[280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
先日 東海岸まっすぐさんの美人妻さんがこちらの方にいらしたので
DさんとCocoを家に置き去りにして またデートして来ました







美人の奥様は モデルのように美しいスレンダーな体系を維持しているのに
僕と会うときはあわせてくれるのか? しっかりがっちり食べてくれます♪
こうやってしっかり食べてくれる人っていいですね~ こちらも食べていて嬉しくなります~
P3060783.JPG
今回は SFのとあるラーメン屋にお邪魔してみました
ここに来たのって何年ぶりなのでしょう~? 以前来た時はそれほど美味しいわけでもない
まぁ~いいか~程度のラーメンだったのに いつの間にか味が良くなっていました これは意外な発見!





サービスの方は 若いウェイトレス対古株ウェイトレスの戦いが勃発して
食べながらも なかなかドキドキなライブエンターテイメントを提供してくれていました


満席のお店で席順の間違いがあり 古株ねいさんが新人ねえちゃんに 注意
先に待っていたお客さんに席に座らせようとしたら 新人ねいちゃんは大声で

もう オーダー通ってます! 無理です! と一喝!
それに古株さんに確かめたらOKって言ったじゃないですか~と 
客の目の前で大声で言ってのけます~ いや~ん 素敵♪


古株さんは その新人ねいちゃんの言葉を無視して かわします さすが海千山千
そしてお客さんに近寄ってすみませんね~すぐに席が空いたらご案内しますからと平謝り 
この大人の対応は見ていて すっきりするものではありました




新人ねいさんは 案内する前に自分で他の客にどちらが先ですか?って
一言聞けばいいのにそれもしなかった そういえば僕たちの時もそうで
先に案内されたグループが あちらの方が先ですよって言ってくれたから 座れたんですよね~

それにこの新人ねいさん 僕達が日本語でしゃべっているし 明らかに日本人ってわかるのに
思いっきり英語で話しかけていたんですよね~こういう日本人って 米国では要注意です(笑)
僕の人生経験上一癖も二癖もある と~っても個性的な方である確率が激高です




その後 僕たちはこの2人の動向に釘付け!
新人ねいちゃんが カウンターに積み上げてあったメニューを 水差しか何かを置くために移動
その移動先が  もちろん皆さん土足です  お世辞にもきれいな床ではありません(笑)

客に最初に渡すメニューをいきなり地べた置き攻撃!
それも 客も店の人も通るような 思いっきり人目につくところに ば~んと置きましたよ~
さすが~日本人に英語ではなしかける日本人 やることが大胆です




もちろん古株さん それを見ていてそのままにはしません
一体何考えているんだか~と 床ではないもう少し高い位置の場所にメニューを移動
まともな常識のある人なら 来た客に手渡ししテーブルに置くメニューは土足の床にはおきませんよね・・・

移動した直後 新人ねいさんが戻ってきて どうなるかとドキドキしましたが
お互い冷たい視線をかわしただけで 大事には至りませんでちょっと残念(笑)

いや~ 僕は個人的に古株さんの方に一票だな~ お客のことを第一に考えているし
相手方のヒートアップ発言もあっさりとかわして 素敵です♪
言っている事もやっている事もまともで 清潔だし~彼女に接客してもらいたい



皆さんも 米国で日本人とわかるのに英語で話しかけてくる日本人がいたら気をつけましょう~♪
もし貴方がそんなタイプでしたらいくら米国でも
日本人が日本語で話しかけてきたら日本語で返してあげましょうね~ 

たとえ英語の勉強とはいえ やっぱり感じ悪いですよ・・・(笑)
そして100譲ってたとえ英語の方が得意だとしても 日本レストランで日本人相手の客商売
やっぱり日本語で話しかけてあげましょうよ~ 
P3060785.JPG
他人の喧嘩は蜜の味 といいますが (言わねぇ~よ!!)
それだけでは やっぱりおなかは満たされないものなので
僕のリクエストで 僕の好きなフローズンヨーグルト 

このお店はアメリカンな甘さがなくって 僕が好きな味を提供してくれます
値段的にはちょっと高めの設定な気がしますから そう頻繁には来れませんけどね・・・(涙)
そんなこんなで盛りだくさんな 一夜限りの美人人妻とのデートでした♪








帰り際に 人妻さんまた僕に日本からのお土産持ってきてくれました
今回は 日本からではなく東海岸からのお土産も含まれていました
毎回毎回申し訳ない
P3070786.JPG
手前のLiquid Oxygenというのがありますが 
これが今東海岸の人たちの中で密かに流行っているらしい?健康サプリメントみたいな位置のもの
疲れが取れたり 精神的いらいらも取れるとのことです

これを飲めば若返りの効果もあるらしいから ちょっとこれから毎日これを飲んで
老化現象を食い止める助けになることを期待しましょう
おもしろいものをありがとうございました








実は今回のお土産はこれだけがメインではなくて もう1つのメインがあったのです
それはね~ こちら
P3070787.JPG
なんと~ 京都の老舗のお店からの鯖寿司なんですよ~
こういうのって絶対こちらでは手に入らないから もう嬉しい限り♪
心していただかせてもらいました もう~めっちゃ美味しかったです


もちろんCocoには一口もあげませんでした(笑)
P3060782.JPG
味もわからないだろうし~ ありがたみもわからないだろうし~
たぶん鯖なんて食べたらお腹壊すのが落ちでしょうから 物欲しそうに眺めてはいましたが
ここはじっと我慢してもらいました♪




おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


先日 韓国系のマーケットへ行ったら 日本では野草/山菜として売っていて
通常の流通マーケットには出ていない 珍しい野菜というか・・・野草が売っていました!
これらの野菜は日本のスーパーマーケットではまず見ることの出来ないもの

そうですね~ 田舎町の農家直売フェアーとかならかろうじて売っているかな? 程度
そもそも それでもほとんど見たことのない野菜なんです
こんな旬の それも珍しい野菜があるなんて~ コリアンマーケット!侮れません(笑)





僕が今回買ったのは~
左 ノビル(野蒜)
nobiru.jpg
ノビルの方は ねぎ系の野菜かな~?
スベリヒユは 多肉茎のほとんど雑草といっても差し支えないくらいの草(笑)
他にはセリ ヨモギらしい物も売っていて 僕はセリも購入してみました

スベリヒユは繁殖力の高い草なので100gあたり110円くらい?パッケージにこんもり入って$2ちょっと
ノビルの方は結構いい値段で100gあたり450円くらいの値段設定になっていました
スベリヒユの方は さっと湯掻いてサラダにしてみましたが なかなかのお味(写真とり忘れました~)







ノビルの方は いろいろな食べ方があるそうですが量があまりなかったので
セリと共に 週末のお昼の天麩羅にしてみました~
ひげ根を切って 丸い根と茎の部分をちょっと残して風味が消えない程度にさっと揚げました
P3050766.JPG
後ろに見えるのがセリの天麩羅 セリのてんぷらはちょっとほろ苦くでも 後を引く感じ
ノビルのてんぷらは初挑戦でしたが なかなか美味しいですぞ~♪
ねぎ&ニンニク&ラッキョウの中間的な味? なんともいえない風味&食感が美味でした

これはまた購入して 別の調理で試してみたいものです



そんな訳でこの日のランチは 家でざるそばランチとなりました
セリ ノビルの他には えび シメジ オクラなんかも一緒に揚げて
アクセントに山芋 葱の代わりにノビルの青い葉の部分を代用してみました
P3050767.JPG
ノビルの青い葉の部分はほんのりと葱の風味なんですが 葱ほどきつい味はしないので
口に葱の香りもほとんど残らず お昼の薬味としては重宝しそう
とっても満足な お昼ごはんとなりました♪






で・・・





僕の予想なんですけど きっと今までもこの韓国系マーケットでは
これらの野菜は売っていたんじゃないのかな~? 
たぶん ただ僕が気がつかなかっただけ!








気がついたのは最近読んだ本の影響だったと思うんです
図書館でなんとなく選んだ本 有川著者の前回の本 阪急電車がおもしろかったので
今回もどうかな~と思って借りてきた本
【送料無料】植物図鑑

【送料無料】植物図鑑
価格:1,575円(税込、送料別)

この本 植物図鑑といっても別に植物図鑑ではなく基本的には恋愛小説
恋愛小説自体はまぁ~どうってことはない話しなんですけど
山菜や野草が各章のテーマになっていて その植物を中心に話しが展開していくため

今まで忘れていた野菜や植物の知識がよみがえったり 新しく学んだりして
ちょうど僕の中で脳内が植物モードになっていたんですね~
その上 折りしも時期的にこれらの植物が出回る時で 運よく見つけられることが出来たということ






米国の日系マーケットではまったく見かけることが出来ないものでも
近くの国 韓国系のマーケットで見かけることが出来るとは おもしろいものです
韓国ってこういうものでもとっても近い食生活なんだな~と感嘆した次第








そして同じ週末に 近所のファーマーズマーケットへ行ったら
これまた春だけにしか出ない野菜が売っていたので また購入してしまいました~
こちらはスイートピーの若芽 ニンニクと塩コショウで炒め 最後に醤油を散らすと美味
P3050764.JPG

こちらは セリに近い植物ですが 名前は不明
お店の人によると この時期だけ出る
ほろ苦い野菜で
インディアン系の人が好んで 炒めたりして食べるものなのだそうです
旬の野菜と聞くと 脳内麻薬が出るモードのなっているらしく 即購入してしまいました~
これはどんな料理になって出てくるか まだ未定です








最近はいつになっても一年中いろいろな野菜を手にすることが出来 便利といえば便利ですが
逆にそのおかげで どれが一体本来いつの時期の野菜なのかわからなくなり
季節感を食する感覚がなくなって来ています それは日本でも米国でも他の国でも同じじゃないかな?

そんなご時勢でもありますから 未だにその季節のときにしか出回らない野菜って嬉しいもので
あえて積極的に食べてみたいな~なんて思ったりします








 
季節感といえば Cocoの散歩のおかげで週末も積極的に出歩くようになりました
いつも車で通る道なのに 実際に歩いてみると全然印象が違います
気温も周りの木々の緑などもしっかりと目にし 小さな季節の移り変わりを感じることが出来ます
7f830655.jpeg
今まではSFベイエリアって~季節感ゼロ~と思っていましたが いぇ~確かにそうなんですけど・・・
良くみると少しずつではありますが 季節があることを見受けられます これは嬉しい発見♪
そして 週末の特に長い散歩の後 Cocoはぐったりしてしまいますな~(笑)

お付き合いありがとうございます





 

さて この日の夕飯はDさんがハンバーガーモード
自分で作る~と言っていましたが 結果的には40-60%の共同制作
どちらが60%なのか 言うに及ばずでしょう~(笑)
P3050768.JPG
ガーリックフレンチフライ シメジ&玉葱炒めを乗せたブルーチーズバーガーはなかなかなお味でした
そういえば アーティチョークも最近は年がら年中見かけるようになり 
季節感のない野菜の仲間に入ってしまったようです




 
 
春はいろんな野菜が出てきて嬉しい~
次はどんな旬の野菜が手に入るか?! 楽しみです
 
おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


サンフランシスコベイエリア ブログ書き人 ご近所さんが集まって
月曜日の夜に夕飯を食べることとなりました~
集まったのはるんさん Sarahさん そしてSarahさんの旦那様

Sarahさんと旦那様葉こちらのブログにも時々登場してくれ もちろん対面済み
しかしるんさん は初めての対面 そんなこともありましてこれは記念すべき食事会です(笑)




今回集合したのは~こちら
P2280750.JPG

このお店ってそこらじゅうで見かけるような見かけないような
見かけても自分から積極的には入ろうとは思ったことのないお店でしたが
グルメハンターのるんさんがお勧めとあっては 絶対試してみなくては~!








こちらは中華系のモンゴリアン風の鍋といったらいいのでしょうか?
辛いスープと辛くないスープのチョイスがあって
ここに様々な具材を入れて火を通して食べるそうです
P2280751.JPG
日本の鍋とは違って つけだれという物がなく このスープに充分味がついているので
その必要もないという なかなかの優れもの 今までこの系統の鍋は見たことはありますし 
中華系の同僚に誘われたことはありますが なんとなく躊躇していました・・・

やっぱりさ~ 見た目がなんとなく不安感煽るんですよ~(笑)




このお店によくいらっしゃるというるんさんが 頼むべき 美味しい具材をしっかりとオーダーしてくれて 
美味しい食べ方なんかを素人の僕達に優しく指南してくれまして~
鍋が開始されました~♪








で・・・食べた感想~








えぇぇ~!? 






見た目のすごさと違って かなり美味しい~!!
スープにはスパイスだけではなく漢方系のものも入っていて 体にいい物がつまっている感じ
白濁しているということはそれだけだしもしっかり出てるということなんでしょう~
P2280752.JPG
野菜もたっぷりとることができるし つけだれをつけなくていい分塩分も控え目かな~なんて思えるくらい 
辛いことは辛いのですが体に優しい感じのする味付け
これはね~ 絶対癖になる味だと思います!

ぜひDさんも連れて行ってあげなくっちゃ~と 素直に思えるくらいかなり美味しい~ 
とっても好きな味でした♪ これは他の人にも広めなくっちゃ~ははは




米国内ですと LA, San Diego, San Mateo, Houston TX,
Canadaですと~ Vancouver, Montreal, Warden, Ottawa に視点がある模様~!

日本にも支店があるみたいですよ~ 現在日本には7店舗あるそうで
渋谷 新宿 赤坂 関内 大宮 札幌 心斎橋在住の方は是非お試しを!
試して損はないと思いますよ(笑)




食べ物が美味しいし 皆さんで鍋をつつくっていうのは心が和むんでしょうかね~?
るんさんとは初対面 Sarahさん夫妻とは久しぶりの再会なのに 
いろいろな話がどんどん出て 気がついたらお店の最後の客になってしまっていたくらい

主夫(主婦)の話から アメリカ在住 旅 犬猫の話までいろいろカバー
それも全て日本語でOKだなんて とっても寛ぐことができました
皆さん遅くまでありがとうございます






るんさんから Nice to meet you!ということで プレセントまで頂いてしまいましたよ
P3010753.JPG
小さな鉢に入った多肉茎の植物 かわいくラッピングまでしてありました~









ラッピングをとるとこんな感じ
P3020755.JPG
こういう植物を自分でセンス良くまとめて植えてプレゼントするなんて粋ですね
窓際に飾るといいかもね~とスタイリッシュでコーディネート上手なSarahさんが言ってくれましたので
早速 アドバイスどおり窓際においてみました いいもの頂きました





今回の食事会 初対面なのにるんさんのLA系のあっけらか~んとした
明るいポジティブエナジーに引き寄せられ初対面とは思えないくらいリラックス
その上るんさんも Sarahさんも 旦那さんもきめ細やかな優しさをふりまいてくれて

それもしっかり感じることが出来 とっても嬉しく癒されました~
また 皆さんで美味しいものをたくさん食べて たくさん話したいものです♪
感謝感激の月曜の夜デートでした



 
おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします

シビルユニオン(結婚とは言えないけどそれにそれに順ずる権利)
カリフォルニアのドメスティックパートナーシップと同じようなものかな~? 





そんなものが ハワイで同性愛者のパートナーシップに認める法案が成立 議会を通っても 
以前は共和党の州知事のため 拒否権発動でサインしてもらえなかったそうです
しかしながら最近 民主党の州知事が誕生したのでその法案が先週すんなり通りました~
waialae_holding_hands_large.jpg
これにより ハワイでは結婚とはいえないけど結婚に近いものをすることが出来
その上 州外の人もハワイでのこのシビルユニオンを結ぶことが出来るという為
ハワイの観光業界も世界中から同性愛者が結婚式を挙げてくれるように呼び込んでいるそうです



 
 
ちなみにこの法律の施行は2012年の1月からです~
日本の皆さんも是非ハワイで結婚してみてはいかがでしょうか?(笑)
でもきっと ハワイの保守的なモルモン教を中心とした人たちはきっと怒っているだろうな~
2c168f49.JPG
 これによりハワイがもっともっとLGBTフレンドリーな場所になってくれること祈りたいものです

 
アメリカ合衆国の連邦法にある アメリカの各州法でたとえ同性婚が認められても
連邦政府としてはそれを認識しないという法律が1996年くらい?に 当時のクリントン大統領が
サインして成立 これが州法の同性婚を連邦政府では認めないという形で立ちはだかっているのですが~


先週初めて やっとオバマさんは その法律を固守することはしないと言い
カリフォルニア選出のダイアン ファインスタイン国会議員もこの法案を廃案させる~!と
おっしゃっているようで この先同性愛者の権利がもっともっと拡大する予感

僕が老衰する前に 
この国が変わるのがみれるといいな~と淡い期待を持たせるニュースがありましたので
一応ご報告しておきましょうね~竹さん♪












さて この週末は天気はそれほど崩れなかったものの 依然として気温は大変低く 
真冬真っ只中だな~と思わせるくらいの寒さに見舞われました そんな寒い中 
日本から東海岸まっすぐさんの美人妻さんがいらしたので 豪華な食事を食べに行くことにしました


ちょっとセレブな食事がいいよね~ということで 




アメリカでも指折りの豪華なレストランlogo.gifへ行ってまいりました~
・・・・って Sizzlerのどこが 豪華レストランなんだ!!と言うそのまんまの突っ込みはナシね(笑)
P2270746.JPG
でね~ このSizzlerのある場所って基本的に全く黒人さんのいない地域なんですが
お客は黒人さんであふれかえっていました この光景にはかなり驚きましたが
皆さんこぎれいに着飾って たぶん教会へ行った後のような感じ~

正装して 教会行って 大家族みんなでちょっと外食~でわざわざこちらに来たのでしょう
見ていてなかなか微笑ましいものがありました 彼らは一斉に来て 一斉に帰って行きました
彼らが帰った後は 客層ががらりと変わったのが印象的

ちなみに僕たちは ステーキ&食べ放題のサラダバー これで$12ですからね~
とってもお得感がありまして 味のほうもそんなに悪くなく 楽しい夕飯になりました





帰り際 美人妻さんからお土産を頂きました
折りしもHawaiiのスーパーマーケット Foodlandのリサイクルバッグ!
P2270747.JPG
パイナップル スパムムスビ サイミン カキ氷なんかも並ぶ
ハワイらしい食べ物が並んだかわいいデザインですね~ 




そして中にはこんな楽しいものがつまっておりました♪
P2270748.JPG
こういうものってこちらでは絶対手に入らないし
おもしろくおいしくいただけるので とっても嬉しいものです!




この中でDさんの目をひきつけたのは もちろんこれ・・・・
もちろん僕もかなり驚きました こんなものあるんですね~
P2270749.JPG
特にDさん このタマゴみたいに見えるのは何?と聞くので
殻つきのタマゴになる前の 鶏の卵巣 これを煮た物で
このスナック菓子はその味付けがしてあるんだよ~と言ったら


ええ!? 鳥の内臓 それも卵巣を取り出して 鈴なりのタマゴも一緒に煮付けるの!?
ranso.jpg
かなり引いておりました・・・(笑)






確かに日本人としても ビジュアル的にはこの煮つけって結構インパクト強いかも~
最近全く見ていないものだけど 日本ではまだまだ頻繁にこれって食べるのかな?
美人妻さん 楽しいものをありがとうございました♪



 
おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


先日 大きな寒波が低気圧とともにSFベイエリアの方にやってきまして
TV ニュースでは30年ぶりにSFに雪が降ると大騒ぎしていました
実際かなりの雨も降りましたし 結構寒くもなりましたが・・・雪は降りませんでした~

それどころか 雪が降る本命の日といわれていた日はとってもいい天気に晴れ渡っていて
Dさんが ニュースの視聴率を上げるためのでっちあげじゃない?というくらいでした(笑)
それでもベイエリア周辺の少し高度の高いところでは 雪が舞ったようです








そんな感じで 数週間前は皆さん海辺で水着姿で休日を楽しむ陽気だったのが一転
今は大変寒い 真冬日になってしまい体の体調を壊してしまう人が多く出ているようです
幸い馬鹿は風邪ひかないといいますように 僕のほうの体調は全く問題ありません(笑)







それでも先日植えた水仙やその他ちょっと不明の球根たちは春を感じているようで
P2210733.JPG
雨とわずかな日差しの中 一斉に芽を吹き出していました~
植えるのがちょっと遅かったからどうかな・・・?と思っておりましたが
ちゃんと芽が出てきてくれてホッとしました










Cocoの方は~雨で濡れるのが嫌いなので雨が降ると散歩が思うように出来ないのが大変ですが
寒さのほうはそれほど問題ではないみたいで 雨の晴れ間を塗った散歩でも
わざわざ寒い風の吹く海辺の方へ行って大はしゃぎです
P2210735.JPG
台湾生まれのCocoですから 寒さには弱いかな~?と思っていましたが
一年以上のSFベイエリアの生活でしっかり寒さには免疫が出来たようです
いつか雪を見せてみたいものです 濡れるのが嫌いだけど 雪は大丈夫なのか?

どんな反応を示すのが 興味津々です~




それでもって寒い日の夕飯は 久しぶりにチーズフォンデュ
毎年やっているのですが今年はまだでしたので 再挑戦
62bdcc51.jpeg
食材には マッシュルーム ズッキーニ ハム ブロッコリー カリフラワー メキャベツ パン
その他もろもろを一口サイズに切って 用意しました
チーズは本来使うべき種類があるそうですが 家にあったものを適当に入れてみました(笑)

なかなか体の温まる 美味しい夕飯となりました♪






 
おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


こちら米国は大統領の誕生日記念という事で連休になっています
これはオバマ大統領のことではなく 初代ワシントン大統領とリンカーン大統領
この両大統領の誕生日が近いのでくっつけて 一日祝日となっています

Dさんも僕もここのところ仕事上 ストレスのたまる毎日でしたので
こういうのんびりと出来る休日は大歓迎です♪






のんびりモードの週末のお昼は Dさんのリクエストで韓国料理!
ここのお店は以前来たことがありますが Dさんも気に入ったので また来ることとなりました~
前菜の小皿がいろいろとたくさん出るのが楽しくっていいですね
P2190723.JPG
お肉を軽く そしてスープを頼んでみようか~と言っていたのですが
メニューに 食べ放題の文字があり そこには肉三種類 スープ その他もろもろが付いて$20以下!
単品で頼んでも 焼肉の場合それくらいになってしまうので~

お昼からいきなり食べ放題 挑戦となりました(笑) 
僕達は 牛豚鶏の3種類を楽しめるものを頼みましたが
お肉はどれも美味しく 食べ応えがありまして 大変大満足な昼食となりました

韓国料理って確かにたくさんのお肉を食べてしまいますけど
こういう小鉢にはたくさんの野菜が出てきますので バランス的にはいいか~と言う感じ
しかしながら 食べ放題になってしまうと元を取らなくては!という貧乏根性が出て来てしまい(笑)

いつもよりも1.5倍? いや~2倍ほど食べてしまうので要注意です ははは~
こんなことしているから体重が増えるんですよね・・・(汗)
食べ放題の好きな貴方! ここお勧めです~♪







おかげで2人とも 夕飯まで全くお腹がすかず というか・・・
夕飯になってもほとんどお腹がすかなかった為 夕飯を作ることを断念
でも 全く食べないとなるとへんな時間にお腹がすいてしまうから 軽いものでもと~
P2190727.JPG
スーパーマーケットにある寿司を発見!
これなら重くないし 何とか腹持ちもするし 値段もてお頃だからいいか~と思ったのですけど
次の写真を見てやめることにしました・・・







いや~寿司が汚なそうとか 美味しそうじゃないとかそういうことではなくって
なんとなく 日本人としてのプライド?! こんな寿司を買ってはいけない!と思ってしまったんですな~
つまらない意地とはいえ やっぱりね~








この写真でその意味がわかりますでしょうか?
P2190725.JPG
Tokyo Boy Sushi 訳す必要もないのですがあえて訳すと
東京の男の子の寿司と言うわけですよね ご丁寧に男の子の絵も書いてあるんですけど・・・









どこが 東京の男の子のだ~!!
ベトナムの民族衣装(アオザイ)着ているじゃないか~!!
東京では今 アオザイを着るのが流行っているのか・・・?  そんなわけない
P2190726.JPG
客の注意を引くために かわいくイラストを入れたのはいいんだけ これって逆効果?
いくらなんでも Tokyo Boyでアオザイはないでしょう・・・
たぶん これを書いた人 アジアの民族衣装は全て同じように見えるのかもしれないですね

まあ自分も ドイツとハンガリーとチェコの民族衣装の違いを述べよ!って言われたら
たぶん全くその違いをいうこともできないだろうから・・・
アメリカ カリフォルニア サンフランシスコベイエリアといえども こんなものでしょう・・・

わかっているようで 実際細かい違いがわかっているのはアジア生まれの人だけかも
アジア生まれの人だって自分の国以外のものはあまりわかっていないんだろうね
でも こうしてお店に出すのならせめて一度日本人を捕まえて聞くべきだったのではないだろうか?(笑)




実際問題このイラストなんてたいしたことではないんだろうけど でもやっぱり・・・
ここの寿司がいくら毎日フレッシュに作られていてもあまり食べたいと思うものでもないし~
日本人としてこの寿司は買っていけないような気がしたので 買いませんでした~(笑)

つまらない男のプライドさっ・・・ 笑いたければ笑うがいいさ! なんちゃって~
結局この日の夕飯 僕は納豆ご飯 Dさんはトーストを食べておしまいになりました♪





久しぶりに雨がやんで Coco散歩に出かけたら 夕日がとってもきれいでした
まだまだSFベイエリア寒い日が続きます



 
おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
本日はバレンタインディ
朝 仕事に出かける前に携帯にDさんからメールが入ってきて
Happy Valentine’s Day! とのことでしたので (この人こういうところマメですよね。。。)





そうか~ それじゃぁ~ お返しに 写真を撮って送ってあげよう♪  と
こんな写真を送ってみました~














 
P2140714.JPG
ぬいぐるみ2つと本物のコンビネーション
さ~どれが本物でしょう~? って(笑) 簡単にわかりますよね~ ははは

さて この左の熊のぬいぐるみは 初めてのクリスマスの時にDさんがくれたもの
そして右のサルのぬいぐるみは 初めてのバレンタインの時にDさんがくれたもの
そして 今年は15回目のバレンタインですって~!? 恐ろしい・・・ 





この サルのぬいぐるみをもらった頃はまだ2人は付き合って4ヶ月ほど
Dさんはこのバレンタインの日の為に ぬいぐるみを買って 花を買って フレンチレストランを予約!
この人は この頃からず~っと ロマンチックな人だったんですよね~むふふ

で 僕のほうの反応は お腹すいてないし フレンチは高いからと 彼の予約を取り消して
ベトナムレストランで ベトそばを食べることにした ロマンチックもへったくれもない
とってもケチで相手の好意を読めない自己中心的な人間でした・・・ 人って変わらないものですな~(汗)

いまだに バレンタインの季節になるとこのことを蒸し返されて
何もいえなくなってしまう 僕でした~(笑)







ところで バレンタインというと 苦しい花粉症の症状が出てくるのもこの時期
ここのところ穏やかな暖かい日が続いたので 花粉症の症状もかなり出て大変です・・・
そして 久しぶりの雨が降ったこの日 バックヤードにこんなものが浮き出ていました!
P2140716.JPGP2140717.JPG








あんまりきれいな写真でなくって申し訳ないけど この黄色っぽいの 全て花粉!
ここのところずっといい天気でしたので気がつきませんでしたが
久しぶりの雨が 花粉を集めてこんな状態に~

この後Cocoの散歩に行ったのですが 歩く道ほとんどでこのような状態の花粉が浮き出ていました
これだけのものが そこらじゅうを舞っていたんですね~ そりゃ~くしゃみが出るはずだ
この雨のせいか?花粉が多少は流されたのでしょう 今日は花粉症の症状がほとんどありませんでした♪

これから日本でも花粉症の季節が本格化しますね 嫌ですね~
僕は日本では花粉症が出なかったのですが こちらに来てから出るようになりました
たぶんこの国にたくさんある この黄色い花粉が原因なのでしょう・・・

いったい何の花粉なのか気になるところです








この日の夕飯は一回目のバレンタインの汚名を挽回!という訳でもありませんが~
(今更どうしようもないでしょ?笑)
夕飯にベーコン巻きのステーキを焼いてみました(安かったので・・・)
P2140718.JPG
付け合せには ほうれん草のニンニク炒めと 小芋のバターソテー
サラダはルッコラ トマト アボカドを レモン汁&蜂蜜塩コショウで和えてみました
Dさんは肉&芋のおかげで上機嫌で食べてくれましたよ(笑)

皆さんは浪漫てっくで濃厚な素晴らしい時間をおすごしになったのでしょうか?








おまけ
最初のCocoの写真 数枚撮ったうちの 一番出来が良かったものを載せてみましたが
実は他にもこんな写真も撮れていたので せっかくですから 載せておきましょう~♪
P2140708.JPG
Dさん曰く 
小学生が記念撮影で両親に 変な顔しないで可愛く笑いなさい~!!!と(脅されて?)言われて?
硬くなりながらも 何とか可愛く笑ってみました~って感じの出来  確かにそう見えますね~(笑)
耳の角度が微妙に違うのが いい味を出しています~

これはこれで 結構かわいいかな~♪




おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


去年の今頃はまだまだ雨に見舞われていた時期なのですが
今年は 雨が降る時はどば~っとふるものの それほど長くはならず
ここのところ 春を思わせるような穏やかな日が続いているSFベイエリア









近所のファーマーズマーケット(日本語で言うとなんだろう?生産者直売市とでも言いましょうか?)で
今までは 大根 白菜 キャベツしかなかった店頭に 春らしい野菜が出回るようになってきまして
買い物をする方の心もなんとなく 軽い気分にさせてくれます
P2050657.JPG
今回 直売市で買ってきたものはこちら 全部で$3(250円) 安いですね~♪
僕がよく行くお店はアジア系の農家が出している店ですのでアジア系の野菜が多い
葱はわけぎのように僕好みの細いもの 英語ではSpring Onionとも言うそうです

その後ろにあるのは たぶん菜の花の種類
黄色い花ごと茎も一緒に食べることができて 癖のないまろやかな野菜
黄色の花と緑の茎を食べると旬の野菜だな~と 体にも良さそう♪



青梗菜の幼芽のようなものも売っていましたので購入!
そして今回初めて見つけたのが 菜の花の隣にある
こちらの 山芋にそっくりなもの 
P2050659.JPG
これはなんですか~?ときいたら 英語の名前はわからないけどねばねばする芋だ~と言っていまして
何でも畑の裏山にそのまま生えているものだそうで 結構な数があったので掘り起こして
売り出してみたけど 全然売れない!と ぼやいていました(笑)

ってことは~ これって天然のヤマイモ?
ヤマイモはアメリカでは原生植物ではないから 誰かがアジアから持ってきて植えたものが
自生するようになって広がっていった訳ですよね? 厳密には天然ものとはいえないけど~

でも 人の手をそれほど加えていないまま育った自然薯がこんなところで手に入るなんて驚き!
おまけに売れないからって 袋一杯に入れて$1でOK~でした(笑)
なんかとっても得した気分です♪






早速家に帰って 朝ごはんにとろろご飯を作ってみました~
P2050660.JPG
粘りが強くって ヤマイモのとってもいい匂いが食欲をそそります
おそるおそる くちにしてみましたが・・・これって かなり美味いです♪
とろろご飯ってかなり久しぶりに食べましたけど あぁ~こういう味だな~と思い出しました

ご存知の通りヤマイモは火をくわえない 生のままで食べるもの
そのため 体にいい栄養素や酵素なども分解されることなく体内に入れることができるため
と~っても体にいいと聞いた事があります 




この日は土曜日出勤でしたが とろろご飯のおかげで? 
いつもより少し元気になれたような気がします(笑)
土曜出勤といってもたいしたことはなく すぐに仕事を終えて帰ってくると・・・
P2050673.JPG
犬が寝ていました~(笑)





まつげも真っ白で なんかおもしろい顔しています
P2050674.JPG
心地よいソファーの上で きっといい夢でも見ていることでしょう~♪
むりやり目を閉じているようにも見えなくはないんですけど・・・
そういうことはないですよね・・・?(笑)








この日の夕飯はこんな感じになりました
メインは塩鮭 そして茶碗蒸し
菜の花のようなものはさっと湯掻いて なんちゃって中華風ソースをかけてみました
P2050675.JPG
中華ソースはオイスターソース 醤油 酢 ごま油 生姜 わけぎ すりごまを混ぜてちょっと寝かしたもの
ヤマイモは短冊切りにして 鰹節をかけて食べてみました
旬の新鮮な野菜を食べると 体にいいな~って必要以上に感じてしまいます(笑)


あぁ~ 美味しかった!





おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


インターネットという便利な道具があるため
最近では恋愛相手も簡単に見つけることができます







今日のニュースで 
そのインターネットのおかげで秘密の恋愛相手を探すことが出来て でも~
そのインターネットのおかげで身を滅ぼしてしまった方の話をやっていました










話の主人公は ニューヨーク州選出の国会議員のクリス リーさん 46才
5f482654.jpeg
Chris Leeさんは先の選挙で2期目の当選を果たした 保守 共和党所属の議員さん♪











彼の HPには彼の巨大ポートレートがダウンロードできるようになっておりますので
まぁ~ 容姿にも結構自信あるんじゃない?って思わせるような方
c13377c4.jpgchris-lee5.jpg











23d9ce4c.jpg






僕の個人的な目で見ても 
他のアメリカの国会議員さん達に比べると
ずっとスマートでさわやかな イケメンオヤジって感じもしますね~
ここのブログにいらっしゃる方から Chrisさん イケル~という
黄色い声が聞こえてきそうです(笑)









さて このクリスさん2期目を果たして仕事にもノリノリのはずなのに
ある出来心のおかげで? せっかく当選した国会議員の席を辞職したのです・・・








彼を辞職に追い込んだ出来心とは こういうことなんです
彼は国会議員のためワシントンDC在住 家族はニューヨーク
DCとNYの距離って 東京-京都間の距離に等しく きっと寂しかったんでしょうね~







出来心がムクムクと湧き出たのかどうかは定かではありませんが
Craigslist.orgという 巨大掲示板で現地ガールフレンドを探してしまったんです
デート相手を探すのには 現在様々なウェブサイトがありますが

このCraigslist.orgは登録不要の手っ取り早くセックスの相手を見つけることもでき
簡単で一番即効&効果的! まぁ~そういうことに関してはよく物議をかもし出すほど有名なサイト
国会議員ならもっと安全で 高級なのを使えばよかったのにな~と思ってしまうようなサイトです(笑)








彼はここで 彼氏募集中の女性を探し当て
メールの交換 チャットなんかもやって 写真の交換 で~彼が送った写真が

これ








 ↓ 








chris-lee3.jpg
Wow~!  やってくれますね~






で ここで問題が発生








デート相手の女性が 彼の写真をみて 彼が誰であるかわかってしまい
彼は既婚者で妻も子供もあり 彼の言っていた年齢(39→46)もシングルだと言うことも嘘だと判明
おまけに彼は実際にFaceBookなどで使っているメアドなんかも使っていたそうな・・・(ツメが甘い!)

その後は どういう経路を経て全国版のニュースになってしまったのかはわかりませんが
このことは全米に流れてしまい 彼は一躍有名人となってしまいました~
ちょっとナルシスト的な写真ですが局部の写真を送らなかっただけ 彼はまともだったんでしょう(笑)





秘密の恋を探すつもりが 全国的なハッテン話になってしまいました・・・ご愁傷様です
彼の一番の間違いは 安直なCraigslist.orgで恋人なんか探したこと(笑)
国会議員ならもっと自分の立場を理解して危機管理をしっかりしなくっちゃダメですよね~



それはそうとしても この騒動 国会議員を辞するほどのことかな~?
なんて思ってもしまいますが 彼がそうしたいのなら そうした方がいいのかもしれない

なんて言ったて 彼は家族のあり方について伝統的な価値の持ち主で
家族のあり方について とっても保守的なことを言う方で有名だったそうですから・・・・

そしてこの彼 インターネットの危険性についての法案を通すのにも力を注いでいたらしく
教育の為にインターネットの危険性を説くべきだ~と運動していたようですが
残念ならがこの教訓は彼自身には生かされず 皮肉にも身をもって危険性を証明してくれました(涙)




それにしても~共和党の議員って よくこういう問題を起こしますね・・・

ゲイについてひどい侮蔑的なことを言っていた人が
男性トイレで他の男とセックスを求めて見つかったり

とんでもないアンチゲイの人が
いつの間にかゲイとしてカムアウトしたり・・・

性に関してとっても厳格な人が 高級娼婦を公費を使って買っていたり・・・

共和党の方たちって 自分の存在価値 持っているものを素直に認められない屈折した心の持ち主が 
負のエネルギーを保守的な形で増幅させている人が意外と多くいるのかもしれないな~
なんて 感じたりもする人がチラホラ・・・




今回のデート事件とはちょっと主題が離れてしまいますが
アメリカの田舎で育つと自分のことも素直に見ることの出来ない
窮屈な保守的な抑圧の元で育てられてしまい 

自由な本当の意味での平等な心が生まれないのかもしれないな~
だから新しい考えや 自分と違ったものへの反発が強く 他人の人権を奪ってでも 
保守的なものを守ろうとするようになってしまうのかもしれないな~なんて・・・



保守的なものが全て悪いなんて思わない
伝統的な考えって時間の中で淘汰されて磨かれて残ったものだから
素晴らしいものがたくさんあると思うけど それに頼りすぎてはいけないんだろうな~

古くても価値のあるものでも 間違った考えは間違っていると気づき
新しくても正しい考えを受け入れる心のバランスが必要なのかもしれない
この国の真ん中へんの人・・・ちょっと偏りすぎているような気がします








さてさて・・・秘密の恋愛話から なんかとんでもない方向への発想~
あまりに飛躍的な脈絡のない垂れ流しになったな~と
呆れるくらい われながら感心してしまいました(笑)

たまにはこんなのもいいにしましょう~






お口直しに おまけ♪
P2050670.JPG
睡眠中~




一応 嫁入り前の娘です・・・


おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


Dさんの友達のKさんが昇進した為 昇進祝いとして サンデーブランチに招待しました
この日のSFベイリア 真冬の2月なはずなのに
真夏を思わせるようなとってもLA的カリフォルニアン(?)な天気になりました




彼女が選んだのは~
P2060677.JPG
できれば このお店に行きたくなかった・・・

このお店美味しいので好きなんですけど ラテンアメリカ系レストラン
まぁ~早い話がメキシカン系の料理がメインのレストラン 僕は前日メキシコ国境の街で
メキシカン料理を食べたばかリなので 続けてメキシカンはちょっときついな~という感じ

でも 今回は彼女が主役 
文句を言わず(ってここで言っているけどそれは内緒で~)メキシカンブランチ
皆さん ブラッディーマリーで乾杯です♪







Kさんの旦那さんはスーパーボール観戦で欠席です
一般的にゲイの人ってハーフタイムショー以外 スーパーボールに興味ない人が多いだろうな~(笑)
この祝賀会には ゴルビーさんとCocoさんも参加
golbeecoco.jpg
相変わらずこのふたり 初めての出会いからずっと微妙な距離を保っています
お互い 憎みあうような関係でもないんですけど 喜んでじゃれる感じでもない
文字通り距離を保って 終始つかずよらずの関係でした・・・(笑)










ブランチでしたので タマゴ料理が主
僕とDさんはスクランブルエッグをトルティアチップで合わせたもの
Kさんは トルティアに黒豆とご飯とスクランブルエッグのメキシカン朝食
P2060679.JPG
Dさんはこれに加えダックのタコスも頼みました どれも美味しかったのですが~
どれも量がアメリカンで食べ切れるものではありませんでした
アメリカンコーヒーは薄いコーヒーを指しますが アメリカンサイズは巨大さを指します(笑)




日本食及びアジアン料理は日を重ねて食べても平気なのですが
メキシカン料理はたまに食べればいい人なので どれも美味しかったけど
先日も食べた似たような味・・・ 義務的にこの食事をした感が否めませんでした(汗)

メキシカンって 豆 ご飯 サルサ ワカモレ 肉のコンビネーションで
あわせ方の違いもあるのですが基本的に同じ味じゃありません?
もちろん細かいスパイスの使い方の違いはあるんでしょうけど僕には似通った味に感じてしまいます(笑)





アメリカ人がハンバーガーとピザを毎日食べてもOK
そしてメキシカンもOKな人が多いのですけれど これって
日本人が日本食を毎日OKだけど中華もOKという感覚に似ているのかもしれない









食事のあとは海辺の散歩
大変暖かなというか~暑い日でしたので海岸沿いもたくさんの人 犬で賑わっていました
いつもは水の中に入らない 足も水につけないCocoですが 
P2060688.JPG
ゴルビーさんが平気で水の中に入ったら 自分も真似して水に足をつけていました
見ていないようで しっかりゴルビーさんの挙手に注目しているようです(笑)








そして 次第になんとなく距離を縮めてはいますが~
P2060687.JPG
P2060690.JPG
やっぱり散歩中も 微妙な距離は保ったまま
じゃれることも 匂いをかぐこともなく とってもぎこちないふたり・・・
たぶんこのふたりは仲良くなることもなくこのままの状態なんでしょうな~





米国に来た当時ほとんど他の犬に興味を持たない犬でしたが
以前に比べて他の犬への興味が深まったように思われるCocoでした
しかしながらゴルビーさんには依然として興味を全く示さないCocoさんです
P2060695.JPG
それにしても この2月なのに真夏のような天気 サンディエゴでさえも寒いのに 
サンフランシスコベイエリア 一体どういうことなんでしょう?
気持ちいいからこの天気続いてほしいけど いきなりぶり返して激寒にならないでほしいものです




おしまい 
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/07 david]
[04/07 生捨て]
[04/05 david]
[04/05 ロクデナシ]
[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest