彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


連休3日目 日曜日
この日もいつもどおりCocoの朝散歩から始まりました
近所の紐なし公園へ行ってきました
この公園はSFベイに面していて 岩場あり ビーチあり 山あり谷あり?
おまけにリスがごっそりいるためCocoにとったら理想の散歩コースではないかと思っています(笑)
岩場を駆けずり回り 小高い丘を登り
リスを探し回っていましたよ~
リスにここまで情熱をかけられるのってすごい
ちなみに リスを捕まえた時はそのリスを食べたいのでしょうか?
だからこそ ここまで情熱的に追いかけているのだろうか・・・
まさに ”EAT MEAT"ってことですよね~(笑)
さすがに 水の中にリスがいるとは思っていないようですが
のどが渇くと 海の水も飲んでしまいます 結構汚い水なんです・・・
塩水を飲むことにより余計のどが渇いてしまうなんてことは
Cocoが知るはずはありませんので こちらとしては必死に止めますが
なかなか言うことを聞いてくれないのが現状です(笑)
そんな感じのCoco散歩の後は
ランチで中華系のヌードルを食べてきました
Dさんはオレンジダックのせヌードル
僕はワンタンコンビネーションヌードル スープサイド
アブラーメンみたいな感じになっていて ハラペーニョ酢をたっぷり入れて食べる♪
しょっちゅうは食べられないけど たまに食べると美味しいんですよね~
この日の夕方は Kさんの誕生日会BBQに呼ばれていましたので行ってきました
呼ばれたのはいつもの連中(2009のパーティーの様子)
新しい顔数人いましたけどほとんどが既に何度も顔を合わせているので気が楽です
BBQ会場は誕生日ガールの家の庭
米国ではJuly 4thにBBQをやる習慣がありますが
彼女の誕生日がJuly 4thなので習慣的に彼女の誕生日はBBQとなったようです
食べ物は ハンバーガー ホットドッグから始まり
様々なサラダやフライドビーンズなんかもありまして
いつもどおりと~ってもアメリカンな感じ(笑)
一応ポットラック(みんなで一品ずつ持ってくる)パーティーなので
僕は手羽先をアジアンチックなニンニク生姜醤油砂糖で漬け込んだやつを
BBQグリルで焼いたものを持っていきました♪
そうそう!
このご家庭には待望の第二子が先ほど生まれまして 僕たちは初対面となりました~
お父さんDSさんに抱かれていると ニコニコしているんですけど
僕達が近寄ると いきなり泣き出しました・・・(汗)
以前僕のサプライズパーティーの時に彼↑が
2人目の子供ほしいんだけどなかなか出来なくってね~と言っていたのを憶えていたので
こうして第二子が無事生まれて僕としてもとっても嬉しい限りです♪
お姉さん(左)とこの赤ちゃんは6歳の年の差
とっても良く妹の面倒を見る 優しいいい子です
この子↑ 僕のブログのはじめの方にも登場しているんですよ!
あんなに小さな子がこんなに大きくなるんです 年をとるわけだ~
さてパーティーの方は 皆さんお腹がいっぱいになるまで飲んで食べて
気持ちよくなって ちょっと落ち着いたところでケーキの登場です!
Kさん(左)がこの子達のお母さんで DSさん(右)がお父さん
参加者全員でHappy Birhtday~を歌って
ケーキを切って パーティーは続いていきました
明るいけどこの時点でもう7時半過ぎ
うちにはCocoがいるので 先に家に帰ることにしました
ちょっと食べ過ぎてしまったけど 楽しい時間をすごすことが出来ました
この日もいつもどおりCocoの朝散歩から始まりました
近所の紐なし公園へ行ってきました
この公園はSFベイに面していて 岩場あり ビーチあり 山あり谷あり?
おまけにリスがごっそりいるためCocoにとったら理想の散歩コースではないかと思っています(笑)
岩場を駆けずり回り 小高い丘を登り
リスを探し回っていましたよ~
リスにここまで情熱をかけられるのってすごい
ちなみに リスを捕まえた時はそのリスを食べたいのでしょうか?
だからこそ ここまで情熱的に追いかけているのだろうか・・・
まさに ”EAT MEAT"ってことですよね~(笑)
さすがに 水の中にリスがいるとは思っていないようですが
のどが渇くと 海の水も飲んでしまいます 結構汚い水なんです・・・
塩水を飲むことにより余計のどが渇いてしまうなんてことは
Cocoが知るはずはありませんので こちらとしては必死に止めますが
なかなか言うことを聞いてくれないのが現状です(笑)
そんな感じのCoco散歩の後は
ランチで中華系のヌードルを食べてきました
Dさんはオレンジダックのせヌードル
僕はワンタンコンビネーションヌードル スープサイド
アブラーメンみたいな感じになっていて ハラペーニョ酢をたっぷり入れて食べる♪
しょっちゅうは食べられないけど たまに食べると美味しいんですよね~
この日の夕方は Kさんの誕生日会BBQに呼ばれていましたので行ってきました
呼ばれたのはいつもの連中(2009のパーティーの様子)
新しい顔数人いましたけどほとんどが既に何度も顔を合わせているので気が楽です
BBQ会場は誕生日ガールの家の庭
米国ではJuly 4thにBBQをやる習慣がありますが
彼女の誕生日がJuly 4thなので習慣的に彼女の誕生日はBBQとなったようです
食べ物は ハンバーガー ホットドッグから始まり
様々なサラダやフライドビーンズなんかもありまして
いつもどおりと~ってもアメリカンな感じ(笑)
一応ポットラック(みんなで一品ずつ持ってくる)パーティーなので
僕は手羽先をアジアンチックなニンニク生姜醤油砂糖で漬け込んだやつを
BBQグリルで焼いたものを持っていきました♪
そうそう!
このご家庭には待望の第二子が先ほど生まれまして 僕たちは初対面となりました~
お父さんDSさんに抱かれていると ニコニコしているんですけど
僕達が近寄ると いきなり泣き出しました・・・(汗)
以前僕のサプライズパーティーの時に彼↑が
2人目の子供ほしいんだけどなかなか出来なくってね~と言っていたのを憶えていたので
こうして第二子が無事生まれて僕としてもとっても嬉しい限りです♪
お姉さん(左)とこの赤ちゃんは6歳の年の差
とっても良く妹の面倒を見る 優しいいい子です
この子↑ 僕のブログのはじめの方にも登場しているんですよ!
あんなに小さな子がこんなに大きくなるんです 年をとるわけだ~
さてパーティーの方は 皆さんお腹がいっぱいになるまで飲んで食べて
気持ちよくなって ちょっと落ち着いたところでケーキの登場です!
Kさん(左)がこの子達のお母さんで DSさん(右)がお父さん
参加者全員でHappy Birhtday~を歌って
ケーキを切って パーティーは続いていきました
明るいけどこの時点でもう7時半過ぎ
うちにはCocoがいるので 先に家に帰ることにしました
ちょっと食べ過ぎてしまったけど 楽しい時間をすごすことが出来ました
おしまい★
最近よく眠れないんです
今までだったら出勤時間のぎりぎりまで眠っているのに
ここのところ 目覚ましの30分から1時間前に目が覚めてしまいそれっきり
2度寝さえもできない状態 起きても疲れが取れていないし
なんともすっきりしない朝を過ごしています
そんな訳でこの日も休みに関わらず7時前に目が覚めてしまいました
休みだし やることもないので朝異常にテンションの高いCocoをつれて朝散歩へ出かけてきました
歩いて15分くらいのところに土曜日はファーマーズマーケット(農作物即売会?)がありまして
新鮮な野菜や花 最近は魚や手芸品まで売っています
距離的にも往復30分強 ちょっと寄り道すれば45分から1時間の散歩道
土曜日のゆっくりした朝を過ごすにはもってこいの散歩コース
残念ながらファーマーズマーケットはペット禁止なので近くの茂みにCocoは待機させます
このファーマーズマーケットではアジアン系の珍しい野菜も売っていますので
新しい野菜に遭遇するチャンスがあるので毎週チェックするのが楽しいです
しかしここでは基本的に花を買うだけで済んでしまうことがほとんど 今週買った花はこれ↑ 名前がわかりませんが紫色の5つの花弁の花
ここで買った花は新鮮なんでしょう とっても長持ちしますし
これで$3ですからね~ とってもお得です(笑)
長いCoco散歩を終えて 家に帰ってヨーグルトだけの簡単な朝食を済ませて
朝風呂をゆ~っくりと楽しんだ後は ランチへ出かけます
とっても天気のよい日でしたのでDさんはゴージャスランチへ行こうよ~と言っていましたが・・・
結局どこへ行けばDさんの言うゴージャスランチ
になるのかわからず
行き先を見つけられないまま 手っ取り早くIn&Outのハンバーガーになってしまいました(笑)
まあ、これはこれで美味しかったからまったく問題なしです!
この後は せっかく天気もいいし どこかのんびりと過ごせる所へ行ってみようか~?
でもそこまで遠出はしたくないし~ということで こちらの方へ行ってきました
ここの公園 ピクニックエリアなどは 紐がなくてはいけませんが
基本的に犬が散歩紐なしですごせる広大な公園
それにSFベイの内部に入っているせいか? かなり暖かかったです
新しい場所へ行くとかなり興奮するCocoなので
最初は散歩紐付きで散歩を始めますが 元気良く走っていくため
Dさんを変な体勢で引っ張って こんな感じになります(笑)
紐を外したら 大はしゃぎで走っていきますが
僕達が見えなくなると不安になるでしょう
心配そうに戻ってきます
そうそう!この公園 Tickがいまして~ Cocoの体にくっついていて驚き!
僕は初めてこのアメリカンなTickと言うものを見ました
血を吸って大きくなる恐ろしい虫なのだそうです
>>>>>>>>>>>>>>>>
一度口器を差し込んだマダニは、吸血が終わるまで1 - 2週間程度は体から離れない。そこで無理にマダニを引き抜こうとすると、体液の逆流を招いたり、体内にマダニの頭部が残ってしまう可能性がある。細菌感染の恐れがあるため、マダニを発見したら出来るだけ早く皮膚科を受診したほうが良い。場合によっては、切開してマダニを除去するほかないが、それが一番確実である。また、マダニが体から自然に脱離した場合でも、マダニを捨てずに保存し、念のため皮膚科を受診する。皮膚科以外を受診すると、上記感染症の症状をインフルエンザなど風邪の症状と誤診される場合があり、大変危険である。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そんな訳で この散歩 歩いてCocoがこちらの動向を確かめるたびに
立ち止まってTickチェックをしなくてはいけませんでした
2匹ほどCocoの体に引っ付いているのを見かけましたが
幸いまだ血をすっている段階ではなく 体にのっかっただけでしたので
すぐに取り除くことが出来ました
こういう虫かいるのって事前に表示してもらいたいものです・・・
そんなこともありましたが この公園での散歩は気持ちのいいもので
いつもは寒いSFベイエリアですが 真夏の気分を味わうことが出来ました
暑さに 強い日差し 90分以上の散歩 そしてTickチェック
僕達もCocoもすっかり疲れきってしまいました~
家に帰ったCocoは すっかり熟睡モード・・・

大変珍しいポーズで寝込んでいました(笑)
お代官様~お許しくだせ~とでもいった感じ?
今までだったら出勤時間のぎりぎりまで眠っているのに
ここのところ 目覚ましの30分から1時間前に目が覚めてしまいそれっきり
2度寝さえもできない状態 起きても疲れが取れていないし
なんともすっきりしない朝を過ごしています
そんな訳でこの日も休みに関わらず7時前に目が覚めてしまいました
休みだし やることもないので朝異常にテンションの高いCocoをつれて朝散歩へ出かけてきました
歩いて15分くらいのところに土曜日はファーマーズマーケット(農作物即売会?)がありまして
新鮮な野菜や花 最近は魚や手芸品まで売っています
距離的にも往復30分強 ちょっと寄り道すれば45分から1時間の散歩道
土曜日のゆっくりした朝を過ごすにはもってこいの散歩コース
残念ながらファーマーズマーケットはペット禁止なので近くの茂みにCocoは待機させます
このファーマーズマーケットではアジアン系の珍しい野菜も売っていますので
新しい野菜に遭遇するチャンスがあるので毎週チェックするのが楽しいです
しかしここでは基本的に花を買うだけで済んでしまうことがほとんど 今週買った花はこれ↑ 名前がわかりませんが紫色の5つの花弁の花
ここで買った花は新鮮なんでしょう とっても長持ちしますし
これで$3ですからね~ とってもお得です(笑)
長いCoco散歩を終えて 家に帰ってヨーグルトだけの簡単な朝食を済ませて
朝風呂をゆ~っくりと楽しんだ後は ランチへ出かけます
とっても天気のよい日でしたのでDさんはゴージャスランチへ行こうよ~と言っていましたが・・・
結局どこへ行けばDさんの言うゴージャスランチ

行き先を見つけられないまま 手っ取り早くIn&Outのハンバーガーになってしまいました(笑)
まあ、これはこれで美味しかったからまったく問題なしです!
この後は せっかく天気もいいし どこかのんびりと過ごせる所へ行ってみようか~?
でもそこまで遠出はしたくないし~ということで こちらの方へ行ってきました
ここの公園 ピクニックエリアなどは 紐がなくてはいけませんが
基本的に犬が散歩紐なしですごせる広大な公園
それにSFベイの内部に入っているせいか? かなり暖かかったです
新しい場所へ行くとかなり興奮するCocoなので
最初は散歩紐付きで散歩を始めますが 元気良く走っていくため
Dさんを変な体勢で引っ張って こんな感じになります(笑)
紐を外したら 大はしゃぎで走っていきますが
僕達が見えなくなると不安になるでしょう
心配そうに戻ってきます
そうそう!この公園 Tickがいまして~ Cocoの体にくっついていて驚き!
僕は初めてこのアメリカンなTickと言うものを見ました
血を吸って大きくなる恐ろしい虫なのだそうです
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ウィキペディアからの引用
そんな訳で この散歩 歩いてCocoがこちらの動向を確かめるたびに
立ち止まってTickチェックをしなくてはいけませんでした
2匹ほどCocoの体に引っ付いているのを見かけましたが
幸いまだ血をすっている段階ではなく 体にのっかっただけでしたので
すぐに取り除くことが出来ました
こういう虫かいるのって事前に表示してもらいたいものです・・・
そんなこともありましたが この公園での散歩は気持ちのいいもので
いつもは寒いSFベイエリアですが 真夏の気分を味わうことが出来ました
暑さに 強い日差し 90分以上の散歩 そしてTickチェック
僕達もCocoもすっかり疲れきってしまいました~
家に帰ったCocoは すっかり熟睡モード・・・
しっかりこってり眠りの世界に引き込まれたようです


お代官様~お許しくだせ~とでもいった感じ?
この日の夕飯は
ギンダラの味噌焼き 若芽サラダ
ご飯と味噌汁となりました~
ギンダラの味噌焼き 若芽サラダ
ご飯と味噌汁となりました~
昼間がガッツリ肉ランチでしたから
夕飯は魚にしてみたけど この魚油がのっていて
かなりこってり系の魚でした
夕飯は魚にしてみたけど この魚油がのっていて
かなりこってり系の魚でした
おしまい★
この週末米国は全国的に独立記念日の3連休になっています
独立記念日 July 4thは米国では大きな祭日なのではないでしょうか?
皆さんBBQして 花火
を打ち上げて楽しむものです
そんな週末なんですが 僕は一日休みをくっつけて4連休にしてもらいました~
ここのところ過労が祟ってひどかったのでこれは必要な休みです!
この日の始まりはいつもどおりCoco散歩からです~
いつもの慌しい朝散歩よりも時間が沢山ありますから
裏山を登るコースをじっくり歩くことにしたのですが 途中
Cocoは狂ったように吠え始めましたので
とりあえずお座りさせて 待て!の命令をしたところ
じっと一点を見つめていました・・・ この写真ですと 前方に見える木なんですが~
わかりますでしょうか?
それでは拡大! そう~Cocoはリスを追いかけるのが大好きなんですが
人間の目には見えない範囲も見えるのか?感知することが出来るのか?
それは定かではありませんが リスを見つけることに関しては素晴らしい才能があるようです(笑)
この日はのんびりお風呂に入って ランチ食べて
本を読んで 食料品を買いに行って
それ以外 何も特別なことはせず ゆっくりと過ごさせてもらいました~
夕飯は BBQグリルでイタリアンソーセージを焼いて
トマトソースの上にのせて簡単パスタとなりました
Coco夕方の散歩は 散歩紐なしで走り回れる公園へ行ってきました
天気が良く 大変温かだったため たくさんのリスがうじゃうじゃいて
その追いかけに必死だったCocoは 家に帰って力尽きたようです~ とっても眠そうな顔をしています
さて 4連休の人も 3連休の人も 普通の週末の人も
楽しくリラックスできる週末をおすごしください!
独立記念日 July 4thは米国では大きな祭日なのではないでしょうか?
皆さんBBQして 花火

そんな週末なんですが 僕は一日休みをくっつけて4連休にしてもらいました~
ここのところ過労が祟ってひどかったのでこれは必要な休みです!
この日の始まりはいつもどおりCoco散歩からです~
いつもの慌しい朝散歩よりも時間が沢山ありますから
裏山を登るコースをじっくり歩くことにしたのですが 途中
Cocoは狂ったように吠え始めましたので
とりあえずお座りさせて 待て!の命令をしたところ
じっと一点を見つめていました・・・ この写真ですと 前方に見える木なんですが~
わかりますでしょうか?
それでは拡大! そう~Cocoはリスを追いかけるのが大好きなんですが
人間の目には見えない範囲も見えるのか?感知することが出来るのか?
それは定かではありませんが リスを見つけることに関しては素晴らしい才能があるようです(笑)
この日はのんびりお風呂に入って ランチ食べて
本を読んで 食料品を買いに行って
それ以外 何も特別なことはせず ゆっくりと過ごさせてもらいました~
トマトソースの上にのせて簡単パスタとなりました
Coco夕方の散歩は 散歩紐なしで走り回れる公園へ行ってきました
天気が良く 大変温かだったため たくさんのリスがうじゃうじゃいて
その追いかけに必死だったCocoは 家に帰って力尽きたようです~ とっても眠そうな顔をしています
さて 4連休の人も 3連休の人も 普通の週末の人も
楽しくリラックスできる週末をおすごしください!
おしまい★
今回のPrideではここにコメントを下さるKさんから連絡を頂きまして会うことになりました
留学生でユタの方に住んでいるそうですが この祭りの規模に驚いていたようです
あまりの混雑に なかなかお互いを見つけられなかったくらいです(笑)
プライドの方はいつもどおり いろいろな格好をする人がたくさんいて
ふらふら歩いているだけで充分刺激的だし エンターテイメント的要素が盛りだくさんです
きれいな体を 思いっきり披露していらっしゃる人もいるし~

それなりの体でも 惜しげもなく全開している人もいてなかなか興味深いものです
手前の黒人さんのおなかは素晴らしいものがありますが その他のお2人は・・・
もちろん人のこといえた様な身分でもありませんけど(笑)
ここまでくると曝したもの勝ち!楽しければいいのだ~!のような雰囲気もあります~♪
もちろんこの国ではまだまだセクシャルマイノリティーへの風当たりは強く
偏見と差別に遭遇することが多々ありますが
前回の日記でも書いたように 同性婚が認められる州が増えてきました この方は単に女装しているだけなのか? それともトランスジェンダーなのか?
それは定かではありませんが トランスジェンダーの方たちの偏見はまだかなり強く
残念ながら健康面でも精神的にも肉体的にも問題を抱える人が多いと聞きます
まだまだ改善すべき点がたくさんあるとは言いつつも
軍での同性愛者入隊禁止法も解除され 同性婚も認められ
職場での差別も法律で禁止されていて日本に比べるとかなり守られてきました
やっぱり声に出して自分達の存在や権利を世間に示したからこそ
今この時代 よりよい住みやすい環境になったのだと思います
そういった意味でも何も基礎がなかった60~70年代に方たちの運動にはただただ頭が下がります
このようにPrideはもともと自分達の声を世間に出して
自分達の存在を認めさせるものとして始まったと言います こうした努力ののち
現在は60~70年代には比べもにならないくらい様々な権利が認められてきました
そしてある程度の権利や認知がされた後
このPrideの進む方向性がどちらに向いているのか気になるところです
最近のゲイの祭りとなると・・・
こういう人がたくさん見かけられるようになっています
こういうことが悪いことだとは思いませんけど いつまでもこういうことしていないで
もう少し前に進んだ方がいいのかもしれないなって思ったりもします
ゲイ=露出?
ゲイ=派手な格好?
みたいな方程式が成立しつつありますが・・・
ゲイ=ごく普通の人たちとなんらかわらない という方程式も定着して欲しいのが個人的な希望
そして実際ゲイ=普通の人 というのが本当方程式でもあると僕は考えます
同性愛は自分の性欲の向かう相手の対象が同性という事であり
つまり性欲の対象というものに関して事柄だから セクシーなものが出たり
裸が出たり セックスに関するものが前面に出るのがあたりまえと言えばあたりまえなんですけど~
祭りのときの ちょっとした派手な格好はいいとしても
(見ている分には楽しいのですが・・・笑) あまりに度の過ぎたものは~
同じゲイとしても かなり疑問に感じてしまうことが最近多くなったような気がします
こういうものを出したいひとは出したくてしょうがないのでしょうけどね~
わざわざ公の場には出す必要もなく そろそろ自分の個人的なスペースで楽しむようにして
こういう祭典は 同性愛の要素を濃く残しつつも~
より多くの人がふつうに楽しめる方向に持っていけないのかな?
ゲイイベントは楽しくていいな~とももちろん思うのですが
それと同時に もう~そういうのいいじゃん? と思ってしまうんだな~
最近のゲイ関係イベントを見てこんな風に考えたりしてしまいますが
ゲイの皆さん そしてゲイではない皆さんはどうお考えなのでしょうか?
反対&賛成意見も大歓迎ですので いろんな意見を聞いてみたいものだ・・・
さて~この日の夕飯は牛肉のカレー炒め
玉葱をよく炒めて小麦粉 カレー粉を入れてさらに炒め
牛肉と一緒にソテーして 塩胡椒バター水少々で味を調えます
留学生でユタの方に住んでいるそうですが この祭りの規模に驚いていたようです
あまりの混雑に なかなかお互いを見つけられなかったくらいです(笑)
プライドの方はいつもどおり いろいろな格好をする人がたくさんいて
ふらふら歩いているだけで充分刺激的だし エンターテイメント的要素が盛りだくさんです
きれいな体を 思いっきり披露していらっしゃる人もいるし~
それなりの体でも 惜しげもなく全開している人もいてなかなか興味深いものです
手前の黒人さんのおなかは素晴らしいものがありますが その他のお2人は・・・
もちろん人のこといえた様な身分でもありませんけど(笑)
ここまでくると曝したもの勝ち!楽しければいいのだ~!のような雰囲気もあります~♪
もちろんこの国ではまだまだセクシャルマイノリティーへの風当たりは強く
偏見と差別に遭遇することが多々ありますが
前回の日記でも書いたように 同性婚が認められる州が増えてきました この方は単に女装しているだけなのか? それともトランスジェンダーなのか?
それは定かではありませんが トランスジェンダーの方たちの偏見はまだかなり強く
残念ながら健康面でも精神的にも肉体的にも問題を抱える人が多いと聞きます
まだまだ改善すべき点がたくさんあるとは言いつつも
軍での同性愛者入隊禁止法も解除され 同性婚も認められ
職場での差別も法律で禁止されていて日本に比べるとかなり守られてきました
やっぱり声に出して自分達の存在や権利を世間に示したからこそ
今この時代 よりよい住みやすい環境になったのだと思います
そういった意味でも何も基礎がなかった60~70年代に方たちの運動にはただただ頭が下がります
このようにPrideはもともと自分達の声を世間に出して
自分達の存在を認めさせるものとして始まったと言います こうした努力ののち
現在は60~70年代には比べもにならないくらい様々な権利が認められてきました
そしてある程度の権利や認知がされた後
このPrideの進む方向性がどちらに向いているのか気になるところです
最近のゲイの祭りとなると・・・
こういう人がたくさん見かけられるようになっています
こういうことが悪いことだとは思いませんけど いつまでもこういうことしていないで
もう少し前に進んだ方がいいのかもしれないなって思ったりもします
ゲイ=露出?
ゲイ=派手な格好?
みたいな方程式が成立しつつありますが・・・
ゲイ=ごく普通の人たちとなんらかわらない という方程式も定着して欲しいのが個人的な希望
そして実際ゲイ=普通の人 というのが本当方程式でもあると僕は考えます
同性愛は自分の性欲の向かう相手の対象が同性という事であり
つまり性欲の対象というものに関して事柄だから セクシーなものが出たり
裸が出たり セックスに関するものが前面に出るのがあたりまえと言えばあたりまえなんですけど~
祭りのときの ちょっとした派手な格好はいいとしても
(見ている分には楽しいのですが・・・笑) あまりに度の過ぎたものは~
同じゲイとしても かなり疑問に感じてしまうことが最近多くなったような気がします
こういうものを出したいひとは出したくてしょうがないのでしょうけどね~
わざわざ公の場には出す必要もなく そろそろ自分の個人的なスペースで楽しむようにして
こういう祭典は 同性愛の要素を濃く残しつつも~
より多くの人がふつうに楽しめる方向に持っていけないのかな?
ゲイイベントは楽しくていいな~とももちろん思うのですが
それと同時に もう~そういうのいいじゃん? と思ってしまうんだな~
最近のゲイ関係イベントを見てこんな風に考えたりしてしまいますが
ゲイの皆さん そしてゲイではない皆さんはどうお考えなのでしょうか?
反対&賛成意見も大歓迎ですので いろんな意見を聞いてみたいものだ・・・
さて~この日の夕飯は牛肉のカレー炒め
玉葱をよく炒めて小麦粉 カレー粉を入れてさらに炒め
牛肉と一緒にソテーして 塩胡椒バター水少々で味を調えます
ドライカレーの牛肉版?みたいな感じです それご飯の上にのせて食します
カレーの香りが食欲をそそりますよ~
付け合せに 卵とじ吸い物 美人奥さん自家製ラッキョウと買ってきたキムチです
カレーの香りが食欲をそそりますよ~
付け合せに 卵とじ吸い物 美人奥さん自家製ラッキョウと買ってきたキムチです
おしまい★
6月の最終日曜日はSan Francisco Pride Weekendになっておりまして
セクシャルマイノリティーの人たちの祭典です
この世の中セクシャルマイノリティーの人たちは 誤解と偏見に曝され虐げられることが多く
その多くの場合差別蔑視をしている人がそれにさえ気がついていない状態
2011年にSFに住んでいてもやっぱりどこからともなくこういう侮蔑差別ってまだまだ感じられます
このPride Paradeは1969年に起こったストーンウォール暴動が元となって
自分達の存在を示し声を上げて嫌なことは嫌と言う動きが広がり
このPride Paradeの基礎を作り上げたといわれています
ちなみにPrideはマーケットストリートをマーチする文字通りParadeな部分と
シティーホールの一角のお祭りエリアと大きく分かれていまして
View Larger Map Paradeの方は見ていておもしろいのですが 早い時間から場所の陣取り
長期戦の座り込みなどなど・・・結構大変な部分が多いですし
2年前にParadeを実際歩いたこともあるので(笑) パスしました
その時の記事
Part-1 Part-2 Part-3
そんな訳で この日はCoco散歩のあと
Prideに出かける前に 遅いランチを食べることにしました
以前にも美人奥様と行ったことがあるお店でDさんは初めてのお店でした 僕はチーズバーガー Dさんはラムバーガーを頼みました
写真がいまいちなんですけど・・・(笑) とっても美味しかったです
サービスもよかったし 味もGood! Dさんもしっかり気に入ってくれました!
しっかり腹ごしらえをした後は 電車に乗って
シビックセンターのある場所へと移動します
駅にも電車にも 全身を着飾った人たち
または 半身裸の人たちなどがたくさん乗っていて
お祭りへの熱気がムンムン伝わってきます♪
この日は 朝方霧が出ていたものの
午後にはすっかり消えてまして 風がまだちょっと冷たいな~と感じるくらいですが
日差しは強く 陽に当たっていれば暖かい まずまずの天気になりました
人出はご覧のとおり・・・ もの凄い人であふれていました~
まず最初に入ったところが 食べ物ブースだったらしく食べ物飲み物を得る為の列列列
身動きが出来ないほどで おまけに満腹の状態にあの匂いは結構きつかった・・・(汗)
食べ物エリアを抜けるとそれでも何とか歩ける感じ
警察官達も観光客の要望にこたえて一緒に記念撮影に答えてあげていましたが・・・
こういう記念撮影頼むのって女性ばっかりなんですね~
男性陣 撮りたくてもなかなか頼めないようです(笑)
このPrideはエリアごとに特色がありまして
ラテン系エリア アフリカン系エリア トランスジェンダーエリアなどがありまして
もちろんアジアン系エリアもありまして そこでは・・・
ちょうど太鼓道場さん?らしき団体が太鼓の披露をしておりました
このあと 韓国舞踊なんかもあってちょっとしたアジアンツアーを味わえる雰囲気です
個人的なな素朴な質問なんですけど・・・
ラテン系エリア アフリカン系エリア アジア系エリアってOKなんですけど
このイベント最大の人口アングロサクソン(白人)系エリアってないんですよね・・・?
やっぱりこれって逆人種差別?
白人系の人たちって自分達のエリア作ろう~なんて言わないのかな?
言ったら言ったでかなりの問題提起になってしまう気もするけど・・・
そうそう
白人系エリアはないけど 熊系エリアはあったような気がする
ほとんどが白人だけど 一応 人種ミックスの熊系エリアとなっていますよね。。。
Prideとはいえ この中でもいろいろな人種問題が起きていると聞きますから
セクシャルマイノリティーのなかのまた細分化された事案
自己性欲対象それに人種&偏見などなどが重なる難事
性欲の発散はしたい相手とするのが一番ですが・・・(笑)
こういう問題が絡まりあうと扱いが大変難しく
どこからどこまでを解決させるべきことなのかさえもわからなくなります
セクシャルマイノリティーの人たちの祭典です
この世の中セクシャルマイノリティーの人たちは 誤解と偏見に曝され虐げられることが多く
その多くの場合差別蔑視をしている人がそれにさえ気がついていない状態
2011年にSFに住んでいてもやっぱりどこからともなくこういう侮蔑差別ってまだまだ感じられます
このPride Paradeは1969年に起こったストーンウォール暴動が元となって
自分達の存在を示し声を上げて嫌なことは嫌と言う動きが広がり
このPride Paradeの基礎を作り上げたといわれています
ちなみにPrideはマーケットストリートをマーチする文字通りParadeな部分と
シティーホールの一角のお祭りエリアと大きく分かれていまして
View Larger Map
長期戦の座り込みなどなど・・・結構大変な部分が多いですし
2年前にParadeを実際歩いたこともあるので(笑) パスしました
その時の記事

Part-1 Part-2 Part-3
そんな訳で この日はCoco散歩のあと
Prideに出かける前に 遅いランチを食べることにしました
以前にも美人奥様と行ったことがあるお店でDさんは初めてのお店でした 僕はチーズバーガー Dさんはラムバーガーを頼みました
写真がいまいちなんですけど・・・(笑) とっても美味しかったです
サービスもよかったし 味もGood! Dさんもしっかり気に入ってくれました!
しっかり腹ごしらえをした後は 電車に乗って
シビックセンターのある場所へと移動します
駅にも電車にも 全身を着飾った人たち
または 半身裸の人たちなどがたくさん乗っていて
お祭りへの熱気がムンムン伝わってきます♪
この日は 朝方霧が出ていたものの
午後にはすっかり消えてまして 風がまだちょっと冷たいな~と感じるくらいですが
日差しは強く 陽に当たっていれば暖かい まずまずの天気になりました
人出はご覧のとおり・・・ もの凄い人であふれていました~
まず最初に入ったところが 食べ物ブースだったらしく食べ物飲み物を得る為の列列列
身動きが出来ないほどで おまけに満腹の状態にあの匂いは結構きつかった・・・(汗)
食べ物エリアを抜けるとそれでも何とか歩ける感じ
警察官達も観光客の要望にこたえて一緒に記念撮影に答えてあげていましたが・・・
こういう記念撮影頼むのって女性ばっかりなんですね~
男性陣 撮りたくてもなかなか頼めないようです(笑)
このPrideはエリアごとに特色がありまして
ラテン系エリア アフリカン系エリア トランスジェンダーエリアなどがありまして
もちろんアジアン系エリアもありまして そこでは・・・
ちょうど太鼓道場さん?らしき団体が太鼓の披露をしておりました
このあと 韓国舞踊なんかもあってちょっとしたアジアンツアーを味わえる雰囲気です
個人的なな素朴な質問なんですけど・・・
ラテン系エリア アフリカン系エリア アジア系エリアってOKなんですけど
このイベント最大の人口アングロサクソン(白人)系エリアってないんですよね・・・?
やっぱりこれって逆人種差別?
白人系の人たちって自分達のエリア作ろう~なんて言わないのかな?
言ったら言ったでかなりの問題提起になってしまう気もするけど・・・
そうそう
白人系エリアはないけど 熊系エリアはあったような気がする
ほとんどが白人だけど 一応 人種ミックスの熊系エリアとなっていますよね。。。
Prideとはいえ この中でもいろいろな人種問題が起きていると聞きますから
セクシャルマイノリティーのなかのまた細分化された事案
自己性欲対象それに人種&偏見などなどが重なる難事
性欲の発散はしたい相手とするのが一番ですが・・・(笑)
こういう問題が絡まりあうと扱いが大変難しく
どこからどこまでを解決させるべきことなのかさえもわからなくなります
つづく★
さすがNew York! やりましたね~♪
アメリカで6つ目の同性婚法可決!
NYの皆さん おめでとうございます~
CNNからの引用です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
NY州が同性間結婚を承認、
ニューヨーク州オールバニ(CNN) ニューヨーク州上院は24日夜、同性間結婚を合法化する法案の採決を実施し、賛成33票、反対29票で可決した。下院は既に今月15日に承認していた。
共和党が多数派だった上院の可決を受け、民主党のクオモ同州知事が同日署名し、法案が発効した。知事は同法案の提出者だった。同性カップルは今後30日以内に結婚することが可能となった。 上院による可決は、下院が同日、法案可決後に同性婚に反対する宗教団体が提訴される可能性がある問題で宗教団体を保護する改正法案を審議し、承認したことで実現した。この問題点は共和党が強く主張していたもので、上院での採決が延びる理由となっていた。
24日の採決では、共和党議員4人が賛成に回った。
クオモ知事は、同性カップルに対して結婚する権利のみならず、異性婚カップルにしか現在与えられていない多くの権利、給付、保護を付与すると述べ、法案を推進していた。
現在、米国内で同性カップルに結婚許可証を発行している州は、マサチューセッツ、コネティカット、アイオワ、バーモント、ニューハンプシャーの5州と首都ワシントンがあるコロンビア特別区だった。
ニューヨークは1960年代の同性愛者の権利獲得運動の発祥の地だった。ニューヨーク市のブルームバーグ市長も法案を支持し、可決へ向け共和党議員に働き掛けていた。市長は法案の採決結果を受け、平等と自由のための歴史的な勝利と評価した。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
09年には共和党の反対多数で否決
しかしながら今年は33対29と言う僅差でもありながら
4人の共和党をも賛成にまわり 法案が可決したようです
30日内にはこの法律が施行するそうですし
この法案はNY在住でなくても結婚を認めるそうですから
他州 他国からの同性婚観光需要も増えるかもしれないですね~
日本から有名人がNYに来て結婚したらおもしろいんだけどな(笑)
カリフォルニアはまだ司法の判断を仰いでいるので
残念ながらまだまだ時間がかかりそうです
ちなみに
このアメリカの州による同性婚は全て連邦政府のレベルの法案ではありませんので
通常男女間の結婚で認められる永住権などは一切含まれて下りません
男女の場合国籍が違っても 結婚すれば自動的に永住権取得となりますが
同性同士で結婚 相手がアメリカ人片方がアメリカ人でなく永住権がない場合
米国に一緒に住めると言う保障は全くありません
これが問題でどれだけの男&男カップルが別れてしまったことか・・・
その他 連邦法レベルの取り決め 相続税控除などもろもろも含まれておりません
早く 連邦法のレベルの法律になって欲しいものだな~
今週末は
シカゴもサンフランシスコもニューヨークもGay Prideパレードがありますね!
きっと盛り上がるだろうな~♪
アメリカで6つ目の同性婚法可決!
NYの皆さん おめでとうございます~
CNNからの引用です
NY州が同性間結婚を承認、
上院可決し知事署名 6州目
CNN.co.jp 6月25日(土)15時3分配信
共和党が多数派だった上院の可決を受け、民主党のクオモ同州知事が同日署名し、法案が発効した。知事は同法案の提出者だった。同性カップルは今後30日以内に結婚することが可能となった。 上院による可決は、下院が同日、法案可決後に同性婚に反対する宗教団体が提訴される可能性がある問題で宗教団体を保護する改正法案を審議し、承認したことで実現した。この問題点は共和党が強く主張していたもので、上院での採決が延びる理由となっていた。
24日の採決では、共和党議員4人が賛成に回った。
クオモ知事は、同性カップルに対して結婚する権利のみならず、異性婚カップルにしか現在与えられていない多くの権利、給付、保護を付与すると述べ、法案を推進していた。
現在、米国内で同性カップルに結婚許可証を発行している州は、マサチューセッツ、コネティカット、アイオワ、バーモント、ニューハンプシャーの5州と首都ワシントンがあるコロンビア特別区だった。
ニューヨークは1960年代の同性愛者の権利獲得運動の発祥の地だった。ニューヨーク市のブルームバーグ市長も法案を支持し、可決へ向け共和党議員に働き掛けていた。市長は法案の採決結果を受け、平等と自由のための歴史的な勝利と評価した。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
09年には共和党の反対多数で否決
しかしながら今年は33対29と言う僅差でもありながら
4人の共和党をも賛成にまわり 法案が可決したようです
30日内にはこの法律が施行するそうですし
この法案はNY在住でなくても結婚を認めるそうですから
他州 他国からの同性婚観光需要も増えるかもしれないですね~
日本から有名人がNYに来て結婚したらおもしろいんだけどな(笑)
カリフォルニアはまだ司法の判断を仰いでいるので
残念ながらまだまだ時間がかかりそうです
ちなみに
このアメリカの州による同性婚は全て連邦政府のレベルの法案ではありませんので
通常男女間の結婚で認められる永住権などは一切含まれて下りません
男女の場合国籍が違っても 結婚すれば自動的に永住権取得となりますが
同性同士で結婚 相手がアメリカ人片方がアメリカ人でなく永住権がない場合
米国に一緒に住めると言う保障は全くありません
これが問題でどれだけの男&男カップルが別れてしまったことか・・・
その他 連邦法レベルの取り決め 相続税控除などもろもろも含まれておりません
早く 連邦法のレベルの法律になって欲しいものだな~
今週末は
シカゴもサンフランシスコもニューヨークもGay Prideパレードがありますね!
きっと盛り上がるだろうな~♪
おしまい★
今日の日記は 全くの昨日の続きですので
昨日の日記をまだごらんになっていない方は
こちら方で
まず昨日の日記をごらんになってくださいませ~
それでもって昨日の動画の続きをご覧ください~
はっきり言ってたいした動画でもないのですが・・・
まぁ~せっかく撮った動画ですので暇つぶしにみてやってください(笑)
散歩に行きたいのに lこのように母鹿が立ちはだかってしまい
Cocoはまったく役に立たない! にっちもさっちも行かない状態になってしまいました
こんな強気な方。。。というか~こんな鹿 初めてです(笑)
しょうがないからこちらが脅して何とか道を明けていただきました
公道での仁王立ちは 危険を伴いますのでくれぐれもお気をつけください
車との衝突がないことを心より祈っております~
本日の夕飯は
前菜に生牡蠣を出しまして~
メインはトンカツ (でも・・・近所のスーパーで買ってきたやつ!)
ここのところたて込んでおりますから こういう夕飯でも仕方がないですよ~
一応味噌汁とご飯 付け合せのサラダは自家製ですから・・・(笑)
外食しないだけでもましということにしておきます
昨日の日記をまだごらんになっていない方は
こちら方で

それでもって昨日の動画の続きをご覧ください~
はっきり言ってたいした動画でもないのですが・・・
まぁ~せっかく撮った動画ですので暇つぶしにみてやってください(笑)
Cocoはまったく役に立たない! にっちもさっちも行かない状態になってしまいました
こんな強気な方。。。というか~こんな鹿 初めてです(笑)
しょうがないからこちらが脅して何とか道を明けていただきました
公道での仁王立ちは 危険を伴いますのでくれぐれもお気をつけください
車との衝突がないことを心より祈っております~
本日の夕飯は
前菜に生牡蠣を出しまして~
メインはトンカツ (でも・・・近所のスーパーで買ってきたやつ!)
一応味噌汁とご飯 付け合せのサラダは自家製ですから・・・(笑)
外食しないだけでもましということにしておきます
おしまい★
今朝の出来事です
仕事へ行く前にCoco散歩に出かけました
今日はいつもより30分早く目がさめてしまいまして
ま~いいか~とそのまま起きたため 少し長めの朝の散歩をすることにしました
以前の日記で書いたことなんですが
Cocoは野生の動物を見るとリスでも鹿でもスカンクでも
みょうに攻撃的になり見境なく とんでもない声で吠えまくってしまうのですが
ある日 裏庭で鹿に遭遇しまして 痛い目にあいました
そのときの日記はこちらです
実はその時の母親鹿に今朝の散歩中 道端でばったりと遭遇してしまいました!
まず最初に 見つめあい お互いの存在を確認します
鹿は その後強気に近寄って来まして Cocoは後ずさりしていきます
鹿: 私はあなたを知っているわ・・・ 強気のふりして弱いのよね・・・
Coco: しらない・・・しらない・・・ 見えない・・・聞こえない・・・と言っているようです
それでは 衝撃のノンフィクション大作動画!(笑)
怖がるCoco vs. 母鹿の対決
Part1 をご覧ください
偶然とはいえなかなかすごい 動画が撮れたと思いません?!
撮っている本人も結構緊張していたんです・・・(汗)
Cocoは自分さえよければ飼い主なんて鹿に襲われてもいいの~的なスタンスだった・・・
この続きは また明日時間があったらアップします~♪

仕事へ行く前にCoco散歩に出かけました
今日はいつもより30分早く目がさめてしまいまして
ま~いいか~とそのまま起きたため 少し長めの朝の散歩をすることにしました
以前の日記で書いたことなんですが
Cocoは野生の動物を見るとリスでも鹿でもスカンクでも
みょうに攻撃的になり見境なく とんでもない声で吠えまくってしまうのですが
ある日 裏庭で鹿に遭遇しまして 痛い目にあいました
そのときの日記はこちらです

実はその時の母親鹿に今朝の散歩中 道端でばったりと遭遇してしまいました!
まず最初に 見つめあい お互いの存在を確認します
鹿は その後強気に近寄って来まして Cocoは後ずさりしていきます
鹿: 私はあなたを知っているわ・・・ 強気のふりして弱いのよね・・・
Coco: しらない・・・しらない・・・ 見えない・・・聞こえない・・・と言っているようです
それでは 衝撃のノンフィクション大作動画!(笑)
怖がるCoco vs. 母鹿の対決

人も犬も怖がらない恐るべし!母鹿・・・
偶然とはいえなかなかすごい 動画が撮れたと思いません?!
撮っている本人も結構緊張していたんです・・・(汗)
Cocoは自分さえよければ飼い主なんて鹿に襲われてもいいの~的なスタンスだった・・・
この続きは また明日時間があったらアップします~♪
おしまい★
うちの近所の裏山はちょっとした公園になっていて
犬の散歩に適しているし 子供たちの遊び場にもなっています
この日は朝が早かったせいか?誰一人として公園にいませんでした
それを最も喜んだのはDさん・・・
理由はこれですよ~
スイング?ブランコ?
散歩の時にいつも見かけるのですが
たいていの時は子供や親子連れでこのブランコを楽しんでおりまして~
40過ぎのDさんは やりたくてもやれなかったそうなんです~(笑)
確かに子供の混じってこんな人が列に並んでこれやったら
変質者だと思われても仕方がないかもしれない・・・
Cocoはこのブランコと言うコンセプトが理解できないらしく
Dさんがあっちへ行ったり こっちへ来たりするのが怖いらしく
スイングするたびに ワンワン吠えていましたよ~

ジェットコースターも好きだし 飛行機の乱気流も好きな人は
こういう基本的な子供の遊具も好きなんですね
なんとなく統一性を感じられます(笑)
充実した朝の散歩の後は Dさんのリクエストで天麩羅&ざるそばランチです
今回揚げたのは 海老 ブロッコリー 赤ピーマン 椎茸となりました
これだけ食べても家だとほとんど費用がかからないんですよね~(笑)
それに はっきり言ってしまえばそこそこ美味しいし(笑)
だから 家で作れるものだとなかなか外へ食べに行かなくなってしまいます
そしてその分僕の仕事が増えていきます・・・
この後は 雑用をこなして 家の掃除して 買い物をします
ウィークデイは2人とも働いているので どうしても週末にしか家のことが出来ません
たいしたこともやっていないのに あっという間に週末が終わってしまうのが悲しい限りです
そんな訳であっという間にCocoの夕方の散歩の時間になってしまいました
夕方の散歩は 散歩紐なしの公園へ行って思う存分遊ばせることにしました~
この広い公園で放せるんですから Cocoも幸せものです
夕飯は ポークチョップ
例のBBQグリルでじっくりと炭火で焼いてみました
味付けは塩コショウだけだけど とってもいい味を出してくれます
付け合せは一緒にBBQグリルで焼いたポテト
ルッコラとJicamaのサラダ フラドビーンズ(左の小皿)でした~
犬の散歩に適しているし 子供たちの遊び場にもなっています
この日は朝が早かったせいか?誰一人として公園にいませんでした
それを最も喜んだのはDさん・・・
理由はこれですよ~

スイング?ブランコ?
散歩の時にいつも見かけるのですが
たいていの時は子供や親子連れでこのブランコを楽しんでおりまして~
40過ぎのDさんは やりたくてもやれなかったそうなんです~(笑)
確かに子供の混じってこんな人が列に並んでこれやったら
変質者だと思われても仕方がないかもしれない・・・
Cocoはこのブランコと言うコンセプトが理解できないらしく
Dさんがあっちへ行ったり こっちへ来たりするのが怖いらしく
スイングするたびに ワンワン吠えていましたよ~
こういう基本的な子供の遊具も好きなんですね
なんとなく統一性を感じられます(笑)
充実した朝の散歩の後は Dさんのリクエストで天麩羅&ざるそばランチです
今回揚げたのは 海老 ブロッコリー 赤ピーマン 椎茸となりました
これだけ食べても家だとほとんど費用がかからないんですよね~(笑)
それに はっきり言ってしまえばそこそこ美味しいし(笑)
だから 家で作れるものだとなかなか外へ食べに行かなくなってしまいます
そしてその分僕の仕事が増えていきます・・・
この後は 雑用をこなして 家の掃除して 買い物をします
ウィークデイは2人とも働いているので どうしても週末にしか家のことが出来ません
たいしたこともやっていないのに あっという間に週末が終わってしまうのが悲しい限りです
そんな訳であっという間にCocoの夕方の散歩の時間になってしまいました
夕方の散歩は 散歩紐なしの公園へ行って思う存分遊ばせることにしました~
この広い公園で放せるんですから Cocoも幸せものです
夕飯は ポークチョップ
例のBBQグリルでじっくりと炭火で焼いてみました
味付けは塩コショウだけだけど とってもいい味を出してくれます
ルッコラとJicamaのサラダ フラドビーンズ(左の小皿)でした~
おしまい★
土曜日の朝 EAST BAY AIDS WALKというものに行ってきました
SFにもAIDS Walkがあるのですが こちらはお金集めるだけ集めて
お金の行き先がとっても不明瞭な部分もあるし
必要以上にコマーシャルをばんばんうっているので僕好みではない…(笑)
その点 このEAST BAY AIDS WALKは オーガナイザー&企画者がみんなボランティア
誰一人としてこの募金から給料をもらていない
募金は必要経費を差し引いて100%非営利団体に寄付されるといいます


すっかりこのイベントのこと忘れていたのですが上司が 参加しよう~!急遽参加を決めまして
数日前に職場で参加者を募ったにもかかわらず15人くらいの人が一緒に歩くよ~と参加してくれました!
もちろんDさんは強制参加です(笑)
右の写真のDさんのやる気のない歩き姿には笑ってしまいます
このEAST BAY AIDS WALKは オークランドのレイクメリットの周りを一周するもので
View Larger Map この湖のまわり 約5kmの距離を歩きます
時間にしたら45分から1時間くらいのそれほど長い距離でもない
でも 結構歩き甲斐のある微妙な距離でもあります
この日は朝方ちょっと寒いかな~?と思いましたが 歩き始める頃には大変いい天気になり
暑すぎず 寒くもない歩くにはちょうどいい気温でもありました
このイベント事前に犬は禁止!と言っていたのでCocoは家においてきたのですが・・・
たくさんの人が犬を連れてきていましたので 次回はCocoも参加させようかな~?なんて思っています
皆さんでのんびり話しながら約一時間をじっくりと歩きまして ゴールイン!
3日前の呼びかけにもかかわらず これだけの人が僕と一緒に歩いてくれて感謝感激です
しっかり歩いて いいことをした後は
その分のご褒美として寿司を食べることにしました~♪
どちらかと言うとDさんのリクエストでもあるんですけどね
様々なものを 僕はビール Dさんは日本酒で乾杯して堪能させてもらいました
いや~このお店は働いている人も親切だし 食べ物もとってもいいし大変気に入っています♪
左下の一品はお店からのサービス 白マグロと山芋を薄い昆布で巻いたもの 美味でした
たまにしか行かないのにちゃんと憶えていてくれていつもサービスしてくれます
大していい客でもないのにな~ 申し訳ありません!恐縮してしまいます
その後は家に帰ってのんびりな一日
Dさんは長いお風呂に入って いい気分
甚平を着てカクテルを楽しんでほろ酔いなようです
Cocoと2人で 夕食の準備をしている僕を邪魔しに来てくれます・・・(笑)
2人とっても楽しそうなので カメラを取り出してその一枚
なんかかわいい写真です~ははは
この日の夕飯は お疲れ気味で面倒くさかったので
家にあるものを適当に集めて 簡単なお好み焼きにしてしまいました
SFにもAIDS Walkがあるのですが こちらはお金集めるだけ集めて
コミュニティーにはあまり還元しないようで いい噂はあまり聞かれない・・・
新聞沙汰にもなるくらいだしね~
CEOなんかが$200,000(2千万円以上)の月給もらうし 新聞沙汰にもなるくらいだしね~
お金の行き先がとっても不明瞭な部分もあるし
必要以上にコマーシャルをばんばんうっているので僕好みではない…(笑)
その点 このEAST BAY AIDS WALKは オーガナイザー&企画者がみんなボランティア
誰一人としてこの募金から給料をもらていない
募金は必要経費を差し引いて100%非営利団体に寄付されるといいます
すっかりこのイベントのこと忘れていたのですが上司が 参加しよう~!急遽参加を決めまして
数日前に職場で参加者を募ったにもかかわらず15人くらいの人が一緒に歩くよ~と参加してくれました!
もちろんDさんは強制参加です(笑)
右の写真のDさんのやる気のない歩き姿には笑ってしまいます

このEAST BAY AIDS WALKは オークランドのレイクメリットの周りを一周するもので
View Larger Map
時間にしたら45分から1時間くらいのそれほど長い距離でもない
でも 結構歩き甲斐のある微妙な距離でもあります
この日は朝方ちょっと寒いかな~?と思いましたが 歩き始める頃には大変いい天気になり
暑すぎず 寒くもない歩くにはちょうどいい気温でもありました
このイベント事前に犬は禁止!と言っていたのでCocoは家においてきたのですが・・・
たくさんの人が犬を連れてきていましたので 次回はCocoも参加させようかな~?なんて思っています
皆さんでのんびり話しながら約一時間をじっくりと歩きまして ゴールイン!
3日前の呼びかけにもかかわらず これだけの人が僕と一緒に歩いてくれて感謝感激です
平坦な道ではありましたが一時間の歩きは結構疲れました
いい運動になりましたよ~
しっかり歩いて いいことをした後は
その分のご褒美として寿司を食べることにしました~♪
どちらかと言うとDさんのリクエストでもあるんですけどね
Geta
165 41st St
Oakland, CA 94611
本マグロ ウニ 鯖 エンガワ 鮭 ホタテなどなど165 41st St
Oakland, CA 94611
様々なものを 僕はビール Dさんは日本酒で乾杯して堪能させてもらいました
いや~このお店は働いている人も親切だし 食べ物もとってもいいし大変気に入っています♪
左下の一品はお店からのサービス 白マグロと山芋を薄い昆布で巻いたもの 美味でした
たまにしか行かないのにちゃんと憶えていてくれていつもサービスしてくれます
大していい客でもないのにな~ 申し訳ありません!恐縮してしまいます
その後は家に帰ってのんびりな一日
Dさんは長いお風呂に入って いい気分
甚平を着てカクテルを楽しんでほろ酔いなようです
Cocoと2人で 夕食の準備をしている僕を邪魔しに来てくれます・・・(笑)
2人とっても楽しそうなので カメラを取り出してその一枚
なんかかわいい写真です~ははは
この日の夕飯は お疲れ気味で面倒くさかったので
家にあるものを適当に集めて 簡単なお好み焼きにしてしまいました
キャベツもたっぷり入れてのヘルシーな一品
久しぶりのお好み焼きはなかなか美味しかったです
久しぶりのお好み焼きはなかなか美味しかったです
おしまい★
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/05 david]
[04/05 ロクデナシ]
[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
最新記事
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/29)
(03/26)
(03/23)
(03/19)
(03/13)
(03/10)
(03/07)
(03/03)
(02/28)
(02/24)
(02/21)
(02/13)
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV