分でも
さすがにこのままではまずい!! と思うくらい酔ってきたので ここで帰らなくては~と
彼氏Dさんに 電話してお迎えに来てもらうようにしました

彼氏Dさんも ユデダコ並みの僕を見て唖然・・・
車の中で歌いだすし 気持ち悪いとか 頭が痛いとかギャーギャー言っているし
Pandaex.jpg途中でPanda Expressを見つけたら お腹がすいた~といって
無理やり 車を止めさせてふらふらした足取りで 
中華飯買いに行くし きっと大変だったことでしょう~ 
(ノ_-;)ハア…






家に着いたら そのままベットへ直行で 崩れ落ちてしまいました・・・
先ほどようやく酔いがさめて 起きたのですが すでに午前四時
妙に目が覚めてしまったので こうしてブログを書いている次第です  o(- -;*)ゞ イヤァ


キッチンには パンダエクスプレスの食事がちゃんと陶器のお皿に移し変えて
すぐにでも電子レンジで温められる状態になっていました

酔っ払いを相手に 彼氏Dさんには申し訳ないことさせてしまいました~
寛大な彼氏を持って ぼかぁ~しあわせだな~♪



まあでもたまには こういうお酒も楽しくていいですね!






反省の色なし!(+_+;)



おしまい☆




今日のおにいさん





































 



                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

皆さんもはじけていますか~?!


 
先週一週間 仕事関係で日本からお客さんがいらしておりました
皆さんは ボランティアまたは職員として日本におけるゲイの方たちの環境改善のために
一生懸命活動なさっている方たちです!


この招待は 以前にもあったプロジェクトの延長線上にありまして 今回が最後
いつもの仕事とはかなり異なりますが すこしだけ いつもの業務を離れて お手伝い!


前にいらしていた方たちは とっても素敵な人たちでできればずっとお付き合いしたいな~と
思えるような方たちだったので 今回もとっても楽しみにしていたのです!



空港へお迎えに行って 初対面!
皆さん個性的で?!(笑) とっても素敵ですが お互いまたちょっと緊張している感じです (;^◇^;)ゝ




P1040398.JPG
このあとは
皆さんと一緒にカストロへ繰り出したり~
食事もしたり~

P1040405.JPG



僕の場合はアシスタントでしたので
あまり力にはなれませんでしたが・・・
研修を一緒に行ったり いろんな意見を交換したりして 
それでも とっても勉強になりました

P1040408.JPG
こういうものって 企画も大変だろうけど 実際に 
舵を取って行うのもかなり大変なことだと思うんです

いろんな人を集めて それをまとめて 研修を行う
これって 自分ではちょっとできないくらいの
かなりの 力量がいるんだと思うんですうよね~

それを難なくこなしてしまう 事実上の責任者(笑)Nさんを見ると やっぱり器の違いを感じます

こういう人と一緒に働くことができて 自分ってラッキーだな~と素直に思えます

それに僕の仕事は 通常どちらかというと 一人でモクモクと仕事をしている方なので 
こうやってい団体で一緒に何かの目的に向かって 仕事をするのがとっても新鮮で楽しかったです




この研修旅行は かなり強硬なスケジュールではありましたので
皆さんきっとお疲れだったと思われますが 愚痴もこぼさずに いつも笑顔でこなしてくれていて
こちらもとっても 助けられました~
この研修では ワークショップだけではなく 他の団体への見学などにも行くことがありまして
僕は 冷や汗をかきながら またまたどうしようもない通訳をやってみましたが・・・
やっぱりあまり上手くなくて 皆さんに迷惑をかけてしまいました~  m(*T▽T*)m

こればっかりはきっと場数をこなさないと 僕の場合は上達しないんだろうな~(涙)
才能とか言っている場合ではなく・・・ 多分通訳障害を持っているようです・・・





そして例のAIDS WALKの行われた日は 皆さん研修が終わり休日だったのにもかかわらず
休日返上で AIDS WALKに参加してくださったのです! 


自分だったら 休日に朝早くからの参加だったらきっとパスしているだろうな~なんて思いました(笑)
こいうのって 簡単そうでなかなかできないことですよね~





こうしてとっても濃ゆい 濃ゆい一週間はあっという間に去っていきました・・・
P1040453.JPG

空港まで送っていくときには とっても寂しく
彼らが 去っていってしまったとき 
あ~ 帰っちゃったな~ もう一緒にすごさないし ご飯食べられないんだな~ と思うと
ぽっかりと穴が開いたような気分になりました・・・



今の日本のゲイの環境は決して楽ではないと思うんです
それに 現在の日本におけるゲイ環境のあり方に不満などはあったとしても 結局は
やっぱり自分の生活を守るのが優先事項になってしまうじゃないですか~? 

まあ、それって当たり前ですよね~




文句があって 意見があっても なかなかそこから行動に出れる人ってどれくらいいるんだろう・・・?
実際 ブログに文句&意見書くくらいですよね~ 僕みたいに・・・(汗)  (・・;)





でもそれじゃあ、何も変わらないんですよ~
いくらかっこいいこと書いても まあよくて 読んでくれた人が何かを感じてくれる それくらいのこと・・・




でも今回の方たちは 日本に住んでいながら積極的に日本でゲイの人たちの環境向上の為に
一生懸命 動き行動している人なんですよ
これらの勇気と 行動には素直に尊敬を感じます

今回の皆さん!これからも 日本のゲイのためにがんばってください~
(ロゴをクリックするとジャンプします)


 
circle.gif 





 




 





そして日本のほかのゲイの皆さんも 
環境向上の為に自分にできる小さな事を見つけて行動に移してみてくださいね~♪
住みやすい場所の為に 自分で無理なくできることからお互いがんばりましょう~


ゲイでない方たちも 協力してくださいね!
貴方がたの協力も大いに必要ですので お願いいたします <(_ _*)>




そんな感じで
いつもとは違う仕事ではありましたが こういった業務に関わることができて
とっても嬉しく感謝できた 一週間でした~♪





今日の夕飯は
P1040288.JPG
チキンカツと焼きしし唐
 
チキンカツは 油で揚げるとカロリーも高くなってしまうので うちではちょっと一工夫
パン粉に 小さじ2杯くらいの油を入れて よく混ぜて 前もってパン粉に油を吸わせておきます
その後に 普通に鶏肉に 粉 卵 パン粉の順で衣をつけて これをオーブンで焼き上げます

すると さくさくで 油の少ないインチキ揚げ物チキンカツが出来上がります~♪
カロリーが気になる! でも 揚げ物が食べたいというときにいいですよ~
大量の油を使わないので 油跳ねもなく 後片付けも簡単です~


おしまい☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

昔は人と関わるのが苦手で 面倒くさかったけど
今 いろんなステキな人たちと出会うのがとっても楽しみです!
この週末は いろいろな騒動を巻き起こす発端となったSF AIDS WALKがありました
雨とも思えるくらいの 霧が大変濃い とっても寒い日
P1040417.JPG



眠い目をこすって 朝早くから起きて
会場のゴールデンゲートパークへと急ぎました







SF AIDS WALKとは 参加者が6.24マイル(約10km)を歩く事を誓い
その歩くことを誓う代わりに さまざまな人から募金を募ります
僕は 歩くことを誓ったのですが なかなか募金が集まらず 焦りまして
苦肉の策としてにクッキーを焼いて その売り上げを募金に充てようと考えたわけなのです




その集まった募金はSF AIDS WALKの母体に集められ 集計
HIV/AIDS関係の仕事に就人やく団体に 渡され
HIV/AIDSの予防や HIV/AIDSと共に生きる人のために使われることになります



いざ ゴールデンゲートパークへたどり着いてみると もう人人人で あふれかえっていました~
2万人以上の参加なのだそうです!

最初にレジストレーションでチェックインして 職場からもらったドネーションの小切手を渡して
僕の職場のチームを合流しました
P1040421.JPG

今回 別件の仕事で日本からお客さんがいらしておりまして
その方たちも参加してくれたので
僕の職場のチームは思ったより大きな数になって 
うれしい限りです


 
ステージではオープニングセレモニーが 始まっていまして
誰か分かりませんが(笑) いろんな人がスピーチをしておりました
 
P1040422.JPG

そして 会場にいた人たちがスタートゲートの方へ移動してきたので
僕たちも 移動しましたが・・・ 本当に人が多い上に スタートラインがとっても狭くなっていたので
スタートラインへ たどり着くまでに一苦労・・・ 少なくとも 20分以上はかかったのではないでしょうか?
これは改善しなくてはいけませんな~

P1040436.JPG
  何とか スタートラインを超えて歩き始めました
歩いていると 所々にエンターテイメントがあったり
ドリンクテーブルがあったり
チェックポイントでは アイスクリームや
スナックなども提供されていました
 

P1040434.JPG歩いていて面白かったのは いろいろな人がいることですね~
←このおにいさんたちは お顔はとっても素敵なのに
歩いていると くねくねしていて 思わず微笑んでしまうほど~
その上 ジェスチャー付きで 話し出すから
もう見ているだけで 十分楽しめます!
って・・・人のことはあまり言えないんですけど・・・(汗)
P1040429.JPG


このおにいさんは ふくらはぎがすでに収縮しすぎて
とっても歩きにくそう
見ているだけでもいた痛そうなので 記念撮影させていただきました(笑)





P1040430.JPG
そしてこのおぢさんは 短髪にヒゲぼうぼう
破れてぼろぼろの色褪せたトレーナーに
これまた ぼろぼろのジーンズとクロックス
でも 頭にはきらきら光るティアラがのっていました
素敵です!!
P1040431.JPG




 
ちょっとそこまでお買い物~♪というような格好で
モクモクと一人で歩いていました・・・
それで気がついたのは この人トートバック↑持っているじゃないですか? 
これってAIDS WALKで$500以上募金をしないともらえないものなのです!!
って事は~このおぢさん しっかり募金運動したってことなんです!
さすがですね! 尊敬します~♪

プライバシー保護のため目のあたりは加工させていただきました~

 









こんな感じで 人間観察を楽しむこと 2時間・・・




もう足が重くなり 気温も上がってきて暑くなり まわりの事どころではなくなってきたところ
やっと待望の もう少しで終わりを示す・・・
P1040437.JPG
6マイル(9.65km)地点へ たどり着くことができまして~
他の皆さんも 記念撮影をしていました


もうここまでくれば 何とかなりそうです
日頃 運動というものを全くしない僕にとって10Kmという道のりはかなり長いものでありましたが
沿道でこうやって素敵なおねいさんたちが エールを送ってくださっておりますので

途中で棄権することもなく 何とかスタート地点でもあるゴール地点へ
 
P1040444.JPG
歩きつくことができました~



このAIDS WALKで 僕の職場のチームは$1800(約191836円) 
つまり20万円近く集めたんですよ~♪
初めての参加でこれは素晴らしい!! いろいろあったけど いい経験になったし 
これはこれでよかったな~と満足することにしました!


歩き終えて 疲れたけど 気分もすっきり 足もそれほど痛くない!
結構若いじゃぁ~んとおもってはおりますが~


きっと 2~3日後にどっと 痛みだしてくるんだろうな・・・(涙)


おしまい☆
                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

来年も参加するのかな・・・(涙)
ちょっと 時間が経ってしまいましたが 先週末の出来事を~
ごたごたしていた日々をすごしていましたが 
それでもその週末は 気分転換に彼氏Dさんがブランチへ連れ出してくれましたんです





行った場所は 近所のワインバーみたいなところ
まあとりわけオサレでもなんでもないけれど 気軽に食べれるところがいいんです
ef731930.JPG
ここで昼間から ワイン&ビールで乾杯
これはいい気分転換になりそうです ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!







まず最初に頼んだのは チキンレバーのパテ
2b8d19b8.JPG
パンばがりが写ってしまっていますが・・・
その影に パテがちょっとだけ顔をのぞかせています

0fc171d6.JPG


こんな感じで パンの上にのせて 食しました→

 

その次に頼んだのは グリークサラダ
c37ddabe.JPG


フェタチーズとオリーブオイルがマッチしていて
とっても美味しいものでした!







670e88e0.JPGそしてメインに頼んだのが 名前を忘れてしまいましたが イカの一品 どうもオーストリアの料理なのだそうです

これは今まで食べたことのないような
とっても ユニークな料理でしたが
なかなか美味しいものでした





ここのレストランは以前のオーナーがオーストリア人で 今はギリシャ人 
ですからこのレストランではギリシャ料理とオーストリア料理が楽しめるそうなんです(笑)





これらの 美味しいものでおなかを満たした後は 
近くでやっていた ファーマーズマーケットを のぞいて見ることにしました

33421604.JPG

ここでは いろんな新鮮な食材を手に入れることができます


1c4b8567.JPG

しかしながら 結構いい値段です・・・
僕がいつも行く 近くの野菜マーケットの方がずっと安いし 新鮮なものもしっかり売っていますので ここでは買うものがあまりありませんでした~┐(´-`)┌

d09731a0.JPG
まあそれでも みているだけでも楽しいものなので
チョッとしたエンターテイメントとしても いいものでした~

そんな訳で 
ここではピンクのきれいな花が売っていましたので それを買ってみました







この花を 家のリビングに生けてみたら くらーくなっていた気分も 少しは楽になったような気がしました
ba48372a.JPG
ちょっとしたものでも気分がぐっと変わるもんですな~





 
この日の夕飯は
P1040367.JPG

野菜サラダと 僕にはたらこのスパゲティー 彼氏Dさんには トマトソーススパゲティーにしてみました
簡単にできるし あっさりしていて 美味しかったですよ!


 
おしまい☆



今日のおにいさん






 





















 
723.jpg
                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

ゆっくりとした週末をお過ごしください・・・
こんにちは
さっそくですが 皆さんにご心配をおかけしましたので
☆前回の日記☆の追記を綴っておきたいと思います





その後
彼氏Dさんとも もう少し込み入った話をしました
彼は怒りながらも たくさんの冷静な見解を示してくれました こんな相方を持って幸せです

そして ブログを見て 驚いてわざわざお電話をくださった方もいらっしゃいました
お心遣い 本当にありがとうございます  <(_ _*)>







仕事場へ戻って まず最初に
この場所で僕以外に ゲイであることをOUTしている レズビアンおねいさんJ と話すことに
Jはこの仕事場に 長いこと勤務していまして 信頼できる細やかな優しい女性です








一通り 僕が今までの経過を話してみると 彼女は 絶句・・・・ (-_-;)
この サンフランシスコで? この職場で? そんなことが???
怒りと言うよりも 呆れてものが言えないといった感じの様子でした









僕は 今後オフィスでの仕事を考えると あまりに事を荒立てて居心地を悪くしたくなかったので
その趣旨を話し その方向で持っていくにはどうしたらいいのか相談にのってもらいました







Jの提案は とりあえずちゃんと記録を残しておいて 
書面でも 口頭でもいいからMのほうへ 僕の気持ちを伝えたほうがいいとの事
それでも これがやりにくいのなら 今回は記録だけ残して 次の様子を見るのはどうか? ということでした







いろいろと話をして じゃあ、ありがとうございました・・・といった時 Jが言った言葉・・・

でもね・・・

あなたが 事を荒げたくないくないのは理解できるけど
このままだと ここの仕事場は こんなことが起こったことを全くわからないまま今までどおり
つまり 全く何もなかった と同じことになるんだよ・・・

私は 個人的に これはあなたの胸のうちで収めるべきことではないし
これは この職場で話し合わなくてはいけないことだと思うの・・・
あなた次第だけどね・・・


と 言われてしまいました・・・






確かにそうなんですよね~
それもちゃんとわかるんですよ






でも これからのことを考えると ここでこの事を公にしてしまえば
せっかく居心地のいい 今の職場の雰囲気が全く変わってしまうかもしれないし
下手をしたら かなり居心地が悪くなってしまうこともありえるんです






当事者というのは第三者が見るよりも かなり大変なことなんです!







まあ、僕がちょこっと我慢すれば いいことだし
日本男児は 細かいことでグダグダ言わずにじっと我慢するのが美徳だ~! なんて思ったりして・・・






まあ、ブログの上ですでにグダグダ言っております~(汗)
匿名性のあるブログでの愚痴って楽なんですよね~
ある程度 安全だし いくらでもかっこいいこと書けるし どんな愚痴だって垂れ流すことが出来る!







でも・・・
いろんな方のコメントを読んだり 他にもいろんな人たちと話しをして思ったんですよ






こういう匿名性のあるブログの上で いくらかっこよく スマートな事を書いて
今ある ゲイの人たちの不幸や不満を訴えたって それはそれだけのこと・・・

もちろん読んでくださる方たちには伝わるかもしれないけど
本質的な改善にはならないし それだけのこと 自分の気持ちを整理するには いいけど
まあ、要は自己満足だけなんですよね~








本当に ここで言っている不満をを また 少しでも今ある自分の環境を変えたいのなら
ここで愚痴っているだけではいけないのではないかな?と
そのためには 多少の不安 痛みを伴うとしても 自ら動かなくてはいけないのではないか?

誰かが何かをしてくれるのを 待っているだけではいけない・・・





この週末は そんなことを悶々と考えながら 精神的に疲労困憊してしまいました (;д;)





それでもって 僕が出した結論は・・・















日本男児は じっとこらえて 我慢する!!
大和撫子は どんなこともあって耐え抜くのですわ~



















というんじゃあ、この時代 あまりに時代錯誤も甚だしいし





仮にも ここのブログで自分は お馬鹿丸出しで格好もつけずに いろいろ悩みながらも 普通に生活して 
かわいいおにいさんも好き!  と あまり飾らずに 結構ありのまま 
イケメンでもないゲイの生活ってこんなもんよ~ と素直にやってきたと思うんですよ(笑)






それに 自分の好きな人のことに誇りを持っているし その関係を否定されるのは嬉しいことではない!
それに僕たちはそんなに分不相応なことを求めていない 人としてささやかな幸せがほしいだけ その全てを含めても 今回のことを このままじっとこらえて 耐えていったら 
あ~ ゲイの人たちって いろんな偏見に耐えて耐えて 大変ね~ で終わってしまうような気がして・・・







普通の平凡なゲイでも 理不尽なことにはちゃんと 声を出して訴えることが出来るんだ~!!
ということも 皆さんに知ってほしかったし 自分の為にも また繰り返されるかもしれない
この 嫌な出来事を未然に防ぐためにも 









かなり~ 怖かったけど・・・(汗)













上司に 報告することにしました・・・













普通だったらこういう報告って取締役レベルまでいくのに あと2~3の上司を経てたどり着くものなんですけど
幸か不幸は 僕のすぐ上の上司は 他の人と違っていきなり取締役レベルなんですよ・・・
仕事場では No.3の大御所の一人・・・









報告すれば おおごとになるのは目に見えて明らか・・・









いや~ん   こわい~












と 言っている場合ではありませんで
日本男児は 一度決めたら 決行します!(笑)




たぶん・・・








で?




















実はもうして来てしまったんです・・・・       (・・;)











この日僕の上司はとっても上機嫌で 
ちょっと時間あります~? って訪ねていったら 
もちろん~♪ という返事








そして 
事の次第を 大げさでもなく 淡々と話して言ったんです・・・・






そうしたら この上司・・・





щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!




This is unacceptable!! (これは許されない事態だ!!)と
涙浮かべならが 本気になって怒ってくれましてね・・・

その反応にこっちが驚いたりして・・・
すぐにでも HR(人事部?)へ掛け合って 今後の対策を早急に考える!! と約束してくれました
















あ~
今後 僕の職場はどうなるんでしょうか・・・?
The die is cast・・・








日本男児だって 涙が出ちゃう・・・・

ボールがうなると 胸がはずむわ~(意味不明?) ヾ(--;)ぉぃぉぃ

                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング
クリックして 元気を分けてください・・・
職場での クッキーセールが大成功に終わって ほっとしてはおりますが
実は それでも両手放しで喜べることばっかりではなかったのです




それは・・・





前回の日記を読んでいない方は そちらを先に読んでから 
こちらに来たほうが流れがわかりやすくなりますので まずは こちらからどうぞ⇒☆









アドミニストレーション(総務部?)マネージャーのM 推定年齢40代後半女性

彼女は 僕のクッキーを3袋も買ってくれたのですが・・・
その後に 僕を彼女の部屋へ呼び 僕が彼女のオフィスに行くと こんな話を始めました・・・








ねえ・・・
あなただから正直に言うけど





わたし・・・













ゲイはサポートしていないの





Σ(゚皿゚) ガビーン





個人的に あなたの事は好きだから クッキーも買ったけど
これは あなた個人をサポートしていることであって ゲイをサポートしているわけじゃないの
そこのところ理解して頂戴ね・・・






私は 敬虔なクリスチャンだし 聖書によると 神は男と女を作り上げたけど
男と男じゃなく 女と女でもないのよ





w( ̄Д ̄;)w









同性愛は SIN(罪業)なの
罪業(ざいごう)→悪い結果を生む行ない



∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!



もちろん 私だって 罪は犯すし 潔白とは言わないけど
それでも 神の教えに従って 一生懸命生きているのよ


神は SIN
(罪業)をお許しにならない
みてごらんなさい いまカリフォルニアは乾燥で あたりは火の海
そうかと思えば 中央部は 大雨洪水で作物が だめになる


これは SIN(罪業)の多い人が多すぎるため神のお怒りの証拠
もうすぐ神が降臨して来る証拠なのよ・・・
神がいらっしゃるのよ


ヽ(  ̄д ̄;)ノ


でもね・・・
あなたの事は 好きだからクッキー買ったの
そこのところをわかってほしかったの・・・



とのことでした・・・・







こんな話を聞かされて 僕はもう驚きでした・・・
この人いったいここで何言っているの・・・? と頭が真っ白になるくらいで
動悸は早くなるし とっても嫌な感じがしました








日本のかたは あまりピンと来ないかもしれないですけど・・・
カリフォルニアでは 職場でこんなことを言ったら もう大問題なんですよ

宗教の話 & 性的マイノリティーへの差別 これはご法度です





この話を聞いて 激怒した(`ヘ´) 彼氏Dさんによると これだけでこのM
その場で即刻解雇を命じられてもおかしくないほどのことで
おまけに仕事場は 僕から法的手段で訴えられてもしょうがないほどの状況になるそうです



わかりやすく 置き換えて考えてみれば
私は白人で アジア人(黒人)をサポートしないの でも
個人的にあなたの事は好きだから サポートするの
 なんて組織の上の人が言ったら
そりゃ~問題になりますよね.... 




この人自分の言っている事が分かっているのでしょうか???





まあそれでも ちょっとこれを置いておいて・・・




このMの話で 僕が気に入らなかったこと・・・


① 
これはSF AIDS WALKのイベントの募金集めであって 決してGAYのイベントではない
それなのにM クッキー買うけどゲイはサポートしないとのこと

これって つまりは AIDS=GAY という等式が彼女の中にあって AIDSはGAYの病気と思っていることなんでしょうね? でも AIDS イベントは GAYイベントではないんです!
確かに HIV/AIDSにかかる人にGAYの人が多いのは確かですけど AIDS=GAYというのは
間違った認識だし こういう認識があるからこそ この病気への取り組みが遅れ たくさんの人の命が失われたのではないのでしょうか?

それは SIN(罪業)を犯した人たちだから死んで当然とでも言いたいのかな?





僕はクッキーを売っていたがそれは このイベントに賛同した人 または純粋にクッキーを食べたいと思った人のみに 呼びかけていて何も無理やり買うように 強制したわけではない。
それなのに どうして敬虔なクリスチャンでAIDS=GAYと考えるMがわざわざ3つも買ったのか?
賛同できないなら 買わなければいいじゃない~




そしてもっとも不可解なのはMが どうしてこの職場で このような話をしたのか?
僕に 罪深さを知ってほしかったのか?
クッキーを買ったことに 恩を着せたかったのか?
それとも あまり深く考えないでただ単に 話したかっただけなのか?




まあ、どちらにしても いい気分はしませんね
クッキー販売 大成功の裏には こんな話もあったことを綴っておきたくて・・・




今後この問題 どう処理しようかな・・・?






そんなこの日の夕飯は 精神的に疲れきってしまい
面倒くさくて トレーダージョー(スーパーマーケット)の火にかけて温めるだけの
マッシュルームパスタでした~ サラダはそれでも自分で作りましたよ(笑)


写真を撮り終えるのをじっと待つ 彼氏Dさんのフォークをつかむ手が気になります(笑)

                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

生きていくって たいへんですね・・・
失敗に終わったクッキーつくりでしたが どうして必要に迫られたと申しますと・・・



今度ね~




logo-link.gifサンフランシスコで行われるAIDS WALKに参加することになったのです
これは いろんな人や企業などががチームを組んで 各チームごとに皆でいろんな人からドネーションを集めて サンフランシスコのゴールデンゲートパークを歩きます その目的は AIDSへの理解や関心を高めてもらおうということで
去年このイベントは4億8千万円ほどのドネーションを集めまして
これらのお金は HIV/AIDS関係の団体やこの病気に戦う人たちのために使われます


それで僕が今の仕事場でチームリーダーになって
このAIDS WALKをコーディーネートしなくてはいけなくなりました・・・(;д;)




これね~仕事場や知り合いの人たちに 
今度AIDS WALK参加するから お金ちょうだい!
というのは
そう たやすいことではないんですよ・・・


文化的な違いでしょうか? それとも性格の違いなのかな?
知り合いにお金頼むのが簡単に出来る人たちはすごいな~ と感心しおりますが 
自分はだめなんですよね・・・ とってもシャイだし~ (。-_-。)ポッ ぜんぜん出来ない!!




いろいろと 手は打ってみたものの 全くお金が集まらない・・・
今まで集まったのは 彼氏Dさんがくれた$35だけ。。。  (T_T)






そんな訳で もうにっちもさっちも行かなくなったところで思い出したのが
知り合いの方から聞いた ベイクセール(Bake Sale) ファンドレイジング
つまり 自分で何かお菓子を焼いてきて それを売りつけるということなんですよ
その際に ちょっとドネーションも頼んじゃえ~ というもの

他人がどうこうしてくれるのを待つよりは 自分から動かなくっちゃいけないな! と思い
出来もしないクッキーを焼くことにしたわけなんです(笑)



クッキーも最初の失敗から 今度はちゃんと学びました 恋愛と同じですね・・・
同じ失敗は犯さずに 失敗から何かを学び取らないといけません
でないといつまで経っても同じところに 留まることになります  ヾ(--;)ぉぃぉぃ



恋も2度目な~ら 少しは器用~に 愛のささやき~伝えたい~

というわけで↓ 2度目はいかがです??? なかなか上手くいきました
P1040377.JPG
結構綺麗なものでしょ?



焼き時間が短いかな~ もっと焼こうかな~という誘惑にも打ち勝ち
裏側も焦げずに こんな感じに仕上がりました
P1040376.JPG
前回は 生地がちょっと厚すぎたし 焼き時間も長すぎたんです
それに味のほうも 日本のレセピーだったため日本人好み 個人的にはそれでよかったのですが
マーケティングを考えると アメリカ人好みの味にしなくてはいけないと思い
砂糖の量も 2倍増 (´0ノ`*)オーホッホッホ!!




味のほうも これまた 作り方通りに従わずに勝手にアレンジして(笑)
メープル、チョコレート、ココナッツ、セサミー(ゴマ)味を揃えてみました
P1040375.JPG
2時間以上かけて 250個以上のクッキーを焼き上げてみました  ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
これって ものすごく疲れましたわ・・・



一袋に5つのクッキーを入れて準備完了!
しめて 50袋ができました
P1040378.JPG


これを仕事場で許可を得て 売ることになりました
彼氏Dさんと相談して 一袋$1.75 これならクッキーだけ買っても そんなに高くないでしょ?
50袋あるから 少なくとも$87.50はお金が集まるから いいだろ~なんて
取らぬ狸の皮算用までしたりしてね・・・

でもそれと同時に・・・


売れなかったらこのクッキーどうしよう・・・となかなか眠れませんでしたよ~



仕事場に行って レセプションのカウンターの一角を借りまして
こんな感じでセルフサービスで売ることにしました
P1040383.JPG

準備が整って仕事場のすべての人に こんなメールを送り クッキーセールをお知らせしました












cookie2.png






このメールがよかったのか? 
しばらくすると クッキーが売れ始めました~
もうドキドキです



おまけに皆さん お釣りなんか気にしないどころか ドネーションも入れてくれて
うちの団体のCEOまでも じきじきに買いに来てくれたんです  ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪




そして 最初の波が終わりかけた頃・・・
次の波がやってきました! それはこのクッキーを食べた人たちが
嬉しいことに 美味しい~!! もっと食べたい!!  といって リピーターとして買ってくれるんですよ
10袋単位で買っていく人もいるくらい!!



社内Emailでも注文が相次いで すごいことになりました・・・\(*T▽T*)/ワーイ♪
最後のほうでは 数が少なくなるとオークション並みに値段の吊り上げもありました!
なんか 食糧難の国のようです(笑)




売り始めて 一時間で50袋が完売してしまったんですよ
それでも 買いに来る人が絶えないので メールで売り切れのお知らせを出したくらいで
嬉しい悲鳴とはこういうことなんですね~


それからは 会う人会う人が あのクッキー美味しかったね~
次はいつ売るの~? 今度は5袋予約させてね~ とか 自分でも驚愕の結果となりました・・・



勝因は 砂糖2倍増でしたかな(笑)  味じゃなくて 甘さだっただけなのかも・・・(汗)
さすが アメリカ   ||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ?
という疑いはぬぐえないものの まずくて二度と買わないわ~といわれるよりはましですよね・・・





それでもって クッキー販売ドネーション総額 どうなったと思います?

目標は$1.75 x 50袋 の完売で $87.50でした





皆さんの予想は?

① 総額$80  以下   一袋あたり$1.60で売ったことになります
② 総額$150 くらい  一袋あたり$3.00で売ったことにになります
③ 総額$350 くらい  一袋あたり$7.00で売ったことにになります
④ 総額$500 以上  一袋あたり$10.00で売ったことにになります


さあ~何番か決めました?







それがね~ 自分でもお金数えて驚きました








щ(щ) オーマイガーッ!! ← こんな気分(笑)








総額なんと!











$549.00

答え④です!
これって平均で一袋あたり $11.00で売れて クッキー1枚あたり$2.00 ですよ
あの小さいクッキーが・・・ $2.00・・・
P1040376.JPG
モロゾフよりもYokumokuよりも高いじゃ~ん っははは・・・・




家に帰って 彼氏Dさんに話したら 彼も涙を浮かべるくらい喜んでくれました



職場の皆さんの優しい心使いに とっても嬉しく 世の中捨てたもんじゃないな~ 
給料がそんなによくなくても たまに嫌なことがあっても 
ここの職場ってそんなに悪くないじゃ~ん! と
とっても幸せな暖かい気分にさせていただきました







本当にありがとう~♪

と ここで言っても 職場で日本語わかる人 誰もいないんですけどね・・・(汗)



おしまい☆


                     
こちらは↑北アメリカランキング         こちらは↑同性愛FC2ランキング

まだまだドネーション集めております!
献金なさりたい方はご一報ください(笑) 
ヾ(ーー )ォィ
失敗に終わったクッキーつくりでしたが どうして必要に迫られたと申しますと・・・


今度logo-link.gifね~
サンフランシスコで行われるAIDS WALKに参加することになったのです
これは チームを組んでいろんな人からドネーションを集めて
サンフランシスコのゴールデンゲートパークを歩いて
AIDSへの理解や関心を高めてもらう イベントで
去年このイベントは4億8千万円ほどのドネーションを集め
これらのお金は HIV/AIDS関係の団体やこの病気に戦う人たちのために使われます

それで僕が今の仕事場でチームリーダーになって
このAIDS WALKをコーディーネートしなくてはいけなくなりました・・・


でもね~仕事場や知り合いの人たちに 
今度AIDS WALK参加するから お金ちょうだい!
というのは
そう たやすいことではないんですよね・・・

文化的な違いでしょうか? 知り合いにお金頼むのが簡単に出来る米国人たちはすごいな~
と感心してはいるものの 自分はだめなんですよね・・・ とってもシャイだし~ (。-_-。)ポッ

いろいろと 手は打ってみたものの 全くお金が集まらない・・・
今まで集まったのは 彼氏Dさんがくれた$35だけ。。。  (T_T)


そんな訳で もうにっちもさっちも行かなくなったところで思い出したのが
知り合いの方から聞いた ベイクセール(Bake Sale) ファンドレイジング
つまり 自分で何かお菓子を焼いてきて それを売りつけるということなんですよ
その際に ちょっとドネーションも頼んじゃえ~ というもの

他人がどうこうしてくれるのを待つよりは 自分から動かなくっちゃいけないな! と思い
出来もしないクッキーを焼く羽目になったわけなんです(笑)



前回の失敗から 今度はちゃんと学びました 恋愛と同じですね・・・
同じ失敗は犯さずに 失敗から何かを学び取らないといけません
でないといつまで経っても同じところに 留まることになります  ヾ(--;)ぉぃぉぃ

2度目はいかがです??? なかなか上手くいきました↓
P1040377.JPG
結構綺麗なものでしょ?

焼き時間が短いかな~もっと焼こうかな~という誘惑にも打ち勝ち
裏側もこんな感じに仕上がりました
P1040376.JPG
前回は 生地がちょっと厚すぎたし 焼き時間も長すぎたんです
それに味のほうも 日本のレセピーだったため日本人好み 個人的にはそれでよかったのですが
マーケティングを考えると アメリカ人好みの味にしなくてはいけないと思い
砂糖の量も 2倍増 (´0ノ`*)オーホッホッホ!!


味のほうも メープル、チョコレート、ココナッツ、セサミー(ゴマ)味を揃えてみました
P1040375.JPG
2時間以上かけて 250個以上のクッキーを焼き上げてました  ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
これって ものすごく疲れましたわ・・・

これを 一袋に5つのクッキーを入れて準備完了!
しめて 50袋ができました
P1040378.JPG


これを仕事場で許可を得て 売ることになりました
彼氏Dさんと相談して 一袋$1.75
前の日は 売れなかったらこのクッキーどうしよう・・・となかなか眠れませんでしたよ~



仕事場に行って レセプションのカウンターの一角を借りまして
こんな感じでセルフサービスで売ることにしました
P1040383.JPG

準備が整って 仕事場のすべての人にこんなメールを送り クッキーセールをお知らせしました





Home Made Cookies Sale for SF AIDS WALK Fund Raising

Each Bag is $1.75

Whole Money Goes to SF AIDS WALK!!

 

Each Bag has Maple, Coconut, Chocolate and Sesame Flavors.

Ingredients:

Flour, Sugar, Butter, Corn Starch, Maple Syrup, Coconut, Chocolate and Sesame.

 

Please offer your support by purchasing a bag of cookies and giving any additional donation you can. Thank you!! J


↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 6 7 9
10 11 13 14 16
17 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[08/19 ree]
[08/19 けび子]
[08/18 david]
[08/18 ロクデナシ]
[08/18 david]
[08/16 ree]
[08/15 けび子]
[08/15 ロクデナシ]
[08/14 david]
[08/13 ree]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest