[307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
仕事から帰って ひと段落
仕事の疲れを癒すように ゆっくりお風呂に浸かりました
やっぱり一日のあとのお風呂っていいですね~







今日の動画はそのお風呂場から・・・









ではありません  (-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ






そんなもの誰も見たくありませんでしょうから(笑)







それはいいとして お風呂から出てほっと一息したところで電話が鳴りました
急いで出てみると それは上の階にいる Dさんでした・・・( ̄o ̄;)??
ちなみに僕のお風呂は一階にあります









いつもなら大声で呼ぶのに電話をかけてくるとは何事か!?と思ったら
電話越しに アライグマが来ているよ~ かわいいよ~とのこと








そんな訳で カメラ片手に僕もそ~っと上の階のバックポーチへ来てみると
いました! 前回の親子(3人兄弟だと思われます)
どうもこの親子・・・うちのバックポーチの底の方に住んでいるようです(笑)










それでは ちょっと長いけど じっくりかわいい姿をお楽しみください~
最後の方がとってもおもしろいので 我慢して最後まで見てあげてくださいね
ちょっと暗いので モニターの設定を明るめにするとよく見えます



それにしても ガラス一枚越しで ここまでやってくれるとは
旭川動物園も顔負けですよね!


これで 一日の疲れも吹っ飛びました~
Dさんと2人で なんかホンワカした気分になれました~

皆さんも楽しんでいただけましたか?!




www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
かわいい!!と思ったらリック・・・よろしく御願いいたします
ありがとう!

昨日よりは涼しくなってしまったものの それでもまだいい天気のSFベイエリアです







せっかくいい天気なのだから家にいてももったいないと言うことで
Dさんの提案で 見晴らしのよい山の方へ散歩することになりました ( -_-)フッ


View 山登り in a larger map
地図でいうと この辺りの公園です
どうしてここなのかは不明ですが Dさんは前から行ってみたかったそうです







一応トラッキングやハイキングコースがあったのですが そんなの無視して
道なき道をDさんどんどん歩いていきます
どうも牛が放牧されているらしく ところどころに牛の大きな落し物もありました







ご覧になってもわかりますように 道なんてありません
ただひたすら上に向かって歩いていくのみなんですよ~
P1090146.JPG
この日Dさんは妙に元気でしたね・・・ ~l(≧∇≦)l~
どんどん先に登って行っては 思い出したかのように後ろを歩く僕を確認していました









一応 ここはれっきとした公園になっているのですが 
全く誰ともすれ違うことなく大変閑散とした公園でした
P1090145.JPG
ここの地点で 南を向きますと サンフランシスコが見えました
写真ではよくわかりませんけど 思ったよりかなり高い場所になっています







北の方を見てみると 高速80にそって サンパブロやエルソブランテの街が見えます
P1090148.JPG
のんびり歩いていると 
先を行くDさんが振り返ってちゃんとついてきてくれるか確認しています
<(; ^ ー^)








山登りの準備もしないでごく普通の普段着のまま2人 
登って降りて2時間くらいはこの山の中を彷徨っていたようです









まあ、いい運動にはなりましたけど 日焼け止めも 帽子もない 水もない 何もない・・・
かなり暑くなって駐車場についた時には かなりヘロヘロ状態になっていました
こういうアクティビティーをする時はちゃんと事前の準備をしておかないといけませんね~







やっとのことで車のある駐車場までたどり着き
車に乗り込む前 こんな掲示板が目に入りました
P1090149.JPG
来た時には気がつかなかったのですが ちゃんとこうして地図や何がここの公園の見どころかなどが
こちらの掲示板には載っていたようでしたが 素通りしてしまったようです
ちゃんと見ておけばもっと楽しい ハイキングコースを行けたかもしれないのにな・・・






それじゃ~ 山はあったけど他に何もなかったように見受けられたこの公園には
一体ここの公園は何があったんだろう~?と思い
この掲示板の方によって 隅からじっくりこの掲示板を読んでみたら・・・・



こんな 注意書きがあり そこで目が止まってしまいました・・・






NEW WARNING



P1090150.JPG
適当に訳してみると~
6月26日にこの公園にて裸でマスターベーションしている男が見つかりました
男は小太りのラティーノ
この人に出くわしたら すぐに警察に報告してください!
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!





な~んだ!
この公園はそんな人がいただなんて!
もっとしっかりチェックして 見つけてしまえばよかったのに~  ヾ(- -;)ぉぃぉぃ



もちろん冗談です






こういう人って 国も文化も違っても どこにも出てくるものなんですね~
人間として遺伝子に組み込まれているのでしょうか?(笑)





ここの公園は人が少ないと思ったら こんなことがあったんですね~
なんか納得しました  (;´д`)トホホ










家に帰ったら Dさん・・・

P1090152.JPG
また カクテル マイタイの研究に没頭していました
あれだけお日様の下を歩いたんですから
カクテルもさぞかし美味しかったことでしょう~




おしまい
























楽しい週末をお過ごしになりましたか?

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
ありがとう!
週末の今日は仕事仲間の一人の誕生会がありまして それに参加してきました





今回は皆さん酔っ払うことが予想され 収拾がつかなくなりそうなので
皆さんが正気のうちにまず最初に記念撮影
P1090193.JPG
よく見なくてもわかるけど 皆さん女性でした
男性の集まりの飲み会には面倒くさくて行かないのですが
こういう女性の集まりの飲み会だと ホイホイついて行ってしまいます~ ┐('~`;)┌






まずは皆さんで カンパ~イ
誕生日ガールは この写真の真ん中の子です
今年で28になるそうです いや~若い!
P1090194.JPG
この子はハチャメチャで 元気がいい子なのですが
とっても優しくって 僕が最初にここの職場にきたときからいろいろ話しかけてくれたり
Pride Pradeの時も喜んで参加してくれたりと いつもいつも世話になっています







そんな彼女の誕生日ですから 彼女のリクエストどおり焼肉食べ放題!
あまり若くない皆さんが中心ですが 頑張ってその期待に答えてあげちゃおうじゃないの~と
韓国人同僚のお勧めの韓国焼肉屋へ行ってきました
P1090196.JPG
ここのお店のいいところは このように韓国料理屋で出る
おつまみみたいな小皿料理がとっても充実していて種類も豊富で美味しいのです
お肉を巻くためのサラダ菜 大根の薄切り ゴマの葉?もどんどん持ってきてくれます
O(≧▽≦)O ワーイ♪







仲の良い人たちばかりなので 食も会話もはずむし 
お酒もどんどん飲んでしまい もうどうにも止まらない状態でした~
4b25f468.JPG
お酒も入っているので モザイクかけても真っ赤な顔になっているのがよくわかります↑
でも・・・赤って言うよりはどす黒くなっているような気もします・・・
お猪口で3杯くらい飲んだだけなんですけどね~








僕の隣に座っていた彼女は もっとすごい!
かわいい顔して 顔色全く変わらずにがんがん飲む飲む
最後にはビンの底に残っているわずかなお酒も無駄にしない!と言ってラッパ飲み・・・
P1090211.JPG
写真撮るから~と言ったら 次のボトルもしっかり空けてくれました~
彼女 2人の子持ちです
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!









そんな感じでしたから お日様が昇っている時間からもうすっかり皆さんほろ酔い状態
ほろ酔いと言うよりはかなり酔っていたようにも見えまして
227e3255.JPG
写真を撮るのに セクシーに撮ろ~と 皆さん僕にしなだれかかってきました
僕もわざと嬉しそうな顔をして ストレートマッチョのように振舞ってみましたが・・・
やっぱりダメですね~ ゲイ丸出しって感じでした・・・ ( ̄_ ̄ i)タラー



食べて 飲んで 酔っ払った後は~
P1090209.JPGP1090210.JPG




 

もうこれ以上はいらなくなっしまった お腹の比べ合いをしました・・・ヾ(ーー )ォィ
ちなみに2人とも身篭っておりません・・・






最後はお店の方から キャンドルに火のついたパイナップルアイスクリームが運ばれ~
皆さんで Happy Birthday~ to you~を歌って ろうそくの火を吹き消して 拍手~
長い時間に渡っての飲み食い誕生会はお開きになりました
楽しかった~








けど 疲れました・・・  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ



おしまい

























お腹がいっぱいすぎて今夜は眠れそうにないです・・・

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
もっともっとよろしく!

やっと こちら金曜日になりました
今週も一週間いろいろ大変ででへとへとです (;´д`)トホホ







本日の夕飯は 
パワーがついて且つ あっさりと食べれるものを!というリクエストに答え
ステーキを焼いてみました






そのステーキを刺身のように薄切りにして並べて
ニンニクと葱を炒めて その上にのせ ポン酢と少し辛いチリソースを散らしてみました


ポン酢ですのであっさりとして そしてニンニクとお肉で力がつく夕飯です!
P1090144.JPG
付け合せに ほうれん草の胡麻和え
Dさんにはポテト 僕にはご飯で 出来上がりです
葱とニンニク炒めがいいアクセントになって食欲をそそるいい夕飯でした




ステーキもこうやって薄切りにすると 量も多くみえるし
ちまちまと葱を包んで食べようとするので時間がかかり ゆっくりと食べることが出来るせいか?
ステーキは一枚しか焼いていないけど 2人でお腹いっぱいになることが出来ました!

経済的だし カロリー抑制にもいいかも
||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ








さて 夜も更けてそろそろ寝ようとしたところ バックポーチの方でなんか不審な音がするので




そ~といって覗いて見たら・・・






354d8ebc.JPG
アライグマが 遊びに来ていました ┐('д')┌






こちらではアライグマはそこらじゅうにいて そんなに珍しくもない動物なのですが
やっぱり 窓ガラス一枚越しで見ると かわいいし わくわくするものです







そ~と窓を開けて パンを一枚あげたら・・・・









小さいのが出てくる出てくる!
P1090176.JPG
3匹の子供アライグマが 母(父?)と一緒にパンを食べていました









このアライグマは 好奇心旺盛のようで こうやってカメラを向けても動じることなく
P1090175.JPG
窓の僕のほうをじっと見つめたり 窓を開けようとしたり?して遊んでいました
しばらくここで遊んだあと 他の場所へ移動して行きました~







おしまい

























リラックスできる週末をお過ごしください~

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします
もっともっとよろしく!

ここのところ ぽかぽか天気で気持ちがいいSFベイエリアです






街を歩いていたら 中華系の健康食品店?みたいなものがありまして
そこの窓に堂々と こんな文字が並んでいました・・・・
日本皇室御用の保健精品
P1090139.JPG
この文字が このお店のあちこちに書いてありました  
でも~ 中華系の人たちって・・・ 戦争のこともあるから
日本の皇室のこと嫌いなんじゃないのかいな?と思ったのですが・・・ (-。-;)








こうして堂々と書いているところを見ると 客寄せ用のいいうたい文句のようで~つまり
中華系民衆は日本の皇室の御用達の商品には強い関心がもたれていると言うことが想像できます

日本皇室御用の保健精品
のさまざまな商品一覧
P1090143.JPG
皇室御用ですよ御用     誤用じゃありません ヾ(ーー )ォィ
それにしてもこのポスター とっても胡散臭いです





いろんなもの並べていますが・・・
皇室の長寿秘訣は 大和霊芝 なんだそうだとか
P10901432.JPG
皇室ではナットウキナーゼも使用していたという 
日本の宮内庁も流さないような入手困難な情報が
このお店ではいとも簡単に手に入れることが出来たように思われます








それにしても 100歩譲って 皇室ではないとしても
これらの商品って 本当に日本で流行っているのでしょうか?
P1090140.JPG
それよか 1000歩譲って これらは本当に日本製なのでしょうか?
そこから疑ってかかった方がよさそうです・・・







強力燃脂 睡出美麗
ウメケン スリムナイト ハイパー
P10901402.JPG
ネーミングセンスが・・・夜寝るのにハイパーになってどうする! と突っ込みたくなります

これにいたっては 皇室のどなたがお使いになるのでしょうか・・・?
雅子妃?







中華系の国では 広告に日本と言う文字を入れれば~売り上げが上がる?
アップグレードして皇室なんかも入れれば
きっと民衆の注意を引くことが出来る 常套手段のように使われているようです






日本のこと嫌い嫌い! 自分達の方が上だ!といっているわりには
実際の心うちはこんなものなのかもしれませんね~











実際は全く流行ってもいないし 聞いたこともないけど 
 ア と書いた 
日本で見かける安っぽいうたい文句と同等の意味を持つものなのかもしれない・・・








おしまい

























皇室の御用 保健精品使用すれば こんなんになれるかな?

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします

今日 道を歩いていたら こんなもの見かけました
なんかとっても シュ~ルで 思わず目がとまってしまいました・・・







どうってことはないトラックの側面に描かれた牡蠣ソースの広告なんですが
なんていったらいいんでしょう・・・?








エレガントさと倒錯の世界が入り混じったような 
ソフトなタッチの割りに かなり大胆な構図が織り込まれていてるんです







一度見たら忘れられない 







僕にとったらかなりのインパクトがありまして・・・








P1090048.JPG

思わず ここの商品を買いたくなりました・・・(クリックすると大きくなります)





ってことはないよな~(笑)








強いて言えば ここまでやったのだから 商品の目玉 
牡蠣の内部も スポンジケーキみたいじゃなく しっかり詳細も描いてほしかったです (-_-;ウーン




おしまい

























このおにいさんも描けばよかったのに~♪

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします

日系スーパーNijiyaで豚トロが売っていましたので 買ってみました
日本の居酒屋 焼肉屋なんかでよく豚ロトを見かけますが
こちら米国ではあまり見かけないものなんです





この豚トロ Dさんは日本で食べて以来 大ファンになっていたのです!
こちらでは入手困難だったため 食べることは諦めていたのですが 
Nijiyaで見かけた瞬間 これ今日の夕飯だね~ よろしく! と即決していました
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ








今まで 豚トロは日本の居酒屋や 焼肉屋でした食べたことがなく 
こちらでは買ったことがない!ということは・・・つまり調理したことがないんですよ~
そんなわけで 以前焼肉屋で食べた感じを思い出して 再現してみました
P1090131.JPG
まず 焼く前に塩を少し多めに塗りこんでおいて 数時間寝かせ味を馴染ませておきます
胡椒を少々 焼肉グリルで直火があたる様に少し焦げ目がつくくらいに焼きつけておきます





トッピングのソースは ニンニクを油で炒めで香りを出して そこに葱を大量投入!
葱がしんなりなったら出来上がり~ 最後にレモンを絞って完成です
既に塩が塗りこんであるので別に味付けしなくても 塩豚トロが美味しくいただけました~






いや~
久しぶりに食べる豚トロ!とっても美味しかったです~
Dさんも大喜びでした  ヽ(^◇^*)/ ワーイ







付け合せは せっかく焼肉グリルを出したのですから野菜も焼き野菜にしてみました
夏野菜が家にありましたので それを引っ張り出して こんな感じになりましたよ
P1090130.JPG
これに浅漬け ご飯で夕飯は完成です
夏っぽく あっさり焼き肉ご飯となりました
美味しく楽しい 夕飯でした~!







おしまい

























しっかり栄養を摂りましょう~♪

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします

別に ファンでもなかったし 清純派だなんても思ったことなかったし(笑)
最近の日本のテレビ芸能界情報に詳しくなかったので 
何でここまで騒ぐのか? ちょっと理解できませんでしたけど




この映像を見て なんとなく納得
ここまでひどいことになっているとは知りませんでした・・・
こりゃ~ 結構いってしまっていたんですね




10年位前の のりピーしか知らないので この変わり様には驚きました










薬で問題があったホイットニーヒューストンを彷彿とさせますね
Whitney-Houston.jpg


人生一度や二度の失敗はしょうがない!
早く更生できるといいですね




おしまい

www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします

日曜日は珍しく朝から霧もなく たいへんいい天気になりました





お昼ごはんに 何を食べようか~と考えたところ 
行きたいお店があったのですが 行ってみると日曜日は定休日 o(;△;)o エーン







しょうがないので 近くにあったハンバーガー屋に行ってみることにしました
P1090160.JPG
チェーン店ですのでそこらじゅうにあります
これといって特別なお店ではありませんが店内はきれいで いいお肉を使っているので安心です








まず最初は ガーリックフライ 
これはフライドポテトに揚げたニンニクがかかっています
風味としてはいいのですが めちゃくちゃおいし~というものでもないかも・・・
P1090164.JPG
僕はいっしょにストロベリーミルクシェイクを頼みましたが これは美味しかったです!
本物のアイスクリームに本物のイチゴをシェイクして作ってありました
これってあたりまえのようでなかなかないんですよ

最近の米国のシェイクはコーンシロップに着色料 人口香料で出来ていますから
甘みもくどいし 匂いもきつく美味しくないものが多いのですので
久しぶりに本物のシェイクを飲めて嬉しかったです!







そうそう・・・








ウェイターさんがかっこよかったです  ヾ(- -;)
P1090162.JPG
どちらがって?!
そりゃ~ お好みにお任せします  ( ´艸`)ムププ










このお店にはいろいろなバーガーがありましたが
今回はごくごく普通の チーズバーガーを頼んでみました


お味の方はですね~
P1090165.JPG
悪くはありませんけど そんなに激ウマ!と言うわけでもないかな~
ここよりももっと美味しいお店がありますし 
バーガー2つ ポテト シェイクで$30はちょっと高いですよね


これくらい出すんだったら別のお店に行った方がいいかも
$30の値打ちがあるかといえば・・・僕はNOだな~
個人的にはInOutの方が安いし美味しいかも  <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...













しっかりお腹いっぱいになったとは 霧の出ていないオーシャンビーチへ行ってきました
最初は ポイント 次に行ったのがの方です


View Ocean Beach in a larger map



通常このビーチはたいへん霧深く  夏になると霧がかかる日のほうが多いくらい
おまけにいつも風が強く 夏でもコートを着ないと寒いくらいで’
顔の感覚が麻痺してしまうほどの強風の吹き荒れる場所なんです
P1090166.JPG
しかし この日曜日はとっても穏やかで 半袖で歩いても平気なくらい
多少風があるものの その風が心地よいと感じるくらいでした



最初はの地図の赤いポイントの方へ行ってきまして ぶらぶらと海岸全を歩いてきました
家族連れが沢山いて 小さな子供達が波打ち際で喜んでいました
北へ行ったり南へ行ったり一時間くらいぶらぶらしたのかな~?



沖のほうには サーファー達が結構沢山いて 波の合間にぷかぷか浮いていましたが
実際本当に波に乗っている人は少なかったですね~










今度は少し北上した海岸線の端の緑のポイントの方へ行ってきました
こちらの方が砂浜がずっと広くなっています
P1090168.JPG
そのためか 海辺まで行くのにかなりの距離がありまして なかなか疲れます
ビーチバレをしている人もいるし こちらの方では犬連れの人たちが多かったな
犬が元気に海で砂浜で思いっきり遊んでいる姿をみていると 楽しい気持ちになってきます








どうもカメラのレンズが汚れていたようで 同じところがぼんやりと黒くなっています
しっかりチェックしなくてはいけませんな~ 申し訳ない!
P1090170.JPG
この写真の中央の 船はゴールデンゲートブリッジの方へ向かっています
右の崖の上にあるクリフハウスのずっと奥のほうが ゴールデンゲートブリッジ









そうそう
浜辺には この珍しく温かい天気を満喫しようと水着姿でのんびりとくつろぐ人たちが沢山いました
本当は違法なんですけど~ワインやビールを片手に 音楽を聴いたり 本を読んだり
太陽の光り ふりそそぐ優雅な日曜日の午後を満喫しているようです
P1090169.JPG
僕達も何か持ってきて のんびり寝転がってみても良かったな~
そんなに飲めないけど ワインでほろ酔い ビーチで寝転がるなんていいじゃないですか~








ふと空を見てみると エールフランスの大型旅客機が大きな音と共に空を渡っていきます
P1090171.JPG
サンフランシスコを一望した後は パリへ向かうんですね~



そんなことを考えながら つかの間の夏の日差しと海風に当たり
ぼんやりと のんびりと時を過ごした日曜日の午後でした








この日の夕飯は こんな感じ
P1090153.JPG
エアルームトマトのサラダ 鮭のムニエル 
レンズマメ ズッキーニ 玉葱の炒めたもの それにポテト

お昼は重~い肉系でしたので 夕飯はあっさり魚にしてみました
美味しかったです!





おしまい

























次はこんなのおにいさん探してみよう! o(^▽^)o

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします!ランキング上がってきました~♪


ある朝 仕事場で同僚Sさんから電話がありまして 

今オフィスの下に来ていて 沢山荷物があるので まず 荷物をオフィス前に下ろしてから
駐車場へ向かいたいので手伝ってくれないか?
とのこと






まあ、こういうことはしょっちゅうあることですし 自分もよく手伝ってもらいますので
別に何の考えもなく OK~今から下に行くから~ と返事






オフィスの入り口に行くと 道端に段ボール箱数個があり 
同僚が車から 既に降ろしているところでした

段ボール箱もたいして大きくないし 多くもない 重くもないので
な~んだこんなもんか~と気合入れて来たのに拍子抜けしたところ




同僚が じゃあ私車 駐車場に置いてくるから~と車に乗り込みました







その車が・・・


ば~ん!


i.bmw.5.m.sport.04aug.jpg
ぴっかぴっかのBMW5シリーズの新車(イメージ写真)






この同僚Sさん 以前は日本車のカローラか何か乗っていたのにいきなりこれ↑なんです
思わずあれま~すごいね~この車Sさんの?と聞いたところ




そうなのよ~
先週買ったのよ~ 乗り心地も最高だし とってもいいわよ~
なんて言っていました








そうです 
BMWの新車を買ったのは僕ではなくて同僚Sさんなんです
残念ながら僕には買えませ~ん  (ー。ー)フゥ









でね・・・
僕の疑問は 数ヶ月前にさかのぼります



僕はこの同僚Sさんには数ヶ月前 相談にのっていたのです
それは このSさん家を持っているのですが その家購入の際家のローンの組み方が
最初の数年は利子のみを払い その後 一気に元本と利子の両方を払うという
最悪なケースとなりえるローンを組み方で 去年から一気に返済額が上がってしまい




生活がいっぱいっぱいになり ついに返済を断念 もう既に数ヶ月家のローンを返済していなく
銀行の方から 差押さえ通知が来て 現在不当に家を占拠している状態とのこと・・・




そんな時の相談でしたから 僕は銀行と話し合って ローンの返済額を減らしてもらうように交渉したり
しかるべき機関に相談して 何とか銀行と交渉してみたらどうかなどいろいろアドバイスしたんです






しかし同僚Sさんの方は 

どう計算しても 元本と利子のローン返済は無理 お金が全くない!根本的に足りないのよ~
もう既に旦那さんと家は諦める 強制退去があるまで現在の家に住み続けてみようと思っている
などと
言っていまして それそれは残念なことだね って話していたんです



まあ、払えないような人にこんなん住宅ローンを組んでしまう銀行にも問題があると思うし
こういう話って日本のバブル時によく聞いたけど 国は違えども 
結局 皆さん同じこと繰り返すものなんだな~ と思ったものです






同僚Sさんは現在もその家に ローンの返済をせず居座っているとのことなんですけど・・・







それなのに・・・?どういうこと?
その彼女が 新車のBMW??
家を諦めたから お金に余裕がある?

(; ̄ー ̄)...ン?







それにしたって ちょっとこういう金銭感覚 わかりませんね~







彼女 僕よりも職場での地位は低い方ですから 給料だって僕よりはかなり低いはず
旦那さんは 日雇い庭師 決していい給料ではないはず・・・
それなのに 一体どこをどうやればこういうことを正当化しでやってのけてしまうのか 理解に苦しみます





Dさんに話したら 

本当だね~ 不思議な話だ・・・ 僕だって10年物のHONDAの車乗って
買い替えもしたいけど ひーひー言っているのに 一体どんな錬金術があるのか教えてほしいものだ~

といっていました






本当にそうですよね~
クレジットカードなら手元にお金がなくても 何とか買えてしまうものですが
車となるとそうはいかないですよね・・・?


この車 現金で一括払い以外はローンを組むことになるでしょうし そうなったらいろいろな審査があり
家のローンを滞り 現在差押さえ状態になっている同僚Sさんに一体どういう術でこの車の入手が
可能になるものなのか? たいへん興味深いところですね~


誰か 素晴らしい錬金術をご存知でしたら ひっそりとお教えくださらないでしょうか?
いやいや 同僚Sさんに その方法を教えてもらった方が早いかもしれない・・・ (^▽^;)


でも~車でも家でも 借りたお金は返さなくっちゃね~
返せるのならいくらでも買ってもいいとおもうけど 
返せないのならやっぱり我慢した方がいいんじゃないかっ?て 小学生でもわかると思うんだけどな・・・・




新車を買うなっていっているんじゃないんですよ~
余裕があるのならいくらでも好きなもの買えばいいんじゃないかなって思う
でも この場合はちょっと違いますよね・・・?







いずれにしても  欲しくても金銭的に問題を抱えていて
それでも本当に車が必要ならば 僕だったらアルト47万円でも買って間に合わせるだろうな~
ベントレーもBMWも買わないだろうな・・・

古すぎるって・・・? 今はもっとするって?











 
だったら インド車のNanoでもいいかも~ 28万円だし・・・

僕もDさんも基本的にそんなに物欲が強くないので 車にしても洋服にしても
まあ使えればいいか~という程度のものしか買いませんし 
食べ物は好きだけどなるべく家で作るようにしています

そんな人から見ると こういうお金の使い方ってとっても不思議です
でも まあ本人が良しと思って買ったもの それはそれでいいのかもしれない・・・









この日の夕飯は
P1080990.JPG
以前作ったキムチチャーハンを解凍して 牛肉とほうれん草の炒め物
味噌汁 浅漬けとなりました

うちではこれくらいが精一杯です~  (T▽T)アハハ!









おしまい

























もしかして 宝くじでも当たったのだろうか?!

< on
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック・・・よろしく御願いいたします!ランキング上がってきました~♪


↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest