[316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記

コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

メールも気軽に下さい~
JapanSFO@gmail.com~♪
彼氏Dさんと出会って もう12年と半年が過ぎました  ( ̄-  ̄ ) ンー





出会った頃は お互い学生で向こうはパートタイムの仕事で 僕は親からの仕送りで暮らしを立て
しばらくして 2人とも無事に大学院を卒業することができました






僕と違ってDさんは ストレートAの優秀学生
他人に対して優しく 自分に厳しい 曲がったことが大嫌いな 正義感の強い人
正直すぎて損するタイプ~ もっと上手く世間を渡ればいいのに~
ひねくれた僕が そう思うくらい真面目な人です  ヾ(- -;)





でもこの人を近くに見ているおかげで ねじれた僕も もっと素直に正しく生きていかないといけないのかもと
思わせてくれる そういう方向に目覚めさせてくれた 大切な人でもあります







ご覧になったことがある方はご存知だと思いますが
外見も そんなに険のない 優しい感じ
d7a93860.JPG
とりわけ美男子な訳でもありませんが とんでもなく不細工というわけでもありませんので
他人からの受けはそんなに悪くないと思います








このDさん 学校を卒業した時はペーペーのレベルから今の仕事(公務員)に就きました
それはちょうど10年位前 仕事が見つかっただけでも良しとしよう~
お互い 稼ぎはありませんでしたが 喧嘩をしながらも楽しく暮らしてきたと思います





数年後幸い僕も仕事場から米国永住権を取得することができ 
精神的にも将来的にも不安定だった2人の関係も
地味ながらも 少しずつよくなっていくように見えました






Dさんは根が真面目で 頭も良く 正義感が強い人だから 仕事場でも一生懸命頑張ったみたいです
高校も飛び級で卒業して 高校卒業後からは親の援助も一切なしに すべを自分でやってきた人
親におんぶに抱っこ いまだに小遣いをせびる 僕とはまったく正反対の人生を歩んできた人 (笑)







そんなDさん 数年後には ペーペーからちょっと上に昇格します
僕から見ても彼はあんな感じで穏やかなのに 内には秘めたる情熱があり
仕事の上でも向上心があり 上昇志向が強い人だと気がついたのもこの頃・・・










そして五年後には スーパーバイサーの地位にまた昇格します









上に立てば立つだけいろいろと気苦労があるそうですが 持ち前の明るさと忍耐力で
いろいろと問題を解決し 仕事場をよりよい環境に作り上げていったみたいです









そして2年後 スーパーバイザーの時に マネージャーが引退してそのポストが空きます
この時 同じスーパーバイザーのN氏が マネージャーの席を競いますが
小賢しく 上に篤く下に薄いN氏は 案の定 正々堂々としたやり方では上手く行かず
一方Dさん いろんな人たちの支持を受け マネージャーに就任します  







もうこの時点で 僕との収入の格差は2倍以上になってしまいました・・・ ( ̄Д ̄;;







マネージャー職になっても下の下から始めてきて その流れも下の人の大変さもよくわかっていた人で
部下からの信頼もかなり厚いということが クリスマス時のプレゼントや誕生カードなどでわかります






マネージャーになって3年 
N氏は 別の部署に移り Dさんへの復讐を画策します
N氏は トップのM氏に取り入り 部署編成を促し 自分を売り込みます



Dさん 人望は厚いけど根回しとかあまり上手くないので
この時 N氏の画策に陥り 面接もなく横滑り的にN氏はいつの間にかDさんの上司になっていました・・・
(`Д´)/





この時 正義感の強いDさんはN氏のやり方には怒り心頭 (∴`┏ω┓´)/コラァー!!
だからもっと上手くやればいいのに~なんて思いながらも  
まあこういう人だからいいのかもな~なんて思いました






そして このときの職場は もう動かしようもない状態でしたので
Dさんも仕事上 へんなことをして復讐するよりは 精一杯いい仕事をして
その仕事の出来を 彼への意思表示としたようです







そして先月 場所は今の勤務地とは別
規模的にも10倍以上も大きな部署で 大きなポストが空きました






Dさんの現ポジションから行くと数段も上のポストなんですが チャレンジしたそうだったので応援しました
面接の練習したり 家に帰っていろんな勉強したりして 本当にたいへんな数週間でした







そして 最終面接の一つ前の 大きな面接 終わって帰ってきたDさんは 
精一杯 最高の出来だったみたいで 手応え十分だったよう~!
人事を尽くして天命を待つ といった感じだったみたいでした















しかし!









結果は 惜しくも最終面接に残ることができませんでした・・・  (,^^)/(T-T)








まあ、残念だったけど 一生懸命正々堂々と正面からぶつかって行った彼には
僕は とっても尊敬しましたから 心から労いの言葉をかけてあげることができました








ああいうポストってそうそう空くものでもないから ちょっと悔しいし Dさんも 
あのポストをこなすことができる自信はあったけど今のポジションからあそこはかなりのジャンプだし 
こればっかりは力不足だったかもね~
 と諦めていました







人間諦めも肝心ですしね・・・











しかし!










最終選考から落ちて そんなことを忘れかけた2週間後・・・・









その部署の最高責任者(Chief Executive Director)の秘書から連絡があり 
もしあのポストにまだ興味があるのなら 最高責任者がDさんに会って 面接してみたいとのことでした










ええ!?




一体どういうことなんだ!?

最終面接で残った人たちは?

2週間もたって今なぜ?









いろいろと疑問は残りますが
とにかく急いで準備をして 諦めていたモードから やる気モードに切り替えて
できる限りのエネルギーを使い 最高責任者との面接に挑んできました~











そして結果は・・・・?











そう簡単には出てきませんでした・・・・・











2週間という これまた悶々とした時間をすごしていたんです
僕は 悶々とするDさんを2週連続でDoroles Parkに連れ出したりして
何とか気分転換をさせることに 躍起になっていました


ここのところ週末の外出多かったでしょ?
家にいても 落ち込んでしまうだけだったからね~






Dさんはこの数日は一喜一憂で 仕事中も頻繁に電話してきて愚痴をこぼしていたんですが
昨日は まったく電話してこなかったんです








昨日 家に帰ったら Dさんが既にいて 話があるから座ってほしいといわれ椅子に座ると・・・










最高責任者から ポストをDさんに託したいとのじきじきの電話があり 


w|;|w ヌォオオオオ!! 






もちろんDさん 喜んで受けることにしたそうです~


 



ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ






この仕事のポジションのタイトルは・・・







Executive Director なんだそうです・・・
ぉお!!(屮)屮






すごいね~ 驚きです!
驚異の大昇進だったみたいです・・・
ヾ(- -;)ぉぃぉぃ 前もって理解しておけよって?(笑)









平のペーペーから働き始めて ずっと見ていたけど ちょうど10年でここまで上り詰める人って・・・
すごい人と付き合っていたもんだ~ なんて感無量です
もしかして僕って あげ?!   (x_x) ☆\( ̄  ̄*)バシッ








それよりも嬉しいことに
ここまで頑張ってきて来れたのも Youのサポートがあったからなんだ 今まで本当にありがとう~
この昇進は 2人のものだから~
 と
僕は何もしていないのに 感謝されてしまい 慣れないシチュエーションに戸惑い



お互いなんかウルウルしてしまいました・・・  (;д;) (TwT。)







僕は奥さんでもなんでもないし 家庭を守ったわけでも 子供を養育したわけでもない
しかし 12年一緒に暮らしてきて こうやって言ってくれるってのって とっても嬉しいことです
自分の成功をこんな風に考えてくれる人と付き合えただけでも 最高に幸せなことなのでしょう














で 











現実的な話として・・・
この不景気の中お給料は40%up  
公務員って・・・いったい・・・? この時点で僕の3倍以上になりました・・・  ||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ?
嬉しいけど なんか素直に喜べないな・・・(汗)







でも直轄する部下は数百名以上ですから 責任だって数倍に跳ね上がっていることでしょう~

















僕は速攻で専業主夫 希望しましたが あっさりと否定されてしまいました・・・  \(*T▽T*)/ワーイ♪








 (-。-;) ちぇっ








そして~







N氏よりも 責任面 収入面 ステータス面において上になったこの大昇進
N氏に 昇格のため今のポジションを辞する旨を伝えたところ
N氏はとっても複雑な表情で 喜んでくれたそうです・・・







N氏の汚い画策を知っていた周りの人たちは トップのM氏さえにも 
あの人たち馬鹿よね~N氏なんか昇進させるから Dさんを失うのよ~と言っているそうです






根回しがそんなに上手くなくても 不器用なくらい真面目で堅物でも 一生懸命やっていれば 
必ず報われるとは限りませんが もしかしたらいつかはどこかで報われるのかもしれません 



手前味噌で申し訳ありませんが
いい人とお付き合いができているな~ いつまでこの人と付き合えるかわかりませんが
釣り合うように自分も向上しなくっちゃいけないなって感じました







Dさんのお知り合いの方々 Dさんにこのブログの内容 内緒にしておいてください
まあいずれバレルでしょうけど 照れ屋のやつのことだから 
しばらくそっとしておいてあげてください 御願いいたします










5月の半ばからこのポジションに就きます
それからが本当に たいへんな時間になっていくのだろうけど 
思い切って頑張ってもらえるように 僕も努力してみます









Dさん 昇進おめでとう そして僕への言葉ありがとう









おしまい

www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
ご祝儀クリック はずんでください!!(笑)


日曜日 彼氏Dさんの同僚から電話があって 
Dolores Parkでイベントがあるから一緒に見に行かない? と誘われましたので




Dolores Parkは 先週行ったにもかかわらず また行ってきました~

P1070803.JPG

この日も抜けるような青空 でも風が強くてそれほど暖かいわけでもありませんでした




でもね・・・






やっぱり ここの公園は ゲイビーチと化していましたよ~
ここは 来るたびにゲイビーチ化が進んでいくような気がするのですが・・・?気のせいでしょうか?
もちろんこれらの写真はクリックすると大きくなります

P1070800.JPG

P1070796.JPG

P1070797.JPG

P1070801.JPG

いや~ まったく 目が泳いでしまいます・・・





そんなこんなで うろうろしているとDさんの同僚から電話がかかってきて
公園のすぐそばのかどのカフェにいるとの連絡が入りました~





公園の下のほうに位置する 今風のこじゃれたカフェ

P1070808.JPG


そのカフェに行ってみると 




同僚のご夫婦が~ ゴルビーさんと一緒に 日差しの中でくつろいでいました~



ゴルビーさん相変わらず可愛いです!
ちょっと見ない間に これまた大きくなってしまったような気がします(笑)





このご夫婦とDさんは同じ分野の仕事をしているのでいろいろと話が盛り上がりますが・・・・
僕にはちょっと理解不能な会話が多いので このゴルビーさんと一緒に遊んで時間をすごしました(涙)




カフェでしばらく時間をすごした後は この公園で行なわれているイベントの方を見に行ってみました!



おお!




メイン会場にも イケメンがいますな~♪  ヾ(--;)ぉぃぉぃ

P1070806.JPG


それにしても この公園・・・




今日はイベントのため 前にもましてたくさんの人で賑わっています






写真をみてわかるように ウサギの格好をした人が目立ちます
そう この日はイースターサンデーで ここの公園で行なわれているイベントは
イースターサンデー仮装コンテストイベントなんだそうです・・・よくやるよね~





公園全体が クラブ化して もの凄い音楽で皆さん踊りまくっています



イースターって・・・本当のキリスト教者にとってたいへん神聖なホリデーなんですけど
さすがSF! なんでもめちゃくちゃなお祭りにしてしまっています~  (-_-;ウーン




それでは 僕が見た仮装コンテスト出場者ご覧ください!

P1070804.JPG

股間からぶら下がる偽ものと思われるもっこりがとっても卑猥です。。。








P1070811.JPG

長いトイレの列に並ぶ 蛍光カラーのウサギカップル








P1070814.JPG

このビアン系カップルはふくよかな肉体をトップレス&きわどい下着でご披露!







P1070815.JPG

筋肉マッチョの 大きなウサギ






でも~
一番可愛かったのは この方ではないでしょうか~?














 


P1070826.JPG

フラメンコもどき?の チワワさん~♪
可愛いです! こういうのが一番ですね~♪







これらの写真はごく一部で 中には写真にも撮れないような かなりきわどい格好の人もたくさんいて
芝生の上でのんびりしながら これらの人たちを眺めて楽しみました

P1070820.JPG


ゴルビーさんは 相変わらずマイペースで いろいろな犬と戯れたり スナックをねだったり
僕の相手をしてくれたりしてくれました~





モデルっぽく可愛く取れた一枚!

P1070827.JPG






人がたくさんて いろんな格好していて とっても刺激的な公園でしたが
リラックスできた とっても楽しい午後のひと時となりました







Dさん 同僚さん ゴルビーさんとSFダウンタウンの図 ↓


P1070828.JPG


この公園はイベントのため とっても混んでいて 近くに車をとめることができませんでした
そのため こんな坂を上ったり下ったりして 車まで歩いていったところ




P1070830.JPG







帰り道 こんな花が咲いていました 
とっても珍しい形で 何の花かわかりませんけど  とっても可愛い花です

P1070829.JPG


ご存知の方いらっしゃいますか?




皆さんは のんびりとした週末をお過ごしになられたでしょうか?



おしまい

www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます
ここのところ 雨降りが多くまた冬に戻ってしまったかのように少し寒いSFベイエリアでしたが
今日 気温はそんなに上がらないものの とってもいい天気になったので ぶらぶらしてきました




まず最初は 腹ごしらえのラーメン

P1070777.JPG
味千らーめん 
47890 Warm Springs Blvd
(between Camphor Ave & Hammond Ave)
Fremont, CA 94539
 


僕はここのラーメンが結構好きです
ラーメンって人それぞれの好みがありますから 必ずしもここが一番だ~!!なんていいませんけど
アメリカで このくらいの味が食べれることにとっても感謝したいです <(_ _*)> アリガトォ




今回 頼んだのは~

P1070776.JPG

僕は 和風とんこつ醤油ラーメン Dさんは パイクー麺
おつまみに鶏のから揚げも頼んでみました



鶏の唐揚げは まあまあかな~ 丸くなって肉団子のようになっているからか?
味付けがいまいちなのか? それは定かではありませんが 今一歩何かが足りない感じです



ラーメンはとっても美味しかったです
今回初めて和風とんこつ醤油ラーメンを頼みましたが なかなかいい味で満足でした!
和風のだしと とんこつのだしが合わさってまろやかでコクのある 僕が好きな味でしたね~


Dさんのパイクー麺は 要は豚の角煮みたいなものがのっかているラーメンですが
よく味がしみていて とってもいい味でした  でも 量が多すぎ~(-ω-;)



お腹がいっぱいになったところで SFベイエリア最大の都市San Joseのほうをぶらぶらと。。。
この街はいまいち知名度が低いのですが サンフランシスコより人口が多く
サンタクララカウンティーとしてもベイエリアの最大級の大きさを誇るものなのです!

P1070778.JPG
でも~街とするとあまり面白みもないし 人もあまり出ていないし とっても地味な印象がぬぐえません・・・
今回もぐるっと回ってみましたが 立ち止まってぶらぶら歩きたいような場所もなく



コンベンションセンターの方では ドラック中毒リハビリ者の大きな集まりがあるらしく
なかなかユニークないでたちの方たちで溢れていてかなりこわい印象がありました~




そんな訳で San Joseはさっさと飛ばして 日系スーパーのあるMitsuwaのほうへ行ってきました

P1070783.JPG

P1070781.JPG

ここは最近 改装したんですね~?
前はごみごみとした感じのあった店内でしたが 結構スッキリして明るくなっていました


でも 改装以前より なんか妙にがら~んとした感じがあって 無駄にスペースがある印象の店になっていて
商品も少なくなって 買い物客にとっては いまいち納得のいかない改装なんじゃないでしょうか?
いいたいこと言っています・・・ヾ(’O’;) コレ



ここで僕達はちょこっと野菜や納豆なんかを買って 
となりの建物にある紀伊国屋書店のほうへ行ってきました


ここは 以前Mitsuwaがヤオハンだった時には 同じビル内にあったのですが
ヤオハンががつぶれ Mitsuwaになったとたん このビルをでて
同じ敷地内にあった 別の建物のつまり現在の場所に移りましたが 明るく広々してこれはいい移転でした!

紀伊国屋はいい仕事していますね!(笑)
ね~Sさん




その後 車を北上させると 
P1070786.JPG

先週からの雨のおかげか 瑞々しい緑のカーペットが広がっていました

P1070787.JPG

青い空に 白い雲もマッチして とってもきれいな風景を見渡すことができます

P1070788.JPG

チラホラと 牛たちがのんびりと草なんかを食べながら歩いているのを見るとなんか いいですね~

P1070789.JPG

スタンフォード大学のそばの高速280付近でこの光景は見ることができます
しかし 西側(太平洋側)を見てみると 白い霧がこちらの方へ向かってくるのがわかります
霧が見えるということは こんばんはちょっと冷えるのだろうということが予測できます

この霧のおかげで 今日は天気が良かったものの気温があまり上がらなかったんでしょうな~





ドライブの最後は SFダウンにある 日系のシュークリーム屋

P1070790.JPG
Beard Papa
99 Yerba Buena Ln
San Francisco, CA 94103


P1070793.JPG
最近ここへは寄っていませんでしたので たまにはいいでしょう~と言い訳して
昼にたくさん食べたにもかかわらず 夕食後のデザートを調達してしまいました




今日のおさらい



View 03/11 in a larger map
ピンをクリックすると何の場所かわかります!
 


こんな感じで 特別なことは何もしませんでしたが
のんびりとしたいい一日をすごすことができました~


おしまい



今日のおにいさん































いい週末をお過ごしですか?

< on



www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます

ちょっと間があいてしまいましたが 日曜日にJさん M&Tカップルに誘われたので
カストロの方でランチをしてきました





彼らが指定してきた店は こんなモダンな雰囲気の日本食レストラン
P1070757.JPG
Barracuda Japanese Restaurant
2251 Market St
San Francisco, CA 94114

以前からこのお店知ってはいましたが 
日本食を流行として捉える今のアメリカンな若者が好みそうな感じでしたので
美味しい日本食を望めないお店と考えておりまして 行った事がありませんでした


寿司はもちろん弁当ボックス それにアメリカンブレッくファーストまであるという
僕からしてみると かなり境界線の甘いレストランでした

寿司を食べている人のとなりでハムエッグ食べている人がいるんです・・・  (-_-;ウーン




そして しばらくしてみると どうしてこの連中がこのレストランを指定してきたのかわかりました 
それは ここのレストラン ミモザ(オレンジスース&ジャンパン)が 飲み放題なんだそうです




Jさん M&Tカップルはパーティー大好き飲み会大好きな人種で まともに付き合っていられません!
10回くらい誘われて 1回くらいの割合で僕達は参加するようにしています (^▽^;)


今回僕は運転手ですし あまり飲みたい気分でもないので (って言っても飲めませんけど~)
ミモザの飲み放題は パスさせてもらいました

P1070756.JPG

このレストランの食事 一番手前の僕は鮭(左) イカ(右) の照り焼きを選びましたが
こちらの国の照り焼きソースは甘くて美味しくないので抜きにしてもらい 醤油で食しました!



僕の正面はDさんで 彼はから揚げと刺身のセットを頼んでいました

刺身は結構美味しかったそうですが 僕のセットは・・・まぁぁ~いいか~というくらいでした
味噌汁の中に 葱じゃなくて パクチー(香草)が入っていて 僕はそれが許せませんでした
(∴`┏ω┓´)/コラァー!!





ここで Jさん M&Tカップルは浴びるように ミモザを飲み 2時間半は居座って 
最後の方では 
オレンジジュースの甘みが要らない!! シャンパンだけでいい~
文句を言っていました・・・(汗)



元を十分取るくらいしっかり飲んだ皆さんレストランがお昼時間を終えて一時閉店 お店を出ることにしました

もうこの昼食会 お開きかな~なんて思ったらアマイ!
別のお店へ移動することになりました  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ




次のお店は男性の好きな男性が集まるBar 
ここもちゃんと 彼らがチェックしてHappy Hourがあると情報を得てきました
P1070763.JPG
The Bar on Church
198 Church St
San Francisco, CA 94114

ここは以前かなり古びた場末のバーといった感じでしたが
最近 新装開店したそうで ほとんどの飲み物が$1という破格のHappy Hourをやっていました
中もこんな感じで とっても今風・・・?

e34bc703.JPG
お店の方には ゲイ野球チームの人たちが ひと練習終えた後なのでしょう~
ヒゲ 熊系の人がたくさんいて ビールでのどを潤していました


お店にあわせてバーテンのおにいさんも 代わったのでしょうか?
今風のイケメンさんがカクテルを作っていました

P1070759.JPG


ここでも僕は コカコーラを飲んで 皆さんは一杯一ドルの格安カクテルを飲んでいましたが
このバーテンおにいさんのカクテル・・・

P1070760.JPG
アルコール入れすぎです・・・ 親の敵のようにアルコールばかり 
ほとんどアルコールで かなり濃い・・・
これではいくら ザルといわれる皆さんの ろれつもかなり怪しいものになってきました  ( ̄Д ̄;;



P1070761.JPG

T&Mカップル Jさん 弟Jくん(今回いないけど)は 
彼氏Dさんのサプライズ誕生パーティーin Tokyoのメンバーでした!
この日も あの時の誕生パーティーの話がいろいろ出てきて お世辞かもしれないけど

日本はいい国だ~ 今までフランスがParisが一番好きだったけど
日本 東京が一番今好きなんだ~ といってくれていました

実際 4年前のあのパーティーから 2回ほど日本へ戻っているそうです

ここのブログにも 追記として あの時の旅行記を書いてみようかな~なんて思っています!


このBarでも 2時間くらいねばって 皆さんかなり酔っ払ったところで店を移動ということなので
僕達は 家に帰ることにしました

P1070764.JPG

僕達は まだ日が明るいうちに帰ることができましたが
Jさん M&Tカップルはその後も Barをはしごして グテングテンになるまで飲み歩いたそうです~
よくやるなぁぁ・・・






この日のうちの夕飯は 


P1070766.JPG 
沖縄風 ソーキ汁
アクセントにあぶら菜を入れてみました

大根 豚肉がよ~く煮えていて とっても美味しかったです!





おしまい






にしようかな~と思ったら ニュースでこんなことがあったので載せておきます!







 
嬉しいおまけ

 本日 バーモント州で同性同士の結婚が認められました!
州議会の方での法案が賛成多数で通っていたのですが 州知事の拒否権発動につき
この州の同性同士の結婚は否定されてしまいました・・・ (;д;) ヒック



しかしながら 法律上もう一度チャンスがありまして 議会の方で2/3以上の賛成があった場合
この州知事の拒否権を 否定できることができるのです



以前の州議会の票数95ではそれができませんでしたが本日の再度の挑戦で なんと!
このバーモント州はアメリカ史上初めて 
州知事の拒否権を否定して同性同士の結婚法案の成立を成功させました




この州知事の拒否権を否定には100票のサポートが必要で この議会では100対49という 
本当にぎりぎりの得票数で何とか州知事の拒否権を否定を成功させたのです

 

 
(ノ_・。)/゚・:**:・゚\(・_・、)



カリフォルニアも 同じように州議会では同性同士の結婚法案は成立しましたが
アーノルドシュワルツネッガー カリフォルニア州知事の拒否権によって成立破棄されて来まして
その後も 十分な票数が集まらず バーモント州のように拒否権の否定はできませんでした・・・



バーモントすごいじゃないですか~!!
秀樹感激!   
わからない人はこちらをどうぞ・・・(汗)










 
こんなもの見ている場合ではない!!  ヾ(--;)ぉぃぉぃ
って言うか・・・こんなものを知っている自分が恐ろしい・・・





先週 アイオワ州の州最高裁判所の決定により この州でも同性同士の結婚が認めらて
現在 米国では4州(Connecticut, Massachusetts,Iowa, Vermont)が 同性同士の結婚を認めています


ワシントンDC,ニューハンプシャー、ニュージャージーでは 
同性同士の結婚よりちょっと格の低いCivil Unionを認めていますし
メイン州 ワシントン州 オレゴン州 カリフォルニア州ではドメスティックパートナーシップを認めています


そのうち この問題は州内では留まらず
アメリカ合衆国最高裁判所は 同性同士の結婚についての決断を迫られることになるでしょう


そして
そこで認められた時 はじめてこの国で同性同士の結婚が本当の意味で平等になるんですね




その時は いつくるのでしょうか・・・?







このニュースでは海外の同性同士の結婚にも言及していて 州レベルではなく国のレベルとして
先週 スウェーデンが 賛成261、反対22で オランダ ノルウェイ ベルギー スペインに続いて
ヨーロッパで5カ国目となる 同性婚を認める議会法案を成立させたそうです!


いいですね




それにしても この五カ国でスペインってキリスト教の強い国だと思ったけど 
同性同士の結婚OKなんだ~!? 知らなかった! 今度表敬訪問しに行かなくては! (笑)






おしまい


今日のおにいさん































もういくつ寝ると~同性婚 成立?

< on



www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます
今日 SFベイエリアは晴天に恵まれてたいへん気持ちのいい一日になりました

P1070695.JPG

朝から霧もなく はっきり くっきりと晴れ渡っているので サタデーブランチをしに行きました




今回お邪魔したのは

P1070697.JPGP1070700.JPG






ここは ドラック中毒になった人たちの更生施設が運営しているレストラン
働いている人たちは 元ドラック中毒者 またはその他の人たちで 
ほとんどの人たちがレストランに併設されている宿泊施設に住んでいます



ですから普通のレストランとはちょっと雰囲気が違い とってもマッチョでタフな感じの人たちが働いています
P1070698.JPG
でも皆さん一生懸命働いていて いい感じのレストランでありました
サービスもしっかりしていましたよ

ここの施設は他にも 引越し屋や 冬にはクリスマスツリーなどを売って運営費をまかなっています




今回ここで~ まず最初は
P1070702.JPG
ミモザで乾杯! といっても・・・僕は一口だけで あとは全部彼氏Dさんにあげまして
ホタテのセビーチェを一緒に食べました
P1070703.JPG
メインの方は また・・・ハンバーガーを頼んでみました 味のほうは なかなか良かったです!
値段もとっても手頃で 他のレストランに比べるとコストパフォーマンスはいいほうじゃないでしょうか?
気軽にランチ ディナーができるいい場所です!




このあとは 景色のいい Corona Heights Parkの方へ行ってみたら
そのとなりの ↓こんな景色の見えるところに Randall Museumと言うものがあることを発見!

P1070704.JPG
これは子供が自分の手で 見て触って確かめることができる 子供用の博物館のようで
日本でいう児童会館みたいな感じでした


中には 地震体験装置や ブロック 工作室などがあり さまざまな (もちろん生きた)動物もいまして
大人でも十分楽しめる 無料施設となっていました!

P1070707.JPG
顔がハート型のふくろう
トカゲ
P1070712.JPG

P1070713.JPG

P1070716.JPG

このほかにも カラスやミツバチなどもいて ミツバチは透明のアクリル板でできた巣があり
そこからミツバチの様子を見ることができ 子供たちだけでなく 大人も興味津々蜂の巣
いろんな生き物を眺めていました!




そうそう こんな昆虫もいました・・・


そう ゴキブリです~(音声で ガーガーないているのはここにいたカラスです)
このゴキブリ 人の手くらいの大きさがあって 気持ち悪かったです・・・

そんな気持ちの悪いもの動画で載せるなって・・・?  (・・;)

ごめんなさい・・・・




Randall Museumを楽しんだ後は Corona Heights Parkのほうへ行ってみました
この公園は 小高い丘の頂上付近が公園になっていて こんな感じの↓

P1070718.JPG
赤茶色の山を登っていくとサンフランシスコが一望できます




それではちょこっと どんな景色だったのかご覧ください~♪

今日はとってもいい天気で 風もそんなに強くなく ここからの景色は見ていてとっても気持ちよかったです
お昼ごはんをこの風景を見ながら楽しんでいる人たちもいました





このあとは 車でSF市内をぐるぐる回って 男性の好きな男性の集まるカストロを横目に
P1070721.JPG

もっと景色のいい場所はないかな~ と探していたところ

ありました・・・ もっと景色のいい場所・・・


Dolores Parkです

ここは ゲイビーチとも言われ 天気のいい日には 素晴らしい肉体を持ったおにいさんたちが
ここぞとばかり 肉体美を競い合うかのように たむろしています



早速 こちらの方へ向かいまして 到着してみると・・・



やっぱり土曜日のこんないい天気の日にはたくさん集まっていました~♪

P1070737.JPG

まるで何かのイベントでもあるのか?!
 男だらけの水泳大会でもあるのか?! ヾ(- -;)
とでも思ってしまうくらいの人出です 




彼氏Dさんと僕は肉体美の素晴らしい方たちから少し離れた場所で
ぼけーとしながら 景色を眺めていました

ここは ひな壇状になっていますので 緑の公園の奥に 
サンフランシスコの町が一望できる素晴らしいところです



この人ごみ このたくさんの人出がこれらの写真でわかっていただけるでしょうか?

P1070730.JPG

P1070731.JPG

P1070744.JPG
1f9f8cad.jpeg


この男性陣にまぎれて セクシー下着姿のトップレスの女性もいましたけど・・・P1070748.JPG
誰一人として 気にかけている人はいないようでした~  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


しかしながら男性の中には この人混みの中 堂々とすっぽんぽんになって着替えまでする人もいました・・・
これってきっと見せたがりや(露出狂)なんだろうね・・・
周りは大喜びで このおにいさん達の着替えを見ていました(笑)



いかがなものでしたでしょうか?
これらの写真は クリックすると大きくなります!




でもきっと・・・・






まだ足りない!!という方もいらっしゃるでしょうから  こちらではいかがですか?


この公園は別に特殊な場所にあるわけではなく ごくごく普通に街中にある公園なんですけど
天気のいい日はこのように 水のないビーチとなっています (^∇^)アハハハハ!



でもね・・・


今日は こんなに裸になって気持ちいいというほど 暑いわけではなかったんです・・・
天気は確かに良かったけど むしろ ちょっと肌寒かったような・・・




まあ、天気さえよければ これらのおにいさんたちには気温なんぞ関係のないことなのかもしれません(笑)




それでは今日の散歩ルートのおさらい
タブをクリックすると どの場所に何があるのかわかりますよ~


いや~ 楽しい風景を見せてもらいました~♪
の日差しをたくさん浴びた散歩 気持ちよかったです!



おしまい
 
www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます
載せる機会がなかった そとご飯の記録を載せておきます





まず最初は ここでコメントを下さるSarahさんのお勧めのお店
Fat Apple
7525 Fairmount Ave
El Cerrito, CA 94530

P1070566.JPG
お店の雰囲気はとっても 明るいカジュアル 朝ごはん ブランチなどをメインに提供


P1070567.JPG

ここで僕はベーコンチーズバーガー Dさんはスパイシーバーガー?みたいなものを頼んでいました
一日のカロリーを十分取れそうな 巨大な一品・・・



でも~ とっても美味しかったです 
ここはちゃんとした良い牛肉を使ってパンも自家製 納得のいく一品でした 
そしてアメリカでは珍しく従業員教育が徹底していて サービスはいいし 態度もとってもいい!




Dさんはたまたまオーナーさんと話すことができたのですが ここでは従業員が長く働いてくれて
30年選手もいるとのこと きっと居心地がいい職場なんでしょう
オーナーさんも良い感じの方でした!


あとオーナーさんのこだわりは 清潔さなのだそうで そういったことを中心にして
このお店を経営しているとのことでした! このお店はまた行きたいですね~♪











次は SFカストロにある男性の好きな男性が集まる 有名なカフェ
Cafe Flore
2298 Market Street
San Francisco, CA 94114
 

P1070573.JPG
この日は 他のお店で夕飯を食べるつもりだったのですが 土曜日の夜でどこもいっぱい



P1070579.JPG
もうお腹がすいて限界でしたので ここでいいや~ となったのです


 
ここはカフェですので 味の方は気にしないで 腹を満たすためと割り切ることにしました!
P1070574.JPG
まずはビールとワインで乾杯!
周りはお仲間さんばかりで 気が楽だ~
お店にお客が来るたびに 皆さんそのお客をチェック  おもしろい!




 
P1070578.JPG
ここで頼んだのは 野菜サラダ(奥)
Dさんは フィッシュタコス(左) 僕は ペンネパスタ(右)でした

期待していなかったせいか? とってもお腹がすいていたせいか?
なんか妙に美味しく感じました~♪ 
彼氏Dさんは期待していなかったフィッシュタコスが美味しくて 絶賛していたくらいです(笑)


シェフとか経営者が代わったのかな??









まとめて中華系2本

なんと言うお店かは覚えていないのですが 潮洲と書いてあった 潮洲系のヌードルです
潮洲ってどこなんでしょう・・・?
P1070580.JPG
味つき油でからめてある麺の上にチャーシュー 海老 イカなどがのっています
サイドにスープがついて$5くらいだったかな? たまにこの麺類が食べたくなります!







続いては 飲茶
中華系の同僚に勧められて行ってみたお店
Gourmet Delight Seafood Restaurant
701 Webster Street (between 7th St & 8th St)
Oakland, CA 94607
P1070675.JPG
ここ かなり良かったです 
英語があまり通じないし ピーク時にはかなり並ぶかもしれないですが 行く価値があります! 
お勧めです  今風のファンシーなものはないですが 出来立てのシンプルなもので 味もいい!


このほかにあと5品ほど食べたのですが 全部で$20いかないんです~
食べきれないほど オーダーして この値段&味ですから 満足です!






 





最後の2本 アメリカンブランチ
行きたかったお店がないので なんとなrく通りがかりに寄ってみたお店
Bistro 1491
1491 Solano Ave
Albany, CA 94706

P1070606.JPG
ここ一年以内にできたお店のようです フレンチ イタリアンアメリカンレストランと言ったメニュー



僕はサーモンサンドイッチ Dさんはチキンサンドイッチを頼みました

P1070607.JPG
めちゃくちゃ美味しかった~ と言うようなお店ではないのですが(笑)  味の方は 悪くなかったです
サービスもそんなに悪くなかったのですが お店全体がまだ上手く回っていないような感じ?
あと一歩 頑張りましょう~といった雰囲気が残りました





そして最後は ここのブログでは結構有名なJさんのお勧めで一緒に行って来ました
Sam's Log Cabin
945 San Pablo Ave(between Buchanan St & Solano Ave)
Albany, CA 94706
 
ここは オーガニック系のものを扱っていて 体に良い食材を使っているようです
P1070682.JPG
お店はログキャビン風のカントリー調 室内と室外と席がありまして 




室外を選ぶと 草ぼうぼうの 自然溢れる裏庭を望むことができます
P1070681.JPG




この日のスープは リークとポテトのピューレ
P1070676.JPG
味の方は まあ、普通に美味しいな~というくらい




Jさんが頼んだのは チキンサラダ(奥)
僕が頼んだのはベーコンレタストマトサンドイッチ(BLT)
これなんかは めちゃくちゃ上手くつくろうとか めちゃくちゃまずくつくろうとかするほうが難しいくらいですよね
そんな訳でとっても平凡なお味でした~





Dさんが頼んだのは 朝食メニューから
P1070680.JPG
普通のハムエッグ ポテトつき
ちゃんとケージフリー(歩き回っている鶏)の玉子を使っているそうです
これもいたって平凡な味だったみたいで 唯一お店の味が出るポテトの方があまり美味しくなかったそうです~





さまざまな街にある沢山のレストラン
その中で 値段が手ごろでとっても美味しいという物を探すのは なかなか大変なことのこと



食べ物には人それぞれの趣味があるから 必ずしも当てはまらないかもしれないけど
こうやってみても 知り合いからの口コミと言うのは一番有効的なものみたいですね~



次はどんなお店に挑戦してみようかな~
でも 結局 気に入ったお店に行ってしまう事が多いんですよね・・・・




おしまい


今日のおにいさん































よい週末をお過ごしください

< on



www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます
最近のニュースで気になったことがあったので記しておきます~




SFの東湾側の街 OaklandはSFベイエリアの町でも 
RichmondEast Palo Altoに並んで犯罪の多い街として有名です

地図的にはこんな位置関係です



このOaklandで 警察官が4人射殺されるという恐ろしい事件が起こりました


警察官(上の写真左の2人)が 交通違反のためにLovelle Mixon(右下)の車を停めたところ
仮出所中のMixonは 拳銃でこの2人を撃ち殺しました
fc63efe9-ede4-429d-a822-d726c0f198a4news.ap.org_t350.jpg
この事件の通報を受け 応援に駆けつけた他の警官たち
Mxionは自分の足で逃走をはかり アパートの一室に立て篭もります



妹のアパートと思われる一室のクローゼットに隠れる このMxionを逮捕しようとした
右2人の警官がまた Mixonにより撃ち殺されました




この時 Mixonは 隠れると言うよりは 腹ばいになって 銃を構え警官を殺す体制をとっていたといいます

最終的には このMixon 警官に射殺されることになってしまいます





このビデオは事件直後の記者会見で 3人が殺されて1人が怪我となっていますが
このけが人とこのとき報道されたHege氏は後に 脳死状態であることが判明 
4人の死亡となってしまいました


仮釈放中で 仮釈放条件違反をおこしていたとしても
刑務所に戻りたくないから 警官を殺すとは理解に苦しみます

警官を殺せば逃れるとでも思ったのでしょうか?




調べてみると このMixonという男は 10代の頃から犯罪歴があり
暴力 詐欺 レイプ 恐喝 殺人容疑 などいろいろあり 
今回も仮釈放中で 保護監察官への出頭もしていなかったそうです





その上 この事件が起こる数日前に この近所で起きた12歳の少女強姦事件も
DNAの結果 この男による犯罪だと言うことが判明したそうです


単なる強姦でも恐ろしいことなのに 12歳の女の子ですよ・・・
とんでもないと言うよりも この人 もう人じゃなくて人の形をしたほかの何かじゃないのでしょうか?





しかしながら驚くことに この犯罪者をヒーロー扱いする人たちが出てきて
このMixon擁護のためにマーチしていました・・・
なぜかといいますと~


確かにこの国で 黒人の方たちは場所によったらとんでもない不当な扱いをいまだに受けるのかもしれない
だから その線上でこのMixonが警察によって不公平な扱いの上殺された と言っていますが・・・


それとこれは 問題が全く違うと思うんですよね
根本的に焦点が間違っていると思います



このMixonが過去の犯罪行為を反省して 一生懸命立ち直ろうとしているところへ
警察官の一方的に不公平な差別的な行為があり それを不満に思い・・・と言うのなら まだわかりますけど


何度もなんとも 凶悪犯罪を繰り返し 仮釈放中もその規律違反をして出頭せず 
そして2日前にも 12歳の少女を強姦して その上4人の警察官を射殺して立て篭もって・・・
他にも2人ほど銃で撃たれてるそうです



ここまでした人間を どうして擁護するのか?その意図がまったく理解できません
理解できないどころか こういう思考回路を持っている人たちがいることを恐ろしく思います
もちろん 犯罪者だから殺されていいとは思いませんが・・・



こんな犯罪者を擁護する運動などは 周りにいる若い人たちが
自分の弱いところの克服や 努力しないところを棚上げし
社会的な不満を盾に自分たちの犯罪行為をただ正当化していいんだって教えているようなものです


悪いことは悪い いいことはいいと素直に単純に若い人たちに教えることができないのでしょうか?


この犯罪者の肉親もテレビに出ていて インタビューに答えていましたが
保護観察制度がしっかりしていないからこんなことが起きたんだ!!と まさに責任転嫁!
これって おかしいんじゃないかな?



両親には罪はないとは思いますし 親だから謝れといっているわけではないけど
でも ここまで言ってのけるとは驚くを通り越して
いや~ すごい精神構造だな~ と感心さえしてしまいます・・・(汗)





本当に自分たちのコミュニティーを良くしたい
自分たちの社会的地位を上げていきたいのなら 他人に文句や不平を言う間に
まず自分たちの行いを改めることから始めなければいけないのではないでしょうか?

そして 警察に本当に不満があるのなら 話し合いの場を持って
罵り合いではなくて もっと建設的に今後何ができるのかを念頭に 事を運んでいけないのでしょうか?

もちろん 僕はこの人たちのコミュニティーに属しないので第三者的にこういうことが簡単に言えるわけですが
こういう犯罪者までも擁護するような人が出てくると 言いたくもなります

この犯罪者を擁護するのは 間違っています



こういう風潮が これ以上この国に広まらないことを心から祈りたいものです



この事件で 殺されたSakai警察官は 日本で英語を教えていたこともあったそうです・・・
日本にも関わったことのある人がこうして殺されてしまったと知ると 
悲しみ無念さもよりいっそう強く感じてしまいます






この事件で殺されてしまった4人の警察官たちのご冥福を心よりお祈りいたします。。。。





*人それぞれの意見がありますでしょうから コメント欄は閉じておきます
先日登場した ベトナム人おばさんの激ウマ プリン


仕事上 僕はお昼が終わったらすぐに戻らなくてはいけなかったので 出来上がりはわかりませんでしたが
数日後 完成品を持ってきてくれ 試食させてもらいました・・・





その感想は・・・


まずくはないけど そんなに激ウマ~ なんて騒ぐほどのものではありませんでした  (_ _。)・・・シュン
後日詳しい 作り方のせますね



その ベトナムおばさんが こんなものを持ってきてくれました
P1070672.JPG
タマリンド



これは 暖かいところで育つ植物で 実が酸っぱく 東南アジアの酸っぱいスープ料理などに良く使われ
前日行ったベトナムでも 道端でおばさんが売っていました



9658fb49.JPG


僕はこれを以前食べたことがあったのですが とっても酸っぱくて 梅干以上の酸っぱさで驚きました!

今回もらったものは それとはまったく反対の 酸味のない甘いものでした
鞘を割って 中身を食べます


P1070673.JPG

筋は強いので 食べません 種もあるので気をつけましょう~
今回のものは ねっとりとした甘さでちょっとしつこい感じ 個人的には酸っぱい方が好きです・・・





食べ物続きでもうひとつ~

ちょっと前に通りかかった中華系のストアーで日本美食祭をやっていまして・・・ 
天井からこんな広告がかかっていたのですが
P10705812.jpg
突っ込みどころがありましたので 写真にとってみました


この広告の真ん中の 
本当に最高の商品です は
文法的には間違っていないものの 違和感をたっぷり残すコピーだし





左に囲った場所には
P10705814.JPG
ちょう低価格
滋味に富む
最高品が一番安い


ここまで来ると 何を言いたいのかよくわからなくなってくるし~




右の囲いのサンプル商品の写真・・・
P10705813.JPG
麻婆豆腐の素 や 海老シュウマイOK なんですけど

この Soursopってなんですか・・・?
今 日本ではこんな果物のジュースが流行っているのでしょう~ね?    ヾ(・・;)ォィォィ




そうそう!
ここでは こんなもやしも売っていました

P1070608.JPG
もやしの缶詰・・・


もやしって 新鮮なうちに使うものだとばっかり思っていたのですが こういう商品もあるんですね 


スープにしても シャキシャキ感がなくなっていそうだし
炒めるとしても もう軟らかくなってしまっているだろうし・・・
どういう料理に使ったらいいんでしょうか?  悩みます~





こういう怪しいものを売っている スーパーではあまり買い物をしたくないので
いつも行くスーパーマーケットに行ってみたら 



トランペットマッシュルームというものが売っていましたので買ってきました
P1070661.JPG

ネットで調べてみると 癖が少なく 歯ごたえがいいということでしたので
他のマッシュルームと一緒に炒めて パスタに入れてみました




玉葱を炒めて ナスを角切りにしてそれに加え 豚肉も同じサイズに切ってしっかり火を通し
最後に 白&茶マッシュルームと トランペットマッシュルームを入れて 
ペンネパスタ アボカドを入れて 塩コショウ  レモン汁で味を調えて~ 
P1070662.JPG

最後にパルメザンチーズで 完成!

トランペットマッシュルームは キクラゲみたいなコりコリとした感触があって美味しかったです
これは スパゲッティーでやっても美味しいかも!



へんなもの(もやしの缶詰とか・・・?)は試したくないけど 
変わっているけど おいしそうなものは どんどんチャレンジしてみたいな~♪


おしまい


今日のおにいさん

































< on



www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます


先日 仕事場でそろそろお昼だな~ 今日は何を食べようかな~? なんて考えていたら
職場の中年アジアン女性軍団が そろそろ行くわよ~!! と声をかけてきまして



???




とは思いましたが・・・ あ~お昼誘ってくれているんだ~と理解して ついてきました








で。。。?







行き着いた先は 近くに住む同僚の家
なんでも この日はある同僚の激ウマのプリンの作り方の伝授の日なのだそうだ~


まったくわけがわからず このグループに誘われるままついてきてしまいました・・・

P1070583.JPG

それにしても 昼休みに仕事場を抜け出して 誰かの家に行ってクッキングクラスを開いてしまうとは・・・
なんとも仲のよい人たちだな~ いい加減な人たちだな~ ははは・・・

P1070585.JPG

それよりもっとすごいのは この中年女性だけでの集まりに
違和感なく 誰も疑問すら持たないうちに すんなりと誘われてしまう僕って・・・何者?  (-_-;ウーン





まあ、この職場で僕はまったく隠していませんし~ 彼氏Dさんがいることみんな知っていますし~
家では僕がいつも食事を作って 時々仕事場にその料理を持って行ったりしているので
仲間~として認めてくれているのでしょう・・・




当たり前のように 誘ってくれるのは嬉しいんですけど
さりげなく ちょっと違うんじゃないか・・・い? と淡く心の中で抵抗してみました ┐( -"-)┌


でもしっかり作り方学んできましたよ(笑)


激ウマといわれるプリンの講習会の後は ベトナム料理 BUNを作ってくれて

P1070587.JPG

皆さんで好きな具材を 好きなだけ入れて オリジナルの一皿を作ります

P1070588.JPG
こういうときは 皆さん とっても優しくて 男!として僕を扱ってくれて
かいがいしく いろいろと世話を焼いてくれます~


違和感も 警戒感もなく女性に囲まれて おまけに優しく扱ってくれて
いいとこ取りで 申し訳ない限りです~   (´0ノ`*)オーホッホッホ!!




食事の後に この同僚の 旦那さんの部屋のツアーをしてくれました


同僚は ベトナム人女性 旦那さんは白人系アメリカ人
P1070592.JPG

旦那さん ご自慢の部屋は仏間があり 畳が敷いてあって 龍がいて そこはまさに東洋の間
生け花も旦那さんが御自分で活けるそうで なかなか素敵です 




でも・・・・





 
P1070591.JPG

壁のそこらじゅうに 額縁に入れて (奥さん以外の)アジアン系の女性を所狭しと飾るのは・・・
いかがなものでしょう・・・? と 考えてしまいました  ( ̄  ̄;) うーん



他の同僚も なんと言っていいのか分からず 
ただただ額縁に収まる素敵な女性たちを見つめるだけでした・・・




この旦那さん かなりのアジアン女性フェチと御見受けいたしましたぞ!

いややわ~♪
なんかかわいいね




ここをお読みのお宅の旦那もそんなことしていたりして!?  (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...







この日の夕飯は
 
P1070595.JPG
牛肉のアスパラ ナス巻き
ブロッコリーの胡麻和え ご飯でした~♪




おしまい



今日のおにいさん































仲間に入れてくれるのは嬉しいけど ちょっと複雑な気分
こんな仲間になら喜んで入るんですけどね~

< on



www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます

ご存知の方も多いと思いますが~
僕はお酒を飲むと 顔が真っ赤か~になり すぐにユデダコ状態になってしまいます



日頃はそんなに飲まないのでいいのですが たまに飲む機会があると飲めないのに
雰囲気にのまれてしまい飲んでしまい 真っ赤か~になるんです
それで 皆さんに大笑いされてしまい その上ひどい頭痛に苛まれてしまいます・・・ (;д;) ヒック



そんな僕が ちょっとこれ冗談じゃ済まされないかも~と考えさせられるいう記事が出ていました・・・

NY Times
Drinkers’ Red Face May Signal Cancer Risk


要は酒飲みの赤ら顔は癌の危険のシグナルって書いているんですよ!!  w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!





それで 一体どういうことだろう? と この記事読んでみましたところ・・・
かなり混乱してしまいました・・・





だって~ 書いてあることがあまり意味を成さないのでは?
NY Timesもこんなわけのわからん記事書くんだ~なんて思ったほどですが  ヾ(- -;)ぉぃぉぃ


それは僕の英語力のなさなのかもしれませんので あまり大それたことはいえませんけど(汗)
英語の得意な方 これ読んでみて 感想をお聞かせくださいね~






それはいいとして~この記事のいっていることは・・・


お酒を飲んで赤ら顔になる人は 毒素のアセトアルデヒドを体のに溜めやすく
赤ら顔になる人が一日2杯のビールを飲むと 食道がんになる率が 
赤い顔にならない人の6~10倍高い
と言うことなのだそうです


でも お酒の消費量を減らすことによりその危険を減らすことができるとも言っています





うちの彼氏Dさんのようにちゃんとアルコール分解酵素を完全に持っていて 
いくら酒を飲んで赤い顔にならない人は平気みたいですけど 
お酒を飲んで赤ら顔になる人はとっても危険




僕のように飲んですぐに赤くなって そのあとすぐに気持ち悪くなってしまう人は
体の方がアルコールを受け付けないので それ以上飲むのをやめるので 危険を軽減できるけど



赤ら顔になるけど それでもある程度飲める人
っていうのが一番危険
らしいです・・・



こういう人は 体に癌の危険を増加させる毒素を溜めるにもかかわらず 
僕のようにそれほど気持ち悪くなるわけでもなく 飲めてしまうので 深酒になってしまい 
結果癌の危険がより高くなってしまうそうです  ( ̄□ ̄;)!!





飲酒は楽しいけど 飲めない人が無理に飲むものじゃないし
赤ら顔になる人は 飲んでも たしなむ程度にしておいた方がいいみたいですね~








そんな記事を読んだ日に 誕生日パーティーに誘われたので 行って来ました

そうそう 今回誕生会の会場となったのはうわさのJさん一家の長男 J君の家でした
Jさん一家にはその後またちょっとした進展がありましたので 後日まとめて書きます~



誕生日パーティーといってもとってもカジュアルなもので 

P1070657.JPG
ワインを持ち寄って J君が ピザを焼いてくれたり チキンを焼いてくれたり



P1070648.JPG
お手製のフィリピン春巻き ルンピアを揚げてくれたり~


 
P1070647.JPG
皆でわいわい 子供も交えて なかなか楽しい時間をすごすことができました



通常 ウィークデイはこういう食事会に参加するのって次の日の仕事を考えると なかなかしんどいので
行かないことが多いのですが 今回は まあそんなにフォーマルじゃないし家で食事する程度だったし
どうも参加者も少ないとのことなので 頭数増やすためにも(笑) 行って来ました




実はこのメンツ 皆さんザルのようにお酒を飲む人たちです・・・
この日も 白ワイン2本 赤ワイン3本 シャンパン1本を 軽々と開けていましたが
誰一人として 赤ら顔になりません!!





明らかにアルコール分解酵素を持っていない僕は ワイングラス半分で 案の定 になり
いつもは無理して飲んでいましたけど 無理して飲むのは無理して癌の危険性を高めるだけなので
今回は ほろ酔いで それ以上は飲まないようにしました~  (*`д´)b OK!



しばらくして 酔いもさめて でも頭痛もしないし 気分もいつもよりいくらかいい!
体の出す信号はしっかり 受け止めないといけないですね~
これからもそうするようにします!





やっぱり飲めない人は無理して飲んではいけません~ ヾ(`◇')ダメッ!
飲める人も 飲めない人を無理して飲ましたらいけませんね

Xx(  ̄┏Д┓ ̄)ダーメダメ( ̄┏Д┓ ̄ )xX


おしまい



今日のおにいさん

































< on



www88_31_3.jpg banner_03.jpg c_04.jpg 
クリック ありがとうございます

 

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[02/01 ree]
[02/01 Giro]
[01/31 david]
[01/31 TKGREG ]
[01/29 ree]
[01/29 けび子]
[01/29 Giro]
[01/28 ロクデナシ]
[01/28 ree]
[01/27 こぐれん]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ハタラク
Cocoの日記
Cocoです。San Franciscoです。
台湾から来た白い犬の日記


ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest