[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!
3.Ramen Tatus-Ya
4.Whole Foods本拠地!
5.Stiles Switch BBQ & Brew
6.南部料理ランチ
7.高級ホテル宿泊!
8.オースティンビール



emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji



今回の出張 行きはSFから直行便でAustinまで来ました 他の皆さんはもう一泊するようですが
僕は次の日も仕事がありどうしても戻っていなくてはいけないので終わり次第飛行機に乗り直帰です
そんな状態で仕事が終わってからの6時過ぎのフライトではもう直行便がありません

そのため帰りはAustin→Denver→San Franciscoという経路で帰ることになります
今回の出張 もちろんのことながらエコノミークラスでの旅でした
仕事が終わって荷物をまとめて車に乗り込み空港へ向かいます

するとUALから素敵なお知らせが届いておりました~!
そのお知らせはUALに忠実な(しもべである)貴方には (席がガラガラなので)
(とりあえず)ファーストクラスにアップグレードしてあげたわ~と言うものでした(笑)
まあ、UAのファーストクラスは席が大きいだけであまり意味のないものですが

アルコールも無料提供で 食べ物も出るので便利といえば便利ですし
なんか ファーストクラスを言われるとその中身がなくても自尊心くすぐられます(笑)
フライトステータスを見てもオンタイムスケジュールのよう これはいいぞ~!







オースティン空港はそれほど大きくもないためチェックインもセキュリティーもすんなり
ホッと落ち着いてのんびりできたところでビールを一杯飲むことにしました つかれた~
考えてみれば仕事が終わって 急いで車に乗って空港をめざし 道に迷い何とかここまで来たのでした(笑)
Malt Bill:Organic 2-row,crystal,wheat malt
Key Additions:Glacier, Simcoe, Columbus
IBU:65
ABV:7.0%
今回頼んだビールも地元オースティンで作られた 電話番号のエリアコードを冠したもの
飲み安くて苦味のバランスもよくって大変おいしいものでしたけれど
やはりアルコール度7%あったんだ~ このあと真っ赤かになって足元フラフラ70%の泥酔状態になりました(笑) 

サングラスをして顔を隠しましたが 顔全体が恥ずかしいくらい赤かったので
他の皆さんから見たら バレバレだったことでしょう~











さて フライトの方ですがボーディングの時間になったのでゲートに行ったら・・・
乗るはずの飛行機がまだ来ていない~ さっすが~UAL 期待を裏切りませんね!
搭乗時間になってから 当機は間もなくAustin空港に到着しますのでご安心を~とのアナウンス

遅れるってわかっているのならどうしてわかった時点で知らせないのでしょうか?
直前で知らせれば混乱がすくなるなるとでも思っているのだろうか? ホント客を馬鹿にしています
さて今回ファーストクラスの席は一番前の窓側の席 隣はイカしたイケメンおじさんでした(笑)
ドリンクのサービスがあり 何かつまむものをくれるのかと思ったらポテトチップスだけ…
本当にUALの国内線ファーストクラスって席がちょっと広いだけで全く価値のないものです
これでエコノミークラスの5~10倍の値段ですからお金が本当に有り余っている人か

会社がその価値に気がつかずに経費を湯水のように使うのをOKとしているところしか買わないでしょう
さて今回の遅延の理由はちゃんと機長から連絡がありました
今回の言い訳は前の空港で一人の客が登場に遅れてきてやってきたからということです









今までの経験ではこの会社1分でも遅れてくると容赦なく飛行機のドアーを閉めるのを目撃していますが
そういうことばかりではなく お客様のためにちゃんと待っていてくれる天使の心をもっているようです
どちらにしても 遅延の理由は必ず第三者のようでUALの非では発生しないみたいです♪
デンバーでは乗り継ぎに1時間ちょっとあったのですが 出発に30分遅れで到着も30分遅れました
UALのことだからまた遅れるから大丈夫だろう~と思ったら デンバーではまさかのオンタイム
おかげで 簡単なサラダとスープしか購入して食べる時間がありませんでした

いい席に座りましたけれど食べ物が全くなかったのでデンバーではお腹がすいてしまい
サラダとフレンチオニオンスープを頼みました さすが空港価格!これで$20越とはお高いものです
あの美味しいラーメンが2杯も食べれると思うと損した気分になります(笑)










デンバーからSFへの飛行機も一番前の広々とした席に座らせてもらいました
目の前に例のナルちゃんなCEOさんがバンバン写っていかに顧客満足が大切かを力説するビデオ
イライラするどころか もう滑稽の域に達してこれジョークのビデオ?って錯覚に陥りますね♪
この飛行機の後は車の運転がありますのでアルコールはストップしてお茶だけもらいました
サーブされるのはやっぱり チョコレートやポテトチップスだけでした
ヨーロッパの航空会社だと1時間のフライでエコノミークラスでもサンドイッチが出るというのに

UALでは2時間以上のフライトでファーストクラスでもこの程度のサービス
これで利益が出ていないのは皆さんUALのファーストなんて買わないでエコノミークラスを買い
ガラガラのファーストクラスに無料で上げてもらうからなのでしょう(笑)




 

出発は遅れましたけれど デンバーでその遅れを取り戻し
最終的には日付が変わる前にSFO空港の方へ到着できました それはそれで嬉しい誤算
そうそう~!目の前の彼は僕の隣で浴びるように機内でワインを飲んでいました そしてふらふら状態
チェックしたら彼もエコノミーからファーストに上げてもらった客のようですから
あれだけワインをタダで飲んだ彼はしっかり元を取ったことでしょう 賢い消費者です♪
僕ももう少しアルコールを消費できる体ならいいのにな~とうらやましく思いました(笑)




2泊だけの弾丸Austinの旅 6時間に及ぶ家路 本当に疲れました・・・
日記もたくさん書いたし 仕事もしたし よくやったものだ
家でゆっくりのんびりと休みたいものだな~




でも そう甘くないのが人生のようですね。。。





クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!
3.Ramen Tatus-Ya
4.Whole Foods本拠地!
5.Stiles Switch BBQ & Brew
6.南部料理ランチ
7.高級ホテル宿泊!




emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji



通常ビール一杯くらいなら飲酒として捕まらないこの国ですが
ご存知のとおり僕はアルコールにとっても弱いので 
車の運転がすぐに必要となるのがわかっている場合アルコールは極力飲まないようにしています

そんな訳でアルコール飲むときは車を運転する必要のない状態の時に
ホテルでのんびりと他人にゆでだこ状態の赤い顔をさらさないで済むときに飲みます
やっぱり飲酒が原因で 他人を傷つけることはしたくないですから!






車の運転で思い出したのがここテキサスのフリーウェイのシステムが
カリフォルニアと違うところが多く最初は混乱してしまい遠回りを繰り返してしまいました
一番わかりにくかったのがフリーウェイに並列して並ぶ一般道

この一般道が数車線あり いつの間にかフリーウェイと結合しているのですが
一体どこで結合しているのか表示板が見当たらないので気がついたら入り口を過ぎていた~
そんなことが多々ありました それにSFのように1~2本しかフリーウェイがない所と違い

沢山のフリーウェイが交差して次々に沢山の番号の道の名前
もちろんのことながら地名も知らない訳ですし レンタカーでの慣れない車の上
知らない地名に 複雑に交差する高速道路に頭の中が混乱してしまいました(笑)

こんな状態ですから少しでも酔っていたら大惨事なってしまいそう・・・
仕事上で自分の力以上のことを試すのはいいですけど
こういうことでは自分を過信しないのが一番です! 






話を戻して ビール!今回 緑の高級スーパーマーケットで買ったビールがこちら
両方とも地元オースティンで作られたビールです! よくわからないのでネット情報をアップ
僕としてはIPAの方が好みの味でしたけれど ガツ~んと来てみっともないくらい赤くなりました(笑)

Austin Amber Stats
Style: American Amber
Alcohol by volume: 4.8%
Original Gravity: 12°
Bitterness units: 32
Yeast: American Ale/Chico
Hops: Nugget, Cascade
Style: American IPA
Alcohol by volume: 7%
Original Gravity: 17°
Bitterness units: 100
Yeast: American Ale/Chico
Hops: Columbus, Cascade, Nugget, Galaxy


あ、IPAの方がアルコール度が7%だったのだ どおりで酔いがかなり強く感じたわけだ!
仕事を終えてお風呂に入って 音楽を聴きながら まったりボーとっした気分になるのは気持ちがいい
それにしてもビール一本で泥酔できるなんて本当に安上がりです~







クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!
3.Ramen Tatus-Ya
4.Whole Foods本拠地!
5.Stiles Switch BBQ & Brew
6.南部料理ランチ


emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji




今回の出張で泊まった場所はHyatt Place という モーテルに毛が生えた程度のホテルでした(笑)
この日程が決まったのが直前だったし ダウンタウンのホテルは物凄く高かったし
ここが今回の仕事場となる場所から車で5分と一番近かったのです 

無料駐車場完備 ネットも朝食もジムもありすべて無料というものでホテル自体は綺麗でしたし
部屋もベットルームと書斎的な場所で分かれていて 小さなキッチンもあり
結構広々としたバルスルームもあり快適でしたけれど 朝窓を開けてびっくり!
景色は業務用エアコン前という たぶんこのホテルでもいちばん格の低い部屋をあてがわれたようです
どおりでエアコンの音が大きいな~と思っていたものの
夜はビールを飲んで酔っ払って寝てしまったのでそれほど気になりませんでした・・・(笑)

以前にも仕事で夜チェックインして 朝窓を開けたら通行人から丸見えの部屋だったりしたことがあります
どうもホテル側の人に悪い部屋を与えやすい客のように見えるかもしれない…(涙)
この写真を送ったら Dさんはしきりに部屋を替えてもらえ~と言っていましたけれど

どうせ二泊の短い宿泊でしたし 他の部屋からの景色も基本的にフリーウェイが見えるというだけで
あまり変わり映えもしないことだろうし また荷造りするのが面倒くさいというのもあり
そのまま文句言わないでここで寝泊まりしました~





クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!
3.Ramen Tatus-Ya
4.Whole Foods本拠地!
5.Stiles Switch BBQ & Brew



emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji




さて仕事の方は順調で 2日目となって少し緊張もほぐれて皆さんとも仲良くでき
発言の方もすんなりと出来るようになり 自分としても英語が出てくるようになりひと安心
やればできるあじゃ~ん!と褒めてあげたい気分でした(←単純)

この出張 基本的には終日仕事 観光もできませんで別にこれといって記載することもあまりない
唯一載せられそうなランチのことを書いておきましょう
この日のランチにはアメリカ南部料理が食べれるというお店に行ってきました
6700 Middle Fiskville Rd
Austin, TX 78752
このお店 ランチは基本的にバフェスタイルで食べ放題です
こういう形式だといろいろなものを試すことができるので おひとり様にはもってこい!
少し辺鄙なところにありまして 少し入店には勇気が要りましたけれど

お店は物凄く親切な(たぶんクリスチャンの)黒人さんファミリーが経営しているらしく
あぁ~これがサザンホスピタリティーなんだ~と感激するくらいアットホームで
とっても居心地のいい空間でした こちらでは ナマズのフライや チキンBBQ 

フライドチキン カラードグリーン ブラックアイピーなどなど さまざまな南部料理が並んでおりまして
どれもなかなかいいお味でこれまた満足することができました
ネット社会のおかげでこんな簡単に美味しいものにありつけるようになっていい世の中になったものだ

南部出身のDさんにこのランチの写真を送ったら本気で羨ましがっていました(笑)






クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!
3.Ramen Tatus-Ya
4.Whole Foods本拠地!




emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


朝8時半から6時くらいまで仕事 100%初対面の人ばかりなので緊張します
その上 僕はアジア人以外の人と初対面の場合必要上にナーバスになって
長年この国にいるにもかかわらず英語がうまく出てこなくなってしまうことが多々あるのです

対人恐怖症的な症状のある僕ですので 長い仕事が終わるともうぐったりで 
夕飯やHappy Hourに誘われましたがもう無理!
夜遊びも全く無しなのでそのままホテルに直帰したので書くことがありません!(笑)







結局食べたもの記録でも残しておきましょう~







テキサスといえばBBQが有名ですので 一度はテキサスBBQを食べなくっちゃ~と
ランチは車で7分という微妙な距離にある場所でダッシュ
ネットのレヴューではかなりの高得点なので期待が出来そうです♪

広い納屋のような場所のレストラン ランチのピークタイムを過ぎましたけれど
やはり評判が良いだけあってたくさんの人がランチを楽しんでいました
ビールも作っているとのことで是非とも飲みたかったのですが~
6610 N Lamar Blvd
Austin, TX 78757
僕の場合 一杯でも飲んだら真っ赤か~ 100%仕事中の飲酒がばれるタイプなのでNG(笑)
とりあえず人気のBBQを頼んでランチを楽しみました~
さすが評判のいいお店だけあって店員さんがとっても親切 店の雰囲気も上々

ブリスケット ポーク&ビーフリブのBBQを頼みました お味の方は文句なしに美味しかった~
お肉がほろほろにやわらかく 味の方もスパイスが効いていていい感じ
肉肉肉という感じでお腹がいっぱいになりましたけれど さすがテキサスBBQ満足感100%でした♪








で~夕飯に何を食べたかというと あのラーメンの味が忘れられず 
二晩連続で 再びTastu-Yaの方へ行ってしまいました~(笑)
おひとり様ご飯だし いいお店は一人だと行きにくいし ランチに肉をガッツリ食べたし~
一人気軽にのんびり食べれるラーメンが最適! それにここはそう頻繁に食べに来れる距離にないし(笑)
今回は豚骨醤油ラーメン麺に挑戦! 替え玉 餃子も頼みました
ビールも飲みたいところだけれど 車ですし アルコールに弱いので自制しておきました

豚骨醤油もおいしかったのですが 僕としては豚骨の方が良かったかな?
それにしても テキサスでこんなおいしいとんこつラーメンが食べれるなんて~
今回のオースティン出張 一番の収穫はこちらのラーメンといっても過言ではありません(笑) 











そうそう~この日 Dさんの誕生日でした 僕のこのオースティン出張が決まった時 
かなり文句タラタラで僕がうんざりして逆切れするくらいでしたけれど
やっぱり一緒に誕生日過ごせなくて申し訳ないとは思っています
帰ってきたらちょっといいところで食事でもしましょう~
お誕生日おめでとうございます!
一緒に祝えなくてごめんなさい~




クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!
3.Ramen Tatus-Ya





emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji





さて、ラーメンを食べ終わってさっそく皆さんの大好きなオーガニックの緑の高級スーパーマーケット
Whole Foodsの本店ともいえるようなフラッグシップのお店の方へ行ってきました~
30年前この場所のそばでWhole Foodsがはじまり Whole Foods本部はこのAustinにあるそうです

525 N Lamar Blvd.
Austin, TX 78703
このお店 さすが本店といわれるだけあってすごいです 巨大パーキングは地下数階あり
お店は広く 普通の店舗にある食材はもちろんのことながら ビアホールみたいなもの
レストラン カフェ ワインバーのようなものも完備してあって皆さん寛いでいます











スーパーマーケットという観念を覆し一つの街のような感じもします
品数も豊富ですし 店員の教育も良くいきわたっているようで皆さん親切
ビールにもこだわりがあるようで ビールセクション一帯がすべて冷蔵庫内!
このようにこのセクションは冷蔵庫内になっていて レッドカーペットならぬ緑カーペットが敷かれ
ビールは全てキンキンに冷えた状態で購入することができるのです!
僕はこの日 地元オースティンで作られたビールを2本購入しました








ホテルでは朝ごはんが出るのですがアメリカンの朝ごはんは重すぎてあまり好きでないので
こちらでフルーツジュース スナック 水 お土産のトートバッグを購入
さすが高級店 これだけ買って$50を超えました・・・(汗)
でも その後フルーツ スナックなどを食しましたが オーガニックで体にいいだけでなく
とってもいいお味で 皆さんがお金出してでも食べたくなるのが理解できるものでした
さすがみなさんを虜にする高級オーガニック店です これから毎日通います!(笑)





さて このあとはホテルに到着 初日から突っ走ってしまった感がありますので
お風呂に入って ビールを一本飲んで寝ました~









クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅
2.Austin Texas到着!



emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


Austinとは言えどもさすがテキサスですね わ~白人がいっぱいいる~と言うのが第一印象(笑)
空港でレンタカーを借りたのですが きっとこの人たちアジア人とあまり接しないのだろうな~と
余計な心配をして妙に緊張してしまって 思いっきりJapaEnglishになってしまいました(涙)

ちょっとでも環境が違ったりすると 人見知りでシャイな僕はもうだめなんですね~
頭が簡単にパニック状態になって自分でも何を言っているのかわからなくなります
これはどれだけこの国に住んでもなかなか治らない悪い癖でもあります 困ったもんだ・・・









さてレンタカーをして空港を出て車を運転しホテルへは向かわず 夕食を食べに行きました
この日は朝ごはん兼ランチで野菜サラダを食べただけなのでテキサス時間で午後6時
カリフォルニア時間でまだ午後4時ですけれど もうお腹がペコペコだったのです

そんな訳でテキサス到着直後の最初の食事に選んだのはラーメン!(笑)
オースティン行きが決まって最初にチェックしたのは食べ物 僕は基本的になんでも食べますし
素敵なお店も好きですけど 基本的にB級グルメ系が好きなので至って安上がり
8557 Research Blvd. #126
Austin, TX 78758
ネットでのチェックの結果 ここのラーメンが一番オースティンで美味しいとの結果が出ました
それもかなりの人気で1時間待ちはざらにあるということでしたので それなら開店直後
午後5時少しすぎに行けば並ばないで済むかな~?と考えたのでした

予想通りこの時間では並ぶことがなく 待ち時間なしで店に入ることができましたが
店の前には列が発生した時 列が乱れないようにロープが張られていましたし
並んでいる人用に水のステーションが設けられているところを見るとかなり混むことが予想されます








こちらのラーメン店 ラーメンは 豚骨 豚骨醤油 味噌 ベジタリアン つけ麺の5種類
豚骨は極細ラーメンで味噌やつけ麺は太目の麺を使っているようでした
僕はこちらで一番人気のとんこつラーメンと餃子をオーダー(ラーメンの写真ピンボケでした…涙)

素直な感想~ うまい! 美味しい! 大満足!
豚骨なのにあっさりとしていて動物臭がなく深みのある味 その上それほど塩辛く感じられない
おまけに固めに茹でてある超細麺が僕好みでガッツリはまりました~
餃子もしっかり手作りなのでしょう 薄皮に包まれた野菜がたっぷりの具がいいバランス
餃子のたれにも一工夫加えてあってどこにも気がぬいていないような造り
これくらいのレベルだとSFベイエリアのラーメン上位を占める人気店に匹敵すると思います

個人的にはそれよりも美味しいかもな~と感じてしまうくらいでした
こんなラーメンがテキサスで食べれるなんて意外な驚き 得した気分です
テキサスのオースティンのラーメン なかなかやりますな~!











空を見上げると 夕飯の後のオースティン 日没までにはまだまだ時間がありそうです
 
暗くなる前に 緑の高級スーパーマーケット本拠地へ行ってきます♪







クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は前回の続きです
1.UALで行く素敵な空の旅




emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji




飛行機に乗り込んだ後 機長の機内アナウンスがありまして
このアナウンスで機長はどうしてこのフライトが遅れたかを説明してくれました
その説明によりますと SF国際空港で非常時の訓練が行われているため

空港に制限がかかりそのためフライトが遅れたとのことでした~
まあ 疑ってもしょうがないですし 消防車なども滑走路にいたのは見ましたので
きっとそうなのでしょうけれど もしそうだとして 
どうして他のほどんどのフライトがオンタイムなのに
このフライトだけが遅れたのだろうか? 全く不思議でなりませんでした~
飛行機は予定よりも早くシアトルと出ているわけですし 1時間も上空旋回していただろうか?

結局僕たちの飛行機はドアが閉まってからも30分以上はそのまま待機状態(缶詰状態)
幸い僕の隣は誰もいませんし 混んでいないフライトでしたし 
今回のアテンダントさんたちは普通に仕事してくれたし 







3時間ちょっとの短いものでしたのでそれほど不快なフライトではありませんでしたけれど
それでもやっぱり1時間以上の遅れって やっぱりうれしくないです・・・
予定より1時間以上遅れてテキサス オースティンの街に到着しました!
 
オースティンはテキサス州の州都 人口規模は84万人でダラス、ヒューストン、
サンアントニオに次ぐ大きな都市 日本の都市と比べると世田谷区が87万人 大阪堺市が84万人
そして日本の大分県大分市と姉妹都市となっているようです

ここはオーガニックで有名な緑のスーパーマーケットの発祥地でもあります!
僕の大好きなお店なので是非行って来なくっちゃ~(笑)







クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
今日から仕事で街を出ます 嬉しいことにまたUALで行く空の旅です Wow! Fantastic!
家を出る前にフライトをチェックするとオンタイム!いいですね~
朝早いフライトは遅れるようだったらもう少しゆっくりと眠れたのに~とムカッときてしまいますが
時間通りなら文句ないですね♪ 荷物をまとめてさっさと出発の準備
朝のラッシュがありますので少し早目に家を出て 予定通りに空港へ到着しました 
朝のラッシュも空港のセキュリティーも思ったより混んでいないのですんなりゲートへ







ゲートへ行ったら何か変? 他の便の表示がしてありましたので
掲示板?スクリーン?をチェックしてみると 僕の乗るフライトは遅延の表示が出ていました・・・
家を出るときにはオンタイムだったのに~!! またやられました…(涙)
僕は家を出る前に 僕の乗る飛行機がどこから来てSFOに到着するかもチェック済み
それによると僕の乗る予定の飛行機は時間通り前の空港を出て予定通りにSFOに到着すると書いてあった
朝の7時ちょっとすぎにその空港をすでに出ているからオンタイムは決定事項だと安心していたのに~


 






急いで携帯で僕が乗る予定の飛行機の前のフライトをチェックすると不思議な現象が・・・
僕が乗る飛行機はシアトルからSFにきて その飛行機に僕が乗る予定でしたが
この飛行機予定通りというよりも予定より早くシアトルを出ているのです

それなのに~一時間以上も遅れて到着って…?
遠回りフライトしているのでしょうか?
それともこの快晴のSFOの空の下で上空旋回でもしているのでしょうか?
僕の予想ですとシアトル空港でオンタイム出発のためとりあえず飛行機のドアを閉めプッシュバック
これで一応オンタイム出発 あとは僕が乗ったホノルルのフライトのように入れ忘れた荷物があったとか
空港が混んでいるなどで滑走路で缶詰状態になって実際はシアトルでていなかったのでしょう~

あぁ~これだったらもっと家でゆっくりできたのに
今日中に予定地 緑のスーパーマーケット本拠地へつけるか不安だな・・・
空港でゆっくりくつろげるなんてUALならではのサービスに違いない!

ちなみに新しい遅れた出発時刻10分前になってようやく飛行機が到着した模様







クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
SFベイエリアは気温が上昇して気持ちのいい夏日になっていますが
暦の上ではもう既に秋 周りを見れば様々な木の実がなっているようで
家の近所に生えている木々にはどんぐりらしきものが沢山なるらしく
冬に備えて食べ物を蓄える沢山のリスたちを毎日のように見かけます 
そのリスを見てCocoは狂ったように騒ぎ出して散歩もままならない状態です(涙)
これを見てDさんは リスはえらいよね~自分でこうしてちゃんと食べ物を確保して

Cocoは食べ物も寝るところも シャンプーも僕たちにやってもらっているんだから
もう少しリスを見習って自分のことは自分でやってもらいたいものだ~なんて言っています
ハハハ~確かにそうですね このリスに比べてCocoの優雅な暮らし リスに申し訳ないです(笑)










この日のブランチはDさんがエッグベネディクトが食べたいというので
近所のアメリカンダイナーの方へ行ってきましたが エッグベネディクトと言っていた本人は
ビスケット&グレービーの真っ白い食べ物をオーダー(奥) 写真写りも良くないですね(笑)
僕はフィラデルフィアスタイルのステーキサンドイッチ 薄切り肉を炒めてチーズをのせて
付け合わせはフライドポテトですから ダイエットなんて言ったら恥ずかしい重量級のカロリー!!
いや~さすがにこれはお腹にたまりました おかげで夕飯が要らなくなるくらいでした(汗)










しっかりお腹を満たした後は Tさんに教えてもらったこの日開催中のひまわり会の古本市
ここで古本を見繕って購入 10冊で$5ってかなりお得ですね~
その後は すぐ近くにあるシカモア幼稚園でバザーがあると聞き行ってきました~
シカモア幼稚園
1111 Navellier Street
El Cerrito, CA 94530
カレーライスや寿司 BBQ うどん アイスクリームなどの様々な食べ物があり
サイレントオークション ゲームコーナー 植木市などもあり盛りだくさん
昔来た時よりももっと盛況でたくさんの人で満員御礼といった感じでした

ステージでは年配のバンドメンバーがハワイアンソングなどを奏でて盛り上がります
僕たちはこちらで食べ物買ったり サイレントオークションに参加したり 
Dさんは骨董品といえるような日本酒用の徳利を購入 僕は植木市でヨモギを購入

キリスト教会のメンバーらしきボランティアの人たちはとっても親切で明るいし
別に僕はキリスト教でもないけれどとっても暖かいエネルギーを感じました~
きっといい教会なのでしょう こういう日本のコミュニティー大事にしたいもの








クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
新鮮な食材を手ごろな価格で提供するスーパーに行ったところ珍しくSea Beansが売っていました! 
数年前にも売っていて購入して調理したところとっても美味しかったので今回も購入してきました~
このSea Beans 和名:アッケシソウ 英名:Salicorniaというらしいです




波打ちぎわなど沿岸部分に生える植物でして ヨーロッパでは茹でて食べるものらしい
以前 欧州のどこかの街でキノコと一緒に炒めた物が大変おいしかったので
うちではこのキノコ炒めが通常料理となっています~
どうも日本でも自生している植物として存在しているようですが
環境破壊などにより絶滅危惧種に近い指定を受けているようです 輸入か地元産かわかりませんけれど
日本でも食材としてシーアスパラガスという名称で流通しているそうです

ハワイでは食用栽培もしているみたいですね
確かに食感はアスパラガスみたいな感じで美味しいですよ~
それに栄養価もかなり高いみたいですので是非お勧めです










買い物を終えて家に帰ってきました Cocoには恐怖の時間が待っています(笑)
最近痒がってきていまして 匂いの方も動物臭がプンプンですので
嫌がるCocoを無理やり浴室へ放り込み 犬洗濯させてもらいました~
9月10月はSFでもインディアンサマーになり一番暖かい季節
つまりノミ&ダニの発生も高い確率になりますので今回はノミ&ダニ用のシャンプーを使用
このシャンプーは洗い泡立てて5分以上待たないといけないので Cocoのこの悲しそうな顔…(笑)





このあとしっかり泡を洗い流して 綺麗に乾かしてすっきりリフレッシュしたCocoは嬉しそうでした♪
この写真 ”どうよ~わたし きれいでしょ?”って言っているようで面白い!











さてこの日の夕飯はこんな感じになりました~
マカロニチーズ アエルームトマトときゅうりの野菜サラダ
Dさんにはフィレ肉のステーキ 僕は前の日の残りの鶏の足(笑)
そしてこの日の真打 Sea Beansの炒め物
ニンニクの薄切りを油でこんがり炒めて そこに数種類のキノコを入れまして
最後にこのSea Beansをいれて 胡椒で味を調えて完成です!

かなり塩気のある植物なので調理時には塩を全く足さない方がいいですね
今回も全く塩は足していませんでしたけど 結構強めの塩味でした
シャキシャキ感のあるアスパラの要は歯ごたえは大変おいしかったです♪



クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
米国では驚くほどたくさんの人がタトゥー(刺青)を入れています
20-30代の刺青入っている率はとんでもなく多いのではないかと思っています
ごくごく普通の女性社員でさえ どこかに入っていたりしてびっくりすることもよくあります

ピアスにしても耳だけではなく 鼻 頬 舌 くちびる 眉のあたりなどにもしていて
見えるところはもちろんのこと 見えない所 例えばへそや乳首
すごい人になると性器にまでピアスをしている人が結構いると聞きます

個人的には刺青もピアスも全く興味がないので入れようとは全く思いませんけれど
別に他人でそれらが入っている場合 それほど気にならないし
別に本人が好きでやっているなら まぁ~いいんじゃない?という中立的な立場です






さて先日仕事上ある会社から自社のプログラムを紹介したいので時間をとってくれないかといわれていまして
あまり興味がないので いい返事をしていなかったのですが あまりにも熱心なので
まぁ~いいか~会うだけあって話でも聞いてみようと 時間をとったのです

そうしたら その担当者 顔には辛うじてなかったもの首も腕も刺青でおおわれていていました
そして眉にピアスそして鼻にも ピアスそれも牛がしているような輪っかがぶら下がっているのです!
彼めちゃくちゃ固い仕事ではないけれど医療系のまあ普通の会社でして これってアリですか?
彼らとの面談中真面目な話しているのにずっと揺れる鼻輪に目が行ってしまい集中できなかったです(笑)
真面目な面談の時基本的にはこういう方たちあまり見かけない状況でしたので気がつかなかったのですが
これって米国ではOKな状態なのでしょうか?それともやっぱりちょっとNG何だろうか?

今は採用する立場にあっていろいろな人と採用面接で会いますけれど 刺青ピアスだけで判断しませんが
採用面接でたくさんつけていたらやっぱり引いてしまうだろうな・・・
直属の部下がいろいろつけて真面目なミーティングへ行くなら 鼻輪くらいは外すように言うな・・・

日本ではきっとこういうの即NGなのでしょうけれど 米国の基準ってどんなものなんでしょうね?
ちなみに鼻をかむときは鼻輪は外すのだろうか?(笑)







この日の夕飯はハワイアンのロコモコが食べたくなったので作りました
一応ダイエット中ですのでこのハンバーグ 肉は1/4であとは野菜と豆腐で作りました
おかげでボリューミーなのに低カロリーを実現しております(笑)
  
ソースは面倒くさかったのでニンニク炒めてケチャップとソースのミックスという
日本でよくありがちな即席ソースでしたけれど
ロコモコにはなかなかよくあっておいしかったです!







最後にCocoの昼寝
代替テキスト
マウスを画像に持ってくると拡大します~
良い週末をお過ごしください!





クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
9月に入り SFベイエリアはインディアンサマーになったようで日に日に気温が上昇しています
でもSFのこと これを書いた瞬間に気温が落ちる可能性もあります(笑)
そんな束の間の暖かい気候を外で楽しみたいと夕飯は先日完成した裏庭デッキて食べることにしました

裏庭デッキ 一応完成しましたけど畑&花壇になるべき部分はいまだ手を付けておらず
やらなきゃいけないんだけど~と思いつつ 今の所放置状態なのです(汗)
まあのんびりとやっていきますが お見せできるようになったらまた日記に書きます~(笑)
新デッキに合わせて椅子もテーブルも購入するつもりでしたけど
そんな訳でそちらの方も全く未だ手つかず しょうがないので以前からある錆びついたテーブル
そしてダイニングにある椅子をもって来ての応急処置的なテーブルセッティング(笑)

焼肉は家の中でやると煙がモウモウでなかなか家の中でやる勇気がありません
こうして外でなら食事もよりおいしく感じるし 煙も気にしないでいいので気が楽ですね
日本にいた時は結構気にしないで家でやっていたのですがこちらに来てからやらなくなりました

ですから家食の焼肉となると天気の良い 外で食べることができる位の暖かい日でないとやりません
つまり年に数回しかそんな天気ここ(南部のぞく)SFベイエリアではやってこないので 
家で焼肉を食べるより外食で焼肉を食べることが多くなりました~(笑)
みなさんは家で気にせず 焼肉やるのでしょうか?


















僕たちが焼肉を食べている間 せっかくフェンス建てたのだしCocoも外に出してあげよう~と
Cocoもバックヤードに出して 自由に遊ばせていたのですが
僕たちが食べ始めると こんな感じで遠くから微動だにせずじっと見つめていました・・・
食べている間ず~っとこの体勢 大変不気味でもありました(笑)
僕の推測するところによると 焼肉の匂いがとってもいいので食べたい!
でも 炎が上がったりジュウジュウ肉の焼ける音が怖くてしょうがない











怖いのだけれど 気になってしょうがない!
そういうことなので 怖くない程度の距離を置きながら
食べ物のおこぼれがあった場合逃さないようにじっと見つめ続ける 
Cocoの中でのこの微妙なバランスがこの体勢を維持させていたと考えております
いや~おバカな犬ほどかわいいといいますが 本当ですね♪(笑)
あとで 味付きでない大きな一切れをあげたら 尻尾ブンブンで喜んでいました!


 



クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
週末は友人宅へBBQパーティーに参加してきました
これはJ&Cさんカップルの結婚記念日を祝うもので一応サプライズパーティー!
そしてパーティー会場に家を提供してくれたDHさん宅の娘Aちゃんの4歳の誕生日パーティーでもあります







家に到着してみると すっかりパーティー会場は準備が整っていました
DHさんの家の庭 広くて素敵なんですよね~
家庭菜園もやっているし リンゴ 無花果 ライム ぶどう 桃などのいろいろな果物もあります
JくんJさんのお母さんであるこれまたJ夫人が このBBQのために
彼女のオリジナルスペシャルつけ汁でポークチョップをマリネして持ってきてくれ
この家の超イケメン旦那DHさんがBBQグリルで焼いてくれています

一応ポットラックでしたので僕たちも食べ物をもっていきました
野菜 デザート 麺類 おつまみと多国籍のいろいろな料理が並びます
僕は朝食抜きでしたのでもうこの時点でお腹がすきすぎていました(笑)










この日のパーティー 誕生会はサプライズではありませんけど 結婚記念日の方はサプライズ
というのは J&Cさんは結婚してから妊活をしていたのですがなかなか子供ができないため
病院の方へ行って診察を受けたら奥さんのCさんの方に問題があり 妊娠は難しいとの診断を受け

年齢的なリミットもあるし 子供が欲しくてしょうがなかった2人はかなりがっくり
その落ち込み様は周りから見ていて本当につらいものがありました ですから微力ではあるけれど
皆で結婚記念日の楽しい時間でもサプライズで作ろう!となった訳です
J&Cカップルが到着する前に 一応サプライズですから皆さん先に集まって段取りを話し合います
彼らは娘Aちゃんの誕生パーティーとして集まると知らされており そこで僕たちが
サプライズで結婚記念日おめでとう~となるとのことですが 

個人的にささやかなサプライズだと思っていました(笑)
そうそう この家のかわいい~老犬ブルーノ 13歳 もう目が見えず 足腰も弱くなっていますが
鼻は利くようで いろいろな落ちた食べ物を探していました Cocoは留守番です!







さて 準備が整い J(水色のシャツ)&C(黄色いシャツ)カップルが到着しました!
皆が 結婚記念日おめでとう~サプライズ!!というと 彼らは何故か?あまり驚かず
おもむろに 一枚の紙を取り出して ↓の写真のように掲げます

なにこれ? と僕が思っているとJくんがアナウンスメントをするから静粛に~
静かになった会場で J君が言ったことはなんと!
妊娠が無理だろうといわれた妻のCさんが奇跡的に懐妊しました~!”というものでした!!

彼の掲げていた紙は 胎児の写真をプリントアウトしたものでした
このびっくり情報には僕を含めみなさんもう驚き以外何もありませんでした・・・
一瞬 皆さん何が何だかわからず静かになったけれど 事態を理解して 大騒ぎ! みなさん 大喜びで 泣き出す者ものいれば 大声で大喜びするものも
そして皆さん 歓喜のハグ 会場はびっくりのアナウンスメントに興奮状態に!
僕たちは J&Cさんを元気つけるサプライズパーティーのつもりで集まったのですが

実はこれ驚かす側にいた人間がいつの間にか驚かされるというものになっていました~
J&Cさんカップルにしてやられたというものでした(笑)
いや~しっかりだまされてしまいました~でもうれしいニュースで楽しくだまされました








こういうことってあるのですね 病院での厳しい宣告の直後の妊娠
また性別は分からないとのことですが 順調に育っているそうです よかったよかった~
皆さんしっかりだまされた後ポークチョップも焼きあがって 食事タイム~となりました
今回の料理のラインアップは ルンピア 春巻き ポテトサラダ
フィリピン焼きそば(パンシ) チリビーンズ 野菜サラダなどなど盛りだくさん
どの料理も大変おいしかった~ 食べ過ぎてしまいました

僕は運転手なのであまり飲みませんでしたけど ワインにカクテルもたくさんあり
みなさん 嬉しいニュースに楽しく酔っていたようです










最後に お待ちかね かわいいお嬢さんの4歳のバースデーケーキ登場!
いや~彼女が生まれたことがつい最近のように思えますけど
もうこれで4歳になるとは 年を取ったせいか月日の流れるのが本当に早く感じます
J&Cさんカップルの赤ちゃんが生まれて 同じようにその子が4歳になった時
この日のサプライズパーティーがまたつい最近のことのように思うのでしょうか?
きっとあっという間なんだろうな~(笑)






クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
ハワイ旅行記におまけの追記




Hawaii Waikikiについての記事で興味深いものがありました
かいつまんでいえば ワイキキ地域にホームレスが多く 公衆のトイレも少ないため
公道での糞尿が問題になってきているそうです

その上ホームレスがそこらじゅうに寝ころんでるし物乞いのため観光客の苦情も多くなっている
旅行業界やホテル業界がそれらの苦情に考慮して市に対策を求め
公道で寝ころんだり 排便をすることを禁止する法案を提出したそうです

僕たちがワイキキに数年前行ったときには確かにホームレスの数がすごかったし
高いお金払って”楽園”に休暇に来ているのに SFのダウンタウンと変わらない風景には苦笑
あれだったら ワイキキではなくて確かに他の所に行きたくもなりました・・・









反対派は観光のためだからといってホームレスの自由を禁止して彼らを下水処理場のそばの
太平洋戦争時のかつての日本人強制キャンプ地に送るのは人道に反する!と大騒ぎ・・・でも
ハワイは観光業が一番の産業 それが苦情により衰退したら市民の生活基盤も危うくなるかもしれない

大衆のイメージする”楽園”ハワイも 旅行業界の無理やり推し進めた誇大なイメージにすぎない
商売ですからしょうがない! 雑誌もテレビも一般人&芸能人ものブログも楽園ハワイですもん…
ハワイ内外の日本人も”素敵な楽園ハワイ!”強調しすぎな感もあります
 
ハワイを題材にすると 本も化粧品も食べ物も売れるらしい
実際この日記もハワイと書くとヒット数がかなり上がりますよ~
まあ、とにかくハワイと書けば商売になるし ”楽園&ハワイ”は商魂の表れかもしれない(笑)
日本人にとって観光で訪れる手軽な”楽園”ハワイ 高級ブランド品のあふれる”楽園
休暇にはもってこいで 実際僕も大好きですけれどそれはごくごく一面だけ
実際に住む人には物価も家賃も高く 賃金は安く 薬物中毒者も犯罪も増加

いろいろな問題を抱えた決して楽園なんて言えない どこにでもある現実社会のようです
モアナとロイヤルハワイアンしかなかった頃のワイキキは 本当に楽園だったのでしょうか?







emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji







さて休暇中 Cocoさんですがこのブログを通して知り合いになりましたKさん宅でお世話になりました
きっと楽しいステイだったのでしょう 家に帰って来てから彼らを探しているようで
何か物足りなく寂しそうな表情 沢山の愛情ありがとうございました!
こんな素敵な高級感あふれるお菓子までいただいてしまいました~ と~ってもおいしかったです 
お世話してもらった上にこのお菓子 恐悦至極でございます
これからも末永くよろしくお願いいたします!ね?










Cocoを迎えに行く途中 高速が大混雑
事故もあり 炎上車ものありの盛だくさんな道のりでした(汗)









前もってラーメン&寿司はDさんから却下されましたので帰りにベトそば食べて帰りました
Dさんはマンゴーサラダを頼みましたけど2%マンゴーであとの98%はキャベツの千切りでした
最初からメニューにキャベツの千切りサラダ 少しだけマンゴー添えと書いてください(笑)








クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~


この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり
5.キムカツランチ
6.ロイヤルハワイアン

7.ホテルチェンジ!
8.ハレクラニでカクテル
9.丸亀製麺&Bacchus Waikiki
10.カハラでランチ
11.ワイマナロビーチ
12.ワイキキ最後の夜!


 


この日ホノルルを発つ日
僕たちのフライトは午後2時でしたので それほど朝早く起きる必要もなかったので
のんびりと起きた後 朝の散歩で最後のワイキキを歩きました
この日もいい天気で帰るのが嫌になりそうです
この日のホノルルの気温は90F(32C) 気持ちいい~
ちなみにSFでは60F(15C)ということでした…(涙)





散歩の途中でCroissada という食べ物を見つけましたので購入
これはクロワッサンとハワイアンのマラサダのかけ合わせたものに
ポリネシアンバニラババロアクリームを注入したものなのだそうです
ホテルの部屋に持ち帰って ベランダでワイキキビーチを眺めながら試食
個人的には普通に美味しいという感じかな?
いつぞやNYで流行ったクロナッツのようにブームになるのでしょうか?(笑)



 



Dさんも名残惜しそうにこの風景を最後の最後まで楽しみまして
僕たちはホテルを後にしました~








タクシーでホノルル空港へ移動 行きも帰りもベトナム人の運転手 ベトナム人増加中?
ホノルル空港ではたくさんの日本人でごった返していましたが
皆さんこんがり日焼けして休暇を十分満喫した幸せそうな顔
中にはもう疲れ切って早く家に帰りたい~という顔もありました(笑)
最近は積極的にハワイアンエアラインが路線の拡大をしているようでよくCMを見かけます
そういえば昔はアロハエアラインもありましたけど あっけなく倒産してしまいました






空港を歩いているとたくさんのお店があり 
さまざまな人たちが最後の最後のショッピングを楽しんていました
とりわけこのお店他のお土産店より人が多く入っていましたので
何のお土産?ABCストアー? セールでもやっているのだろうか?と思ったら

プラダだった!(笑)
なぜ?!
ハワイでここぞとばかりブランド品を買いあさる日本人がいるとよく聞きますが
ハワイだと他より安いのでしょうか? 免税だから? 記念だから?
ブランド物にあまり興味のない人間にとってその理由がいまいちよくわかりませんでした~

人それぞれ様々な価値観がありますね・・・









僕たちはゲートに到着しましたがまだ時間がありましたので
ほぼ恒例となっている ゲート脇のバーで最後の最後のハワイアンカクテル
僕はChiChi Dさんはマイタイ 2人の飲み物っていつもこんな感じです
ここは空港最後のバーであるので 軍関係のごっついお兄さんたちが
ビールをガンガン飲んで楽しそうに騒いでいました
彼らはSFを経由して本土に帰るのでしょうか? 任務お疲れ様でした~








さて 飛行機は時間通りプッシュバックしたといいたいところですが
さすがUAL ドアが閉まった後 あと3つバッグを載せなくてはいけないことが判明したらしく
その積み込みで40分ほど飛行機内で待機する羽目になりました 閉める前に気づけよ~もう~
別にUALを目の敵にしているわけではないのですがこの航空会社 常に何かあります
フライトを終えて家に帰るとEmailが送られカスタマー調査なんてやっていますけど 
その割に全然サービス向上していない所かひどくなるばかり

たぶんあの無能といわれる例のナルシストの経営者のおかげでしょう・・・

UALのぐちを始めると長くなってしまうし 気分が悪くなるだけですし
せっかくの旅の終わりの日記ですから UALの話はここでやめておきましょう‘ 








空港から飛び立った飛行機はまっすぐにワイキキ方面をとびハナウマベイへ
僕たちは飛行機の左側に座ったためワイキキもハナウマベイも綺麗に見ることができました!
体は肥えてズボンはかなりはきつくなったけれど(笑) 散財のおかげで財布の方は空っぽ~
またハワイに来れるように これからまた真面目にこつこつ働かなくっちゃだ…
ダイエットも開始して体重を元に戻さないとな~(汗) 課題山積です

ありがとう~ハワイ また会う日まで♪





クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり
5.キムカツランチ
6.ロイヤルハワイアン
7.ホテルチェンジ!
8.ハレクラニでカクテル
9.丸亀製麺&Bacchus Waikiki
10.カハラでランチ
11.ワイマナロビーチ

しんどかったこのハワイ日記 ようやく終わりが見えてきました
日記を残すとあとになって読み返して面白いのでいいのですが
忙しい毎日でこうして書き続けるのはかなり大変(涙)

もう 精も根も尽きてきているのでかなりあっさり日記となりますのでご了承ください~












 


最終日のこの日 最後はやっぱりビーチでのんびりだな~と
いつものロイヤルハワイアンの目の前のパラソルセットを借りました
この日は潮が高かったようで こんなに波打ちぎわから離れているように見えても
時折 大きな波がこのビーチチェアーのところまで打ち寄せてきていました
スーパームーンが近かったからなのでしょうか?
この日も大変暖かな日でして のんびりとビーチで過ごすには最適でした









この日が最後となるとDさんは張り切って海に入って水遊びに夢中
この一週間の休暇 休暇といえども毎日の外食 いつもと違う生活パターン
楽しいといえば正直100%楽しい毎日ですけど それでもはやり
僕はさすがにそろそろ疲れてきました








この日のランチは焼肉を食べに牛角へ行ってきました
307 Lewers St Honolulu, HI
夕飯となるとなかなかの値段になりますが ランチですとランチコンボなるものがありまして
$12から3種類のお肉を選ぶことができかなりお得でした!
それにランチタイムはHappy Hourになっていておつまみやドリンクも安くなっていました

Ahi Pokeのおつまみを頼み 焼肉屋だからな~ともいましたけど なかなかのお味
久しぶりの牛角 少しだけスローでしたがサービスはとっても良かったですし
焼肉も大変おいしかったので満足できるランチとなりました












ランチから帰ってきたら 僕たちのバッグが波にさらわれてしまったらしく
親切などなたかが椅子の上に置いておいてくれました ありがとうございます
かなり高い波がやってきたのですね~びしょ濡れでした(笑)
僕はお腹がいっぱいになってしばらく昼寝
海風吹かれて無防備に何も考えないで何もしない
メールも電話も気にしないで昼寝できるのはこれが最後・・・










Dさんの方は元気に波乗りです
最後の最後まで一生懸命ワイキキビーチを楽しんでいました











僕たちがワイキキに一緒に来てもうかれこれ10年以上 
その頃はワイキキビーチであからさまにゲイカップルを見かけることがなかったように思われますが
気がつけばハワイも同性婚ができる州となりまして
いろいろな所でたくさんの幸せそうなゲイカップルを見ることができるのは喜ばしいことです♪
こういう水着を難なく着こなしてしまうヤングな男気がうらやましい!
僕たち中年カップルは彼らと反対でいかに体の線 肌の露出を避けるかが最重要項目です(笑)








この旅行最後の夕焼けはこんな感じで大変きれいでした
あぁ~次にこの夕陽を見ることができるのはいつになることだろう








この日の夕飯は梅林でとんかつディナー
255 Beach Walk, Honolulu, HI 96815
Dさんはここに来ると必ずオーダーするとんかつサンド
僕は新メニューで登場していたカツロコモコを頼んでみました
これ卵焼きが乗っているだけで基本的にはカツカレーのようでしたけれど(笑)

さすが梅林のとんかつですね~物凄く美味しかったです
このお店は店員さんがとってもいいサーブをしてくれるので安心して食事ができます
銀座本店よりもきれいだし味も僕はこちらの方が好きなのです







食事の後 気がついたのですがこの銀座 梅林のすぐそば
トランプタワーホテルの後ろの所ににフードトラックの集まるエリアがありました
チキンの丸焼きやラーメン その他いろいろ楽しそうなトラックが勢ぞろい
面白かったのは豚骨ならぬ牛骨ラーメンがあったこと
牛骨ラーメンとは初めて聞きました 一体どんな味がするのでしょう?
このラーメントラックにはたくさんの人が並んでいたので評判はよさそうでした







僕は夕飯を食べたばかりなので この牛骨ラーメンは次回に持ち越し
その代りにデザートとしてこちら美味しいと評判のアイスクリームを購入
いろいろな種類があって迷いましたが やっぱりマンゴーでしょう~!
234 Beachwalk
Honolulu, HI 96815
考えてみるとこのお店には何度も足を運んでいるにもかかわらず
一度もこのアイスクリームを食べたことがありませんでした
このアイスクリームは評判通り大変おいしかったので次回もぜひ購入したいものです!









ヒルトンの花火を見ることが出来まして とっても綺麗だったので写真を一枚撮ったら
花火モードにもかかわらず 大火災?のような変なものが撮れてしまいました・・・
なんじゃこりゃ~!? さすが写真の腕が大変いいようです(笑)







その後アイスクリームを食べながら 街をぶらぶらしていたら
怪しげな白人系&黒人系のおねいさんたちが街角で秘密の雰囲気を醸し出しながらたむろしていました
場違いにも美しく怪しい光に惑わされるように 沢山の男性たちが魅了されています
そこへ20代後半と思われるギラギラした目をした日本人男性数人がやってきて
甘美な誘惑の罠にはまったらしく つたない英語で交渉し始めました!
ちなみにハワイでは春の売買は禁止なのでくれぐれもお気をつけくださいませ












僕たちは このあと例の男性の好きな男性の集まるバーで一杯飲んで
ホノルル最後の夜を終わらせました








クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
カハラでランチを食べた後 車に再び乗りこんで北東方面へ向かいます
途中 Dさんがアイスコーヒーが飲みたいけど スターバックスは絶対イヤというので
こじんまりとした地元のコーヒーショップでコーヒーブレーク
こちらのお店ではアイスコーヒーは作り置きはしておらず
アメリカーナをアイスコーヒーとして出してくれているようでして
濃厚な入れたてのダブルのエスプレッソをアイスで割っているため豆の香りがすごく良かったです

いろいろなアイスクリームもあって少し心が揺れましたが
先ほどのレストランで特大パフェを食べたばかりなので今回はパス!
次回はここでマカダミアんなっつアイスクリームを食べるぞ~(笑)









アイスコーヒーコーヒーを手に入れて次に向かったのはハナウマベイ
ここは朝の開園時に沢山の人が来て駐車場が一杯になると聞いていたのですが
僕たちが行ったときはそれほど混んでおらず結構ガラガラでした 夏休み明けだからかな?
ハナウマベイを後にして次に向かったのはライオンの頭のように見える島
この島っていったいなんという名前なんでしょうか?
地図で見るとラビット島と書いてあるのですが ウサギにはあまり見えないな・・・








このうさぎ島のそばにあるのが長く白い砂浜の広がるワイマナロビーチ
こちらは数年前にMangoさんと一緒に行ってきまして
とっても楽しい思い出の詰まったところでもあります
ここで海に入って泳ごうかどうかと思案していたのですが これを見て即刻中止
MAN-O-WAR(和名:カツオノエボシ)という電気クラゲの大発生中でとっても危険な状態でした
以前もワイキキに行ったときクラゲ注意報があった記憶があります

電気クラゲを呼ぶ男 Dさん!のせいです(笑)











さてここのビーチパークには公衆トイレがありまして
僕たちが利用しようとしたところ 変な落書きがありました・・・(涙)
青いプレートの下に書いてあったものでして 拡大写真が下のものです
←最後の個室がゲイラウンジ”と書いてあるんです!
まあ確かに こういう場所でいかがわしい行為をする男性の好きな男性は多数いますが
こういう落書きも公衆でのいかがわしい行為も犯罪ですのでやめましょう~










ワイマナロビーチから次に向かったのはNuʻuanu Pali展望台 垂直に切り立った断崖で高さは900m
1795年にハワイ島から上陸したカメハメハ大王の軍隊がこの絶壁からオアフ軍を突き落とし
オアフ軍を撃破しハワイ諸島の統一を成しとげた歴史的な場所なのだそうです

まあどこの国の歴史も血塗られた過去を持つものですが こちらハワイも例外ではなく
ハワイ諸島統一のためこのように敵軍をがけから突き落として全滅させたり
その他にもいろいろと血生臭い事件があり ハワイもかなりの殺戮歴史があるのは歴史的事実
さてここは年中強い風と雨そして霧に覆われているとガイドブックでは書いてあります
車で山に登ると天気がどんどん度怪しくなってきまして ビーチのあの天気が一転して
大雨 強風 そして雨がやむをこの霧 全く違う天候に! ずぶぬれになりました~

この変わりようには本当に驚きです









気がつけばもう夕飯の時間 僕はお腹がすいていてガッツリラーメンな気分でしたが 
Dさんはあまりお腹がすいておらず あっさりと寿司な気分と別れました
それだったら最初にラーメン屋に行って僕がお腹を一杯にしてから寿司屋に行こう~と
617 Kapahulu Ave,
Honolulu, Oahu, HI 96815
こちらの元祖泥系ラーメン麺屋に寄ってきました!
久しぶりの天下一品ラーメン 日本の天下一品はもう数年食べていないので
日本のものと比べるとどこまで忠実に再現しているかわかりませんけど 十分美味しかったです!







そして今度はDさんの寿司を食べに行きました~このラーメン屋からそばにあるGenki寿司 
以前行った時 あまり美味しくなかった印象があるのですがDさんがここがいいというので決定
その彼の決定が間違ったものになったとはこの時は気がつきませんでした(笑)

ここの寿司 なかなかツワモノぞろいです マヨネーズ味トウモロコシの寿司
青いクリームの乗ったレインボーのカップケーキ スパム寿司はもう珍しくないかも・・・
僕が食べたイクラは美味しかったですけど ホットドック寿司は初めて見ました
885 Kapahulu Ave
Honolulu, HI 96816
そして気になるDさんのこのお寿司の評価は・・・
”ホノルルで今まで食べたもので一番まずい夕飯だった~!” とのことでした
2度とこの寿司屋には来ない!という結果になりました(笑)

とりあえずお腹を満たして ワイキキへ戻り車を返却
返却が9:30PMまでですと本当に便利です!
マスタングの運転は車高が低くて疲れました~








この日はホノルルに来て初めて夕日を逃しました!
代わりにホテルから見た夜景を撮ってみました    
この写真 よく見てみると人が誰も写っていない?!
そんなに遅い時間でもなかったし まだまだ人がいた気がしたのだが不思議だ・・・
ホノルル滞在もあと一日 連続の日記書きってかなりきつい~(涙)






クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり
5.キムカツランチ
6.ロイヤルハワイアン
7.ホテルチェンジ!
8.ハレクラニでカクテル
9.丸亀製麺&Bacchus Waikiki
10.カハラでランチ

日焼けでもう肌が限界!という感じでしたので この日はビーチには行かず
レンタカーを借りてちょこっとドライブに行くことにしました ワイキキでのレンタカー 
いろいろありますが経験上一番便利なのはバジェットハーツではないかと思います

両社ハイアットリージェンシーにオフィスがあり 営業時間も朝7時から午後9時過ぎまで
車のピックアップも返却も同じハイアットリージェンシーですることができます
どこかの会社は事務所がワイキキのホテルで車の返却が中心地から離れたところでありかなり不便

営業時間が午後5時前に終わってしまうので返すに返せず
結局ホテルのパーキングを一晩利用しなくていけなくなったりして結局高くついてしまいます
僕たちはバジェットで一番安い車を予約したのにマスタングを貸してくれました♪
 









車を借りてまず行ったところがアラモアナショッピングセンター
前日海で波にさらわれた僕のサングラスの代わりを買いに来たのですが
その前にこちらのアワビ専門店が目に入ったのでお邪魔してきました~  
  Kona Abalone:Ala Moana Center, Makai Food Court
1450 Ala Moana Blvd, Ste 1109
Honolulu, HI 96814
このお店驚愕です! アワビを養殖している会社がやっているお店らしくアワビが激安
握りこぶしひとつ分のアワビの刺身が$15だったり アワビ飯があるし全て信じられない値段
僕はあわびPoke($10)をスナックに食べてみましたが もう~美味しくって幸せでした♪










サングラスを買った後 僕が寄ったのは絶対行きたかったBOOK OFF
日本語の中古の本が$1から手に入るなんて在米日本人としては夢のような値段です
僕は好きな作家を選んでそれを購入して読むこともしますが
古本屋に行くと値段の安いセールコーナーに行ってタイトルと2~3ページ読んで
読めそうならどんどん買ってしまいます これなかなか僕としてはあった方法であるようでして
今まで知らなかったいい作家との出会いもこうし生まれました この日も15冊で$15♪

そういえば読んだ本Logを最近書いていないな・・・









このアラモアナショッピングセンターはワイキキから歩いていくには少し遠いため
バスを利用するかレンタカーがないとなかなか来れませんがお店がいろいろあって面白いです!
白木屋にはフードコートもあってこの食べ物の充実度には驚きました
ランチの予定がなければ絶対こちらのフードコートで買って食べたかったのですが
Dさんが断固としてそれはダメ!との仰せでしたので
泣く泣くおいしそうな食べ物たちを横目で見てアラモアナセンターを後にしました






emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji  emoji






Dさんが白木屋で食事をすることを断固をして拒否したのは
この日カハラホテルへ行ってランチをしよう~と意気込んでいたからでした(笑)
カハラホテル 前から泊まってみたいね~とは言っているものの 値段もさることながら
ここのホテル 僕たちの好きなチープなワイキキからかなり離れているのです
無料シャトルも走っているようですが 一旦入ったら回りに何もないしワイキキが遠いというのが難点
ゲイカップルとして閉鎖的遠隔地のリゾートって吉と出るか凶と出るかかなりの賭けでもあるのです

こういう遠隔地リゾートホテルって経験上少し苦手な2人なので躊躇してしまいます 
もう少し年を取って精神的にも落ち着て 金銭的にも余裕が出てきたら
そうですね~手始めに2泊くらいして僕たちのスタイルに合っているか試してみたいです





そんな訳で齢だけとっていますが精神的にまだまだお子様の僕たちはランチで十分
青空の下 Dさんはマイタイ 僕はマンゴーモヒート 
まずはカクテルでカハラランチを乾杯します
このマンゴーモヒートとっても美味しかった~
 





ちょうど乾杯したころ このレストランの先にある特設会場で結婚式がはじまりました
ビーチを歩く新郎新婦 いや~両方とも美男美女カップルです!
とっても嬉しそうな輝く笑顔がこちらの顔までも微笑ませてくれます
僕は基本的に結婚式って全く興味のない人でして それどころか
どうしてあんなにお金かけてまでやらなくてはいけないのだろうと未だに疑問だらけなのですが
こうして幸せそうな2人顔を見ていると 自然に幸せになってくださいね~と思えてきます

彼らの式 出席者は7~8人のみの親族とごく親しい友人のみのようでした
近い親族と友人だけの小さな結婚式 でも2人のこだわりはこのカハラホテルなのでしょうね
とっても親しみ感を感じることのできる素敵な式でした♪










彼らの結婚式を見ながら僕たちのランチは進んで行きます
僕はコースのメニューのランチ Dさんはカハラバーガー(右上)
ラーメンのある所ではラーメンを バーガーのある所ではバーガーを似た者同士です(笑)

最初にお皿を温めたとろけるチーズののったロメインレタスのサラダ(左上)
少しがっかりだったのがサラダをまだ半分も食べ終わってもいないのにメインの料理が出てきたこと
コースメニューならもう少し客の進行状況を把握して料理を出してくれるかと思ったところ
カハラのこちらのレストランでは サラダの横にさっさと出されてしまいました
一応 まだサラダ半分以上残っているのにもうメインを出すのですか?と尋ねたところ
それじゃあ、カバーでもつける?とまったく気にしていないようだったのが印象的でした(涙)

このウェイトレス 愛想もいいし悪い人ではないのですが
たぶんこの人 僕たちの目の前の客とのおしゃべりに夢中になってしまい
ほかの客への注意がいきわたらなかったのだろうと思われます 少し残念!







しかし 料理は全て美味しかったし 雰囲気も抜群だし
目のまでかわいいカップルの結婚式も見ることができたので
あまり目くじらを立てないようにしました
写真をお願いしたところ ウェイトレスの彼女も自分の不注意のせい&僕がむすっとしていたのを感じ取り
挽回チャンス!とでも思ったのかとっても愛想よく写真撮影応じてくれ
この席での撮影以外でも 移動して海辺をバックに何枚も写真を撮ってくれました~(笑)









この後しばらくホテル内を散策
こんな風景を見てほっこりした気分になりました
CocoもKさん宅でのんびりと過ごしているようです
DさんはCocoに会いたくてしょうがないみたいです(笑)






クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり
5.キムカツランチ
6.ロイヤルハワイアン
7.ホテルチェンジ!
8.ハレクラニでカクテル
9.丸亀製麺&Bacchus Waikiki

この日は朝からビーチへ出かけず 最初はのんびりと散歩へ出かけました
散歩の前の朝ごはんに近所のカフェのオーガニックの紅茶とパンとリンゴ
パンは地元のパン屋が作ったパンでモチモチ感がある美味しいものでした
ハワイにもオーガニックの波が押し寄せていますがSFほど面倒くさくなさそうです(笑)






ワイキキビーチを北の方へ海風に吹かれながらのんびりと歩いていき
ゲイの人たちが集まるというQueen's Beachの方へと歩いていきます
Queen's Beachは一時ホームレスの人たちが集まる場所になってしまっていて
僕たちは行くのを避けていたのですが 今回見る限りホームレスの人たちはいなくなったようで
代わりに悠々自適なリタイアメントを迎えたゲイの人たちがのんびりしている姿を見かけました
それを暫くいくと海の中に桟橋のような部分があり ワイキキのホテル群を望む絶景ポイントがあります








桟橋に書いてあった落書きがショッキングでしたので撮影(笑)
Joshny Molested His Little Brotherと書いてあります!
ジョシュニ―(?)は彼の弟を性的にいたずらしたとのこと・・・
ダイアモンドヘッドとワイキキビーチの一望できる素晴らしい場所で
どうしてこの人はこんなショッキングないたずら書き(もしくは告白)をしたのだろうか?
弟君は大丈夫なのだろうか?といらん心配をしてしまいます(汗)
 







若者が海で遊んでいるのどかな光景
これくらいの米国の若者ってほとんどの人がTattooを入れていますね~
個人的にいれたいと思ったことはないのですが その普及率には驚かされます

米国では女性のTattoo率もかなり高いのですが 僕が知る30を超えた人たちで
やっぱり入れなければよかったな~なんてぼやいている人が結構いますので
若気の至りで入れてしまって後悔するなんてことも多々あるようです
ホノルル水族館を抜け ホテルオータニの方まで歩きました
30分くらいの散歩ですが汗でびっしょりとなりました
リニューアルしたオータニ内部を散策した後やってきた道を引き返します










朝の散歩を終わる頃 お昼まであと30分くらいという時間でしたので海に行く前にお昼にしてしまおう~と
近所のお店で僕はロコモコ Dさんはグリルチキンを購入 ホテルの部屋ランチ
雑誌&ネットでは高評価でしたけど僕もDさんもこのお店のリピートは絶対ナシだねという結果でした(笑)
2446 Koa Ave
Honolulu, HI 96815









海の見える部屋にてあまり美味しくないランチでお腹を満たした後は
また水遊びに海辺の方へ行ってきました 今回はモアナサーフライダーの前
ビーチパラソルを一日こちらでレント ここはパラソルだけで1日$25
連日同じように海の上に浮かんだり ボディーボードで波に乗ったりして遊びますが
本格的な運動がダメな僕たちにとってこれらのアクティビティーはあっているのでしょう(笑)
毎日のように同じことをやっていても飽きないくらい楽しいものでした









ここのロケーションもなかなか良かったのですがここのところ潮が高くなっているようで 
ビーチバラソルを置いたところにも波が押し寄せてきてしまうくらい
とりあえず砂で土手を作ってみたら上手く波を食い止めてくれました(笑)
海水と直射日光と砂で僕たちの肌はボロボロ 
1時間ごとに日焼け止め50を塗っても日焼けが食い止められない状態でヒリヒリします
きっとこれが将来のシミの原因になるのでしょう(涙)







そんな訳でこの日はぎりぎりまで海に入らず 適当に切り上げてホテルへ戻りました
ホテルではしっかりシャワーを浴びて保湿クリームとトリートメントを塗っておきましたが
一体どこまで効果があるのか疑問でもあります(笑)
この日の夕焼けはホテルのバルコニーからの眺望です
ゆっくりと海に沈む茜色の太陽 夕焼けは綺麗には綺麗なのですが
また一日が終わってしまい残念な気分 もの悲しい気分にさせてくれます











夕飯はDさんが軽くうどんが食べたいね~と言うので 列に並ぶのが嫌いな僕が避けていた丸亀うどんへ
あまりの人気に列の長さも途中で店の前を折り返し2重の列になっていました
基本的にはアメリカ人とアジア人そして日本人のミックス依然として劣らぬ人気を誇っているようです 
日本の丸亀を食べたことがる方は気がつくかもしれませんが 日本より質が落ちますね
つゆは塩辛いし うどんは伸び気味 天婦羅も日本のようにカラッと揚がっていません
たぶんちゃんとした日本人の監督人がこのお店には必要でしょう!

30~50分の待ち時間を考えると並んでまで食べたいと思うようなものでもないかもしれません
ちなみにDさんはこれくらい伸びていた方が美味しいと感じる人のようで
(アメリカ人って柔らかい麺が好きな人多いのです!)美味しいね~また来たいね~と言っていました・・・(笑)







このあとは近くの男性の好きな男性の集まるバーで一杯
比較的新しいお店のようで若い人もそうでない方もMIXで楽しんでいました
そういえば ハワイのこの手のバー 最近は軍関係の人も多くみられるようになりました

以前は軍での同性愛者禁止でしたのでそれが解禁になって隠す必要がなくなったからでしょう
がっちりむっちりのいかにも軍人さん的な人がバーで隠すことなく楽しんでいる姿はいいものです
そんな光景を眺めながら僕たちはほろ酔いでホテルに帰って就寝となりました
408 Lewers St,
Honolulu, HI 96815



>>>>>>>>>>>>>>
先ほどSFベイエリアの方は戻ってきました~
日記の方は少し時差がありますが何とか書き上げてしまおうと思っていますので
ご了承くださいませ~!
>>>>>>>>>>>>>>


クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり
5.キムカツランチ
6.ロイヤルハワイアン
7.ホテルチェンジ!
8.ハレクラニでカクテル

ワイキキビーチで人間観察をしているといろいろな興味深いことを発見します
ご存知のことながらワイキキビーチは日本人が50%くらいを占めていて
アメリカにいながらアメリカ人より日本人と出会う確率が大変高い場所

ハネムーンやカップルで来ている人たちが多くいる中で 
男同士や女同士で来ている人たちも多数見かけます
すると 男性陣は女性陣に声をかけナンパを仕掛ける光景があちらこちらに
江の島あたりでも見られる光景がワイキキビーチでも見られるのは驚きといえるでしょう
まんざらでもなさそうな女性たちもいれば 明らかに迷惑がっている女性も
男性陣は欲望でギラギラした目 こちらの男性陣は↑3回ほど通ってきました(笑) 頑張りますな~

成功率はどうなのかわかりませんけど これって日本人に限らず米国人でもそうらしい
Dさんの知り合いの超イケメンの男性はワイキキに行くときは一人旅と決めているそう
それはこういう場所では簡単に女性をひっかけることができるからなのだそうです!








目につくのはこういった男女のやり取りですが 
たぶん携帯アプリ上では男性と男性もいろいろと駆け引きが大変なことでしょう~
人間の欲望(物欲、食欲、性’欲など)いろいろありまして 本当に煩悩が多い生き物だな~と実感ハワイに来てまでナンパしないといけないなんて なんか面倒くさそうだ…
僕たちは幸いカップルですのでそういう煩わしさとは無縁でして
ナンパすることもなくナンパされることもなくのんびりの海の上を浮かんでいられます~(笑)
この日も十分海を満喫してから 陸に上がりました








この日チェックインしたホテルへ戻ると部屋の用意がされていまして部屋に入ってみると~
オーシャンフロントの素晴らしい景色が広がる部屋でした!
まあ、いい部屋に泊まりたいというのも一つの欲ですな。。。
僕はそこまでこだわらないのですが Dさんのこだわりはこの景色 
景色が良くない部屋はハワイ滞在の楽しみも半減してしまうという面倒くさい人(笑)
すてきな景色でよかったよかった~ 僕は景色より値段が気になってしまうタイプです・・・










ハイアットリージェンシーではファーマーズマーケットを開催しているらしく
地元でとれた野菜や特産物を観光客相手に特設ブースで販売していました
この彼はサトウキビから直接ジュースを搾り取ってくれます 日本人大歓迎!とのことです♪
ハワイアンベーカリーから ジャム バター ハワイアン料理まで買うことができ
観光客だけでなく 近所の地元の人も甲斐に来ているようで大盛況
ハイアットリージェンシーのあの空間はいつもひっそりとしていたのでこれは大変いい案!









このあとは カクテルタイムでハレクラニの方へ行ってきました~
さすがハレクラニ ロイヤルハワイアンのマイタイバーやモアナサーフライダーのビーチバーと比べると
ここのラウンジはサービス 提供される食べ物飲み物において格の違いがはっきりと分かります
天国の館にふさわしいラウンジです でも宿泊となると思いっきりばた~んと閉まるうるさいドア
長い間アップデートされていない古い家具のままの部屋 カビの生えたプールのデッキチェアー
あまり温かみの感じられないマニュアル的な従業員の態度で~

あの値段ですからちょっとコスパにあっていないような…気もします (汗)
これらをちゃんと改善したら文句のないホテルだと思います~







クリックしてから
お帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日ホテルをチェンジしました
最初の2泊はDさんが見つけてきた新しいホテル LGBTにフレンドリーホテルというし 
ホノルルでもトップランキングの評価を得ていたので試してみたかったそうです

エントランス ロビー ラウンジはとっても今風で素敵でした
働いているスタッフはたぶん顔で選んでいるんだろうな~と言うのがあからさまにわかるような
本当に綺麗でかっこいい若者ばかり そして彼らの態度もすこぶるいいので好印象
しかしこのホテルにはレストランも バーも カフェも プールもない
景色はまあまあだがバルコニーもなく部屋は狭かったので
ホテル全体のバランスとしてどうしてここまで高得点になるのかはかなり疑問

ロケーション的には申し分ないので2~3日のステイなら何とかOKかな?
無料の朝食もついているし デッキチェーの無料の貸し出しもありかなり親切
しかし一週間のステイとなるとこの部屋の狭さは結構きついかもしれません










とりあえず このホテルをチェックアウトして 次のホテルへチェックイン
僕たちの部屋の方はまだ準備が整っていないとのことですので
荷物を預けて そのまま海の方へ行くことにしました
今回はハイアットリージェンシーの前あたりにあるパラソルを借りました
パラソルだけだと一日$20 これにデッキチェアーを2つつけると$50
僕たちはたぶん一日中海の中に入っていることでしょうからもったいないのでパラソルだけにしました







Dさんは朝から元気満々でさっそく海に入って楽しみます 
ロイヤルハワイアンの前の海と違ってこちらはそれほど波が激しくないため
こういう浮き輪系のマットでのんびりするのにはもってこいの場所でした









Dさんがのんびり海の上で浮かんでいる頃 僕はといえば・・・
コメントでも批判された悪趣味極まりない人間ウォッチ!(笑)ここは様々な人間が通り過ぎていき 
もちろんもうメロメロになってしまう様な殿方もたくさんいらっしゃいます
しかし一方で面白い人たちもたくさんいます 一瞬トップレスの女性?!と思ったら 
単におじさんがハイレグの赤いビキニを着ていただけというような
おもわず心がほんわかしてしまう人もたくさんいるのが素敵です♪

 




あまりに人間ウォッチをしていると 頭がくらくらしてくるので海に入って冷却
この日もワイキキは気温30度以上の海日和の一日となりました
使うお金がちゃんと確保してあってバケーションで来るのならここハワイは楽園ですね~
でもここが生活拠点となった場合 かなりの可処分所得がない限り
物価も家の値段も高いが 最低賃金も安い(カリフォルニア:$9 に対しハワイ:$7.75)
であることを考えるとこの島は本当に楽園となることができるのか疑問ですね

ここで一生懸命働くのもいいけど できれば今はあえて別の場所でもいいから一生懸命働き
しっかりお金をためて 優雅な老後の生活というときにやって来たい場所
あとは バケーションでたまに来るくらいでいいかもしれない・・・








さて ランチはまたこちらのお店に行ってきました~
B級な人間はB級グルメを好みますので
ここのアットホームの感じのするお店結構気に入ってしまいました
このお店に鮭いくら丼があることを発見したので早速オーダー
ちゃんとしたお米を使っているので米粒一つ一つが美味しい子のどんぶり
ワイキキに来るたびに定番になるような予感がします(笑)







クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり
5.キムカツランチ
6.ロイヤルハワイアン
7.ホテルチェンジ!


ビーチで楽しんだ後 この日はロイヤルハワイアンのマイタイバーの方へ行ってきました
運よくビーチ際の席に座ることができたのでそちらでのんびり
僕はピンクパレスというカクテル Dさんはマイタイをオーダー

ピンクパレスはこちらのホテルの別名でもありますが
改修後にメニューにこのピンクパレスというカクテルの名前は消えてしまっていました
しかしウェイトレスさんに聞いたところ作ってもらえることがわかりオーダーしました
甘くて冷たいアイスクリームのようなこのカクテル
口当たりがいいのでぐいぐい飲んでしまいますが 結構アルコール強かったです(笑)
おつまみはマグロを使ったチリのディップ付のチップス 

甘いカクテルに塩辛いチップスはなかなかいいコンビネーションでした

 










甘いカクテルにほんのり酔っぱらった頃
ダイアモンドヘッドをバックにサンタクロースが歩いていました・・・
彼は流しのヴァイオリン弾きのようでした 
この暑さの中この格好は大変だろうな・・・
彼はいろいろな人に声をかけて曲をリクエストしてもらいチップを稼いでいるようです
Dさんは以前にも見たことがるといっていましたが 僕は初めて見ました

彼は音楽家の卵で修業を兼ねてこんなことをしているのだろうか?
日本人の観光客には結構人気なようでいろいろとリクエストに答えているようでした











カクテルタイムを終えようとした頃に ちょうどサンセット 
ワイキキビーチから望むサンセットでは毎回のように雲が直前に集まってしまい
このような感じの日没となることが多いみたいです
考えてみたら 雲が全くないサンセットはあまり見たことがないような気がします








ロイヤルハワイアンのカクテル&おつまみは正直言って高いです!!
確かカクテル3~4杯とおつまみで簡単に$100いってしまいます
そんな訳で夕飯は質素に 持ち帰りができる洋風お弁当屋
カウンターでオーダーして店内でも ホテルに持ち帰ってもOK
ステーキセットで$10前後で ボリュームあるし 味も良し!
Hi steaks 2370 Kuhio Avenue. Honolulu, HI 96815








僕たちはこれをもってワイキキビーチの芝生の上で食べることにしました
ロイヤルハワイアンから一転して芝生の上でのカジュアルディナー
海風と波音が聞こえるこういうディナーもなかなかいいものです 
ちなみにこのステーキ弁当 大変おいしかったのでリピートありです!
写真↑は食後リラックスするDさんの図(笑)








さてABCストアーにはこんな求人情報が貼ってあります
Dさんの夢は定年後 ハワイに移って趣味でABCストアーで
日本人相手にしゃべりながら接客をしたいそうです(笑)
日本語もしゃべれないのにどうやって日本人と話すのかは不明ですが・・・









ほろ酔いの彼は何をするかわかりません
いきなり店に入って この求人情報について店員に質問し始めました~
今聞いても定年時までまだまだあるので条件がかわっているだろうに・・・ 
きっと不審な白人に見えたに違いないでしょう
店員さんはビビッてしまい あまり詳しい情報をくれなかったそうです
そりゃ~あたりまえです!






クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!
4.ワイキキビーチでのんびり



正直言ってこの日もほぼ前日と同じような日の繰り返しですのであまり書くことがない!
そんな訳なのでサクサクっと 書いて終わりにします




この日も朝早くから海に出かけましてデッキチェアーとパラソルを借りました
ホテルには朝食もついているのですが ホテルの無料の朝食は甘いデニッシュなのでイマイチ
ですから日系のお弁当屋で朝食におにぎりを買おうと思ったのですが長蛇の列で断念
カラカウア通りにローソンがあったのでそちらでおにぎりを買おうとしたら配達が遅れているとのこと
しょうがないので中華マンの朝ごはんを買ってビーチへ到着







前日に続いてボディーボードで遊ぶ2人
Dさんはなかなかうまく波に乗れませんで ちょうどあと一歩で乗れるのに遅れるという感じ(笑)
でもこの写真はなかなかうまく取れたのではないでしょうか!








ちなみにこちらは僕の波乗り 
この写真だと明らかに波に乗っていないような気がします(笑)
ワイキキビーチではボディーボードにちょうどいい波が沢山来るので
沢山の人たちが僕たちのようにボディーボードを楽しんでいました









しっかり遊んで楽しんだ後はお腹がすいてきたのでこちらのレストランへお邪魔しました
なんでも東京に店があって大変人気があるとのことでしたが
そういう情報に疎い僕たちは 適当に歩いてこのお店を見つけました
320 Lewers St
Honolulu, HI 96815

Dさんはとっても気に入ったようです キャベツご飯味噌汁漬物が食べ放題!
僕にしてみると まあ普通に美味しいという感じですが
このお店においてあった芸能人の取材の記事の大絶賛!には程遠いような気がしました(笑)








ランチの後は少し昼寝をして 水遊び
ビーチパラソル撤収時間ぎりぎりまで のんびりさせてもらいました









そういえば 近所にゲイのカップルがいました
筋肉ムキムキの50代後半と思われるこの男性
お尻にでかでかとWAIKIKIとプリントされたビキニパンツがかわいかったです(笑)
彼はたぶんステロイドをやっているのでしょう 不自然な筋肉ボディー
その上かつらもつけて増毛 これまた不自然なくらいの日焼け
人造ゲイ人間 WAIKIKIパンツマン!いろいろ維持が大変そうです・・・




このあとは ロイヤルハワイアンでカクテル休憩です~





クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
この日記は続きものです 初めての方はこちらからどうぞ
1.そうだ!ハワイへ行こう~♪
2.ユナイテッド ファーストクラスで行くハワイ!
3.ホノルル到着!




カリフォルニアとハワイには3時間の時差があります
そのため時差ボケといっても3時間なのですがこの3時間が曲者
普通に起きたつもりでもハワイ時間ではまだ朝の6時半だったりします

どうせ起きてしまったのだから~と散歩をして
海へ出る支度をして ビーチにさっそく出向いて横になります
ロイヤルハワイアンの前のレンタルパラソルを借りました
ワイキキビーチは年々ビーチの砂が流されてしまったようで
ビーチといってもわずかな幅しかありませんでしたが 
今回は改修工事の甲斐あってビーチがとっても広くなっていました!







やっぱりビーチは広い方が気持ちもゆったりできていいものです
暫くのんびりしているとお腹がやっと空いてきたので朝食を取りにレストランへ
Dさんは早速ブラッディーマリー 僕は朝から飲めませんのでコーヒーのみ!
しっかりお腹を満たしたところで またビーチパラソルの方へもどります












戻ってみると日差しが朝の陽ざしから ワイキキの日差しにかわっていました
人出もおおくなってきて少しでもいい場所をとろう皆さん必死!
僕たちはビーチパラソルがありますので海の目の前のなかなかいいな所を確保
パラソルのおかげで直射日光も避けることができのんびりを周りを見る余裕もあります









景色をよくしてくれるかっこいいお兄さんたちがうようよしている僕たちのまわり
しかし一番近くにいたおじさん・・・強烈です!
タバコはガンガン吸うし おならもするし なんか参ってしまいました(笑)









まあ、それでも海に出てしまえば煙草の煙もおならからも避難することができます
ビーチマットに乗っかりのんびりと何もしない時間 いいですね




Dさんの方もしっかり海遊びを満喫しているようです
SFベイエリアに住んでいるとこの30度を超す気温が大変気持ちいいもの
常夏のハワイとは言うもののやはり夏に来ないとこの解放感は味わえませんね!










この日のランチは日系のお店のお弁当で済ませました
ここのお弁当クオリティーいいです 大変おいしいお弁当でしたが
これで味噌汁またはサラダがついて$5ちょっとというのはコストパフォーマンスが高い!
朝昼晩ここのお弁当でも満足できますって感じ(笑)
Musubi & Bento Iyasume:2427 Kuhio Avenue,
Pacific Monarch Hotel Ground Floor
Honolulu, HI 96815







お昼ご飯を食べて昼寝をした後はまた海に入ります
Dさんはボディーボードに挑戦 サーフィンよりも手軽にできるこのボディーボード
波に乗って長いこと滑っていくのは爽快です
けっこういい運動にもなりますね~







しっかり海を堪能した後は バーによってカクテル
Dさんはマイタイ 僕はハワイ産のビール まあまあ美味しかったのですが
このビールかなり癖のある味でして たばこの吸い殻のような後味がありました(笑)









海遊びで疲れた体にアルコールがずっしりと染み渡ります
2人とも本当に脱力して 綺麗なハワイアンの音楽に耳を傾け
綺麗な夕日を堪能しました~








この日の夕飯は以前行った これまたコストパフォーマンスの良いお店
ワイキキのはずれにあるいまいちパッとしないダイナーなのですが
値段の割に出しているものが美味しくて満足いけるものなのです~
2375 Ala Wai Blvd
Honolulu, HI (808) 922-4744

こちらで前菜で少しスパイシーなマグロの刺身をいただき
メインに僕はロコモコ Dさんはポークチョップをオーダーしました
すべてが満足いくお味でした B級グルメが好きな人にはお勧めのお店です♪





クリックしてからお帰り下さいませ~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[05/06 Giro]
[05/03 david]
[05/03 ロクデナシ]
[05/03 cheeese]
[05/03 Kei]
[05/03 ree]
[05/03 チャンス]
[05/02 けび子]
[04/11 Rei]
[04/11 Sasha]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest