[239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
美味しい飲茶を堪能した後はいったん家に帰りました
そうそう NYからの訪問者 東海岸さんは今回お土産を持ってきてくれました
何もってきてくれたと思います?




広島銘菓 紅葉饅頭です(笑)
何故に?NYから来た人が僕たちのために紅葉饅頭を?
DさんがNYに行く前に広島に行っていたの?と聞いたのですがそうではないらしく

東京で買ってきたとのこと・・・
僕が Dさん(ありえないけど)が 広島に関係のある人物ならそれもありなお土産ですが
僕もDさんも広島とは全く縁のない人物
IMG_0973.JPG
もちろんのことながらCocoの方はこの紅葉饅頭が気になるらしく 
長い舌を出して舌なめずりしています(笑)



Cocoの名誉のために撮り直ししておきましょう~
これならよそゆきの顔です
IMG_0979.JPG
話を戻して NYの東海岸さんから東京で買った広島銘菓 紅葉饅頭・・・
一体彼の意図とするものが何なのかわかりませんでしたが
せっかくいただきましたのでありがたく頂戴します(笑)





東海岸さんが美人の奥様に言いつかったお買い物をするために
買い物に行きたいというので付き合ってきました
そこで僕は$10という格安のでも僕が好むようなシャツを見つけました
IMG_20130527_154503.jpg
日ごろ洋服にはかなり無頓着な僕が気に入ったのは珍しい!
僕がこれを買おうとしたら これくらい買っておかないと奥様にあとで叱られる!と
東海岸さん誕生日プレゼントとして買ってくれたのです ありがとうございます♪

いや~それだったらもっと高いの選んでおけばよかった!(笑)








で、買い物を終えて家に帰ると 一気にリラックスモード
東海岸さん冷蔵庫からビールを取り出して酒盛り始めました
この時 3時半くらい? さすがです・・・
IMG_0985.JPG
それにつれられて Dさんまでもが白ワインを取り出してきました
このコンビネーション すごすぎです
Cocoも呆れてあくびが出てしまいました~(笑)
IMG_0987.JPG
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの
そんなこんなで東海岸さんのフライトの時間が迫ってきました
酒盛りを途中で切り上げてお帰りの支度です

久しぶりにお会いできて本当にうれしかったです~
酒飲み相手ができてDさんは本気で喜んでいたようです
おかげで僕の誕生日が意味の深いものになりました

これからもちょくちょく遊びに来てくださいね
ハワイ経由の東海岸さん~ハワイで飲みすぎないようにね
って言っても無理でしょうけど~(笑)

 







東海岸さんを空港まで送りに行った後
Birthday Weekendのディナーだ~!ということで
最近South San Franciscoにできたという日本食レストランの方へ行ってきました
IMG_0996.JPG
Izanami
257 Grand Ave
South San Francisco, CA 94080

つくりは日本食というよりも洒落た感じのダイニングバーとでもいえるもの
場所柄もっとどんくさい感じのレストランを想像していたのですが(笑)
あまりのオサレさに驚いてしまいました~



こちらのお店はラーメンとお寿司の共存する日本食レストラン
その他にもおつまみ系もなかなか充実して楽しそう~
寿司シェフは本物の日本人の方のようで なんちゃって日本食ではなさそうです
IMG_0997.JPG
ここで焼き鳥と砂肝をおつまみに Dさんはお酒 僕はお茶で乾杯
Dさんは刺身の盛り合わせ$23 僕はラーメン$11を頼みました
焼き鳥は日本にもあるような感じでなかなかいいお味

刺身の盛り合わせもちゃんとした職人が作っているだけあっておいしかったです
ラーメンは・・・不味くはないし 美味しい方だと思うけど このラーメンのためにこのお店に来るか!? 
と聞かれたら たぶん来ないな~と言うくらい 

しかしながらお店は地元の人たちに人気らしく なかなかの賑わいを見せていました








これにてBirthday スペシャルウィークエンド終了
ご清聴ありがとうございました

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
前日たらふく飲んだ2人でしたが全く二日酔いにはならなかったみたいです
これだけ平気で飲める人って素直にうらやましい~(笑)
ところでよく聞かれる”鍛えれば飲めるようになる!”といいますが それは事実なようです

しかしながらそれはアルコール分解中に発生する有害物質の分解能力が高まるのではなく
ただ単に神経がマヒして感じないだけで有害物質は体に蓄積されていて体にも悪影響を与えている
ですから飲めないのに鍛えて飲むようになるのはお勧めできることではないようですので~

僕はあえて鍛えて飲む!というようなことはせず
気分的に一杯飲みたい時だけ飲むという感じ
だから基本的にはバケーション時くらいしか飲みません










それはさておいて 鍛えて飲めるようになったのか?もともと飲める体質だったのか?
そこのところは定かではない2人ですが ワイン3本にもかかわらず二日酔いにもならず
すがすがしい朝を迎えることができましたので 3人&一匹で朝の散歩をしてきました
IMG_0949.JPG
コースとしては家の周りをぐるりとまわって 公園の山道を登り
山頂に達した後は山公園を下り 海の見える丘の住宅街を抜けるもの
これは30~40分くらいの散歩のなりますので週末用
やはり平日は朝 仕事へ行かなくてはいけないし
そして仕事から帰ってくるとへとへとで30分以上の犬散歩はかなりきついので
どうしても 15分くらいのショートバージョンになってしまいます
7ca63a23.jpeg
それでも朝晩欠かさず毎日散歩しているから良しとしてもらいましょう~
実際運動を全くしない面倒臭がりやな僕にとって
この強制的な朝晩の散歩は大変体にいいものだと実感しています

Cocoのおかげで僕の運動量もちゃんと確保できるようになりました 感謝!
この日の散歩 残念なことに鹿ともリスとも遭遇しないエキサイトメントのない普通の散歩でしたが
Cocoは大人数での散歩でいつもより喜んでいるようでした











一汗かいた後は皆さんシャワーを浴びてすっきりして ランチ!
アメリカンブレックファースト さまざまなチョイスいろいろと考えた結果
中華系の同僚が手ごろで美味しいと教えてくれたお店へ飲茶を食べに行きました
IMG_0967.JPG
Legendary Palace
708 Franklin Street
Oakland CA 94607





 
このお店は結構並ぶよ~と言われていたので覚悟して行ったのですが
時間的にちょっとずれていたからなのか?それとも連休中日だったからなのか
全く並ぶことなくそのまますんなり席につくことができました♪

もちろんこの場でも呑兵衛の2人はワインにビールを片手持っています
ここでも僕はお茶で乾杯に参加しました~(笑)
ここの飲茶は中華系の同僚曰く一番香港スタイルに近いものなのだそうです
IMG_0970.JPG
カートで運んでくる點心 言葉が通じないのが残念ですが
一つ一つ開けてもらって気に入ったものを指さしてオーダー
米国にいながらも英語が通じない飲茶店 香港スタイルだな~(笑)

お味の方は激ウマ!とはいかないけど
そこそこ美味しかったと思うし 料理が出てくるのも早かったし
比較的手ごろな値段でしたので 再訪問はありです

東海岸さん御馳走様でした~♪





つづく

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
それじゃ~NYからのお客人歓迎会&僕の誕生日祝いを兼ねて
美味しいものを食べに行きましょう~と
しらふの僕が酒盛りで盛り上がる2人を制止して夕飯へ向かいました(笑)








Pikanha's Brazilian Steak House
25 W Richmond Ave
Richmond, CA 94801
(510) 237-7585
こちらは以前Saroさんとじょんずさんと一緒に行きまして気に入ったところ
ブラジリアンのレストランですが 基本的には食べ放題
奥に前菜ステーションがありまして こちらでサラダやその他の付け合わせを選ぶことができます
ef8f253a.jpeg
お店の格や内装などが違いますので 厳密にはそのまま比べることができませんが
参考までに書いておくとSF SMやSJでブラジリアン食べ放題を食べると一人$50~くらいかかります
それを考えるとこちらは一人$25 料理も十分美味しいしので

カジュアルな雰囲気を好み内装とかそれほど気にしない僕たちはこれで十分
かしこまっていない分 子供連れの家族もいるので
小さいお子さんがいる家庭でも気軽に来ることができるかと思います









ステーションにあるサラダなどの付け合わせを食べていると
お店の人が焼きあがったばかりのステーキを運んでくれます
これをその場でほしい分だけ切り分けてくれるのです これがまた美味しいんですね~
51cc9971.jpeg
肉の種類は牛肉 豚肉 鶏肉などいろいろ持ってきてくれ
それらの肉も サーロイン ガーリック焼き チーズ焼き
手羽先 ベーコン巻 カバブ風と様々なものを持ってきてくれるので飽きない!






 
目が卑しい僕にとってさまざまな種類を少しずついろいろと食べれるのがGood!
気に入ったものがあればお店の人が再びアツアツのものをもってきてくれます
食べ放題だと途中席を立って料理を取りに行かなくてはいけなく

場合によったら少しせわしない状況になってしまい
会話も分断されてしまうことが多いのですが ここではお店の人が持ってきてくれるので
席を立つことなく会話を楽しめる食べ放題となっています
5001f783.jpeg
それに焼き立てを少量ずついただくので常にアツアツ
子供がいると子供に食べさせている間に自分の分が冷めてしまうということがありますけど
これなら小さいお子さんのいる家庭でも親御さんがアツアツの食事を楽しむことができるのではないでしょうか?

おつまみ風に肉を堪能 彼らはしっかりワイン一本を開けながら
子供のこと 妻のこと(笑) 将来のこと 政治的なこと ファイナンシャルなこと
(僕は飲まなかったのですが) 様々な会話を楽しむことができました

もちろんのことながら
彼らはここレストランでのワイン一本の前に家で酒盛りをして
ビールそしてワイン一本開けております(笑)






デザートメニューもありますが こちらのお店の売りは この焼きパイナップル 
シナモン&シュガーコーティングしてあるパイナップルをグリルでじっくり焼き上げ
その焼きあがたっものを持ってきてスライスしてくれます
e4fc5c6e.jpeg
この一風変わったパイナップルが美味しいんです
それにパイナップルってタンパク質分解酵素があると聞きますから
食後にこれを食べるって消化を助けるのかもしれない・・・







この日僕はDさんがあきれるほど
東海岸さんが驚愕するほど
自分でも驚くほどしっかり食べました~(笑)
489ec36b.jpeg
一つ年を取りまして もちろんのことながら20代のころに比べると食欲は減退しましたが
それでもまだまだ食欲はしっかりあるようで 満足感いっぱいで食事を楽しみました
Dさんがここの食事奢ってくれました♪ 楽しい食事会をありがとうございます~







さてしっかり食べて家に戻ると
この呑み助2人組はまだまだ飲み足りないようで
再び家で待ったりモード飲み会が始まりました
d8c66704.jpeg
いや~僕は飲むの嫌いじゃないけど弱いのでほとんど飲めませんし
飲みよりは段違いに食べの方に走るタイプなので
彼らの嗜好を理解することが不可能ですが

約6時間の間に ビール飲んでワイン3本開けるのって
そう頻繁にあることではないだろうな~と言うことは理解できます
まあ、2人とも楽しいお酒で二日酔いもなかったみたいなので良しとしましょう~♪




つづく

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
昨日の夜 甘いものが食べたいな~と思って冷凍庫を開けてみたら
Cocoからのカードと リボンのついたハーゲンダッツのアイスクリームがありました
ハーゲンダッツののアイスクリームが好きな僕にとってこのCocoからのプレセントは嬉しいもの♪
be4444ec.jpeg
一緒に添えてあったカードをひらいてみると
こんなことが書かれておりました~



”Happy Birthday!
Let's have a great birthday weekend for JapanSFO. 
From Coco and D-san."
b539a0ac.jpeg
おお~そうか~! 誕生日なんだ~(って知っていたけど…笑) 
その為のプレゼントだったんですね 
また年を重ねてしまいました







ちなみに 僕たちは基本的にクリスマスや誕生日には
夕飯を食べに行くことはありますがお祝いのプレゼントをしません 
それよりもその労力とお金を旅行に行ったときに使うようにしています

その方が無理してほしいものを考えて その場しのぎ的に喜ぶよりも
よりずっと有効的な時間とお金の使い方なのではないか思っているからなのです
夕飯一緒に食べることで 僕たちは十分だと感じておりますのです♪

まあもちろん こういうアイスクリームのように冗談的なプレゼントはしますけど~










さて 話はがらりと変わって
この日 NYから東海岸まっすぐさんがいらっしゃいました
美人妻さんとはちょくちょくあっていますけど 旦那さんの方は久しぶり

Dさんの熱いリクエストにより 日本へ帰る前にこちらによってくれました
僕と彼が最後にあったのは2010年にNYで
彼とDさんが最後にあったのは5年ほど前 本当に久しぶりです

さてこの2人が久しぶりの感動の再会を果たして
最初に行ったのは 酒屋・・・
そう~この2人激しいくらいの酒飲みなのです(笑)








家についてすぐに酒盛りは始まりました~
最初Cocoは久しぶりの来客に大興奮の様子でしたので
一番下の部屋に閉じ込めておいたのですが 落ち着いてきたので外へ出したら
IMG_0930.JPG
なぜか?東海岸さんの隣に座って酒盛りを見守っていました
Dさんにしても東海岸さんにしても毎日のように酒盛りをする人種
この2人が一緒になると底なしの飲み会となること必然です

ちなみに僕はこの後に控えたバースデイディナーの運転手のため
飲酒はしないでお茶を飲みながらこの酒盛りをCocoとともにしらふで見守っていました(笑)








つづく

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
この週末 米国は全国的にメモリアルディ 
戦没者記念日の祝日になっていまして3連休
僕はここのところ仕事が忙しく やっと落ち着いたところでしたので

これはいい!と金曜日も休みにして4連休とさせていただきました♪
気持ちの良く晴れ渡った金曜日 みなさん仕事なのでしょうけど(Dさんも仕事でしたけど…)
のんびりと朝起き のんびりとコーヒーを飲んで過ごさせてもらいました







とはいうものの 土曜日にはNYより友人のまっすぐさんが来られるので
掃除機かけて キッチン片づけて Cocoの洗濯したりと忙しく動き回ったら
あっという間に午後になってしまいました
IMG_0898.JPG
ランチは何かいつもと違ったものを食べてみよう~と
ランチハンティングにCocoと一緒に出掛けてみましたけど
何となくピンとくるものがなかった・・・





日本食のお弁当を売るところがあったのでそこをチェック ちょっと高いな~
人気のピザ店もチェックしたけどなんかすごい行列 
それにここのピザって大騒ぎするほどおいしいものでもないと僕は感じますのでパス
IMG_0894.JPG
結局 食べ放題式のインディアンレストランを選びました
ここはテラス席があって Cocoがそばにいることができるので安心
それに何となくスパイシーなものを口にしたい気分でしたのでこれに決定

味の方はそこそこ良かったし 一つの品をぼ~ん!と一気に食べるより
僕はいろいろなものを試せるというところが好きなのでこういうスタイルがあっています
特にインディアンだと同じものを食べ続けるのって結構きついので ランチバフェがちょうどいい

食べている間ずっと Cocoは僕に熱い視線を送ってくれていました(笑)







軽く食べるつもりだったのですが 朝からいろいろと動いていたので
お腹が思ったよりすいていたみたいで 気が付いたら2回大皿に盛ったものを平らげてしまいました
おかげでもう お腹がいっぱいで動けないほど
IMG_0886.JPG
天気もいいし 気持ちのいい気温ですし Cocoもいることですから
体に入れたカロリーを消費するために少し長めの散歩をすることに
気軽な散歩のつもりでしたけど1時間以上も歩く本格的なものだった・・・







おかげで 2人とも疲れ切ってしまいました
Cocoは通常 僕たちが仕事をしている間は眠っているのですが
この日は一日中連れまわしていたので眠る時間がなかったため
IMG_0906.JPG
家に帰ったら もう~バタンキュ~で眠り込んでしまいました
寝ている間に体がぴくぴく動いておもしろかったので
短いビデオ撮ってみましたのでご覧ください~





Coco睡眠中
足がぴくぴく動きます







この日の夕飯はヘルシーターキーハンバーグ
付け合わせは きのことほうれん草のソテー
それに マカロニ&チーズ 野菜サラダ
IMG_0909.JPG
きのこがミックスの袋売りしていたので買ってみたのですが
いつも買わないきのこも楽しむことができました
おかげでいつもと違うきのこのソテーとなりました






夜 何か甘いものが食べたいな~と冷凍庫を開けてみたら
Cocoからのカードが入っていて
一緒に大きなサイズのハーゲンダッツのイチゴ味が入っていました~
be4444ec.jpeg
おお~!
リボンのついたアイスクリーム
Cocoが買ってきてくれたようです これはいったい…?





おしまい

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
この日記は昨日の続きです
詳しくはこちらからどうぞ~





ちょっと残念な結果になってしまった日本食レストランでの食事
それでも話は楽しかったし ビールは美味しかったし
おつまみもそれなりに楽しめましたのでOKとします

どうしてこんなに寛大な気持ちでこのレストランを許せたかといいますと
2人して ここでちょこっと食べ終わったら〆はラーメンだね~と話してあって
次の場所への期待があったから それほどイラつかないで済んでいたのでした(笑)







しっかりおつまみビールを飲んで楽しんだ後は
Kさんはまだ行ったことがないという 僕とDさんはちょっと前に初体験を済ませた
噂のラーメン屋 麺王の方へ再び行ってきたのです~







前回の訪問で 結構おいしかったし 値段も手ごろで好印象 それにこのお店
通常は10PMまで 金土はなんと夜中の12時まで開いているということを発見!
SFって比較的お店が閉まってしまうのが早い

普通のレストランだと8時半くらいがラストオーダーってところが多いのではないでしょうか?
ですから ちょっと飲んだ後にラーメン的な気分の時 10時まで開いているのって嬉しい 
この前行ったばかりなのですがKさんを連れて再度訪問させてもらいました~

麺王
5120 Geary Blvd.
San Francisco, CA 94118
415.386.8802
IMG_0867.JPG
Kさんはとんこつラーメン 僕は今回初の徳島ラーメンを頼みました
徳島ラーメンは薄切りのお肉に ちょっと甘めのスープになるのかな?
基本的には生卵が入るようですが 僕はゆで卵を頼みました

へ~これが徳島ラーメンか~ SanJoseにも徳島ラーメン屋があったけど
あそこともちょっと違う感じの味 最初甘い感じのスープに違和感を感じました
でも慣れてみると なかなか癖になりそうな味 麺もとってもおいしかったです

Kさんも気に入ってくれたようで 満足していたようです♪
ここは従業員の教育がいいのでしょう いかつい感じの筋肉イケメンがウェイターなんですが
腰が低いというか低姿勢で アメリカにありがちな高慢な態度が全くないのがいいです♪









そうそう!
前回 このラーメン屋 麺王について高飛車にグタグタ書いてしまったのですが
実は先日 僕の日記を読んでくださったお店の方からメールをいただいてしまったのです…(汗)
僕の高飛車な態度にもかかわらず送ってくださったメールは低姿勢の真摯な内容








いいですよね? 公開しても?
こんなメールいただきました~







ご来店誠にありがとうございました。店内の雰囲気や、から揚げ、とんこつスープの味を気に入っていただけて何よりです。私どもは豚骨スープを骨から16時間かけて材料の調整を段階に分けながら炊き込んでいます。お客様に、"これじゃなきゃ!"と思っていただけるラーメンを目指してこれからも精進いたしますので、今後も御贔屓宜しくお願いいたします!どんなご意見も有難くチームにシェアしてまいりますので、何かありましたら私までご連絡宜しくお願いいたします。
I hope to see you, soon!










ブログ書いて7年以上たちますけど こんな経験初めてです
それにしても 知能指数の少ないゲイの馬鹿者が書いた賛美でもない意見にも
コピー&ペーストではなくちゃんとメールしてくるなんて驚き以外何物でもない!!

僕だったら絶対スルーの無視してしまうような鼻糞みたいな意見なのに・・・
お店の方 人ができていますね 負けました 完敗です
I hope to see you, soon!なんて言われてしまったので 早速のこのこ行ってしまいましたよ(笑)








こういう人がお店を任されているのならもう~安心 心配はありません♪(最初から心配していないって?)
お友達 ご家族お誘いの上 ぜひ お試し いらしてください!
イケメンのにいさん 美味しいラーメンに至福の時を過ごすことができるでしょう~♪






おお~ 男子飲み会日記がいつの間にか お店の宣伝になってしまった…(笑)





いや~でも お店の方メール本当にありがとうございました
これからもいいお店づくり頑張ってくださいね
心より応援しております♪







おしまい

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
仕事の後 待ち合わせの時間までまだ時間があったので
海辺に近いEmbarcaderoという地域に車を止めて
初夏の風を感じられるCoco散歩をすることにしました
b7fc7cd0.jpeg
桟橋の方へ歩いていくとトランスアメリカのピラミッド型のビルが目に入ってきましたので
新しいハーネスをしたちょっとエレガントに見える(笑)Cocoと一緒に記念撮影
いつもより少しすました顔をしているCocoが写りました♪










そのまま桟橋を海側に歩いていくと SFベイブリッジが見えてきます
このブリッジは最近夜のライトアップ用に新しいライトをつけたとニュースでやっていました
それを見た友人が ライトが動いてきれいだったよ~と言っていましたけど
IMG_0847.JPG
僕はまだ見たことがないのですね~いつか見に行けるのだろうか?
こういうのって近くに住んでいるといつでも見に行けるという感覚があり
そのせいであえて見に行かず いつの間にか長い時間がたってしまうというパターン

かの有名なアルカトラズ島もいつでも行けるよ~と思っているうち
いつの間にか20年近く経ってしまっているんですね・・・
いまだに未踏の地です(笑)








この後は桟橋を陸の方へ逆戻りしてEmbarcaderoの周辺を歩いてみました
最近この近辺は全く来なくなってしまったのですが
いつの間にかオサレなお店ががごまんと増えていまして
IMG_0859.JPG
いかにも高そうな コーヒーショップ レストランが並んでいました
ここはフェリービルディングを改修してから思いっきり観光地化し
それに成功 連日たくさんの観光客が訪れているといいますので

この場所もきっと賃貸物件としては高騰していることでしょう
そういうこともあってどのお店も値段設定がちょっと取りすぎ?
と思うような値段がつけられていました(笑)













さて じっくりとのんびりと散歩を楽しんだ後男子会の相手の方から仕事が終わったよ~
との連絡がありましたので待ち合わせの場所の方へ向かいました
エリートサラリーマンのKさんとはブログを通して知り合いまして 今回の飲み会は2回目

彼はオサレで素敵なお店を紹介してくれたのですが郊外でくすぶっている僕にとって
そのお店はあまりにもオサレでスタイリッシュすぎて気後れしてしまいました(笑)
そんな訳で 以前行ったことがあって 比較的美味しかった日本食添へ行ってきました
yuzen.jpg
Yu Zen
4036 Balboa St
San Francisco, CA 94121
このお店は最近マネージメントが変わったそうで よりよくなったと聞いたのですが
行ってみて かなり残念系・・・ 以前あったおつまみ系のメニューが激減 
あるのはメインの定食メニューだけ それもごく普通のやつ

味の方は別に不味くはなかったのですが とりわけ取り立てて素晴らしい~というものでもなく
刺身の盛り合わせもこれで$28ですから 値段的にもそれほど安いわけでもない
立地条件を考えると もう少し値段を抑えた方がいいのでは?と思ってしまいました

それでも久しぶりの男子会はビールを片手に近況報告しあいながら楽しく過ごすことができました
日本語でこういう感じの飲み会って久しぶりだな~
男性の好きな男性の日本人会にもっともっと参加したいものだ!

そういうのやっている人 招待してくださいな♪
あ! もちろん女子or MIX会でも招待してくれるなら喜んで~(笑)



つづく

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
  クリックお願いいたします
ここの日記を読んでくださる方たちは
Cocoがどんなハーネスを付けて散歩しているかご存知のことと思います







そう~ 真っ赤なラメの入ったディスコ調で演歌調
演歌歌手もつけないようなかなり派手なハーネスです(笑)
スーパーヒーローの上着のような感じとも言えますが
cocored.jpg
決していい趣味のものではありません!と断言できます
今まできっと皆さんも 飼い主の趣味悪すぎ~と思っていらしたのでしょうけど
こちらに来てくださる皆さんは幸い心優しい方たちばかりなのであえて明言されませんでしたね

やさしいお心遣い 心より感謝しております(笑)







とりあえず言い訳させてもらいましょう~
どうしてこんなものを買ったのかといいますと
僕の車にハーネスと散歩セットが入っていたのですが (こんなやつですね
P1020241.JPG
実は駐車中 車の窓が割られ カーナビ ゴミ袋とともに Cocoの散歩セットまで盗まれてしまったのです
そのあと ペットショップへ行ったのですが気に入るものがなかったため
とりあえず一時的な処置としてで大安売りの箱に入っていたこの演歌調を買っておいたわけです

一時的だったはずなのですが いつの間にか3年近く経ってしまい
一時的なはずだったのが半永久的な方向へ向かっていまして
そのままこの悪趣味なハーネスはCocoの一部ととなってしまっていました








新しいものを買うなんてことをすっかり失念していたのですが
今日近所のパン屋へパンを買いに行ったら その数軒隣のペットショップが閉店セールと題して
お店のものすべて半額以下で売っていると書いてあったので覗いてみました

そうしたら皮でできたMade in USAのハーネスが半額どころじゃない値段になっていて
ケチな僕はそれに飛びついたのですが やはりCocoにちゃんと合うか不安でしたので
はやる気持ちを抑えて いったん家に戻り Cocoをつれてペットショップへ再び戻りました
a931d6d6.jpeg
そうしたら お腹の部分がベルトのようにゆるくもできるし 基本的にぴったりだったのです 
演歌調に比べると 歩きやすくなっているみたいで
薄い皮の細い紐が前よりも少しエレガントに見えます♪

これで$13ですからお買い得ですよ
な~んだ また安売り買っただけじゃないのか~と言う声が聞こえてきそうですが
あえてそれは無視して 定価は高価なものだったのでそれで満足 それがすべて(笑)








Dさんに見せたら なんかPonyの馬具みたいだ・・・という感想でしたが
ハーネスなんてもともと馬具という意味だし
元値が高いものだったのでその言葉も無視します(笑)
1024px-Shetland_Pony_in_Harness_and_Cart.gif
これから 演歌調ではなく 毎日エレガントに散歩ができます
そういえば高級ブラント エルメスってもともと馬具工房だったのですよね?
そうしたら犬のハーネスもあるのだろうか? あったとしても手が出ないですけど…(笑)








さて この日の夕飯は 
あさりの洋風酒蒸しとフライドポテト 
それにカリフラワーのサラダ
IMG_0690.JPG
貝類は加熱しすぎると縮んでしまい おいしさ半減ですから気をつけていたのですけど
あさりはムール貝よりも調理時間が長いのですね おもったより時間がかかりました
でも もちもちの美味しいあさりの酒蒸しになりました!





 
おしまい

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
 ↑ Please Click ~
 
University of California バークレーのキャンパスは 
人間の散歩はもちろんのこと 犬散歩にもとってもいい環境だよ~
という情報を聞いたので それじゃ~と行ってきました




バークレーへはレストランや仕事関係講習会などでしょっちゅう訪れるのですが
目的の場所へ行ってそこで時間を過ごしたら そのまま車で家に帰るという感じで
目的もなくキャンパスを歩くなんてしたことがありませんでして
59861af9.jpeg
長年SFベイエリアに住んでいたのにこんな近くに未開の地がまだあるとは!盲点でした
広大なキャンパスは全く別のもう一つの街のよう もちろん大きな建物もありますが
基本的には緑のあふれた大変心休まる場所になっていました








1868年に開校したといいますから 江戸城開城となった年で
次の年から明治となるわけですからそれなりに歴史のある学校
カリフォルニアではUCLA スタンフォードと並ぶ有名校でもあります
IMG_0701.JPG
そんな歴史のある学校ですから校内には様々な古い建物や
記念碑 記念の像が立っているのですが
フットボールの記念像はとっても気になる雰囲気(笑)




こちらのキャンパスの総面積は東京ドームの578分に当たるそうですから
とんでもない広さであるということがわかると思います
現代的な建物もあり 劇場型の建物 もちろんのことながら野球場もフットボール場もあります
0e4e6c41.jpeg
こんな山の中にある山小屋 ログキャビンのような建物もあったりして 
こちらはなんに使われているのかと思ったら教授たちのサロンとして使われているようでした
選ばれた人たちだけが入れる建物で中は薄暗く ひっそりと秘密めいた雰囲気になっていました






こちらのキャンパスは丘の方へのんびりと広がっているため
歩いているときは上っているような感覚があまりないのですが
ふとした時に歩いてきた道のりを見てみると 意外と高い場所まで来ていることがわかります
IMG_0706.JPG
眼下には緑の木々が奥の奥の方までつながり
その向こうにサンフランシスコ湾が広がっていて
その遥かかなたの方にはゴールデンゲートブリッジを見ることができました




この週末 この学校では卒業式が行われていたようで
その名残か 卒業ガウンを着た生徒が仲の良い友達同士と写真を撮ったり
親御さんと歩いているのを見かけることができます それにしてアジア人が多い(笑)
IMG_0709.JPG
こちらの学校にはこのようなタワーがあって一般人もお金を払えば上に行くことができます
Dさんは上の方へ行ったことがあるそうですけど 僕はまだ一度もありません
天気のいい日にはきっと素晴らしい景色を見ることができるのでしょう

確かスタンフォードにもこんなタワーがあるようですが
こちらの歴史のある学校ってこういうものがあるのが定番なのでしょうか?
ハーバードとかイエール プリンストンもあるのだろうか?知っている人教えてください♪







これだけ緑があふれて 樹が沢山あるということは
もちろんのことながら Cocoを興奮させる動物もたくさんいます!
案の定 その動物を見つけるともう~Cocoはコントロール不能状態となります
IMG_0704.JPG
この勇ましい顔を見てください!
こうなるともう本当に狂ってしまった犬のように飼い主の言うこと聞かないし
ぎゃんぎゃん吠えて くるくる回ってはたから見ていて恥ずかしい限りです





その相手とはこちらのリスたち・・・
このキャンパスにはこのリスがとんでもないくらいたくさんいます
子供たちはこのリスを見て嬉しそうに興奮していますが
7d7bedb8.jpeg
Cocoはこのリスを見て ハンターとしての血が騒ぐらしい・・・
もし うまく捕まえることが出来たらどうしたいのだろうか?
生のまま食べたいのか? それともただ単に捕まえたいだけなのか?

知りたくないような知りたいようなちょっと微妙な気持ちです







天気も良かったし 緑が多く空気もきれい
大変気持ちのいい散歩をすることができましたが
一時間以上この広大ななキャンパスを歩くとかなり疲れます
f51e4b11.jpeg
近くに フローズンヨーグルト店がありましたので こちらで小休止
Cocoは僕が食べた後に容器にわずかに残るこれをなめるのが定番
この熱いまなざしは 早く食べ終われ~!と言っているようです(笑)









おしまい

 
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
  クリックお願いいたします
Cocoがこちらを見つめていたので カメラを手にとって写真撮ったのですが
Cocoの首が妙に太く見える・・・顔と首の太さが同じくらいじゃないですか~!!
一体どうことなんだろう 不思議だ
IMG_0715.JPG
それにこの顔の表情が微妙で何とも言えないので日記にアップしておくことにしました(笑)
かわいいと言えばかわいくも見えるけど
不細工といえばかなり不細工に見えるこの表情
IMG_0717.JPG
この表情にこの首の太さ・・・
何かに似ているな~と思って考え思い出せなくてもやもやしていましたが
先ほどやっと思い出しました!





そう この動物



 





 

01c86c38.jpeg
あぁ~なんかすっきりした(笑)




 

この日の夕飯は天婦羅とチキン照り焼きという
米国では日本食レストラン特になんちゃって系でははよく見かけるゴールデンコンビネーション
でも一応 準or純?日本人が作ったので なんちゃって系ではありません(笑)
 f05011ad.jpeg
この日揚げたのは エビ オクラ コゴミ 舞茸でした
付け合わせは牛蒡と卵のお吸い物 モロヘイヤのお浸し
それにきゅうりの糠漬け 大変おいしゅうござんした






おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
 6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
  クリックお願いいたします

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest