米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
先日作った味噌ですが、米麹が余っていたので甘酒を作ることにしました!
甘酒は酒粕から作るものと、米麹から作るものの2種類があるそうです。
酒粕の方は、酒粕をお湯で溶かし砂糖を入れて完成するもので、アルコール分がどうしても残ってしまうそうです。 米麹から作るものはアルコール分が無く、砂糖も加えないものの澱粉を分解した糖が発生するのでたいへん甘いものになるそうです。しかしながらこちらの方は発酵食品なので作ってすぐに完成という訳にはいかず、作り始めて保温して8時間後に飲むことができるというスローフードの一種となるようです。まあ~ものは試しだ~ということでこちらのスローフード甘酒づくりに挑戦!
甘酒づくりの参考にさせてもらったのは、以前の味噌づくりに参考にさせてもらったマルカワ味噌さんのサイトのメガネ男子が教えてくれるものでした。このサイトの作り方はシンプルでとっても分かりやすいのでいい参考になります。まず最初に米麹とお水を鍋にかけ、中火でゆっくりと温度を上げていきます。うちにあった温度計は肉料理時の内部を計るものでしたがちゃんと使えました(笑)。
甘酒の麹は60℃くらいから活発になるそうで、70℃を越えると活動が停止してしまうそうですので慎重に温度をチェックしていきます。僕は65℃になった時点で火を止めまして、あとは保温性の高い水筒に入れて一晩寝かしておきました。後に、米麹と残り物のご飯を半々にしてやってみましたが、それでも上手くできました。
夜寝る前に作って、水筒に入れて保温しておけば翌朝出来上がっています~!
全く砂糖を加えていないのに大変甘く優しい甘酒は、本当に美味しかったです♪
これって、朝ごはんの代わりに一杯飲んで行ってもいいのではないかと思えるくらいでした。 ちょこっと調べてみると甘酒の効能がネットにあふれていました。
一体どこからどこまでが真実で、どこからが希望的観測なのかわかりませんので書きませんが、
どうやら甘酒には様々な効能があるようで、飲んだだけで体に良いことをしたような気になれますね(笑)。
ちなみにマルカワ味噌さんのところではこう書いてありました。
米、餅などが好きなCocoですからどんなものだろう~?と試しにあげてみました。
最初は半信半疑的に匂いを嗅いでいましたが、おお~!!これはいい♪ と感じたらしく、
物凄い勢いであっという間に飲みきってしまいました。
甘酒は酒粕から作るものと、米麹から作るものの2種類があるそうです。
酒粕の方は、酒粕をお湯で溶かし砂糖を入れて完成するもので、アルコール分がどうしても残ってしまうそうです。 米麹から作るものはアルコール分が無く、砂糖も加えないものの澱粉を分解した糖が発生するのでたいへん甘いものになるそうです。しかしながらこちらの方は発酵食品なので作ってすぐに完成という訳にはいかず、作り始めて保温して8時間後に飲むことができるというスローフードの一種となるようです。まあ~ものは試しだ~ということでこちらのスローフード甘酒づくりに挑戦!
甘酒づくりの参考にさせてもらったのは、以前の味噌づくりに参考にさせてもらったマルカワ味噌さんのサイトのメガネ男子が教えてくれるものでした。このサイトの作り方はシンプルでとっても分かりやすいのでいい参考になります。まず最初に米麹とお水を鍋にかけ、中火でゆっくりと温度を上げていきます。うちにあった温度計は肉料理時の内部を計るものでしたがちゃんと使えました(笑)。
夜寝る前に作って、水筒に入れて保温しておけば翌朝出来上がっています~!
全く砂糖を加えていないのに大変甘く優しい甘酒は、本当に美味しかったです♪
これって、朝ごはんの代わりに一杯飲んで行ってもいいのではないかと思えるくらいでした。 ちょこっと調べてみると甘酒の効能がネットにあふれていました。
一体どこからどこまでが真実で、どこからが希望的観測なのかわかりませんので書きませんが、
どうやら甘酒には様々な効能があるようで、飲んだだけで体に良いことをしたような気になれますね(笑)。
ちなみにマルカワ味噌さんのところではこう書いてありました。
米、餅などが好きなCocoですからどんなものだろう~?と試しにあげてみました。
最初は半信半疑的に匂いを嗅いでいましたが、おお~!!これはいい♪ と感じたらしく、
物凄い勢いであっという間に飲みきってしまいました。
かなり気に入ったようですよ(笑)。
アルコールがないから安心ですね!
アルコールがないから安心ですね!
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
インスタグラムでつながっている、こちら在住の日本人の方がこのお店の写真を載せていました。
長いことサンフランシスコベイエリアに住んでいますが、一度も聞いたことがないお店でした。
マリンカウンティに詳しいDさんに聞いてみましたが、知らない~!!ということなので2人で出かけてきました♪
メインにDさんは天婦羅の盛り合わせ、僕は大好きな牡蠣フライがありましたのでそちらを頼んでしまいました~。気がついたら揚げだし豆腐を含めてすべて揚げ物でした・・・(汗) ダイエット中ですがまぁ~いいか~ははは~。Dさんの天婦羅は野菜も多くからりと軽く揚がっていてGOOD! 僕の牡蠣フライも小粒の味の濃い牡蠣が沢山上手に揚がっていてもう大満足でした。
夕飯の外食が少ないうちにとって、ディナーのみの営業ですのでそうちょくちょく行くことができないかもしれません。
しかし、こういうアットホームで優しい雰囲気のお店がすくなってきた昨今、このお店は是非リピートしたいと思います♪
次回は何を食べようかな~? 酢飯が美味しそうだからお寿司をトライしてみようかな? さ~って、また新しい一週間がはじまります。
今週もまたどたばた忙しくなりそうなのでしっかり眠っておきましょう~。
それではお休みなさいませ・・・
長いことサンフランシスコベイエリアに住んでいますが、一度も聞いたことがないお店でした。
マリンカウンティに詳しいDさんに聞いてみましたが、知らない~!!ということなので2人で出かけてきました♪
578 Magnolia Ave,
Larkspur, CA 94939
店に入ってみるとの昔風の良き日本的なお店の雰囲気が漂ってきます。日本の割烹着で出迎えてくれたお店の看板娘は、アメリカに70年代からいらしているという和歌山県出身のお母さんでした。これは正真正銘の日本人の方経営のお店のようです!優しい笑顔となんちゃってではない、日本語が母国語の人のちゃんとした日本語でいらっしゃいませ~と案内してくれました。
聞けばこちらのお母さんは最初は78年くらいだったかな?サンフランシスコの方でお店をやっていて、しばらく後にサウサリートの方にお店を移したそうなのです。そして2010年くらいにサウサリートを後にして、こちらのラークスパーの方でお店を開いたそうなのです。ですからレストラン経営者としてはかなり年季の入った熟練経営者ということのようです(笑)。
メニューを見てみるとお寿司はあるものの、いまサンフランシスコでやたらもてはやされて、そこらじゅうにOpenしているような高級寿司専門店ではなく、カジュアルな家庭料理の和食のお店という家族経営的なアットホームなレストランですね。最近こういうレストランが少なくなってきました。個人的にはこういうレストランの方がずっと好きですので嬉しい限りです。
Dさんと2人でこれはなかなか良さそうなお店だね~と期待感が高まります!Dさんはにごり酒で乾杯~。僕は運転担当者なのでこの日はお茶だけにしておきました。まずお通しで漬物とキュウリの酢の物が出てきました。何の変哲もない酢のものでしたが、この酢がなんか妙に美味しかったのです~!この酢のものでこんなおいしい酢を調合できるなら、酢飯も結構美味しいかも知れませんね。
前菜に揚げだし豆腐を頼みました。これも別に凝った趣向の揚げだし豆腐ではなく、ごくごくスタンダードな揚げだし豆腐でした。しか~し!かかっている餡がとっても美味しくって驚きました~。最近普通の料理でも奇を衒ったものが多いのですが、僕個人的にはそうではなくシンプルに且つ美味しいものが一番いいな~なんて思っていますのでこれは大変ポイントが高いです♪聞けばこちらのお母さんは最初は78年くらいだったかな?サンフランシスコの方でお店をやっていて、しばらく後にサウサリートの方にお店を移したそうなのです。そして2010年くらいにサウサリートを後にして、こちらのラークスパーの方でお店を開いたそうなのです。ですからレストラン経営者としてはかなり年季の入った熟練経営者ということのようです(笑)。
メニューを見てみるとお寿司はあるものの、いまサンフランシスコでやたらもてはやされて、そこらじゅうにOpenしているような高級寿司専門店ではなく、カジュアルな家庭料理の和食のお店という家族経営的なアットホームなレストランですね。最近こういうレストランが少なくなってきました。個人的にはこういうレストランの方がずっと好きですので嬉しい限りです。
Dさんと2人でこれはなかなか良さそうなお店だね~と期待感が高まります!Dさんはにごり酒で乾杯~。僕は運転担当者なのでこの日はお茶だけにしておきました。まずお通しで漬物とキュウリの酢の物が出てきました。何の変哲もない酢のものでしたが、この酢がなんか妙に美味しかったのです~!この酢のものでこんなおいしい酢を調合できるなら、酢飯も結構美味しいかも知れませんね。
メインにDさんは天婦羅の盛り合わせ、僕は大好きな牡蠣フライがありましたのでそちらを頼んでしまいました~。気がついたら揚げだし豆腐を含めてすべて揚げ物でした・・・(汗) ダイエット中ですがまぁ~いいか~ははは~。Dさんの天婦羅は野菜も多くからりと軽く揚がっていてGOOD! 僕の牡蠣フライも小粒の味の濃い牡蠣が沢山上手に揚がっていてもう大満足でした。
夕飯の外食が少ないうちにとって、ディナーのみの営業ですのでそうちょくちょく行くことができないかもしれません。
しかし、こういうアットホームで優しい雰囲気のお店がすくなってきた昨今、このお店は是非リピートしたいと思います♪
次回は何を食べようかな~? 酢飯が美味しそうだからお寿司をトライしてみようかな? さ~って、また新しい一週間がはじまります。
今週もまたどたばた忙しくなりそうなのでしっかり眠っておきましょう~。
それではお休みなさいませ・・・
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
ここ数年味噌を作っていませんでした。
それは、数年前に作った味噌がまだ残っていたというのもありますし、その時に妙に疲れた記憶が残っていて、なかなか踏み出せずにいました。しかしながら、そろそろ残りの味噌もだいぶ少なくなってきたし、かなりの発酵度が進んで醤油がとれるくらいの濃さになってしまいましたので、それじゃ~つくろうか~!と重い腰を上げて作ることにしました。
近所のスーパーで、体に良い少しグレードの良い大豆を買って水洗いします。それを二晩ほど水に浸して柔らかくします。うちには圧力釜がないので普通の鍋でこれを煮ていきますが、コトコト煮込むため、拘束時間が長くなります。それを解消する打開策として、鍋が沸騰したら火を止めて、タオルなどで何重にくるんで保温。これが意外と良くて丸一日温かさが残るほどでした。
これならガス代も節約ですよね~(笑)
この方法なら忙しい間も、夜寝る前に火を入れて、沸騰したらタオルでくるんでおけば2~3日繰り返すだけでOK! これにより拘束時間も短縮し、とろけるような柔らかいにまめに仕上がることができました。以前はこの工程が長くて飽きてしまったというのありました(笑)。 そしてこの出来上がった柔らかい煮豆を崩していきます。以前と違い、トロトロに煮えた豆なのでつぶすのも楽でした! 前回の最大の難関は豆をつぶすことでした。たぶん煮る時間が足りなかったせいか、かなり力を入れないとつぶれませんでしたし、量も多かったので途中で嫌になるくらい物凄く苦労しました。それが今回はものの5分くらいですべてつぶし終えることができ、あっけないくらいに綺麗に出来上がりました。これに米麹を混ぜていきます。この米麹は近所の日系スーパーで簡単に手に入ります♪
つぶした大豆に、この麹と塩を混ぜていきます。味噌にはいろいろな種類がありますので、それによって大豆、麹、塩の割合がかわるようです。僕はネットでこちらのマルカワ味噌さんの味噌の割合を参考に、自分の量を調整してみました。調整したというと聞こえがいいですが、まあ家にあるものを適当に混ぜてみたという方が正しいかもしれません(笑)。僕の料理なんてそんなものです~。 たぶん割合的には中辛と甘口の間くらいになったと思います。これをぐるぐるとしっかり混ざり合うように丹念にこねていきます。そうそう~塩は大昔沖縄で買って、眠っていた塩を使いました。これに加え、数年前に自分で作った出来上がりの味噌もひとかけらほど入れておきました。この味噌もまだ生きているはずですから、この味噌の酵母も発酵に一役買ってくれるのではないかと思ったのです~♪
硬さ的には、こうして団子がうまくまとまるくらいがちょうどいいらしいです。煮るときに水の量をちゃんとしておけば、理想の固さになるとのことでしたが、僕の作ったものは少し水分が少なかったようですので、パサパサ状態になっていたので煮汁で調整しました。ちなみに大豆の煮汁はたくさんの栄養分があるとのことでしたので、残ったものはそのまま飲んでしまいました!美味しかったです(笑) しっかり混ざり合ったところで、こうして団子を作っていきます。このダンゴを容器に投げ入れるように詰めていきます。ですからこのように団子状にしていくと、保存用容器に詰めるとき空気があまり入り込まず綺麗に詰めることができるのです。運動音痴なので容器から外さないように、空気が入らないようにバンバン投げ入れては、平らに押し詰めてすべてを入れて完了です~!
全く量ってもいなかったのに調度いい具合に用意した容器にしっかりすべて収まりました!
この上にラップで空気が触れないようにしまして、重しとして塩をビニール袋に入れ敷き詰めます。
これで常温の冷暗所で保存して10か月ほどで美味しい味噌の出来上がり~究極のスローフードですね(笑) 今は1月ですから10月くらいに食べごろになるのかな? 今回は作る量を減らしたこともあり、あっけないくらい簡単に完了することができました!水を浸す&煮るの工程さえ済んでしまえば、1時間もかからずに、これすべて終えることができます。この量で一年は持ちますし、添加物一切なしの安心味噌。物凄く簡単ですからぜひ皆さんも挑戦してください♥
この日の夕飯は魚料理から少し休憩で豚バラソテーネギソースがけを作ってみました。
付け合わせには味噌野菜スープ、インゲンのニンニク炒めを食べるラー油であえて完了です。 確か、1月28日は旧正月ですね!
米国でもアジア人系の人たちにとってこれが本当のお正月
チャイナタウンでは旧正月の準備でかなりあわただしくなっていました。
新年快楽!
それは、数年前に作った味噌がまだ残っていたというのもありますし、その時に妙に疲れた記憶が残っていて、なかなか踏み出せずにいました。しかしながら、そろそろ残りの味噌もだいぶ少なくなってきたし、かなりの発酵度が進んで醤油がとれるくらいの濃さになってしまいましたので、それじゃ~つくろうか~!と重い腰を上げて作ることにしました。
これならガス代も節約ですよね~(笑)
この方法なら忙しい間も、夜寝る前に火を入れて、沸騰したらタオルでくるんでおけば2~3日繰り返すだけでOK! これにより拘束時間も短縮し、とろけるような柔らかいにまめに仕上がることができました。以前はこの工程が長くて飽きてしまったというのありました(笑)。 そしてこの出来上がった柔らかい煮豆を崩していきます。以前と違い、トロトロに煮えた豆なのでつぶすのも楽でした! 前回の最大の難関は豆をつぶすことでした。たぶん煮る時間が足りなかったせいか、かなり力を入れないとつぶれませんでしたし、量も多かったので途中で嫌になるくらい物凄く苦労しました。それが今回はものの5分くらいですべてつぶし終えることができ、あっけないくらいに綺麗に出来上がりました。これに米麹を混ぜていきます。この米麹は近所の日系スーパーで簡単に手に入ります♪
つぶした大豆に、この麹と塩を混ぜていきます。味噌にはいろいろな種類がありますので、それによって大豆、麹、塩の割合がかわるようです。僕はネットでこちらのマルカワ味噌さんの味噌の割合を参考に、自分の量を調整してみました。調整したというと聞こえがいいですが、まあ家にあるものを適当に混ぜてみたという方が正しいかもしれません(笑)。僕の料理なんてそんなものです~。 たぶん割合的には中辛と甘口の間くらいになったと思います。これをぐるぐるとしっかり混ざり合うように丹念にこねていきます。そうそう~塩は大昔沖縄で買って、眠っていた塩を使いました。これに加え、数年前に自分で作った出来上がりの味噌もひとかけらほど入れておきました。この味噌もまだ生きているはずですから、この味噌の酵母も発酵に一役買ってくれるのではないかと思ったのです~♪
硬さ的には、こうして団子がうまくまとまるくらいがちょうどいいらしいです。煮るときに水の量をちゃんとしておけば、理想の固さになるとのことでしたが、僕の作ったものは少し水分が少なかったようですので、パサパサ状態になっていたので煮汁で調整しました。ちなみに大豆の煮汁はたくさんの栄養分があるとのことでしたので、残ったものはそのまま飲んでしまいました!美味しかったです(笑) しっかり混ざり合ったところで、こうして団子を作っていきます。このダンゴを容器に投げ入れるように詰めていきます。ですからこのように団子状にしていくと、保存用容器に詰めるとき空気があまり入り込まず綺麗に詰めることができるのです。運動音痴なので容器から外さないように、空気が入らないようにバンバン投げ入れては、平らに押し詰めてすべてを入れて完了です~!
全く量ってもいなかったのに調度いい具合に用意した容器にしっかりすべて収まりました!
この上にラップで空気が触れないようにしまして、重しとして塩をビニール袋に入れ敷き詰めます。
これで常温の冷暗所で保存して10か月ほどで美味しい味噌の出来上がり~究極のスローフードですね(笑) 今は1月ですから10月くらいに食べごろになるのかな? 今回は作る量を減らしたこともあり、あっけないくらい簡単に完了することができました!水を浸す&煮るの工程さえ済んでしまえば、1時間もかからずに、これすべて終えることができます。この量で一年は持ちますし、添加物一切なしの安心味噌。物凄く簡単ですからぜひ皆さんも挑戦してください♥
この日の夕飯は魚料理から少し休憩で豚バラソテーネギソースがけを作ってみました。
付け合わせには味噌野菜スープ、インゲンのニンニク炒めを食べるラー油であえて完了です。 確か、1月28日は旧正月ですね!
米国でもアジア人系の人たちにとってこれが本当のお正月
チャイナタウンでは旧正月の準備でかなりあわただしくなっていました。
新年快楽!
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
ダイエットが続いている我が家の夕飯は、魚が中心となっています。
アメリカンスーパーでアラスカ産の天然ものの冷凍サケが大安売りしていたので大量購入しておきました(笑)。
ですから~鮭の登場頻度が高いこの家のこの日の夕飯は鮭のフォイル焼きでした~。 玉葱のスライス、シメジ、エノキを底に敷いて、バターを散らし、塩コショウをふった鮭を入れてオーブンで蒸し焼きして出来上がりです。アクセントにグリーンオリーブを散らし、塩の代わりレモン汁でいただきます。忙しい日にはこの料理は簡単でいいですね!付け合わせは芽キャベツの素揚げで、醤油を散らして出来上がりです。箸休めにはきゅうりの浅漬けです。そう~炭水化物は一切なし!
これなら確実に痩せるはずなのに、そう簡単にいかないのが減量の難しいところです。
体重の増量は簡単なのに、どうして減量は楽ではないのでしょうね・・・?
ちなみにこの格安冷凍鮭は、意外にとっても美味しくて2人とも大満足でした♪
今日のおまけ!
先日Coco散歩に行ったところ、
ショーウィンドウのディスプレイにCoco似のヤギ?がいましたので一枚撮っておきました(笑)
アメリカンスーパーでアラスカ産の天然ものの冷凍サケが大安売りしていたので大量購入しておきました(笑)。
ですから~鮭の登場頻度が高いこの家のこの日の夕飯は鮭のフォイル焼きでした~。 玉葱のスライス、シメジ、エノキを底に敷いて、バターを散らし、塩コショウをふった鮭を入れてオーブンで蒸し焼きして出来上がりです。アクセントにグリーンオリーブを散らし、塩の代わりレモン汁でいただきます。忙しい日にはこの料理は簡単でいいですね!付け合わせは芽キャベツの素揚げで、醤油を散らして出来上がりです。箸休めにはきゅうりの浅漬けです。そう~炭水化物は一切なし!
これなら確実に痩せるはずなのに、そう簡単にいかないのが減量の難しいところです。
体重の増量は簡単なのに、どうして減量は楽ではないのでしょうね・・・?
ちなみにこの格安冷凍鮭は、意外にとっても美味しくて2人とも大満足でした♪
今日のおまけ!
先日Coco散歩に行ったところ、
ショーウィンドウのディスプレイにCoco似のヤギ?がいましたので一枚撮っておきました(笑)
よく見ると別に全然似ていませんでしたね(汗)
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
年末のドタバタの時期に書いたことですが、少し前に仕事の役職名がかわってお給料が上がりました。
先日振り込まれた給料を見てDさんと2人でしんみり・・・これでようやく人並みの暮らしができるね~と喜びました(笑)。
何かお祝いしよう~と言っていたのですがクリスマス、年末年始が重なってしまったので据え置き状態。 年始に入って一月も後半になりだいぶ落ち着いてきたのでお祝いは、何がいい?と聞かれ、物欲があまり激しくない僕は困りました。欲しい服も、靴も、カバンも、電気製品も、アクセサリー何もない!外へ美味しいものを食べに行くのも、最近はコスパの悪いバカみたいな値段を考えるとどうでもよくなってしまい、これといって何も思いつきませんでした。
そんな時、いつも聞いていたクラシックラジオ局のCMでサンフランシスコシンフォニーの宣伝をしていました。おお~!昔は最低でも年に数回行っていたのに、ここ数年は仕事の忙しさで全くいかなくなってしまったな~と思い出しました。Dさんに提案したところ彼も大賛成でしたので、サンフランシスコ交響楽団の音楽を聞きに行くことに決めました。
シンフォニーを聞きに行くのはいいけれどどの演目がいいだろう?といろいろとネットで調べ、あまり遠くない日程でこちらの週末の都合を照らし合わせてみたところ、この週末が一番いいと決定!今回はお祝いということでしたので、Dさんの友人でSFシンフォニーの年間チケットを買う人に一番音が良い席を聞きPremier Orchestraとのことでしたので、そちらをおさえてみました。 このサンフランシスコシンフォニーでは、コンサートの一時間前に音楽の専門家が今回の演目の作曲者や作品の歴史的バックグランドを説明してくれます。ですからそちらに合わせてシンフォニーホールの方へ到着しました。うぅ~ん~シンフォニーホールは久しぶりでしたが、この凛とした雰囲気がいいですね。僕たちの席はこの中央部分の前から15席目くらいで大変良い位置でした!
レクチャーがはじまりましたが、いつも聞く英語と違う単語が沢山出てきまして、知らない単語の山でした。ですので一生懸命耳を集中させて説明についていくのがやっとでした。たぶん60~70%くらいしか理解できなかったような気がしますが、ある程度理解できたので良しとしましょう~!今回の指揮者はSFシンフォニー専属の人ではなくJames Gaffiganという人でした。
演目はこんな感じです。
Mozart - Symphony No. 36 in C major, K. 425, "Linz"
Richard Strauss - Dance of the Seven Veils
感想は・・・もう~物凄く素晴らしかった~!やはりCDやラジオで聞く音楽とは別物ですね。目の前での演奏は視覚聴覚触覚などが緊張感と共に刺激され、言葉では言い表せない何とも言えない至極の時を味あわせてもらいました。Dさんも大変満足したようでした。今回のような席は毎回買えないけれど、もう少し安い席でもいいからまた来たいものだよね~と話していました。
いい音楽を聞いて興奮状態の2人は、そのまま帰るのももったいないということで、近所のバーで一杯飲んでから帰ることにしました。このシンフォニーホールはHayes Valleyというしゃれたレストランやバーの集まる場所の近くです。僕たちが今回来たこのお店は内装もオシャレで、音楽や照明などのがこの空間を心地よいものにしていました。
今回はCocoを家に置いてきましたが、邪魔者がおらずしっかり睡眠をとることができたようです(笑)。 またいい音楽を聞きに来れるように一生懸命働かないとな~!
月曜日からまた頑張りましょう~
いい音楽を聞いたから、しっかり眠れるかな?
先日振り込まれた給料を見てDさんと2人でしんみり・・・これでようやく人並みの暮らしができるね~と喜びました(笑)。
何かお祝いしよう~と言っていたのですがクリスマス、年末年始が重なってしまったので据え置き状態。 年始に入って一月も後半になりだいぶ落ち着いてきたのでお祝いは、何がいい?と聞かれ、物欲があまり激しくない僕は困りました。欲しい服も、靴も、カバンも、電気製品も、アクセサリー何もない!外へ美味しいものを食べに行くのも、最近はコスパの悪いバカみたいな値段を考えるとどうでもよくなってしまい、これといって何も思いつきませんでした。
そんな時、いつも聞いていたクラシックラジオ局のCMでサンフランシスコシンフォニーの宣伝をしていました。おお~!昔は最低でも年に数回行っていたのに、ここ数年は仕事の忙しさで全くいかなくなってしまったな~と思い出しました。Dさんに提案したところ彼も大賛成でしたので、サンフランシスコ交響楽団の音楽を聞きに行くことに決めました。
シンフォニーを聞きに行くのはいいけれどどの演目がいいだろう?といろいろとネットで調べ、あまり遠くない日程でこちらの週末の都合を照らし合わせてみたところ、この週末が一番いいと決定!今回はお祝いということでしたので、Dさんの友人でSFシンフォニーの年間チケットを買う人に一番音が良い席を聞きPremier Orchestraとのことでしたので、そちらをおさえてみました。 このサンフランシスコシンフォニーでは、コンサートの一時間前に音楽の専門家が今回の演目の作曲者や作品の歴史的バックグランドを説明してくれます。ですからそちらに合わせてシンフォニーホールの方へ到着しました。うぅ~ん~シンフォニーホールは久しぶりでしたが、この凛とした雰囲気がいいですね。僕たちの席はこの中央部分の前から15席目くらいで大変良い位置でした!
レクチャーがはじまりましたが、いつも聞く英語と違う単語が沢山出てきまして、知らない単語の山でした。ですので一生懸命耳を集中させて説明についていくのがやっとでした。たぶん60~70%くらいしか理解できなかったような気がしますが、ある程度理解できたので良しとしましょう~!今回の指揮者はSFシンフォニー専属の人ではなくJames Gaffiganという人でした。
演目はこんな感じです。
Mussorgsky - Night On Bald Mountain
Prokofiev - Violin Concerto No. 2 in G minor, Op. 63
Mozart - Symphony No. 36 in C major, K. 425, "Linz"
Richard Strauss - Dance of the Seven Veils
いい音楽を聞いて興奮状態の2人は、そのまま帰るのももったいないということで、近所のバーで一杯飲んでから帰ることにしました。このシンフォニーホールはHayes Valleyというしゃれたレストランやバーの集まる場所の近くです。僕たちが今回来たこのお店は内装もオシャレで、音楽や照明などのがこの空間を心地よいものにしていました。
377 Hayes St,
San Francisco, CA 94102
しかし、サンフランシスコ的なスノッブなイケメンさんがバーテンダーでして、Thank Youの一言もなければ、ニコリともしませんでした(笑)。でも彼の作るカクテルは美味しかった~! 僕はアップルモヒート(左)、Dさんはオールドファッション。スノッブなバーテンから離れて座っていたので、それほど危害もなく(笑)、2人とも美味しいカクテルにほろ酔いのいい気分になれました。今回はCocoを家に置いてきましたが、邪魔者がおらずしっかり睡眠をとることができたようです(笑)。 またいい音楽を聞きに来れるように一生懸命働かないとな~!
月曜日からまた頑張りましょう~
いい音楽を聞いたから、しっかり眠れるかな?
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
ここのところ天気がかなり不安定なサンフランシスコベイエリアです。
そして睡眠状況も不安定な僕はここのところ妙に疲れ気味です。
仕事が忙しいものの、不安材料はそれほどないのでストレスを感じていないはずなのに~
夜中2時くらいまで目がぱっちり覚めて眠れなかったり、眠れたとしても逆に夜中3時4時に目が覚めてしまい、全く眠りに再び落ちることができなくなって5時ごろになってようやく眠くなり2度寝。そしてうっすら頭痛を抱えたまま新しい日が始まるということを繰り返しているのです。睡眠導入剤を使えばかっきり寝ることができるのですが、あまりこういうものに頼りたくないので困っています。
何かいい改善方法があったら教えていただきたいものです。
ちなみに写真は朝焼けです!この日は朝5時前に起きてしまいそのまま眠れなかったのです。
だんだん外が明るくなり朝焼けが綺麗だったので一枚撮っておきました♪
この日の夕飯は魚屋でタラが売っていたのでそれを購入して鍋を作ってみました。以前イケメンYさんから鍋のもとをいただいたのでそれを使ってみたのです。一応ダイエット中なのでうどんの代わりに糸こんにゃくを大量に入れまして~白菜、ホウレン草、シメジ、エノキ、がんもどき、タラを入れてさっくりと煮込んで出来上がりです。写真は白犬添え・・・鍋写真はフォトジェニックじゃないですね(汗) 見栄えがあまり良くないものの、さすが日本の鍋のもとですね~とってもいいお味に仕上がりました。
これなら完全にローカロリー、高タンパクのダイエット食ですよね!?もちろんチーズは入っていません(笑)
寒い夜には鍋物はいいですな~これからもっと登場してもらうことにしましょう♪
そして睡眠状況も不安定な僕はここのところ妙に疲れ気味です。
仕事が忙しいものの、不安材料はそれほどないのでストレスを感じていないはずなのに~
何かいい改善方法があったら教えていただきたいものです。
ちなみに写真は朝焼けです!この日は朝5時前に起きてしまいそのまま眠れなかったのです。
だんだん外が明るくなり朝焼けが綺麗だったので一枚撮っておきました♪
この日の夕飯は魚屋でタラが売っていたのでそれを購入して鍋を作ってみました。以前イケメンYさんから鍋のもとをいただいたのでそれを使ってみたのです。一応ダイエット中なのでうどんの代わりに糸こんにゃくを大量に入れまして~白菜、ホウレン草、シメジ、エノキ、がんもどき、タラを入れてさっくりと煮込んで出来上がりです。写真は白犬添え・・・鍋写真はフォトジェニックじゃないですね(汗) 見栄えがあまり良くないものの、さすが日本の鍋のもとですね~とってもいいお味に仕上がりました。
これなら完全にローカロリー、高タンパクのダイエット食ですよね!?もちろんチーズは入っていません(笑)
寒い夜には鍋物はいいですな~これからもっと登場してもらうことにしましょう♪
ここのところまた仕事が忙しくなってしまったので簡単日記~
この日の夕飯は、寒かったのでミネストローネを作ってみました。家に帰って来てまず最初にキッチンへ向かいます。冷蔵庫の中を見て、残っている野菜を適当に入れて、缶のダイス切りのトマトを入れて完成です。そして茅野舎野菜だしを入れました~!これを入れると味に深みが出て美味しくなります。このミネストローネは簡単にできるうえ、野菜がたっぷり入ってローカロリーでヘルシーなのがいいですね! その低カロリーな美点を打ち消してしまう、付け合わせのチーズがごろごろ転がっている部分は無視してください…(汗)
ダイエット中なのが、そうでないのかよくわからない夕飯でした。
まあ~美味しく楽しめればいいか~という、とってもゆるいのがうちの美点でもあります(笑)
この日の夕飯は、寒かったのでミネストローネを作ってみました。家に帰って来てまず最初にキッチンへ向かいます。冷蔵庫の中を見て、残っている野菜を適当に入れて、缶のダイス切りのトマトを入れて完成です。そして茅野舎野菜だしを入れました~!これを入れると味に深みが出て美味しくなります。このミネストローネは簡単にできるうえ、野菜がたっぷり入ってローカロリーでヘルシーなのがいいですね! その低カロリーな美点を打ち消してしまう、付け合わせのチーズがごろごろ転がっている部分は無視してください…(汗)
ダイエット中なのが、そうでないのかよくわからない夕飯でした。
まあ~美味しく楽しめればいいか~という、とってもゆるいのがうちの美点でもあります(笑)
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
Cocoが先日大騒ぎしていたので、なんだなんだ~?と思って見てみたら・・・七面鳥の大群が家の前に来ていました(笑)。 ここのところ彼らを見かけなかったので、ホリデーシーズンですべて人間に捕食されたと思っていましたが(冗談です!)、しっかり生き抜いていたようです~(笑)。冗談はさておき、彼らは面白いことに本当にホリデーシーズンはひっそりを身を隠しているのか全く見かけません!
もちろん、彼らにはホリデーシーズンがいつなのかというコンセプトもないですし、この国ではホリデーシーズンに皆さん七面鳥を食べるという習慣も知らないのですが、不思議なものでこの時期になると皆さん一斉に姿を消してしまいます(笑)。そして、このようにホリデーシーズンが終わると共に一斉に再び姿を現してくるのは単なる偶然にしても面白いものです。
音量注意!
動画も撮りましたので載せておきましょう~
Cocoの必死で真剣な顔が笑えます!
彼らとはたまにCoco散歩中遭遇することがありますが、基本的に彼らは臆病なので全く危害を与えるようなそぶりはないので問題ありません。彼らの中には好奇心旺盛な鳥もいて、Cocoや僕たちを見つけると興味深く近づいてくるものもいますが、Cocoが吠えると大慌てで逃げていきます。ただ、雛が生まれると彼らは途端に強気になって、雛を守るためこちらへ攻撃を仕掛けることもあります。
さて、このブログにはほぼ毎日のように白犬のCocoが登場してきます。しかし、このブログを始めた頃には、僕たちが犬を飼うなんてことは全く考えてもいないような生活でした。それが現在の家に移って、2人の関係がマンネリ化して犬を飼おう~と動きがでてきました。最初は柴犬を飼おう!といろいろと探していましたが、柴犬はこちらでかなり高額で少し躊躇していました。
そんな時、職場の同僚が犬なら里親を探している犬が沢山いるからそれを飼いなさいよ~とPetfinder.comという、里親を探している犬猫を見つけることができるペットサイトを教えてくれました。最初はレスキュードッグ(保護犬)ってどんなものだろう?という疑問もありましたが、それと同時にpurebred(血統証付き)の犬を高額て買うということにも疑問をもっていたのは正直なところです。
結局僕たちはレスキュードッグ(保護犬)を飼うことに決め、そしてここからいろいろと探しているうちに、僕たちはCocoにたどり着いたのです。そしてなんだかんだであっという間にCocoがうちにやってきました。Cocoは当時僕たちの第二選択犬で、第一選択犬が既に予約済みだったので、まぁ~いいか~という感じでもらい受けました(笑)。その当時の日記がこちらのリンクです↓
前置きが長くなりましたが、そう~7年前の今日がCocoが初めてこの家にやってきた日なのです。Cocoは元保護犬なので誕生日がありません。ですから僕たちはこの日をCocoの誕生日として祝っています!あっという間に7年が過ぎて、しっかりこの家になじんだCoco。いろいろな心配事もありましたが、僕たちが思ってもみなかった以上の幸せを運んできてくれました(^^♪
7年間いろいろとありがとう~!
この日の夕飯は誕生日スペシャルディナーとして、犬用サーモンウェットタイプご飯でお祝いでした~。これからもよろしくお願いします(笑)。Dさんは特に、Cocoのいない人生など考えられないとつぶやくくらい、Cocoにどっぷりです~♥
音量注意!
動画も撮りましたので載せておきましょう~
Cocoの必死で真剣な顔が笑えます!
彼らとはたまにCoco散歩中遭遇することがありますが、基本的に彼らは臆病なので全く危害を与えるようなそぶりはないので問題ありません。彼らの中には好奇心旺盛な鳥もいて、Cocoや僕たちを見つけると興味深く近づいてくるものもいますが、Cocoが吠えると大慌てで逃げていきます。ただ、雛が生まれると彼らは途端に強気になって、雛を守るためこちらへ攻撃を仕掛けることもあります。
さて、このブログにはほぼ毎日のように白犬のCocoが登場してきます。しかし、このブログを始めた頃には、僕たちが犬を飼うなんてことは全く考えてもいないような生活でした。それが現在の家に移って、2人の関係がマンネリ化して犬を飼おう~と動きがでてきました。最初は柴犬を飼おう!といろいろと探していましたが、柴犬はこちらでかなり高額で少し躊躇していました。
そんな時、職場の同僚が犬なら里親を探している犬が沢山いるからそれを飼いなさいよ~とPetfinder.comという、里親を探している犬猫を見つけることができるペットサイトを教えてくれました。最初はレスキュードッグ(保護犬)ってどんなものだろう?という疑問もありましたが、それと同時にpurebred(血統証付き)の犬を高額て買うということにも疑問をもっていたのは正直なところです。
結局僕たちはレスキュードッグ(保護犬)を飼うことに決め、そしてここからいろいろと探しているうちに、僕たちはCocoにたどり着いたのです。そしてなんだかんだであっという間にCocoがうちにやってきました。Cocoは当時僕たちの第二選択犬で、第一選択犬が既に予約済みだったので、まぁ~いいか~という感じでもらい受けました(笑)。その当時の日記がこちらのリンクです↓
前置きが長くなりましたが、そう~7年前の今日がCocoが初めてこの家にやってきた日なのです。Cocoは元保護犬なので誕生日がありません。ですから僕たちはこの日をCocoの誕生日として祝っています!あっという間に7年が過ぎて、しっかりこの家になじんだCoco。いろいろな心配事もありましたが、僕たちが思ってもみなかった以上の幸せを運んできてくれました(^^♪
7年間いろいろとありがとう~!
この日の夕飯は誕生日スペシャルディナーとして、犬用サーモンウェットタイプご飯でお祝いでした~。これからもよろしくお願いします(笑)。Dさんは特に、Cocoのいない人生など考えられないとつぶやくくらい、Cocoにどっぷりです~♥
サンフランシスコでは現在進行形でたくさんの高層ビルが建設されています。
建設工事があちこちで行われているのでダウンタウンの一部の地域では慢性的な渋滞!
この近辺にはなるべく近寄らないようにしていますが、たまに避けられない時があり大変です。
今回も渋滞に巻き込まれましたので、迂回してぐるぐるとまわってみたら、こんな場所に出てきました。この地点にはあまり来たことがありませんので、ここから見る景色は典型的なサンフランシスコというよりは米国の他の都市のような感じがありました。ここ10年くらいに建てられたビルはすべてガラスで覆われて光を反射してキラキラしています。
完成図はこんな感じなのだそうです↓。この建設のためにで問題が生じていると有名なのが、このビルの隣にある超高級高層コンドミニアム(Millennium)です。こちらのミレニアムコンドミニアムはいわゆる分譲型マンションで、サンフランシスコでも1,2を争うほどの超高級という謳い文句で分譲が始まり最低でも1~2億円。高層階は10億円以上の売りでにもかかわらずほぼ売り切ったそうです!
ところが~このTransbay Transit Centerの工事が始まると30㎝くらいの地盤沈下を始めてしまったらしいです。実際このミレニアムのすぐ隣がトランスベイ-プロジェクトで地下深くを大きく掘っています。しかしながら、トランスベイ-プロジェクトの方では自分たちの責任ではない!と明言。相関関係がはっきりしない今もこのビルは沈んでいるそうです。
それでも居住スペースとしては障害になるようなことは起こっておらず、住む分には何の問題もないそうですが、この先どうなってしまうのか予想が立てられず、地盤沈下に対しての完全な対応策もないため、この超高級コンドミニアムは資産価値がほぼゼロになってしまい売ることがかなり困難になっているそうです。投機目的で購入した人にはとんでもない物件となってしまいました~。
10億払って購入、暫く寝かして価値が上がったら売るつもりであったものが、資産価値がゼロになってしまった・・・
世にも恐ろしいことは起こるものです。
お金を持ったら持ったで、心配事はそれなりに発生するものなのでしょう~
そんな心配のない貧乏人の家のこの日の夕飯はおから入り鶏のつくねバーガーです。
和風の甘ずっぱい餡をかけて、青じそをたっぷりと散らしてみました。
付け合わせはさやいんげんのニンニク炒めです。ダイエットにはぴったりですね~ このように一応努力していますが、残念ながら全く体重が減る気配がないのが実情です。
でも自分の家の資産価値がゼロになってしまったら、きっと一気に体重も減ってしまうかもしれない…(涙)
建設工事があちこちで行われているのでダウンタウンの一部の地域では慢性的な渋滞!
この近辺にはなるべく近寄らないようにしていますが、たまに避けられない時があり大変です。
今回も渋滞に巻き込まれましたので、迂回してぐるぐるとまわってみたら、こんな場所に出てきました。この地点にはあまり来たことがありませんので、ここから見る景色は典型的なサンフランシスコというよりは米国の他の都市のような感じがありました。ここ10年くらいに建てられたビルはすべてガラスで覆われて光を反射してキラキラしています。
そういえばこの地域の一番大きな建設プロジェクトと言えばTransbay Transit Center(←なかなか興味深いビデオです)でしょう。これはバス、電車、新幹線の総合ターミナルとなる場所になるようで、その上には高層のオフィスビルディングができるようです。現地点ではこの高層ビルの高さがだいぶ目立つくらいの大きさになっていることが、遠くから見てもわかる状態になっています。
完成図はこんな感じなのだそうです↓。この建設のためにで問題が生じていると有名なのが、このビルの隣にある超高級高層コンドミニアム(Millennium)です。こちらのミレニアムコンドミニアムはいわゆる分譲型マンションで、サンフランシスコでも1,2を争うほどの超高級という謳い文句で分譲が始まり最低でも1~2億円。高層階は10億円以上の売りでにもかかわらずほぼ売り切ったそうです!
ところが~このTransbay Transit Centerの工事が始まると30㎝くらいの地盤沈下を始めてしまったらしいです。実際このミレニアムのすぐ隣がトランスベイ-プロジェクトで地下深くを大きく掘っています。しかしながら、トランスベイ-プロジェクトの方では自分たちの責任ではない!と明言。相関関係がはっきりしない今もこのビルは沈んでいるそうです。
10億払って購入、暫く寝かして価値が上がったら売るつもりであったものが、資産価値がゼロになってしまった・・・
世にも恐ろしいことは起こるものです。
お金を持ったら持ったで、心配事はそれなりに発生するものなのでしょう~
そんな心配のない貧乏人の家のこの日の夕飯はおから入り鶏のつくねバーガーです。
和風の甘ずっぱい餡をかけて、青じそをたっぷりと散らしてみました。
付け合わせはさやいんげんのニンニク炒めです。ダイエットにはぴったりですね~ このように一応努力していますが、残念ながら全く体重が減る気配がないのが実情です。
でも自分の家の資産価値がゼロになってしまったら、きっと一気に体重も減ってしまうかもしれない…(涙)
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
先ほどまでハワイで休暇をとっていたイケメン部下君が、こっそりお土産をくれました。Maui Brewing Companyのビールでした~!最近行かなくなりましたが、ハワイには以前よく行っていたので大抵のことを知っていたつもり出たが、正直言ってこの会社、知りませんでした(汗)。有名なのでしょうか?この麦酒工房,ウェブサイトを見ると4種類のメインのビールがあるようですね。
それらに加えて限定版がこれまた4種類あり、合計8種類だけなので決して大きな麦酒工房という訳でもなさそうです。そして、テイスティングルームにレストランがあるようですから、ちょっとクラフトビールというスタンスなのかな~?今回僕がもらったのはWheatのPineapple ManaとLagerのBikini Blondeです。まだ味見していないので何とも言えませんが、名前を見る限りユニークです。
パイナップルの味のするビールなのでしょうか? 飲んてみるのが楽しみです♪
彼には以前Cocoアイランドからのビールを一本あげましたので、そのお返しのつもりなのかもしれません。
でも、こうして気にかけてくれお土産を持ってきてくれるのって本当に嬉しいものですね!
この日の夕飯はこんな感じでした~フォトジェニックではないので小さな写真でごまかします(笑)。
きんぴらごぼうに、出汁巻き玉子、Dさんのメインは鮭の幽庵焼きで僕はシシャモです!
鮭の方は2日程、漬け汁に漬けておいて焼いたのでいい風味に仕上がったようです。 ホリデーシーズンのつけが来てかなり増加になってしまった2人ですので、魚か鶏肉をメインにする食事をなるべく食べるようにしています。と言いつつ、ハーゲンダッツを2つも買って常備している訳ですので無駄な努力になる可能性大でもあります・・・(汗)
パイナップルの味のするビールなのでしょうか? 飲んてみるのが楽しみです♪
彼には以前Cocoアイランドからのビールを一本あげましたので、そのお返しのつもりなのかもしれません。
でも、こうして気にかけてくれお土産を持ってきてくれるのって本当に嬉しいものですね!
この日の夕飯はこんな感じでした~フォトジェニックではないので小さな写真でごまかします(笑)。
きんぴらごぼうに、出汁巻き玉子、Dさんのメインは鮭の幽庵焼きで僕はシシャモです!
鮭の方は2日程、漬け汁に漬けておいて焼いたのでいい風味に仕上がったようです。 ホリデーシーズンのつけが来てかなり増加になってしまった2人ですので、魚か鶏肉をメインにする食事をなるべく食べるようにしています。と言いつつ、ハーゲンダッツを2つも買って常備している訳ですので無駄な努力になる可能性大でもあります・・・(汗)
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
更新の励みになるのでよろしく~!
更新の励みになるのでよろしく~!
クリックお願いいたします
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
のアイコンがついています
[01/16 ロクデナシ]
[01/16 Giro]
[01/16 けび子]
[01/16 ree]
[01/12 david]
[01/11 Rei]
[01/10 TKGREG ]
[01/10 ロクデナシ]
[01/10 けび子]
[01/10 ree]
最新記事
(01/15)
(01/09)
(01/04)
(12/28)
(12/25)
(12/22)
(12/13)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV