[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
毎年恒例の職場主催の年末パーティーがありました
旦那や奥さん子供も参加OKのパーティーでしたので総勢300名ほど
うちの職場から歩いて3分のところにある中華料理店を貸しきってのパーティー

オサレさもへったくれもないこのパーティーですが~(笑)
たぶんここ以外300人収容のレストランは近所になく
車での移動になってしまいますので毎年ここになっているのだと思います









Dさんはこういうパーティー参加するのは苦手なので今回も誘わなかったのですが
誘わないと行きたくなる性分らしく どうして参加できないんだ~と騒いでいました
たぶんいけることになっても来なかったことでしょう(笑)

ここの中華料理は結構脂っこくて ポークとかダックとか脂身系の多い料理がたくさん出ますので
毎年食後にはお腹がもたれてしょうがないくなってしまうので
今回は体に優しいベジタリアンのテーブルに座ってみました
52615.2.jpg
でも このベジタリアンも結構ひどかった・・・
純粋に野菜というものの一品がマッシュルームとレタスの和え物(右下)のみで
7~8品の料理中 5品目は油で揚げたものでげんなり

揚げ春巻き 厚揚げとなすの油いため マッシュルームの唐揚げ 
酢豚ならぬ酢豆腐 湯葉の揚げ物・・・何かの嫌がらせ?!(笑)
それに写真の中央はかぼちゃに芋にあんかけの炭水化物バリバリの一品








なんかベジタリアンの人って体の健康を考えてベジタリアンになっている人が多いのですが
体に悪そうなベジタリアン料理のパレードに皆さんげんなりしていました(笑)
それに僕が座ったテーブルは8人中6人が健康に気を使う健康オタク系医者

彼らが座るテーブルでしたのでこの料理に対するブーイングもなかなかすごかった(笑)
ここの中華のベジタリアンメニューは本来の目的から外れた体にかなり悪い菜食でございました~
来年は多少胃がもたれても普通料理に座ろう その方が体によさそうだ・・・


おしまい




 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
週末 San Joseの方に用事があったので 車を飛ばして1時間ほど南下してきました
San Joseエリアといえばラーメン激戦区
最近はいろいろとまた新しいラーメン屋がオープンしたようです




しかしながらどれが今一番ホットで一番美味しいといわれているのかわからないし
逆に一番人気のところへ行ったら30分いや1時間待ちもありえるので
あえて冒険はしないでDさんが好きな場所に行くことにしました
IMG_4210.JPG
RAMEN TENMA
487 Saratoga Ave.
San Jose, CA 95129
 
ここのラーメンは沖縄風のラーメンという事
Dさんはここのラーメン ソーキ蕎麦が好きですね~
ここには僕の好きな細めんのラーメンもあります








用事を済ませて 美味しいラーメンも食べたところで
San Jose?Cupertino?にある大型日系スーパーMarukaiに行ってきました
大型日系スーパーはMituwaもあるけど僕たちはこちらの方が好きです

なぜだろうな~?Mituwaの方が広いしゆったりしているのですが
たぶんセール品がMarukaiのほうが多いし 客層&従業員も日本人中心
Mituwaの方は非日本人系の従業員&中華系の客が多くてなんかしっくり来ないんだな~
IMG_4213.JPG
Marukai
19750 STEVENS CREEK BLVD
CUPERTINO, CA 95014

ここで僕たちはなんかこまごまといろいろ買ってしまい
通常はとってもケチで保守的な買い物主義の僕達ですが
$100越えの合計金額になりましてちょっと驚きました(笑)











買い物も終わりましたので 家に帰ります~
途中San Joseの街はクリスマス一色に染まっている一角がありまして
ここでは子供連れの家族たちがたくさん来ていて クリスマスデコレーションを楽しんでいましたが・・・

Dさんがボソッとひとこと・・・
”先日ここで14歳の子が刺し殺されたんだよ・・・”
この街は予算カットで警察官の数が減ってしまい凶悪犯罪が増えてしまっているとか
日本では予算カットとは言うものの教育とか警察のカリキュラムを減らすって聞いたことないけど
こちらではバンバンそれらも削減していますよね・・・?
税金を払っているのに納税者へのサービスはどんどんカットで住みにくい環境に~

そのくせ 非納税者(主に非合法移民者)への無料医療&教育はカットしない
税金を払っていない人までこれらのサービスを拡大すれば財政が破綻するのは目に見えているのですが
この国って非合法移民者も手厚く保護しているだからまた人が増えていく なんか不思議なシステムです・・・

非合法的に住むのなら住ませてもいいと思うけど(どうせ住んでいるんだしね~)
それだったら仕事しているのなら サービスを受けるのなら
ちゃんと税金くらいは払うシステムを作らないと慢性的な財政難は続いてしまうと思うな

税金を払わず サービスは受け放題 そりゃ~自国よりいい国ですよ~
こうなったら やっぱり非合法移民がどんどん増えるでしょうね
この負のスパイラルから抜けるためにはなんかもっと根本的な対策が必要









さてこの日の夕飯は~
鶏のささ身を衣をつけて焼き ポン酢であっさりと味付け
IMG_4196.JPG
味噌汁と 母の糠漬けも添えて
ラーメンがこってりだったので比較的軽い夕飯になりました






おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
こんなの見つけました
日本を離れて長いことたっているので知らない曲も多かったけど
意外と楽しめましたので載せておきましょう~

削除処分になる可能性もあります ご了承くださいませ
最初CMが流れますがそのままにしておけば番組が始まります
M1     SMAP×槇原敬之×氷川きよし×山下智久×
Hey! Say! JUMP×ももいろクローバーZ×ゴールデンボンバー×三代目 J Soul Brothers
×miwa×Kis-My-Ft2×E-Girls     SHAKE (1996)
M2     谷村新司×堀内孝雄×小池徹平     冬の稲妻 (1977)
M3     渡瀬マキ×中川翔子     今すぐKiss Me (1990)
M4     倖田來未×宮本笑里     愛のうた (2007)
M5     TOKIO×横山剣     羽田空港の奇跡
M6     シェネル×倉木麻衣     ビリーヴ
M7     SKE48     キスだって左利き
M8     さだまさし×鈴木雅之     道化師のソネット (1980)
M9     さだまさし×水樹奈々     秋桜 (1977)
M10     石川ひとみ×柏木由紀     まちぶせ (1976)
M11     Sexy Zone     Sexy Summerに雪が降る
M12     乃木坂46     おいでシャンプー
M13     miwa×ももいろクローバーZ     ヒカリヘ
M14     EXILE×槇原敬之     Choo Choo TRAIN (1991)
M15     近藤真彦×綾小路 翔     ハイティーン☆ブギ (1982)
M16     ゴールデンボンバー×郷ひろみ×SKE48     女々しくて (2011)
M17     T.M.Revolution×浅倉大介×AKB48     WHITE BREATH (1997)
M18     ゆず×松下奈緒     with you
M19     槇原敬之×持田香織     冬がはじまるよ (1991)
M20     TRF×倖田來未×小室哲哉     寒い夜だから… (1993)
M21     森高千里×渡瀬マキ     私がオバさんになっても (1992)
M22     嵐     Face Down
M23     スキマスイッチ×テゴマス×小池徹平     全力少年 (2005)
M24     EXILE     Rising Sun (2011)
M25     YUI×押尾コータロー     CHE.R.RY ~Bossa Version~ (2007)
M26     AKB48     GIVE ME FIVE!
M27     AKB48     永遠プレッシャー
M28     柴咲コウ×德永英明     月のしずく (2003)
M29     プリンセス プリンセス     19 GROWING UP-ode to my buddy- (1988)
M30     プリンセス プリンセス     Diamonds<ダイヤモンド> (1989)
M31     久保田利伸×三代目 J Soul Brothers     Bring me up!
M32     由紀さおり×黒色すみれ     夜明けのスキャット (1969)
M33     石井竜也×倖田來未     Shake Hip! (1986)
M34     安全地帯×徳永英明     じれったい (1987)
M35     安全地帯×ATSUSHI     ワインレッドの心 (1983)
M36     石井竜也×倉木麻衣     君がいるだけで (1992)
M37     安全地帯×氷川きよし     夏の終りのハーモニー (1986)
M38     華原朋美×宮本笑里     I'm Proud (1996)
M39     小柳ゆき×デーモン閣下     愛情 (2000)
M40     嵐     ワイルド アット ハート
M41     平井 堅×YUI     やさしさに包まれたなら (1974)
M42     森高千里×武田真治     二人は恋人 (1995)
M43     Mr.Children     Marshmallow day
M44     ゴスペラーズ×テゴマス     ひとり (2001)
M45     THE ALFEE×浅倉大介     星空のディスタンス (1984)
M46     加藤ミリヤ×清水翔太     Aitai
M47     Hey! Say! JUMP     SUPER DELICATE
M48     コブクロ     紙飛行機
M49     The MONSTERS     MONSTERS
M50     西野カナ×宮本笑里     たとえ どんなに… (2011)
M51     郷ひろみ×AKB48     2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン- (1984)
M52     德永英明×氷川きよし×ゴスペラーズ     恋の季節 (1968)
M53     郷ひろみ×E-Girls     How many いい顔 (1980)
M54     鈴木雅之×ゴスペラーズ     ハリケーン (1981)
M55     舘ひろし×近藤真彦     嵐を呼ぶ男 (1958)
M56     郷ひろみ×NESMITH×SHOKICHI     GOLDFINGER'99 (1999)
M57     夏木マリ×倖田來未     絹の靴下 (1973)
M58     松坂慶子×JUJU     愛の水中花 (1979)
M59     和田アキ子×雅-MIYAVI-     古い日記 (1974)
M60     JUJU×TAKAHIRO     やさしさで溢れるように (2009)
M61     相川七瀬×水樹奈々     夢見る少女じゃいられない (1995)
M62     いきものがかり     風が吹いている
M63     とんねるず×武田真治     情けねえ (1991)
M64     藤井フミヤ×スキマスイッチ×花井悠希     Another Orion (1996)
M65     玉置浩二×V6×雅-MIYAVI-     愛なんだ (1997)
M66     YUI×miwa     Good-bye days (2006)
M67     平井 堅×大橋トリオ     告白
M68     EXILE ATSUSHI     MELROSE ~愛さない約束~
M69     Kis-My-Ft2     アイノビート
M70     柴咲コウ×花井悠希     My Perfect Blue
M71     KinKi Kids×高見沢俊彦×槇原敬之×浅倉大介×T.M.Revolution×
武田真治×高橋みなみ×花井悠希     Anniversary (2004)
M72     三代目 J Soul Brothers     Go my way
M73     山下智久×押尾コータロー     愛、テキサス
M74     玉置浩二×香西かおり     無言坂 (1993)
M75     Mr.Children     常套句
M76     LOVE PSYCHEDELICO×VOJA×さだまさし×THE ALFEE×鈴木雅之
×槇原敬之×持田香織×ゴスペラーズ×V6×相川七瀬×水樹奈々×小柳ゆき×
倉木麻衣×氷川きよし×中川翔子×WaT×清水翔太×ももいろクローバーZ×
ゴールデンボンバー×miwa     Happy Xmas(War Is Over) (1971)
M77     近藤真彦×TOKIO×KinKi Kids×テゴマス     Let's Go!
M78     浜崎あゆみ     SEASONS (2000)
M79     SMAP×VOJA     gift


おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
週末の朝
Cocoの朝散歩をDさんとしている時朝ごはん何にしようかね~という話になって
Dさんはエッグベネディクトが食べたい!とのことでした






エッグベネディクトって好きだけどかなりカロリー高めです
レストランにもよるけど 普通のアメリカン朝食よりもお値段的にも高めだしね・・・
それだったら家で作っちゃえ~と散歩の帰り食材を調達
IMG_4209.22.JPG
エッグベネディクトにサラダにポテトをたしたら みられるくらいの朝食になりました
でも やっぱりカロリー高いのでしょう~
昼過ぎても 夕方になってもなかなかお腹がすきませんでした(笑)












3時くらいにSaroさんから電話がかかってきて
おもしろいバーがあって行ってみたいと思っているので
一緒にいかないかとのお誘いをいただきました いつも気を使ってくださってありがとうございます

Dさんもたまにはそういうところで飲むのもいいかもね~と賛成
4人でトロピカルな雰囲気が満載のこちらのバーの方へ行ってきました
バー&ラウンジなので飲み物が基本 70種類のトロピカルカクテルが楽しめます
for.jpg
皆さん自分の好みのカクテルを頼み 
僕はマカダミアンナッツピナコラーダをいただましたが
これがとっても美味しかった~他の人たちもカクテルの美味しさに大満足でした

じょんずさん ここのバーだと基本的に全てトロピカルカクテル
だからチェリーや蘭の花がのっかっていようが パラソルが刺さっていようが
ピンクだろうが他の人の目を気にしないで楽しみことができる♪
と言っていました

たしかに!!普通のバーでは男性って何故か?ビールかウイスキー系のカクテルしか頼まないし
まあ マティーニくらいは見かけるけど絶対にパラソルの付いたカクテルオーダーする人っていません(笑)
そういう点でも男が4人集まってパラソルつきのカクテルが楽しめるなんて素敵です♪









トロピカルカクテルって口当たりがいいし量も多いのでぐいぐい入ってしまうけど
これって危険ですね~ 気がついたらかなり酔っ払っていました 足元が危なかった
でも酔っ払って気分が良くなるともっと飲みたくなってしまう・・・

調子に乗って次のミントベースのあっさりとしたカクテルも頼んでしまいました~
このお店には日本語がぺらぺらな白人の美人おねいさんがいまして
と~っても気持ちよくサーブしてくれたのでそれもプラスでした♪
cats.2.jpg
さろさんと話したのですが 最近このブログってすっかり犬ブログ化しているよね~
犬のことだとコメントあるけど 前回のさろさんが登場した時コメントなかったよね~と
ちょっと寂しそうでした・・・ でもこれってしょうがない さろさんだからという訳ではないんです



ブログって知っている人同士ならコメントしやすいけど
見知らぬ人が登場してしまうとコメントしにくいのが本音なのでしょう
僕も他の人のブログで知り合いが出ているとコメントしにくいもんな~

僕のブログでも現実社会の知り合いの人が登場すると皆さん静かになってしまう傾向があるようです
以前も東海岸真っ直ぐさんの奥さんが登場したときに彼女もそういう感想を残しました
これって知らない人のことコメントしにくいのもあるけど 決して無視しているわけでもなく

その雰囲気をそっと尊重してくれているんじゃないのかなって思う
だから それはそれでいいことなんじゃないかな~と考えてみました
犬だったらいいたいこと何でも言えるけど人間だとちょっと気を使ってしまうもんだ




それにしてもとっても気分良く酔っ払えました
じょんずさんは運転手となってくれた為飲酒も控えてくれて安心
僕たちはあまり飲みに行くってことがないのでいい時間をいただきました




おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
新しいソフトを使って挑戦してみました!






こういうのって簡単そうで意外と時間がかかるものなんですね~
結構面倒くさかったので そうそう登場の機会はないかもしれないけど
いろいろな機能があるようなので 少しずつ学んで慣れていけば楽しめるかもしれない
coco.gif
今回使ったのは写真用無料ソフトのPhotoscape
巷ではもう既に有名なものらしく
無料の割にはかなりいいプログラムのようです








こちらのベージでダウンロードができますが ちょっと紛らわしいので注意!
http://www.photoscape.org/ps/main/download.php
最初のDownloadは広告なのでクリックしない!
photoscape.jpg
日本語でこちらのリンクの方で詳しいダウンロードのしかたが書いてあるので参考にしてもいいかもしれません
僕も始めたばかりなのでもしこんな楽しい機能もあったよ~という発見
またはもう使っているけどこんなことも出来るよ~ということがありましたらお教えくださいませ♪







おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
先の週末 さろさんと彼氏さんのじょんずさんと近所の焼き肉火鍋屋に行ってきました
このお店 僕とDさんはもう既に経験済みでして どんな感じなのかはわかっていましたが
さろさんとじょんずさんは初体験




このお店は日本語のメニューがあるものの経営は中華系の人たち
もちろん働いているのも中華系の人たち 日本チックではなくお店全体がいいかげんな感じ(笑)
ソースなんかも日本では通用しないような大雑把なものしかありません!

醤油 酢 練り胡麻 砂糖 塩 おろししょうがにおろしニンニク
そんなものが中央テーブルにどっさりと置いてあって
お客が勝手にそれらをよそってお好みの味を作らないといけません

これにはさろさんご機嫌斜め気味でした・・・(笑)
PC010499.2.JPG
料理をする人ならどうやったら焼き肉のたれがこれらの材料でできるのか?
日本風の胡麻だれは何と何の配合でできるのかとわかるかもしれないけど
料理をあまりしたことがない人とか あめりか~んな人たちは

きっとどうやってタレを作っていいのかわからないことでしょう
焼き肉に醤油つけても 火鍋に練り胡麻つけても
そりゃ~悪くはないですけど それほど美味しいものでもないことでしょう・・・

それにここって醤油も酢もバケツみたいな入れ物に入っていて
ラベルも何も書いていない為 どれがどれなのかちょっと不安になります
きめ細やかな繊細なお店ではありません・・・






まあそれでも 焼き肉なんかは腐った肉を出さない限りそれほどひどい食べ物にはならないし(笑)
こちらのお店は食べ放題なので心行くまでお肉を食べることが出来ますし
火鍋と焼き肉両方の味を楽しめることができますので いろいろとしゃべりながら楽しめるには十分!
PC010500.2.JPG
はっきりいってというか~見るからに高級感のあるお店ではないし 
どちらかといえばしょぼい方のお店であるかもしれないけど(笑)
一人$20だったら まあいいか~と思えるのが正直なところ

僕達もたらふく食べ たくさんの話をして楽しい時間をすごすことが出来ました
あ~今度はポン酢持参で来たいね~とさろさんがいっておりました♪
それは確かにいい案だ!

さろさんとじょんずさんカップルは本当にかわいいコンビです
 





おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
ある日家に帰ってみると ちょっとした異変がありました







静かに家に入り 周りの様子を確かめながら
ゆっくり階段を登っていくと踊り場の中央に 
まだ形をとどめた手や足の残骸が・・・
IMG_4190.JPG
そして周りには その体を結んであったあろうと思われる部位も残されていました










いったいこれは・・・?










そして周辺に注意を払いながら 
慎重にリビングルームの方へ向かっていくと
さらに無残な状況になっていました・・・
IMG_4191.JPG
かろうじて手腕であったあろうと思われる部分を残し
あとはもう元々はいったいなんだったのかさえももうわからないほど
粉々にされた破片が散らばっていました






 



そのままダイニングの方へ進んでいくと
本体であった部分が無残な形になって横たわっていました
IMG_4192.JPG
これはDさんと僕が付き合い始めたとき Dさんがかわいいからと僕に買ってくれた
木でできたポルトガル製のカエルの置物だったもの
10年以上ずっと僕達の家に飾られていたちょっとした想い出のあるカエルでしたのに・・・
230246599669405426_UzUGb3Im_b.jpg
残忍な殺害によって哀れな姿になり悲しい対面となってしまいました










いったい誰が!?
恨みによる犯行か?

 










犯人は殺害現場に戻るといいますが
この犯人はふてぶてしくも殺害現場でゆうゆうと昼寝しておりまして
そのため あっけなく身柄を拘束することができました!












あの凄惨な現場を考えると まさかあの人が・・・?!といわれてしまうような
天使のような寝顔
cd2928dc.jpeg
しっかりカエルを殺害した後は噛み疲れて 
いい気分で昼寝となったのでしょう~
















こんな顔を見てしまったら
怒るに怒れなくなってしまいましたので
a752ceb1.jpeg
きっと何かに噛み付きたかったのだろう~と
噛み付きようの骨まで与えるという
温情判決となりました






おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
ハワイ在住のMangoさんがThanksgivingの休暇に
親族訪問のためSFベイエリアの方へ来ておりました 
せっかくだから会いましょうよ~と言ってくれましたので会いに行って来ました!






ご存知の方はあぁ~!!とすぐにお解かりになると思いますが
そう今年の8月に日本へ行ってSFの家に帰るつもり
満席の為 飛行機に乗れなくて急遽ハワイ経由となり

その上 ハワイからSF行きも連日満席なためまったく飛行機が乗れず
何度も足止めを食らったときにお世話になり
とっても親切にしていただいたFamilyであるのです

その節は本当にありがとうございました
心より感謝しております







彼女達のSF滞在は3~4泊くらいで予定がぎっしりの日程だったのですが
僕たちのためにわざわざ大切な時間を割いて会ってくれまして
Dさん&Cocoと共にMangoさんと子供達に会うことが出来ましたのです!

お子さん達はとってもやさしく素直でいい子
僕が前回お世話になったときもとっても親切にしてくれ感謝感激でした
今回も再会を喜んでくれまして またハワイ行かなくっちゃな~という気分人させてくれました
PB250496.JPG
Mangoさんはハワイの香りがたっぷりするお土産を持ってきてくれました
こんなことしなくていいのに~と思いつつ
内心 わ~い!!と大喜びしておりました

ここのクッキー美味しいんだよね~
それにお茶もとっても美味しかったです
Mangoさん 本当にありがとうございました♪











その数日後 見事に風邪をひきました・・・
のどが痛いし 咳が出るし
体中の節々が痛むし 困ったものです

まあそれでもすぐに良くなってきたのでそれほど心配はありませんでしたが
Dさんが美味しいチキンスープを出してくれる手作りメキシカンレストランを探し出してくれましたので
夜はちょっと怖くていけないだろう~と言うことなので昼間のうちにそちらの方へ行って来ました
IMG_20121125_120320.jpg
3 Hermanas
12622 San Pablo Ave
Richmond, CA 94805

Richmondという街はSFベイエリアでも East Palo Alto, Oaklandと並んで
三大危険地域という冠を受けているような印象があります
ですからあまり良く知らないところは昼間でも行かないほうがいいといわれておりまして

今回はそれほど危ない地域でもないだろう~と言うことでしたので
レストランの評判もいいし昼間ちょこっと行って来ました











レストランはテーブルが6つあるだけのアットホームな感じがする居心地のいい小さいお店
でも 流しのおっちゃんの大音量のギター&歌声にはちょっと手狭すぎて
会話が出来ないくらいなのでうるさすぎて病み上がりの体には きつい環境でもありました(笑)
IMG_20121125_122355.jpg
アメリカでは風邪をひくとチキンスープを飲むという習慣があるらしく風邪のたびにこれを勧められます
個人的にチキンスープってあまり興味がないのですが
メキシカンのチキンスープってライムをたっぷり絞って味わうのでかなり好きなんです♪

ここのお店では玉葱のみじん切り シラントロ ハラペーニョ ご飯などをお好みでいれ
最後にライムをぎゅっと搾って味を整えて楽しみますが もう~とっても美味しかったです!
野菜たっぷりでまったく油っぽくないし 塩味も控え目なので病み上がりには丁度いい

小さいお椀を頼んだのですが向こうが間違えて大きなものをくれました(笑)








Dさんが頼んだのはGorditaというもの
これはとうもろこしの粉でできた厚めのトルティアという感じのものに
チキンを柔らかく調理したものを挟んでありました
IMG_20121125_122409.jpg
僕はあまりメキシカン料理LOVEな人ではないので あまりよくわかりませんけど
Dさんにいわせると今まで食べたうちでもかなり上位に入るのではないか?と
思われるくらい美味しく手作り感がよく出ている出来なのだそうです
 
異国情緒あふれる感じを味わいた人にはとっても楽しめるお店なのだと思います
この地域 夜はどこまで安全なのかわかりませんけど
Weekdaysは7:30pmで閉まるようですからやっぱりそれなりに早めに閉めているのかもしれない



 


おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします
こちら米国では最大級の祝日のサンクスギビングになりました
意外と連休の少ない というか日本と比べると絶対的に祝日の少ない米国
この4連休はかなり重要な意味を占めています

日本の盆と正月が一緒になったような 家族どころか親族一同がそろって
七面鳥を食べて親交を温め直す大切な休日でして 家族が多い人たち 
遠くにいる人たちにとって それなりに結構面倒くさい祝日だったりもするようです(笑)






身寄りのない僕達にとっては単なる休日
でも一応 いつもと違うご飯を食べに行きたいね~ということで
Dさんがチェックしてくれたのですがこの日営業しているお店はかなり少ない・・・

それで何とか見つけてくれたのがSFベイを一望できるこのレストランでした~
こちらはシーフード 肉 野菜 なんでもそろっているアメリカンレストラン
僕達の席からはサンフランシスコ ゴールデンゲートブリッジが見えました
IMG_4176.JPG
HS Lordships Restaurant
199 Seawall Drive
Berkeley, CA 94710




 
 
1970年代にベイの上に建てられたレストラン
長い年月を経て心なしか傾いている箇所もチラホラ 内装も古ぼけている感があります
それでもサンデーブランチ サタデーブランチではまぁ名の知れたレストランみたいです
IMG_4178.JPG
そのサンデーブランチも サタデーブランチも今回のThanksgivingディナーも
バフェスタイルのレストランとなっていましてつまり食べ放題 
七面鳥はもちろんのこと ローストビーフ 刺身 ダンジュネスクラブ 何でもありました
IMG_4177.JPG
食べ放題のレストランでシャンパンも飲み放題(もちろん安いやつです・・・笑)
日本人の舌からいうと典型的なアメリカンフードですのでめちゃくちゃおいしい~ってものでもないのですが
これで一人$40ですからそれほど高いものではないのかもしれません







店が混み始めるとどんどんサービスはスローになっていきましたが
食べ物は自分で取りに行くものだし それほど気にならないかもしれません
僕たちは早めに食べて昼寝して~と言う計画でしたので来た時はそれほど混んでいませんでした
IMG_4179.JPG
この日は完全予約制なのですが僕たちが食べ終わってお店を出て行くときは
人であふれていて 予約があっても待ち時間20~30分という状態になっていました
ここのレストランは若い人よりもずっとお年寄りが多かった

きっと昔からの思いで深いお気に入りのレストランなのかもしれません
20人くらい連なったテーブルもあれば僕達のように2人きりのテーブルもあり
皆さんそれぞれのThanksgivingの食事を楽しんでいました




 
食後はすこしこのマリーナあたりを散歩してみました
ここからはSFの街が一望できましたが
写真ではあまり上手く写りませんでした~
IMG_4180.JPG
この日はしっかり食べてしっかり昼ね
あと3日も休みがあると思うとすごく嬉しい~!





おしまい
 
6e2f221d.JPG 3804c662.JPG
お帰り前に~クリックでの応援お願いいたします


↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]
[03/30 david]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest