米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
毎日、僕よりもはるかに忙しく、重大任務を担っているDさんが、南カリフォルニアへ出張に出かけました。今回は4泊ほどとのこと。そうなると、僕は夕食を作らなくなります(笑)。1人分をわざわざ調理するのは面倒です。また、通常、外食の際比較的お店選びに保守的なDさんは、新規開拓にはあまり積極的ではありません。ですので、こういう機会に僕が気になっていたお店を試し、良ければ次回Dさんを連れていく、という流れになるわけです。
まあ仕事ですから寝れればいいでしょう~ということで我慢したそうです。
一方の僕は、この日の夕食に、以前から気になっていた「カレー・ひゅうが」さんを訪れてみました。小ぎれいに整備されたバレンシアストリートと16thの近くにあるお店で、サンフランシスコ在住で美食家として有名なぴろりんさんも紹介していたので、ずっと気になっていたのです。店内は奥に長い“うなぎの寝床”のような造りで天井も高く、すっきりとしたカジュアルな空間。店員さんも感じが良く好印象でした。
先ほど見かけた「今月のスペシャル」の紫蘇明太子クリームパスタがどうしても頭から離れないのです。期間限定なので次回来てもあるとは限らず、そもそもサンフランシスコで美味しい明太子クリームパスタに出会えるのは貴重……。悩んだ末、結局こちらも注文してしまいました(笑)。パスタは定食スタイルで、お味噌汁・サラダ・お箸がついてくるという不思議な構成。
肝心のお味は、日本で食べるそれに近く、とても美味しい!頼んで良かった~と思える一皿でした。ラスベガスの食べ放題に続き、カツカレーとパスタをぺろりと平らげる僕は、まだまだ若いのかもしれません(笑)。美味しいものを、美味しく食べられる時期は案外短いもの。健康を損なわない範囲で、これからも美味しいものをどんどん楽しんでいきたいですね。
さて、そんなDさんからメッセージが届き、「ホテルにチェックインしたよ〜。フロントで“スイートにアップグレードしました”と言われたから期待したのに、部屋に入ったらなんとも残念な感じだった」とのこと。どうやら「スイート」と銘打たれたその部屋は、普通の部屋の片隅に小さなソファーが置かれているだけで、これがこのホテルのスイートカテゴリーなのかと驚くほどの微妙さだったようです。

窓からの景色自体は悪くないものの、窓ガラスが汚れていて眺望を楽しむどころではなく、バスルームも安っぽいプラスチック感が満載とのこと。最近泊まったホテルが、アンダーズ東京やイラフSUIといういい感じのホテルだったため、その落差に思わずため息が出てしまったようです(笑)。まあ、日本の上質ホテルとアメリカの一般的なホテルを比べれば、そう感じるのも無理はありませんね。まあ仕事ですから寝れればいいでしょう~ということで我慢したそうです。
一方の僕は、この日の夕食に、以前から気になっていた「カレー・ひゅうが」さんを訪れてみました。小ぎれいに整備されたバレンシアストリートと16thの近くにあるお店で、サンフランシスコ在住で美食家として有名なぴろりんさんも紹介していたので、ずっと気になっていたのです。店内は奥に長い“うなぎの寝床”のような造りで天井も高く、すっきりとしたカジュアルな空間。店員さんも感じが良く好印象でした。
メニューにはネットで見たもの以外に今月のスペシャルもあり、少し迷いましたが、初志貫徹でカツカレーを注文。運ばれてきたのは、思った以上に大ぶりのカツが堂々とライスの上に鎮座した一皿。僕はカツカレーにはとんかつソースが欠かせないタイプなのですが、きちんとかかっているのも嬉しいところです。ひと口いただくと、カレーはスパイスがしっかり効いていて、なんちゃって日本食レストランで見かける市販のルウを使ったタイプとは一線を画す本格的な味わい。

辛さ自体は控えめですが、1〜7まで選べる卓上スパイスがあり、好みに合わせて調整できました。僕は4を少し振ってみたところ、程よい刺激のある味わいになり、とても美味しかったです。とんかつはやや揚げすぎの印象がありつつも、肉厚でパサつきはなく、満足感のある仕上がりでした。これはリピート決定ですね!そしてここで問題が発生。先ほど見かけた「今月のスペシャル」の紫蘇明太子クリームパスタがどうしても頭から離れないのです。期間限定なので次回来てもあるとは限らず、そもそもサンフランシスコで美味しい明太子クリームパスタに出会えるのは貴重……。悩んだ末、結局こちらも注文してしまいました(笑)。パスタは定食スタイルで、お味噌汁・サラダ・お箸がついてくるという不思議な構成。
肝心のお味は、日本で食べるそれに近く、とても美味しい!頼んで良かった~と思える一皿でした。ラスベガスの食べ放題に続き、カツカレーとパスタをぺろりと平らげる僕は、まだまだ若いのかもしれません(笑)。美味しいものを、美味しく食べられる時期は案外短いもの。健康を損なわない範囲で、これからも美味しいものをどんどん楽しんでいきたいですね。
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[11/25 ree]
[11/25 けびん]
[11/24 david]
[11/23 広大]
[11/23 Giro]
[11/22 TKGREG ]
[11/20 ree]
[11/20 けびん]
[11/19 Giro]
[11/19 david]
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/19)
(11/16)
(11/13)
(11/09)
(11/04)
(10/30)
(10/27)
(10/24)
(10/21)
(10/18)
(10/15)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV
クリックお願いいたします

カップルのたれ流し的生活日記