彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


オリンピックを見ていて気がついたことなんですが・・・
ビーチバレーって オリンピック種目なんですね?! ヾ(- -;)
夏に海辺で余興程度にやるスポーツ(失礼?)だと思っていたので
テレビをつけて オリンピックでやっていてちょっと驚きました・・・
はい・・・無知な僕です
で
もっと驚いたのが・・・
このビーチバレーのユニフォームというんでしょうか? 水着というんでしょうか?
この女性たちの格好・・・



スポーツ競技ですから 変な目で見てはいけないとは思いつつ
まして ご婦人には反応しない僕でも この隠す部分の小さい水着には 見ていても恥ずかしくなるほど・・・
これで 飛び跳ねて ひっくり返って 股開いて(?) やっているんですから 本当に驚きましたよ!!
これでは ごく一般の女性好きな男性は スポーツどころじゃないのではないかと思いました?!
絶対 90%の女性を好きな男性陣は 純粋にスポーツを見る目だけで見ていないのでは・・・?
考えすぎでしょうか? (; ̄ー ̄)...ン
それにひきかえ この同じスポーツの男性陣は・・・



なんか・・・
たっぷりすぎるくらいの布で覆われておりません??
男性がこの格好でも十分プレイできるのなら
女性陣もこれに近い格好で 問題なくプレーができるような気がするんですけど・・・?
いったい誰が どのような意図でこのように格段に違う男女ユニフォームを決めたのか?
とっても不思議に思いました~
それに~これに対して女性プレイヤーたちから 何の声も上がらなかったのでしょうか??
普通 同じスポーツなら 男女あまり変わらないユニフォームですよね?
例えば柔道
女子 男子(萌える構図)


あんた~今日はかんにんして~
それとも 動きやすさを考えると あの少ない布の方がいいんでしょうかね・・・?
それに 布が少ない方が本当に動きやすいという理由なら
だったら 男性陣も~
こんな格好で


ビーチバレー やったほうがよっぽど動きやすいんではないだろうか~?
などと考えてしまいました・・・・
それに~
個人的にはそのほうがもっと ビーチバレーを楽しめるような気がします ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そんな くだらないことを考えながらの今日の夕飯は
真っ白い 美味しそうな貝が売っていたので それを使って
貝のワイン蒸し 野菜サラダ ガーリックポテトフライにしてみました
今 旬のトマトがとっても甘くて美味しいですね~♪
おしまい☆
ビーチバレーって オリンピック種目なんですね?! ヾ(- -;)
夏に海辺で余興程度にやるスポーツ(失礼?)だと思っていたので
テレビをつけて オリンピックでやっていてちょっと驚きました・・・
はい・・・無知な僕です
で
もっと驚いたのが・・・
このビーチバレーのユニフォームというんでしょうか? 水着というんでしょうか?
この女性たちの格好・・・
スポーツ競技ですから 変な目で見てはいけないとは思いつつ
まして ご婦人には反応しない僕でも この隠す部分の小さい水着には 見ていても恥ずかしくなるほど・・・
これで 飛び跳ねて ひっくり返って 股開いて(?) やっているんですから 本当に驚きましたよ!!
これでは ごく一般の女性好きな男性は スポーツどころじゃないのではないかと思いました?!
絶対 90%の女性を好きな男性陣は 純粋にスポーツを見る目だけで見ていないのでは・・・?
考えすぎでしょうか? (; ̄ー ̄)...ン
それにひきかえ この同じスポーツの男性陣は・・・
なんか・・・
たっぷりすぎるくらいの布で覆われておりません??
男性がこの格好でも十分プレイできるのなら
女性陣もこれに近い格好で 問題なくプレーができるような気がするんですけど・・・?
いったい誰が どのような意図でこのように格段に違う男女ユニフォームを決めたのか?
とっても不思議に思いました~
それに~これに対して女性プレイヤーたちから 何の声も上がらなかったのでしょうか??
普通 同じスポーツなら 男女あまり変わらないユニフォームですよね?
例えば柔道
女子 男子(萌える構図)
あんた~今日はかんにんして~

柔道で 男女のユニフォームの違いがビーチバレーほどあったら 文句出たと思うんですけどね~
それとも 動きやすさを考えると あの少ない布の方がいいんでしょうかね・・・?
それに 布が少ない方が本当に動きやすいという理由なら
だったら 男性陣も~
こんな格好で
ビーチバレー やったほうがよっぽど動きやすいんではないだろうか~?
などと考えてしまいました・・・・
それに~
個人的にはそのほうがもっと ビーチバレーを楽しめるような気がします ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そんな くだらないことを考えながらの今日の夕飯は
貝のワイン蒸し 野菜サラダ ガーリックポテトフライにしてみました
今 旬のトマトがとっても甘くて美味しいですね~♪
おしまい☆
オリンピック花盛りですが~
ここのブログでリンクをさせていただいている南カリフォルニアにお住まいの姫子さんから依頼がありまして(?)
新旧オリンピックメダリスト男対決をしてみたいと思います
まず最初は~
姫子さんオチ押しの新オリンピックメダリストのMichael Phelps


そして 僕の好みの 旧オリンピックメダリスト Ian Thorpe


ご協力ありがとうございました~♪
ここのブログでリンクをさせていただいている南カリフォルニアにお住まいの姫子さんから依頼がありまして(?)
新旧オリンピックメダリスト男対決をしてみたいと思います

まず最初は~
姫子さんオチ押しの新オリンピックメダリストのMichael Phelps
そして 僕の好みの 旧オリンピックメダリスト Ian Thorpe
それではここで質問です!!
ご協力ありがとうございました~♪
この週末は 深い霧が晴れ 比較的暖かくすごしやすいSFベイエリアになりました
ここのところ 霧があまりにも濃く 秋もしくは冬のように寒い天候でしたので
こういった天気がたまにくると とっても嬉しくなります
そんな訳で 久しぶりに今日のブランチは 裏庭で食べることにしました
メニューはたいしたこともない オムライスでしたが(笑)
久しぶりに 日差しの見える空の下で食べるブランチは なかなか美味しく感じられるものですね!
オムライスだけではあまりにも寂しかったので 写真用に急遽
ダイニング-ブルに飾ってある花を置いてみることにしました~♪ o(^▽^)o
このあと SFジャパンタウンにある紀伊国屋書店の方へ用があったので行ってみると
そこでは 日本街ストリートフェアーが開催されていました
ちょっと前に桜祭りがあったのに もうすでに違うストリートフェアーを開催
このあと お盆フェスティバルなんかもあるそうですから SF日本街は本当に忙しいところですね・・・
祭り自体は・・・申し訳ありませんが~ まあどうってことのないごく普通の祭りで(笑)
いつもと同じ顔ぶれのお店が並んでいて そんなにエキサイティング!というものではありませんでした
お客さんも 家族連れ アニメオタクなんかが多かったように思えて 比較的おとなしいもの
食べ物も エンターテイメントもなんかとっても控え目で ちょっと寂しい感じのするストリートフェアーでしたね
紀伊国屋での要件を済ませて家に帰る途中 おいしいシュークリームを買って帰ろうと思いまして
ダウンタウンの
Beard Papaの方へ寄ってみようとしたところ
こちらのおみせのすぐ隣の公園で フィリピン系のお祭りが開催されていましたので これも見てみることに!
こちらの お祭りは日本街ストリートフェアーと違って熱気が感じられます


客層は バラエティーに富んでいて 若~い人から お年寄りまで幅広い年齢層でしめられていて
食べ物のブースも いろいろあって 見ているだけでも楽しめます!
おまけにこの広い公園の中で特設会場もあり ここではいろんなものが企画されているらしく
お年寄り向けの フィリピンムード音楽から かわい~いフィリピン男の子&女の子のダンスなんかもあり
活気あふれる なかなか忙しいお祭りムードでした
しかしながら しばらく歩いてみて気がつくのですが
このお祭りには 異常ともいえるほどの警察官がいるんです!
それもちょっとパトロールという程度ではなく 本当に至るところに
10人単位の警察官の塊があって パトロールにあたっていました
警察官を見る分には 楽しいのでそれはそれでいいんですけど(笑)
聞くところによると このフィリピン系のお祭りは血の気の多い若者も多く集まるため
毎年毎年 喧嘩などの暴力事件が起こって新聞にも載ってしまうほどなのだそうなんです!
その警戒の為にこれほどの大量の警察官が動員されているとの事でした・・・(汗)
日本街フェスティバルのように あまり活気がなくでも警察のお世話にならないお祭り
フィリピン系のフェスティバルのように 熱気むんむんで 警察ワンサカ~なお祭り
同じアジア系でも 違うもんで面白いな~なんて感心してしまいました
もちろん このあ忘れずに とシュークリームも買いましたよ!(笑)
彼氏Dさんが何故か? いらないと言うので自分の分だけ買おうかな~?なんて思ったのですが
この人の性格を考えると 後で絶対ほしがると思って
一つ多めにそれも一番好きなエクレアーを買っておきました
もちろん 後でちゃんと必要になりました
だてに11年一緒に生きておりませんから~(笑)
もちろん2人で食べれば 美味しさも2倍ですしね!
この日の夕飯は
タイ風の ちょっとスパイシーなココナッツスープ それに
ひき肉 にんにく 玉葱 人参 白菜 春雨を 豆板醤 赤味噌で炒めたもの
これを タイのもち米でいただきました~♪
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓
ここのところ 霧があまりにも濃く 秋もしくは冬のように寒い天候でしたので
こういった天気がたまにくると とっても嬉しくなります
そんな訳で 久しぶりに今日のブランチは 裏庭で食べることにしました

メニューはたいしたこともない オムライスでしたが(笑)
久しぶりに 日差しの見える空の下で食べるブランチは なかなか美味しく感じられるものですね!
オムライスだけではあまりにも寂しかったので 写真用に急遽
ダイニング-ブルに飾ってある花を置いてみることにしました~♪ o(^▽^)o
このあと SFジャパンタウンにある紀伊国屋書店の方へ用があったので行ってみると
そこでは 日本街ストリートフェアーが開催されていました
ちょっと前に桜祭りがあったのに もうすでに違うストリートフェアーを開催
このあと お盆フェスティバルなんかもあるそうですから SF日本街は本当に忙しいところですね・・・
祭り自体は・・・申し訳ありませんが~ まあどうってことのないごく普通の祭りで(笑)
いつもと同じ顔ぶれのお店が並んでいて そんなにエキサイティング!というものではありませんでした
お客さんも 家族連れ アニメオタクなんかが多かったように思えて 比較的おとなしいもの
食べ物も エンターテイメントもなんかとっても控え目で ちょっと寂しい感じのするストリートフェアーでしたね
紀伊国屋での要件を済ませて家に帰る途中 おいしいシュークリームを買って帰ろうと思いまして
ダウンタウンの
こちらのおみせのすぐ隣の公園で フィリピン系のお祭りが開催されていましたので これも見てみることに!
こちらの お祭りは日本街ストリートフェアーと違って熱気が感じられます

客層は バラエティーに富んでいて 若~い人から お年寄りまで幅広い年齢層でしめられていて
食べ物のブースも いろいろあって 見ているだけでも楽しめます!
おまけにこの広い公園の中で特設会場もあり ここではいろんなものが企画されているらしく
お年寄り向けの フィリピンムード音楽から かわい~いフィリピン男の子&女の子のダンスなんかもあり
活気あふれる なかなか忙しいお祭りムードでした

しかしながら しばらく歩いてみて気がつくのですが
このお祭りには 異常ともいえるほどの警察官がいるんです!
それもちょっとパトロールという程度ではなく 本当に至るところに
10人単位の警察官の塊があって パトロールにあたっていました

警察官を見る分には 楽しいのでそれはそれでいいんですけど(笑)
聞くところによると このフィリピン系のお祭りは血の気の多い若者も多く集まるため
毎年毎年 喧嘩などの暴力事件が起こって新聞にも載ってしまうほどなのだそうなんです!
その警戒の為にこれほどの大量の警察官が動員されているとの事でした・・・(汗)
日本街フェスティバルのように あまり活気がなくでも警察のお世話にならないお祭り
フィリピン系のフェスティバルのように 熱気むんむんで 警察ワンサカ~なお祭り
同じアジア系でも 違うもんで面白いな~なんて感心してしまいました
もちろん このあ忘れずに とシュークリームも買いましたよ!(笑)
彼氏Dさんが何故か? いらないと言うので自分の分だけ買おうかな~?なんて思ったのですが
この人の性格を考えると 後で絶対ほしがると思って
一つ多めにそれも一番好きなエクレアーを買っておきました

もちろん 後でちゃんと必要になりました

だてに11年一緒に生きておりませんから~(笑)
もちろん2人で食べれば 美味しさも2倍ですしね!
この日の夕飯は
タイ風の ちょっとスパイシーなココナッツスープ それに
ひき肉 にんにく 玉葱 人参 白菜 春雨を 豆板醤 赤味噌で炒めたもの
これを タイのもち米でいただきました~♪
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓
先日 ここのブログによくお越しいただく とある方から
頼まれものの御礼として 小包が届きました
お届けものっていいですよね~
いついただいても ワクワクドキドキします!
あけてみるとこんなものが入っていました とっても高級な包み紙です
そしてさらに この包みを開けてみると・・・
坂角総本舗から 海老せんべいの縁(ゆかり)と アンリシャルパンティエのお菓子詰め合わせでした













ちょっと前に 新聞を読んでいると 広告欄に素敵なご婦人が載っておりましたので ちょっとご紹介!
ここからだとあまりよくわからないので 拡大してみると こんな方でした~
とっても特徴のある髪型が印象的で
シャネル?のような赤い服には自信が漲っているようにも感じられます!
それで この素敵なご婦人はどんな方なんでしょうか???と思って チェックしてみると・・・
なんと~歯医者さんなんだそうですよ~!!
それもマッサージセラピストとしても 活躍なさっている多才な方らしいです
この方のウェブサイトを 見てみるともう 素敵過ぎて言葉になりませんでした・・・(汗)
自らをこのような アニメキャラにしたり
マッサージ? それとも歯医者としての施術中なのか? こんな写真も載せたりして いらっしゃいました!
頼まれものの御礼として 小包が届きました

お届けものっていいですよね~
いついただいても ワクワクドキドキします!
あけてみるとこんなものが入っていました とっても高級な包み紙です

そしてさらに この包みを開けてみると・・・
坂角総本舗から 海老せんべいの縁(ゆかり)と アンリシャルパンティエのお菓子詰め合わせでした

あけた後の写真を撮ろうと思って カメラを用意していたら
さっさと 彼氏Dさんがひとつを開けて 食べ始めておりましたよ~(笑)
彼氏Dさん曰く やっぱり日本のお菓子だね~とっても美味しい!との事でした
たいしたことしていないのに申し訳ありませんでした・・・ 健さんありがとうございます
さっさと 彼氏Dさんがひとつを開けて 食べ始めておりましたよ~(笑)
彼氏Dさん曰く やっぱり日本のお菓子だね~とっても美味しい!との事でした
たいしたことしていないのに申し訳ありませんでした・・・ 健さんありがとうございます















ちょっと前に 新聞を読んでいると 広告欄に素敵なご婦人が載っておりましたので ちょっとご紹介!
ここからだとあまりよくわからないので 拡大してみると こんな方でした~

↓
とっても特徴のある髪型が印象的で
シャネル?のような赤い服には自信が漲っているようにも感じられます!
それで この素敵なご婦人はどんな方なんでしょうか???と思って チェックしてみると・・・
なんと~歯医者さんなんだそうですよ~!!
それもマッサージセラピストとしても 活躍なさっている多才な方らしいです
この方のウェブサイトを 見てみるともう 素敵過ぎて言葉になりませんでした・・・(汗)
自らをこのような アニメキャラにしたり
マッサージ? それとも歯医者としての施術中なのか? こんな写真も載せたりして いらっしゃいました!
ブルボン王朝の王妃のよう 肩に流れるに髪に神秘的な気品を感じます
でも・・・
こんな大きな頭の方に マッサージされたらなんかとっても疲れてしまうような気がしますし・・・
歯科医として 治療してもらったら息が詰まりそうです いかがなものなのでしょう・・・???
あと プロフィールには きっと自分のお気に入りなんでしょうね~?
アイドル歌手も真っ青の 素晴らしい微笑の写真も掲載されていました
でも・・・
こんな大きな頭の方に マッサージされたらなんかとっても疲れてしまうような気がしますし・・・
歯科医として 治療してもらったら息が詰まりそうです いかがなものなのでしょう・・・???
あと プロフィールには きっと自分のお気に入りなんでしょうね~?
アイドル歌手も真っ青の 素晴らしい微笑の写真も掲載されていました

↓
日本では 歯医者さんがこんなウェブサイト作ったら結構な話題になりそうです・・・
さすが歯科医ですよね~ 歯がきれいです
このステキな女医さんを目当てにここの歯科医に通う人も多いことでしょう~♪
もし個人的に この女医さんをぜひ自分の担当歯科医に
という方がいらっしゃいましたらご一報ください
ぜひ ご紹介させていただきます! ヾ(-_-;) オイオイ...
ちゃんちゃん
今日の夕飯は~
さすが歯科医ですよね~ 歯がきれいです

このステキな女医さんを目当てにここの歯科医に通う人も多いことでしょう~♪
もし個人的に この女医さんをぜひ自分の担当歯科医に

ぜひ ご紹介させていただきます! ヾ(-_-;) オイオイ...
ちゃんちゃん

今日の夕飯は~
中央は豚の生姜焼き 梅風味
梅風味には 梅干ではなく 梅酒で不要になった梅で以前作った梅ジャムの甘みをつけてみました
白い長方形のお皿は かに&ほうれん草&海草のゴママヨネーズ和え
おしまい☆
今日も動くおにいさんたち
梅風味には 梅干ではなく 梅酒で不要になった梅で以前作った梅ジャムの甘みをつけてみました
白い長方形のお皿は かに&ほうれん草&海草のゴママヨネーズ和え
おしまい☆
今日も動くおにいさんたち
うちの職場の受付嬢とその他 総務系の人たちが
うちの職場を代表してある人のお葬式に参加することになり
6人ほどの人たちが3時間ほど抜けなくてはいけなくなりました
そこで僕が 受付嬢
としてフロントをカバーすることになりました
やっぱり受付嬢は僕以外頼めないだろうしね~ ヾ(ーー )ォィ
この日はペーパーウォークがしっかり溜まっていたので 半強制的にPCの前でどっしりと構えて
しばらくの間どこへもいけずにいた方が 仕事がはかどるだろうと思って承知したんです
それに 受付譲たちは職場を後にするときに
カバーしてくれてありがとう~
これお昼食べてね~
といって
こんな感じで お弁当で用意してくれたんですよ~♪
ここの職場って なんかいい人たちで まあ一部へんな人がいるものの
みんな仲良くって ほとんどの人がとっても優しくっていいよな~と 喜んでいました!
実際 受付嬢をやてみると ここのは それほどいろんな人が来るわけでもなく
声色を変えて 色香を送りたいような男性も来ないし(笑) 次から次へ電話がかかってくるものでもないので
仕事自体は そんなに大変ではなく おかげで自分の書類整理がはかどってよかったんです!
そんな訳で 自分の仕事も一段階落ち着いて 受付嬢のほうもあまり忙しくないので
ちょっと休憩で いただいたお昼を食べることにしたんですよ~♪
何が入っているかな~? なんてわくわくしながらお弁当を開いてみると・・・・
うちの職場を代表してある人のお葬式に参加することになり
6人ほどの人たちが3時間ほど抜けなくてはいけなくなりました
そこで僕が 受付嬢

やっぱり受付嬢は僕以外頼めないだろうしね~ ヾ(ーー )ォィ
この日はペーパーウォークがしっかり溜まっていたので 半強制的にPCの前でどっしりと構えて
しばらくの間どこへもいけずにいた方が 仕事がはかどるだろうと思って承知したんです
それに 受付譲たちは職場を後にするときに
カバーしてくれてありがとう~


こんな感じで お弁当で用意してくれたんですよ~♪
ここの職場って なんかいい人たちで まあ一部へんな人がいるものの
みんな仲良くって ほとんどの人がとっても優しくっていいよな~と 喜んでいました!
実際 受付嬢をやてみると ここのは それほどいろんな人が来るわけでもなく
声色を変えて 色香を送りたいような男性も来ないし(笑) 次から次へ電話がかかってくるものでもないので
仕事自体は そんなに大変ではなく おかげで自分の書類整理がはかどってよかったんです!
そんな訳で 自分の仕事も一段階落ち着いて 受付嬢のほうもあまり忙しくないので
ちょっと休憩で いただいたお昼を食べることにしたんですよ~♪
何が入っているかな~? なんてわくわくしながらお弁当を開いてみると・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これはどういうこと?!
残飯? ざんぱん?
これは手を加えた写真ではありません (T□T)
開いてまさにこの通り・・・ 半分刺してあるフォークの位置も米粒ひとつもそのまんま・・・
これを食えって言うのか?!
何かの間違いか?
これは受付譲による挑戦?
一日受付嬢をやったからって 思い上がらないことね・・・
あんたにはこんなものがお似合いよ! (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
というメッセージだったのか?
頭の中が いろんなことでぐるぐるになりました(笑)
こんな挑発に 僕は乗らなくってよ~!! と 強気の僕でしたが
もちろん気味が悪いのでこのお弁当は食べないで捨ててしまいました・・・
その後受付嬢が帰ってきて
遅くなってごめんね~ ありがとう~ 本当に助かったわ~
と すがすがしい顔で言われたとき 僕の笑顔はかなりぎこちなかったに違いありません (TwT。)
そしてあのお弁当の真実については 怖くて聞けませんでした・・・
きっと何かの間違いなんでしょうけど~
人生 知らなくていいこともあるんですよね この件に関しては永遠の闇に葬ることにしました・・・
そんな状況の下での今日の夕飯は~
これは手を加えた写真ではありません (T□T)
開いてまさにこの通り・・・ 半分刺してあるフォークの位置も米粒ひとつもそのまんま・・・
これを食えって言うのか?!
何かの間違いか?
これは受付譲による挑戦?
一日受付嬢をやったからって 思い上がらないことね・・・
あんたにはこんなものがお似合いよ! (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
というメッセージだったのか?
頭の中が いろんなことでぐるぐるになりました(笑)
こんな挑発に 僕は乗らなくってよ~!! と 強気の僕でしたが
もちろん気味が悪いのでこのお弁当は食べないで捨ててしまいました・・・
その後受付嬢が帰ってきて
遅くなってごめんね~ ありがとう~ 本当に助かったわ~
と すがすがしい顔で言われたとき 僕の笑顔はかなりぎこちなかったに違いありません (TwT。)
そしてあのお弁当の真実については 怖くて聞けませんでした・・・
きっと何かの間違いなんでしょうけど~
人生 知らなくていいこともあるんですよね この件に関しては永遠の闇に葬ることにしました・・・
そんな状況の下での今日の夕飯は~
ズッキーニ&スクアッシュを軽く塩コショウで炒めて
ご飯と旬のコーンバターと醤油で炒めて その上にシュリンプスキャンピを載せてみました
なかなか美味しかったです
残飯よりはいいですよね・・・(笑)
おしまい☆
今日の動くおにいさん



ご飯と旬のコーンバターと醤油で炒めて その上にシュリンプスキャンピを載せてみました
なかなか美味しかったです
残飯よりはいいですよね・・・(笑)
おしまい☆
今日の動くおにいさん
日曜日の午後 ダウンタウンにできた新しいラーメン屋を試しに行ったのですが
残念ながら 休みだったので 代わりにその近くのラーメン屋に行ってみました
僕は味噌ラーメン
彼氏Dさんは醤油ラーメンでした
まあまあいいんじゃないかな~?というラーメンでしたが
僕はこれだけでは足りなかったので(笑)
こんなものまで頼んでしまいました↓

はい~♪ ウニいくら丼です!
といってもかなり小ぶりの お椀に一杯程度なんですが
それでも なかなか贅沢でとっても美味しく感じました(笑)
このあと 彼氏Dさんの買い物に付き合ったあと
日本から友達が来ていて 飲み会が開催されるということでしたので 参加してきました
この日本から来ている友人Cさんは アメリカ人なんですけど 日本で日本人と結婚して
子供が2人いて 今回子供をつれての里帰りという事でした

←Cさんは緑の服を着ています
その他の方たちは いつもの連中です(笑)
左にかすかに彼氏Dさんの鼻が写っています~

↑この家は写真の奥側に写っているM&Tカップルの家で
うちとは違ってとっても洗練されてオサレな感じがありますね~

この家にはねこさんがいたんですが
あまり人が好きではないらしく
外でぶらぶらしていて 中庭の噴水の水を飲んでいたのがかわいかったので 写真をいちまい!
この家で しばらく話した後 皆さんがほろ酔いになってから カストロの方へ繰り出しました!

僕たちカップルはあまりカストロへなどは飲みに行きませんので いつどこへ行ったらいいのかわかりませんが M&Tカップルはしょっちゅう飲みにいっているらしく この日もちゃんと今日行くべき場所を知っていました!
今回行ったバーは この日8時までカクテルが$10で飲み放題! ぼくたちの到着は5時前ですから 十分に元がとれますね~♪
おまけにGoGoBoysも踊りだすという とってもお得なバーでした(笑)
いかがでしたでしょうか? 暗いながらもなかなか素敵でしょう??(笑)
もう皆さん バーに入ったとたん 飲み放題ですのでがんがん飲み始めましたが
僕は今回運転手という事で ソーダ水だけを飲んで
皆さんが踊ったり酔っ払っているのを楽しんでみていましたが
おかげでいろんなものを 冷静にカメラに収めることができました~♪ むふふ
↓
見る?
↓
どうぞ~(笑)
↓
GoGoBoyのおにいさんです~♪


カメラで写されているのを察しして
すかさずカメラ目線で微笑んでくれました!
さすがプロです!(笑)
事もあろうに 人妻Cさんがお立ち台の上にのって
このかわいいおにいさんと踊りだしましたよ~(笑) ↓

やるよね~人妻Cさん!
僕もできないようなこと しちゃって~
ちょっとうらやましいかも(笑)

ここのバーには 他にもGoGoBoysがいまして 他の2人もなかなかかわいい!
このおにいさんたちをもうちょっとフォーカスした 動画も撮ってましたのでいかがでしょうか?(笑)
どうでしょう~
気に入っていただけましたか? (笑)
こんな感じで 皆さんノリノリで踊るし お酒は飲み放題なのでがんがん飲んでるし
僕は全くのしらふでしたが それでもとっても楽しく いい時間をすごさせてもらいました!
自分の母国以外で 日本語もままならない環境 それに子供が2人いるとストレスって溜まるんですね
Cさんと話をしていて 本当に大変だな~ と思いましたよ
これには旦那さんの協力が不可欠だけど 日本のサラリーマンは帰宅が遅く
なかなか話す時間もままならないそうです・・・ 親戚も誰もいない
心を打ち明ける相手もいないとなると 相当厳しい状況なんだと思います
たまには こうやって発散しないとね~(笑) でも・・・Cさん~♪ はじけすぎ・・・(汗)
男性の好きな男性が集まるバーは こういうことにうってつけですね
Cさんには心を許せるゲイの友達がたくさんいて 一緒に飲みに行くのは楽しい それに~
バーで知り合ったその場にいる男性たちと会話を楽しんでも 皆さんそれ以上のことを期待しない!
(そりゃ~男好きだからね~笑
人妻にはとっても安全で 楽しめる場所だといっていましたよ!
確かにそうかも!(笑)
そうそう~一言
ゲイの人 全てがこのような形態のバーを好きであるとは限りませんのであしからず
僕たちだって 年に数回くらいしか行かないしね~(笑)
そこのところ 誤解なさらないでくださいませ・・・
おしまい☆
残念ながら 休みだったので 代わりにその近くのラーメン屋に行ってみました
彼氏Dさんは醤油ラーメンでした
まあまあいいんじゃないかな~?というラーメンでしたが
僕はこれだけでは足りなかったので(笑)
こんなものまで頼んでしまいました↓
はい~♪ ウニいくら丼です!
といってもかなり小ぶりの お椀に一杯程度なんですが
それでも なかなか贅沢でとっても美味しく感じました(笑)
このあと 彼氏Dさんの買い物に付き合ったあと
日本から友達が来ていて 飲み会が開催されるということでしたので 参加してきました
この日本から来ている友人Cさんは アメリカ人なんですけど 日本で日本人と結婚して
子供が2人いて 今回子供をつれての里帰りという事でした
←Cさんは緑の服を着ています
その他の方たちは いつもの連中です(笑)
左にかすかに彼氏Dさんの鼻が写っています~
↑この家は写真の奥側に写っているM&Tカップルの家で
うちとは違ってとっても洗練されてオサレな感じがありますね~
この家にはねこさんがいたんですが
あまり人が好きではないらしく
外でぶらぶらしていて 中庭の噴水の水を飲んでいたのがかわいかったので 写真をいちまい!
この家で しばらく話した後 皆さんがほろ酔いになってから カストロの方へ繰り出しました!
僕たちカップルはあまりカストロへなどは飲みに行きませんので いつどこへ行ったらいいのかわかりませんが M&Tカップルはしょっちゅう飲みにいっているらしく この日もちゃんと今日行くべき場所を知っていました!
今回行ったバーは この日8時までカクテルが$10で飲み放題! ぼくたちの到着は5時前ですから 十分に元がとれますね~♪
おまけにGoGoBoysも踊りだすという とってもお得なバーでした(笑)
↓こんな感じです!
いかがでしたでしょうか? 暗いながらもなかなか素敵でしょう??(笑)
もう皆さん バーに入ったとたん 飲み放題ですのでがんがん飲み始めましたが
僕は今回運転手という事で ソーダ水だけを飲んで
皆さんが踊ったり酔っ払っているのを楽しんでみていましたが
おかげでいろんなものを 冷静にカメラに収めることができました~♪ むふふ

↓
見る?
↓
どうぞ~(笑)
↓
GoGoBoyのおにいさんです~♪
すかさずカメラ目線で微笑んでくれました!
さすがプロです!(笑)
事もあろうに 人妻Cさんがお立ち台の上にのって
このかわいいおにいさんと踊りだしましたよ~(笑) ↓
僕もできないようなこと しちゃって~
ちょっとうらやましいかも(笑)
ここのバーには 他にもGoGoBoysがいまして 他の2人もなかなかかわいい!
このおにいさんたちをもうちょっとフォーカスした 動画も撮ってましたのでいかがでしょうか?(笑)
どうでしょう~
気に入っていただけましたか? (笑)
こんな感じで 皆さんノリノリで踊るし お酒は飲み放題なのでがんがん飲んでるし
僕は全くのしらふでしたが それでもとっても楽しく いい時間をすごさせてもらいました!
自分の母国以外で 日本語もままならない環境 それに子供が2人いるとストレスって溜まるんですね
Cさんと話をしていて 本当に大変だな~ と思いましたよ
これには旦那さんの協力が不可欠だけど 日本のサラリーマンは帰宅が遅く
なかなか話す時間もままならないそうです・・・ 親戚も誰もいない
心を打ち明ける相手もいないとなると 相当厳しい状況なんだと思います
↑それにしてもこのおにいさんかわいいな~

たまには こうやって発散しないとね~(笑) でも・・・Cさん~♪ はじけすぎ・・・(汗)
男性の好きな男性が集まるバーは こういうことにうってつけですね
Cさんには心を許せるゲイの友達がたくさんいて 一緒に飲みに行くのは楽しい それに~
バーで知り合ったその場にいる男性たちと会話を楽しんでも 皆さんそれ以上のことを期待しない!
(そりゃ~男好きだからね~笑
人妻にはとっても安全で 楽しめる場所だといっていましたよ!
確かにそうかも!(笑)
そうそう~一言

ゲイの人 全てがこのような形態のバーを好きであるとは限りませんのであしからず
僕たちだって 年に数回くらいしか行かないしね~(笑)
そこのところ 誤解なさらないでくださいませ・・・
おしまい☆
今日知り合いの方が 結婚式を挙げるとの事ですので仕事を休んで行って来ました
さてさて 今回結婚式を挙げるのは このブログでも時々登場してくれる
60&70代カップルのR&Jさんなんです~もちろん両方とも男性です
↑クリックするとその記事に飛びます~
このすっきりと晴れ渡った今日 7月31日は
R&Jカップルにとってお付き合い40周年記念になる素晴らしい日
これってすごいですよね・・・
僕が生まれる前からのお付き合いですもん(笑)
そしてカリフォルニアではご存知のとおり 最近同性との結婚がOKとなりましたので
これを機に結婚しましょう~ということになったそうです
僕も彼氏Dさんも黒のスーツを着て花束を持って約束の時間に間に合うように
この市役所の所定の場所へと急いだのですが・・・
この写真の左下に花束を抱えた彼氏Dさんが小さくご覧いただけるかと思いますが⇒
2人ともいかにも~ゲイ
それが小ぎれいな格好して 花束抱えて2人して歩いて市役所のの方に向かうので 道行く人に
"
Congratulations
"
と言われまくってしまい
セキュリーティを抜けて 指定の場所へ行ってみると もう皆さん集まっていました

R&Jカップルはもうすでにマリッジライセンスを取得していますので ここでは結婚式を挙げるだけ マリッジライセンスは結婚許可書 そして結婚のセレモニーがその許可書を有効にするものなんでしょうか?
あまり良くわからないのですが とにかくここで順番待ちをすることしばし・・・
そして順番が来て 行政官の立会いのもと 2人のサインと立会人2人のサインをしてます
今回この2人の立会人になったのはRさんの高校からの友達のこれまたゲイカップル!
この2人は42年目のお付き合いだそうです!
さてサインが終わった後は 市庁舎内のチャベルで式を挙げるか それともメインホールの広間で式を挙げるか聞かれ
R&Jカップルは広間の方での式を希望しましたので 皆さんでそちらの方へ移動しました~

←中の2人が今回の主役R&Jカップル
外の2人が今回の立会人でお付き合い42年の熟年カップル
両方ともかなり恰幅がいいです(笑)
↓2人でも撮ってみましたちょっとぎこちないことも否めません とっても初々しい 新婚さんです~
やっぱり花があってよかったな~なんて思いました


それでは 式の最後の指輪の交換をご覧ください~♪
僕はこのとき撮影に忙しくて この人たちばかりに気をとられていたんです
とっても静かで いい式だな~なんてジ~んとしていたら
二人の誓いのキスが始まったとたん 後ろから 拍手と歓声が上がっているじゃないですか~!!
振り返ってみると たくさん人たちが 静かにじっと彼らの式を見守ってくれていたんですね
見ず知らずの このゲイカップルの祝福のための優しい拍手には感無量でした

60代と70代の新婚さん
にはとっても嬉しい拍手だったに違いありません!
それでは 今回の式参加者全員で 記念撮影です~
これで お付き合い40年目にして新婚となるカップルの誕生になりました
結婚はできなくても お互いの気持ちさえしっかりしていればずっと一緒にいれる
今回めでたく結婚式合法的に挙げることができた御2人ですが
この2人の絆の強さの前には 結婚というものさえも霞んで見えてしまうような気がします
40年という月日を重ねてきて 彼らが今まで手にできなかったものはあと
一般の人たちがその気になればすぐにでも手に入る結婚という形式 だけだったんだな~
こんな2人の歴史的な1ページに立ち会うことができて本当に良かったな~と感じました
ご結婚おめでとうございます!
いつまでも幸せでいてくださいね~








式のあとは ちょっと遅くなってしまいましたが 一緒にお昼を皆さんで食べることにしました
その行き先は やっぱりカストロ~♪ Harvey's
何でも2人には思い出の場所らしいのです
もちろん思い出の時とは違って たぶんオーナーも店の名前も全く違っているのでしょうけど ロケーションは同じですからね
式のあとにここで食事がしたかったそうです

式も終わってほっとしたところなので カクテルで乾杯~
この写真の中央の2人R(左)は高校の時からの友達で
右側の人(ベージュのスーツ)が当時付き合っていた彼の友達がJ(左端)だったそうで そういういきさつで R&Jは付き合うことになったそうです
そんな昔話に花を咲かせて とっても嬉しそうな皆さん
日本で生まれ育って ひょんなことでこちらに住んで 育ったバックグラウンドも母国語も全く違う僕が
このような人たちとこの場にいるのが不思議に 奇跡のように思え まだまだ大変なことはたくさんあるものの
ゲイとしてこの時代に この場所でこの人たちと生きていけることに 感謝の念さえわきました
このレストランの壁には 1970年代のゲイ権利の拡大の立役者であり ホモホビアによって射殺された
市会議員Milk Harveyの1970年代の写真がたくさんかかっていて とっても印象的でした
個人的には こういう運動ってするタイプじゃないので(笑) あまり関係ない~とかって思いそうですけど
過去にこういう人たちの運動があったからこそ人は支えられたり 今のよりよりゲイの環境があり
こうやって 僕たちは恩恵を受けたりしているんですよね~
このR&Jカップルってこの時代から それよりも前から ゲイカップルとして生きてきたんですよね・・・
長いゲイ環境 この変動をどう思ってみているんだろうな~?
日本でも 好きな人どうしが 障害もなく結ばれることができるようになるために
あとどれくらい時間が必要なんでしょうね・・・
そしてこのカリフォルニアでもこの同性による結婚がいつまで保障されるのでしょうか?
おしまい☆

サンフランシスコの市庁舎で数人だけで行うだけ全員で6人という小さいあつまりなのだそうです
僕たちは お祝いの為に花束を買っていくことにしました
あまり結婚式とか行ったことがないのでどんな花束がいいのかわららず
結局花屋の言いなりのものを作ってしまいましたが・・・
なんとなくいまいち~
まあそれでも ちょっとは華やかな気分にしてくれるんじゃないかな?
僕たちは お祝いの為に花束を買っていくことにしました
あまり結婚式とか行ったことがないのでどんな花束がいいのかわららず
結局花屋の言いなりのものを作ってしまいましたが・・・
なんとなくいまいち~
まあそれでも ちょっとは華やかな気分にしてくれるんじゃないかな?
さてさて 今回結婚式を挙げるのは このブログでも時々登場してくれる
60&70代カップルのR&Jさんなんです~もちろん両方とも男性です

↑クリックするとその記事に飛びます~
このすっきりと晴れ渡った今日 7月31日は
R&Jカップルにとってお付き合い40周年記念になる素晴らしい日
これってすごいですよね・・・
僕が生まれる前からのお付き合いですもん(笑)
そしてカリフォルニアではご存知のとおり 最近同性との結婚がOKとなりましたので
これを機に結婚しましょう~ということになったそうです
僕も彼氏Dさんも黒のスーツを着て花束を持って約束の時間に間に合うように
この市役所の所定の場所へと急いだのですが・・・
2人ともいかにも~ゲイ


"




と言われまくってしまい
内心 ”うちじゃない~!!”と
叫びたかったのですが(笑)
変な目で見られるよりは 好意的に見られているということなので 無言で微笑んでおりました
叫びたかったのですが(笑)
変な目で見られるよりは 好意的に見られているということなので 無言で微笑んでおりました
セキュリーティを抜けて 指定の場所へ行ってみると もう皆さん集まっていました
R&Jカップルはもうすでにマリッジライセンスを取得していますので ここでは結婚式を挙げるだけ マリッジライセンスは結婚許可書 そして結婚のセレモニーがその許可書を有効にするものなんでしょうか?
あまり良くわからないのですが とにかくここで順番待ちをすることしばし・・・
今回この2人の立会人になったのはRさんの高校からの友達のこれまたゲイカップル!
この2人は42年目のお付き合いだそうです!
さてサインが終わった後は 市庁舎内のチャベルで式を挙げるか それともメインホールの広間で式を挙げるか聞かれ
R&Jカップルは広間の方での式を希望しましたので 皆さんでそちらの方へ移動しました~
←中の2人が今回の主役R&Jカップル
外の2人が今回の立会人でお付き合い42年の熟年カップル
両方ともかなり恰幅がいいです(笑)
↓2人でも撮ってみましたちょっとぎこちないことも否めません とっても初々しい 新婚さんです~

やっぱり花があってよかったな~なんて思いました
そうこうしているうちに式が始まりました
いつもは忙しい この場所も平日の午後であったせいか あまり人もいなく忙しくないようで 静かにゆったりとした式を挙げることができました
いつもは忙しい この場所も平日の午後であったせいか あまり人もいなく忙しくないようで 静かにゆったりとした式を挙げることができました
それでは 式の最後の指輪の交換をご覧ください~♪
僕はこのとき撮影に忙しくて この人たちばかりに気をとられていたんです
とっても静かで いい式だな~なんてジ~んとしていたら
二人の誓いのキスが始まったとたん 後ろから 拍手と歓声が上がっているじゃないですか~!!
見ず知らずの このゲイカップルの祝福のための優しい拍手には感無量でした


60代と70代の新婚さん

それでは 今回の式参加者全員で 記念撮影です~

これで お付き合い40年目にして新婚となるカップルの誕生になりました

結婚はできなくても お互いの気持ちさえしっかりしていればずっと一緒にいれる

今回めでたく結婚式合法的に挙げることができた御2人ですが
この2人の絆の強さの前には 結婚というものさえも霞んで見えてしまうような気がします
40年という月日を重ねてきて 彼らが今まで手にできなかったものはあと
一般の人たちがその気になればすぐにでも手に入る結婚という形式 だけだったんだな~
こんな2人の歴史的な1ページに立ち会うことができて本当に良かったな~と感じました
ご結婚おめでとうございます!
いつまでも幸せでいてくださいね~








式のあとは ちょっと遅くなってしまいましたが 一緒にお昼を皆さんで食べることにしました
その行き先は やっぱりカストロ~♪ Harvey's
何でも2人には思い出の場所らしいのです
もちろん思い出の時とは違って たぶんオーナーも店の名前も全く違っているのでしょうけど ロケーションは同じですからね
式のあとにここで食事がしたかったそうです

式も終わってほっとしたところなので カクテルで乾杯~

この写真の中央の2人R(左)は高校の時からの友達で
右側の人(ベージュのスーツ)が当時付き合っていた彼の友達がJ(左端)だったそうで そういういきさつで R&Jは付き合うことになったそうです
そんな昔話に花を咲かせて とっても嬉しそうな皆さん

日本で生まれ育って ひょんなことでこちらに住んで 育ったバックグラウンドも母国語も全く違う僕が
このような人たちとこの場にいるのが不思議に 奇跡のように思え まだまだ大変なことはたくさんあるものの
ゲイとしてこの時代に この場所でこの人たちと生きていけることに 感謝の念さえわきました
このレストランの壁には 1970年代のゲイ権利の拡大の立役者であり ホモホビアによって射殺された
市会議員Milk Harveyの1970年代の写真がたくさんかかっていて とっても印象的でした
個人的には こういう運動ってするタイプじゃないので(笑) あまり関係ない~とかって思いそうですけど
過去にこういう人たちの運動があったからこそ人は支えられたり 今のよりよりゲイの環境があり
こうやって 僕たちは恩恵を受けたりしているんですよね~
このR&Jカップルってこの時代から それよりも前から ゲイカップルとして生きてきたんですよね・・・
長いゲイ環境 この変動をどう思ってみているんだろうな~?
あとどれくらい時間が必要なんでしょうね・・・
そしてこのカリフォルニアでもこの同性による結婚がいつまで保障されるのでしょうか?
おしまい☆
こちらは↑北アメリカランキング こちらは↑同性愛FC2ランキング
きっと うちはいつ式を挙げるの~?という質問が来るでしょうから先に言っておきます!!
今のところ考えておりませんからね~( ̄× ̄)
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
きっと うちはいつ式を挙げるの~?という質問が来るでしょうから先に言っておきます!!
今のところ考えておりませんからね~( ̄× ̄)
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
この週末は はじけた金曜の夜から土曜日の誕生日会と盛りだくさんで ちょっと疲れ気味でしたので
日曜日にはコリアンマーケットへ買い物に出かけるだけとしました
買い物を終えると ちょっと小腹がすいたので 韓国惣菜を買い込んで 天気もいいことだし
コリアンマーケットのそばにある人口湖の公園で スナックを取ることにしました
思っていたよりとっても綺麗で いい気分です!
ここで ベンチに座り韓国惣菜を楽しむことにしました
彼氏Dさんの手で ちょっと見えなくなっていますが 奥の方がチャブチエとチヂミ それに海苔巻きが入っていまして
手前の方が ぜんまいとコリコリしたごぼうみたいなもののナムル風のお惣菜です!
とっても美味しかったですよ~
これにキムチがあればよかったな~(笑)
この食事をしているときに この近辺に住んでいる彼氏Dさんの友人から電話がありまして
近くでストリートフェアーをやっているということなので ちょっと覗いてみることにしました!
ワイン&ミュージックフェスティバルという名で ワインとビールのの試飲やさまざまな音楽が楽しめる ストリートフェアーになっていました
こういうストリートフェアーって出ているお店ってどこのストリートフェアーかわり映えがなくて どれも似たり寄ったりであまり面白くないのですが 来ている客層は ちょっとその土地の特徴があって 人間観察大好きな僕にとって それはそれで楽しいものです(笑)


電話をくれた彼氏Dさんの友達とも合流して 一回りしてから帰るつもりでしたが
このストリートフェアーはなかなか長い距離で開催されていて 結構な歩き応えがありました!
僕がアイスクリームを買った以外(笑) 本来ワイン好きの彼氏Dさんですが・・・
こんなうるさいところで ワイン飲んでも楽しくない!との事ですので (-。-;)
別に何も買わないで ひたすら歩き しっかり一周してきましたよ~
おかげで思ったより疲れてしまいました・・・
そんな日の夕飯は
金目鯛の煮付け 冷奴 ほうれん草の胡麻和え ご飯に味噌汁という和風になりました~♪
おしまい☆
今日のおにいさん
日曜日にはコリアンマーケットへ買い物に出かけるだけとしました
買い物を終えると ちょっと小腹がすいたので 韓国惣菜を買い込んで 天気もいいことだし
コリアンマーケットのそばにある人口湖の公園で スナックを取ることにしました

ここで ベンチに座り韓国惣菜を楽しむことにしました
手前の方が ぜんまいとコリコリしたごぼうみたいなもののナムル風のお惣菜です!
とっても美味しかったですよ~
これにキムチがあればよかったな~(笑)
この食事をしているときに この近辺に住んでいる彼氏Dさんの友人から電話がありまして
近くでストリートフェアーをやっているということなので ちょっと覗いてみることにしました!
こういうストリートフェアーって出ているお店ってどこのストリートフェアーかわり映えがなくて どれも似たり寄ったりであまり面白くないのですが 来ている客層は ちょっとその土地の特徴があって 人間観察大好きな僕にとって それはそれで楽しいものです(笑)
電話をくれた彼氏Dさんの友達とも合流して 一回りしてから帰るつもりでしたが
このストリートフェアーはなかなか長い距離で開催されていて 結構な歩き応えがありました!
僕がアイスクリームを買った以外(笑) 本来ワイン好きの彼氏Dさんですが・・・
こんなうるさいところで ワイン飲んでも楽しくない!との事ですので (-。-;)
別に何も買わないで ひたすら歩き しっかり一周してきましたよ~
おかげで思ったより疲れてしまいました・・・
そんな日の夕飯は
金目鯛の煮付け 冷奴 ほうれん草の胡麻和え ご飯に味噌汁という和風になりました~♪
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓
↓
彼氏Dさんの職場のおにいさんが60歳になったということで
サプライズパーティーに呼ばれていましたので 娘さんの家まで出かけてきました
場所は VacavilleといいましてSFからだと一時間くらいの場所
プレミアムアウトレットがとっても有名な場所です~
View Larger Map
たどり着いてみると 閑静な住宅街
クーラーの効いた車の中にいたので気がつきませんでしたが
車を降りてみるととんでもない暑さ・・・
40度はありました
ベイエリアはそこまで暑くないのに車でちょっと内陸部へ出ると猛暑なんです
考えられないくらいのむっとする乾いた熱気でした
さて このパーティーはサプライズですので遅刻は厳禁
到着してみるとほとんどのお客さんがもうすでにいらしていまして カクテルやおつまみで寛いでいました
まず最初に この家の娘さんが飲み物をたずねてくれまして 何にしようかな~なんて思っていたら
お勧めはこの方の作った フローズンラムカクテルとの事なので またラムか~(前日に飲んだばっかり)
とは思いながら ありがたく頂戴しました!
これがとっても美味しくて 強くて(笑) 一気にまた酔いがまわってきそうです~♪


この誕生日会ほとんどが 誕生日おじさんの家族の方たちなのですが 職場からも数人招待されていまして
僕が知っている彼氏Dさんの同僚もいて 酔いも手伝って何とか話をすることもできました
しばらくいい気持ちになったところで 誕生日Boy(?)の登場!!
この白い帽子をかぶった方が↓ 本日60歳になられた誕生日の方です
でも~ 後で聞いたら 奥さんが胡散臭い行動を取っていたので 何かあるな~とは
前々から感じていたと言っていました
やっぱり サプライズパーティーって本当に秘密にしておくのって大変ですよね・・・
僕も経験があるので その難しさはわかる気がします
バースデーBoyが一通りゲストに挨拶してから 裏ではBBQが始まりました
この家の庭はとっても広くて 個人の家じゃないみたいなくらい
プールにトランポリン その他の遊具もあり 子供たちも飽きることなく遊ぶことができます


こちらの誕生日とかって凝っていますよね~
ちょっと前にも招待されていってきましたが 食べ物はちゃんとレストランのケータリングサービスで
結構ちゃんとしたもの(超
アメリカ~んですけどね・・・) 食べることができます
今回は シーザーサラダ グリークサラダ ポテトの炒め物 野菜の盛り合わせ
それにステーキという 組み合わせでして
サプライズパーティーに呼ばれていましたので 娘さんの家まで出かけてきました
場所は VacavilleといいましてSFからだと一時間くらいの場所
プレミアムアウトレットがとっても有名な場所です~
View Larger Map
クーラーの効いた車の中にいたので気がつきませんでしたが
車を降りてみるととんでもない暑さ・・・
40度はありました
ベイエリアはそこまで暑くないのに車でちょっと内陸部へ出ると猛暑なんです
考えられないくらいのむっとする乾いた熱気でした

さて このパーティーはサプライズですので遅刻は厳禁

到着してみるとほとんどのお客さんがもうすでにいらしていまして カクテルやおつまみで寛いでいました
まず最初に この家の娘さんが飲み物をたずねてくれまして 何にしようかな~なんて思っていたら
お勧めはこの方の作った フローズンラムカクテルとの事なので またラムか~(前日に飲んだばっかり)
とは思いながら ありがたく頂戴しました!
これがとっても美味しくて 強くて(笑) 一気にまた酔いがまわってきそうです~♪
この誕生日会ほとんどが 誕生日おじさんの家族の方たちなのですが 職場からも数人招待されていまして
僕が知っている彼氏Dさんの同僚もいて 酔いも手伝って何とか話をすることもできました
しばらくいい気持ちになったところで 誕生日Boy(?)の登場!!
この白い帽子をかぶった方が↓ 本日60歳になられた誕生日の方です

Happy Birthday~




自分の娘の家に 家族親戚メンバーとそのほかの友達がいて 少しは~驚いた感じです




でも~ 後で聞いたら 奥さんが胡散臭い行動を取っていたので 何かあるな~とは
前々から感じていたと言っていました
やっぱり サプライズパーティーって本当に秘密にしておくのって大変ですよね・・・
僕も経験があるので その難しさはわかる気がします
バースデーBoyが一通りゲストに挨拶してから 裏ではBBQが始まりました
この家の庭はとっても広くて 個人の家じゃないみたいなくらい
プールにトランポリン その他の遊具もあり 子供たちも飽きることなく遊ぶことができます
こちらの誕生日とかって凝っていますよね~
ちょっと前にも招待されていってきましたが 食べ物はちゃんとレストランのケータリングサービスで
結構ちゃんとしたもの(超

今回は シーザーサラダ グリークサラダ ポテトの炒め物 野菜の盛り合わせ
それにステーキという 組み合わせでして
なかなか美味しいものではありました~
あまり綺麗じゃないけどお皿に盛るとこんな感じ
↓
あまり綺麗じゃないけどお皿に盛るとこんな感じ

日本人からしてみると 肉ニクしくて ちょっとすごいな~って感じです
実際僕も これ食べて結構重かったような気がしました (;´▽`A``
このあとは 誕生日Boyの息子さんから お父さんへのスピーチがあって 皆さん目頭を熱くしておりました
思ったのですが こういうのって日本ではあまりないですよね・・・?
前回の誕生日会でも 旦那さんが 奥さんへ 兄弟が 誕生日の人へ 熱い
メッセージを送って
たくさんの人がウルウル
していたんですけど 今回もそうなんです
息子さんがお父さんをがっちりハグして 泣きそうな父を支えているって感じです!
まあ、日本でも結婚式とかなら両親へのメッセージとかあって 感動の場面!となりますが
誕生日くらいで こういう場面て日本ではないな~と ちょっと文化の違いも感じたりしました
日本で暮らす皆さん! こういうスピーチって誕生日であります?

このあとは デザートが出てきて
ブラウニー クッキー アップルミニパイなどなど・・・
そういえば・・・バースデーケーキはなかったな~?
その後
ポツリポツリと帰る人が出てきたので
僕たちも帰ることにしました
たっぷり4時間近くいたの十分でしょう~
でもいいですよね~
60になって家族に囲まれて 友人職場の人たちに祝福されて
娘の家の庭で誕生日会をサプライズで祝ってもらえるなんて
この誕生日Boyさんがどれだけ家族に慕われて 仲間から好かれているのかよくわかりました
帰り道 夕焼けの見ながら 自分が60になったとき
いったいどれだけの人が祝いに来てくれるのかなんて考えてみました。。。
その頃はまだこちら
にいるのでしょうか? それとも日本
に戻っているのでしょうか?
自分の60ってまだまだ先のように思われるけど あっという間なのかもしれないな~
いずれにしても あまり寂しくない誕生日をを過ごせればいいんですけどね・・・
おしまい☆
実際僕も これ食べて結構重かったような気がしました (;´▽`A``
このあとは 誕生日Boyの息子さんから お父さんへのスピーチがあって 皆さん目頭を熱くしておりました
思ったのですが こういうのって日本ではあまりないですよね・・・?
前回の誕生日会でも 旦那さんが 奥さんへ 兄弟が 誕生日の人へ 熱い

たくさんの人がウルウル

息子さんがお父さんをがっちりハグして 泣きそうな父を支えているって感じです!
まあ、日本でも結婚式とかなら両親へのメッセージとかあって 感動の場面!となりますが
誕生日くらいで こういう場面て日本ではないな~と ちょっと文化の違いも感じたりしました
日本で暮らす皆さん! こういうスピーチって誕生日であります?
このあとは デザートが出てきて
ブラウニー クッキー アップルミニパイなどなど・・・
そういえば・・・バースデーケーキはなかったな~?
その後
ポツリポツリと帰る人が出てきたので
僕たちも帰ることにしました
たっぷり4時間近くいたの十分でしょう~
でもいいですよね~
60になって家族に囲まれて 友人職場の人たちに祝福されて
娘の家の庭で誕生日会をサプライズで祝ってもらえるなんて
この誕生日Boyさんがどれだけ家族に慕われて 仲間から好かれているのかよくわかりました
帰り道 夕焼けの見ながら 自分が60になったとき
いったいどれだけの人が祝いに来てくれるのかなんて考えてみました。。。
その頃はまだこちら


自分の60ってまだまだ先のように思われるけど あっという間なのかもしれないな~
いずれにしても あまり寂しくない誕生日をを過ごせればいいんですけどね・・・
おしまい☆
週末も近い 木曜日から職場内の若い人の間で金曜日にHappy Hourにのみに行こう~!!
という メールで 盛り上がっていました
この人たち本当に仕事しているの?! というくらいいろんなメールが飛び交って
あまりの大量のメールのやり取りにいったいどこへ行くのか・・・?と わけわからない状態になりました
比較的なかのいい人に聞いたら 近くのバーへ行くとのことでしたので 僕も行くことに!
若者メールリストに入れてもらっているだけでも 御の字ですよね (^∇^)アハハハハ! 今回行ったのはこんな感じのバーでした↑
先週 日本からのお客さんもいらしていて 通常の業務が全く手つかずだったので
そのしわ寄せで 今週はやらなくてはいけない事がたくさんあって もう大変でした
何とか一段した金曜日なので Happy Hourだし~ ということでまず最初にビールで乾杯
日本だと結構同僚と仕事の後に一杯とかありそうですが、こちらですとあまりそういう機会がないのですよね~
僕なんかは特に仕事が終わればお腹をすかせたお子様(?)が待っているので いつもさっさと家に帰ってしまいますからね~
こういうお誘いがあってもなかなか参加しなかったということもあります

でも たまの飲み会もいいものですね~
最初は ちびちび飲んでいたものの 簡単に酔ってしまう僕は ビールを半分飲んだところでもうかなりお酒がまわってしまい 上機嫌になりましたよ~
まわりもそれを面白がって もう一杯いけ~なんていうから 調子に乗ってMango モヒートを頼んでしまいました・・・

日頃地味で 面白みもない人間が 酔って陽気になるのを見ると楽しんでしょうね~
皆さん僕のことかなり面白がっていたようです
僕も 2杯目のモヒートが回っているころには すっかり出来上がって 回りに絡むし踊りだすしで自分でも ぶっ飛んでいるな~と感心してしまいました・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
しかしながら あまりの酔いの周りに自分でも
さすがにこのままではまずい!! と思うくらい酔ってきたので ここで帰らなくては~と
彼氏Dさんに 電話してお迎えに来てもらうようにしました
彼氏Dさんも ユデダコ並みの僕を見て唖然・・・
車の中で歌いだすし 気持ち悪いとか 頭が痛いとかギャーギャー言っているし
途中でPanda Expressを見つけたら お腹がすいた~といって
無理やり 車を止めさせてふらふらした足取りで
中華飯買いに行くし きっと大変だったことでしょう~
(ノ_-;)ハア…
家に着いたら そのままベットへ直行で 崩れ落ちてしまいました・・・
先ほどようやく酔いがさめて 起きたのですが すでに午前四時
妙に目が覚めてしまったので こうしてブログを書いている次第です o(- -;*)ゞ イヤァ
キッチンには パンダエクスプレスの食事がちゃんと陶器のお皿に移し変えて
すぐにでも電子レンジで温められる状態になっていました
酔っ払いを相手に 彼氏Dさんには申し訳ないことさせてしまいました~
寛大な彼氏を持って ぼかぁ~しあわせだな~♪
まあでもたまには こういうお酒も楽しくていいですね!
反省の色なし!(+_+;)
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓
という メールで 盛り上がっていました

この人たち本当に仕事しているの?! というくらいいろんなメールが飛び交って
あまりの大量のメールのやり取りにいったいどこへ行くのか・・・?と わけわからない状態になりました
比較的なかのいい人に聞いたら 近くのバーへ行くとのことでしたので 僕も行くことに!
若者メールリストに入れてもらっているだけでも 御の字ですよね (^∇^)アハハハハ! 今回行ったのはこんな感じのバーでした↑
先週 日本からのお客さんもいらしていて 通常の業務が全く手つかずだったので
そのしわ寄せで 今週はやらなくてはいけない事がたくさんあって もう大変でした
何とか一段した金曜日なので Happy Hourだし~ ということでまず最初にビールで乾杯

僕なんかは特に仕事が終わればお腹をすかせたお子様(?)が待っているので いつもさっさと家に帰ってしまいますからね~
こういうお誘いがあってもなかなか参加しなかったということもあります
でも たまの飲み会もいいものですね~
最初は ちびちび飲んでいたものの 簡単に酔ってしまう僕は ビールを半分飲んだところでもうかなりお酒がまわってしまい 上機嫌になりましたよ~
まわりもそれを面白がって もう一杯いけ~なんていうから 調子に乗ってMango モヒートを頼んでしまいました・・・
日頃地味で 面白みもない人間が 酔って陽気になるのを見ると楽しんでしょうね~
皆さん僕のことかなり面白がっていたようです
僕も 2杯目のモヒートが回っているころには すっかり出来上がって 回りに絡むし踊りだすしで自分でも ぶっ飛んでいるな~と感心してしまいました・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
しかしながら あまりの酔いの周りに自分でも
さすがにこのままではまずい!! と思うくらい酔ってきたので ここで帰らなくては~と
彼氏Dさんに 電話してお迎えに来てもらうようにしました
彼氏Dさんも ユデダコ並みの僕を見て唖然・・・
車の中で歌いだすし 気持ち悪いとか 頭が痛いとかギャーギャー言っているし
無理やり 車を止めさせてふらふらした足取りで
中華飯買いに行くし きっと大変だったことでしょう~
(ノ_-;)ハア…
家に着いたら そのままベットへ直行で 崩れ落ちてしまいました・・・
先ほどようやく酔いがさめて 起きたのですが すでに午前四時
妙に目が覚めてしまったので こうしてブログを書いている次第です o(- -;*)ゞ イヤァ
キッチンには パンダエクスプレスの食事がちゃんと陶器のお皿に移し変えて
すぐにでも電子レンジで温められる状態になっていました
酔っ払いを相手に 彼氏Dさんには申し訳ないことさせてしまいました~
寛大な彼氏を持って ぼかぁ~しあわせだな~♪
まあでもたまには こういうお酒も楽しくていいですね!
反省の色なし!(+_+;)
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | |||||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/05 david]
[04/05 ロクデナシ]
[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
最新記事
(04/07)
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/29)
(03/26)
(03/23)
(03/19)
(03/13)
(03/10)
(03/07)
(03/03)
(02/28)
(02/24)
(02/21)
(02/13)
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV