彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


家に帰ってその次の日からすぐ仕事が始まり ばたばたと日々が過ぎていきました
溜まっていた仕事があったものの 僕の部下が僕以上に(?)有能なので
それほど困った状況にはなっておらず ホット胸をなでおろしていました
でも やっぱり2週間のブランクはちょっと長かったな~
仕事に戻るのがかなりしんどかったです
勘を取り戻すのにしばらくリハビリ期間が必要となりました
それに 仕事場の人たちも心配してくれるのは嬉しいのですが
いてによって多少省略するもののそのたびに1から母の状況説明をしなくてはならず
説明するのはいいのですが 説明のたびにあのつらさが戻ってくるので楽ではありませんでした
そうしてこうして何とか週末を迎えまして
Dさんが
せっかく天気もいいしテラスのあるとことでカクテルランチでも楽しもうよ~と
いかにもDさんらしい提案がありましたので サンフランシスコのカストロ地区あるカフェでランチをすることにしました
それほど暑くもないけどSF特有の夏の厳しい寒さもない(笑)
大変穏やかな日でしたので僕はサングリア Dさんはブラディーマリーを楽しみました
ここのサングリアはアルコール度低めなので
アルコールに弱い僕でも問題なく飲むことが出来ます
Dさんはアルコールたっぷりのブラディーマリー(笑)
その後 ゴルビーさんの飼い主であるKさんもこのランチにジョインしまして
3人で楽しいひと時をすごしました
ゴルビーさんは高齢の為とこの犬特有の骨の継ぎ目の病気にかかってしまって 無理して歩くと痛みが出るそうなので 今回はこちらには来ませんで家で静養中
まぁ~Cocoとゴルビーさんは基本的にそんなに仲もよくないのでCocoも寂しがっていないでしょう~
この2匹の関係ってとっても微妙
ランチに僕はチキンブレストサンド Dさんはハンバーガー Kさんは焼きナスサンド
かなりボリュームがありましたけど お味の方はなかなか良くって
ポテトフライを除いてすべて食べることが出来ました
そんな僕達の食事がとっても気になる彼女・・・
普通だったら こういういい天気の昼下がりはぐったりと昼寝モードなのですが
耳をピンとはり 全身系を集中してこちらの会話に耳を傾けているようです(笑)

Cocoは食べ物がからむと本当に一生懸命になります
ご飯をあげた後でも食べ物を見せられると興奮します
どれだけたらふく食べても 永遠に空腹状態のようです(笑)
溜まっていた仕事があったものの 僕の部下が僕以上に(?)有能なので
それほど困った状況にはなっておらず ホット胸をなでおろしていました
でも やっぱり2週間のブランクはちょっと長かったな~
仕事に戻るのがかなりしんどかったです
勘を取り戻すのにしばらくリハビリ期間が必要となりました
それに 仕事場の人たちも心配してくれるのは嬉しいのですが
いてによって多少省略するもののそのたびに1から母の状況説明をしなくてはならず
説明するのはいいのですが 説明のたびにあのつらさが戻ってくるので楽ではありませんでした
そうしてこうして何とか週末を迎えまして
Dさんが
せっかく天気もいいしテラスのあるとことでカクテルランチでも楽しもうよ~と
いかにもDさんらしい提案がありましたので サンフランシスコのカストロ地区あるカフェでランチをすることにしました
それほど暑くもないけどSF特有の夏の厳しい寒さもない(笑)
大変穏やかな日でしたので僕はサングリア Dさんはブラディーマリーを楽しみました
ここのサングリアはアルコール度低めなので
アルコールに弱い僕でも問題なく飲むことが出来ます
Dさんはアルコールたっぷりのブラディーマリー(笑)
その後 ゴルビーさんの飼い主であるKさんもこのランチにジョインしまして
3人で楽しいひと時をすごしました
ゴルビーさんは高齢の為とこの犬特有の骨の継ぎ目の病気にかかってしまって 無理して歩くと痛みが出るそうなので 今回はこちらには来ませんで家で静養中
まぁ~Cocoとゴルビーさんは基本的にそんなに仲もよくないのでCocoも寂しがっていないでしょう~
この2匹の関係ってとっても微妙
ランチに僕はチキンブレストサンド Dさんはハンバーガー Kさんは焼きナスサンド
かなりボリュームがありましたけど お味の方はなかなか良くって
ポテトフライを除いてすべて食べることが出来ました
そんな僕達の食事がとっても気になる彼女・・・
普通だったら こういういい天気の昼下がりはぐったりと昼寝モードなのですが
耳をピンとはり 全身系を集中してこちらの会話に耳を傾けているようです(笑)
Cocoは食べ物がからむと本当に一生懸命になります
ご飯をあげた後でも食べ物を見せられると興奮します
どれだけたらふく食べても 永遠に空腹状態のようです(笑)
もともとラウンジで2~3杯飲んでゆっくりするつもりでしたが
この"モルヒネ”という本を読んだらそんな心情にはなれなくなってしまったので
一杯だけ飲んで ラウンジを退散しました
こういうこともあるものなんだな~
でも病気への知識がちょっと増えたからよしとしようと
なかば無理やりでしたがそう自分に言い聞かせておきました
その後は 本を読むのを止めて ワイキキのビーチでのんびり昼寝
ささくれ立った気持ちですが 暖かい海風に 波の音
人々がビーチを楽しむ嬉しそうな声が気持ちいいものです 最近ワイキキビーチはアメリカ本土からの観光客も大幅に増えたようで
以前のように日本の一部的な感じはあまりせず
アメリカの一部だな~と言う雰囲気がより強くなったように思われます
引き伸ばすつもりはないのですが
なんかいつの間にかこの日記延び延びになってしまって終わりが見えなくなってしまったので
ここで一気にたたみ上げることにします~
この後 再度ホノルル発サンフランシスコ行きの午後10時の飛行機をトライしたのですが
たくさんあった席がやっぱり夏のHighシーズンしっかり埋まってしまい
キャンセル待ちの僕はまた無理な状態 乗ることが出来ませんでした(涙)
でも!こんなこともあるのではないかと思ってデルタとは別に
いつも使うユナイテッドの値段を前もってチェックしておいたおところ
UAにおきましてホノルルSF間は1日4本も出ているらしくまだ空席がある!
まぁ~高いといえば高いけど手が出ないほどではないので仮予約しておいたのです
乗れなかったらこれに乗ってしまえ~と準備しておいたのがよかった
結局そのフライトでなかなかたどり着けないサンフランシスコへの強硬突破を狙いました
いったんMangoさん宅で再度休憩させてもらい
朝の6時のフライトに飛び乗り そのままSFへ向かいます
朝の日差しがまぶしく ダイアモンドヘットもきれいにさよならを告げておりました この後は極度の疲労により爆睡
4時間ちょっとのフライトだったのですがまったく何も気がつくことなく
しっかり眠り込んでしまい 気がついたらもう飛行機が地上へ
無事サンフランシスコへ到着することが出来ました
久しぶりにDさんCocoさんの顔を見ることができ
ここがやっぱり自分が戻るべき家なんだな~と実感
日本にいる家族には申し訳ないけど こちらに戻ってこれて心からホッとしている自分
そして あそこから離れてしまい家族のみんなに全てを押し付けてしまった自分
たくさんの方たちに支えられ助けられてとってもいい時間をすごせた自分
どの自分も本当の自分であり本当の姿
仕事場では大きなプロジェクトの申請期限が重なって
他の方たちにも大迷惑をかけてしまったにもかかわらず 文句の1つも言いたいのだろうけど
皆さんとっても僕のことを心配してくれ 暖かい言葉をかけてくれ本当に嬉しかったです
病気のことは本当に残念で仕方がありませんでしたが
こんな中でもたくさんのいいものを発見&再発見することが出来たので
収支報告はそんなに悪いものではないと考えるようにしております
とりあえずここで 日本行き日記を休止させておきましょう
今回内容が一般公開するようなものではなかったので
あえて読みたい人だけということでパスワード制の日記にしてみました
たくさんのメール 驚くほどたくさんの方たちからのパスワード申請(200以上あったんですよ!)
心より感謝し そして心強く感じております
こういう内容だから内に篭ってしまい ちょっと日記を書く気になれなかったときもあるけど
それでも最終的に気持ちを奮い立ててこうして日記として形に残せたのは
一部公開することにより 読んでくださる方たちがいたおかげだと思っております
こんな日記に興味を持ったり 気にかけてくださる方たちがいて嬉しく感じました
読んでくださる方がいたからこそこうして書き続けることが出来たのです
各メールやコメントにしっかりとした返事をかけなかったこと申しわけございませんでした
今回はご容赦くださいませ
そしてこれに懲りずこれからも末永くお付き合いの方よろしくお願いいたします
次回からは またくだらない 垂れ流し的通常日記になると思います
それらも適当に付き合ってくださいませ
それではまた~
おしまい★
この"モルヒネ”という本を読んだらそんな心情にはなれなくなってしまったので
一杯だけ飲んで ラウンジを退散しました
こういうこともあるものなんだな~
でも病気への知識がちょっと増えたからよしとしようと
なかば無理やりでしたがそう自分に言い聞かせておきました
その後は 本を読むのを止めて ワイキキのビーチでのんびり昼寝
ささくれ立った気持ちですが 暖かい海風に 波の音
人々がビーチを楽しむ嬉しそうな声が気持ちいいものです 最近ワイキキビーチはアメリカ本土からの観光客も大幅に増えたようで
以前のように日本の一部的な感じはあまりせず
アメリカの一部だな~と言う雰囲気がより強くなったように思われます
引き伸ばすつもりはないのですが
なんかいつの間にかこの日記延び延びになってしまって終わりが見えなくなってしまったので
ここで一気にたたみ上げることにします~
この後 再度ホノルル発サンフランシスコ行きの午後10時の飛行機をトライしたのですが
たくさんあった席がやっぱり夏のHighシーズンしっかり埋まってしまい
キャンセル待ちの僕はまた無理な状態 乗ることが出来ませんでした(涙)
でも!こんなこともあるのではないかと思ってデルタとは別に
いつも使うユナイテッドの値段を前もってチェックしておいたおところ
UAにおきましてホノルルSF間は1日4本も出ているらしくまだ空席がある!
まぁ~高いといえば高いけど手が出ないほどではないので仮予約しておいたのです
乗れなかったらこれに乗ってしまえ~と準備しておいたのがよかった
結局そのフライトでなかなかたどり着けないサンフランシスコへの強硬突破を狙いました
いったんMangoさん宅で再度休憩させてもらい
朝の6時のフライトに飛び乗り そのままSFへ向かいます
朝の日差しがまぶしく ダイアモンドヘットもきれいにさよならを告げておりました この後は極度の疲労により爆睡
4時間ちょっとのフライトだったのですがまったく何も気がつくことなく
しっかり眠り込んでしまい 気がついたらもう飛行機が地上へ
無事サンフランシスコへ到着することが出来ました
久しぶりにDさんCocoさんの顔を見ることができ
ここがやっぱり自分が戻るべき家なんだな~と実感
日本にいる家族には申し訳ないけど こちらに戻ってこれて心からホッとしている自分
そして あそこから離れてしまい家族のみんなに全てを押し付けてしまった自分
たくさんの方たちに支えられ助けられてとってもいい時間をすごせた自分
どの自分も本当の自分であり本当の姿
仕事場では大きなプロジェクトの申請期限が重なって
他の方たちにも大迷惑をかけてしまったにもかかわらず 文句の1つも言いたいのだろうけど
皆さんとっても僕のことを心配してくれ 暖かい言葉をかけてくれ本当に嬉しかったです
病気のことは本当に残念で仕方がありませんでしたが
こんな中でもたくさんのいいものを発見&再発見することが出来たので
収支報告はそんなに悪いものではないと考えるようにしております
とりあえずここで 日本行き日記を休止させておきましょう
今回内容が一般公開するようなものではなかったので
あえて読みたい人だけということでパスワード制の日記にしてみました
たくさんのメール 驚くほどたくさんの方たちからのパスワード申請(200以上あったんですよ!)
心より感謝し そして心強く感じております
こういう内容だから内に篭ってしまい ちょっと日記を書く気になれなかったときもあるけど
それでも最終的に気持ちを奮い立ててこうして日記として形に残せたのは
一部公開することにより 読んでくださる方たちがいたおかげだと思っております
こんな日記に興味を持ったり 気にかけてくださる方たちがいて嬉しく感じました
読んでくださる方がいたからこそこうして書き続けることが出来たのです
各メールやコメントにしっかりとした返事をかけなかったこと申しわけございませんでした
今回はご容赦くださいませ
そしてこれに懲りずこれからも末永くお付き合いの方よろしくお願いいたします
次回からは またくだらない 垂れ流し的通常日記になると思います
それらも適当に付き合ってくださいませ
それではまた~
おしまい★
先日の日記の続きから
空港に到着してチェックインしたところ
美人妻さんからメールが来て 僕が乗るフライトの予約状況の報告でした
それによると十分乗れるはずだったこのフライトも
いつの間にか予約がどんどん埋まってしまい
気がつけばもう乗れない状態になってしまいました~とのこと(涙)
ホノルルSFのフライトは1日1便しかない!
そんな訳で日本を出て米国には戻ったものの最終目的地のサンフランシスコには
残念ながらまだたどり着けず 再び夢のリゾートハワイでもう一晩足止め
いきなり何の予告もなく泊まらざる終えない状況になってしまいました
おまけに~スーツケース預け入れたのですが 引き取ることも出来ませんで
僕が乗れなくても荷物の方はそのままその便に乗ってしまったらしくSFへ行ってしまいました・・・
これにより僕は着替えも何もない情況となってしまいました(涙)
夜10時のフライト いきなり泊まる!となってもホテルを取るのが困難な状態
実際 乗れなかった乗客の数人はいろいろなホテルに連絡をとったところ
週末で夏のピーク時と言うこともありほとんどが満室でダメだったよう
その趣旨をMangoさんに伝えたところ Mangoさん泊まっていいよ~と
夜の10時過ぎのお願いにもかかわらず嫌な顔ひとつせず泊めて下さったのです
もう感謝感激 本当にありがとうございます!
こうしてMangoさん宅にそのまま泊めさせてもらいことになりました
時差ぼけとこういう奇妙な状況の為なかなかよく眠れませんでした・・・
それでも少しは眠ることが出来 ちょっとすっきりして目が覚めました
朝起きるとMangoさんは手作りのパンケーキを朝食に用意してくれました~ ここで面白いのが パンケーキのトッピングがホイップクリームとあんこという組み合わせ
僕の家ではごく普通にメープルシロップという感じなので
こういう組み合わせにはちょっと驚きましたが とっても美味しかったです♪
Mangoさんの子供達は明るくてかわいいんですよ~
以前にもあったことがるのでまったく初対面ではなかったので
楽しく時間をすごすことが出来ました 子供に癒されたって感じでした
この後は Mangoさんたちは娘さんの友達と約束があったので
僕はワイキキの方へ下ろしてもらいました
遠回りになってしまって申し訳ない お心遣い痛み入ります この日ワイキキは快晴 気温もグッと上がっているようです
でも 一人で歩くこのワイキキはやっぱり違和感の塊
素直に気分良く楽しめないし どんよりとした気持ちもぬぐえないのが正直なところ
でも ここでぼんやりする時間があると言うのはきっとそれが僕にとって必要だと言うことなのだろう
それなら無理にあがいて抵抗するよりはその時間を受け入れて
そして楽しんでしまえばいいのだと考え ホテルのラウンジでのんびりさせてもらうことにしました
今回お邪魔させてもらったのはDさんの大好きなハレクラニのラウンジでした
本を読むのが好きなので僕は日本のBookOffのほうで古本を10冊ほど購入していました
読み捨てになると思ったので格安の100円コーナーでさっと選んだもの いつも本を買うときはもうちょっと内容を読んで買うかどうか決めるのですが
今回はそうする気力もなかった為 あまり考えずに 好きな作家の名前や
その時に気になった題名であまり考えず購入しました
そして今回日本からSFの方へ戻るフライトではその中から2冊選んで手持ちのバックにいれ
残りはスーツケースに入れてしまったのですが スーツケースはもう既にSFへ行ってしまい手元にない
持って来た2冊のうち1つは成田→ホノルルフライトでもう読んでしまったので
残りはあと1冊だけということになっていたのです
で・・・
今回ゆっくりする為には好きな読書をして時間をすごすのが一番いいのだろうと
その最後の本を持って このラウンジの方へやってきたということです
ミント味ラムベースで出来たカクテルを頼んで 本を開きました
この作者は初めてのようで 文章のタッチが新鮮です
どんな物語なのだろうと読み始めて
ページを進めていくと
なんか・・・
これ・・・
ちょっとまずい・・・
という気分になってきました・・・
つづく★
空港に到着してチェックインしたところ
美人妻さんからメールが来て 僕が乗るフライトの予約状況の報告でした
それによると十分乗れるはずだったこのフライトも
いつの間にか予約がどんどん埋まってしまい
気がつけばもう乗れない状態になってしまいました~とのこと(涙)
ホノルルSFのフライトは1日1便しかない!
そんな訳で日本を出て米国には戻ったものの最終目的地のサンフランシスコには
残念ながらまだたどり着けず 再び夢のリゾートハワイでもう一晩足止め
いきなり何の予告もなく泊まらざる終えない状況になってしまいました
おまけに~スーツケース預け入れたのですが 引き取ることも出来ませんで
僕が乗れなくても荷物の方はそのままその便に乗ってしまったらしくSFへ行ってしまいました・・・
これにより僕は着替えも何もない情況となってしまいました(涙)
夜10時のフライト いきなり泊まる!となってもホテルを取るのが困難な状態
実際 乗れなかった乗客の数人はいろいろなホテルに連絡をとったところ
週末で夏のピーク時と言うこともありほとんどが満室でダメだったよう
その趣旨をMangoさんに伝えたところ Mangoさん泊まっていいよ~と
夜の10時過ぎのお願いにもかかわらず嫌な顔ひとつせず泊めて下さったのです
もう感謝感激 本当にありがとうございます!
こうしてMangoさん宅にそのまま泊めさせてもらいことになりました
時差ぼけとこういう奇妙な状況の為なかなかよく眠れませんでした・・・
それでも少しは眠ることが出来 ちょっとすっきりして目が覚めました
朝起きるとMangoさんは手作りのパンケーキを朝食に用意してくれました~ ここで面白いのが パンケーキのトッピングがホイップクリームとあんこという組み合わせ
僕の家ではごく普通にメープルシロップという感じなので
こういう組み合わせにはちょっと驚きましたが とっても美味しかったです♪
Mangoさんの子供達は明るくてかわいいんですよ~
以前にもあったことがるのでまったく初対面ではなかったので
楽しく時間をすごすことが出来ました 子供に癒されたって感じでした
この後は Mangoさんたちは娘さんの友達と約束があったので
僕はワイキキの方へ下ろしてもらいました
遠回りになってしまって申し訳ない お心遣い痛み入ります この日ワイキキは快晴 気温もグッと上がっているようです
でも 一人で歩くこのワイキキはやっぱり違和感の塊
素直に気分良く楽しめないし どんよりとした気持ちもぬぐえないのが正直なところ
でも ここでぼんやりする時間があると言うのはきっとそれが僕にとって必要だと言うことなのだろう
それなら無理にあがいて抵抗するよりはその時間を受け入れて
そして楽しんでしまえばいいのだと考え ホテルのラウンジでのんびりさせてもらうことにしました
今回お邪魔させてもらったのはDさんの大好きなハレクラニのラウンジでした
本を読むのが好きなので僕は日本のBookOffのほうで古本を10冊ほど購入していました
読み捨てになると思ったので格安の100円コーナーでさっと選んだもの いつも本を買うときはもうちょっと内容を読んで買うかどうか決めるのですが
今回はそうする気力もなかった為 あまり考えずに 好きな作家の名前や
その時に気になった題名であまり考えず購入しました
そして今回日本からSFの方へ戻るフライトではその中から2冊選んで手持ちのバックにいれ
残りはスーツケースに入れてしまったのですが スーツケースはもう既にSFへ行ってしまい手元にない
持って来た2冊のうち1つは成田→ホノルルフライトでもう読んでしまったので
残りはあと1冊だけということになっていたのです
で・・・
今回ゆっくりする為には好きな読書をして時間をすごすのが一番いいのだろうと
その最後の本を持って このラウンジの方へやってきたということです
ミント味ラムベースで出来たカクテルを頼んで 本を開きました
この作者は初めてのようで 文章のタッチが新鮮です
どんな物語なのだろうと読み始めて
ページを進めていくと
なんか・・・
これ・・・
ちょっとまずい・・・
という気分になってきました・・・
つづく★
ここでどうして僕がハワイへ行くことになったのか説明しておきましょう
当然のことながらもともと僕はハワイへ行く予定ではありませんでした
真っ直ぐSFの家に戻るつもりでした
ところが・・・ 乗る予定だった飛行機に乗れなった為急遽ハワイへ飛んだということなのです
皆さんご存知の通り今は夏休み真っ盛り もちろん飛行機も混んでいます
僕は直前乗り込み組みなので飛行機はスタンバイ(キャンセルで空いたら乗れる状態)でした
しかしながらこの日の成田発SF行きは大丈夫だろう~と言うことで成田空港へ向かいました
そして蓋を開けてみたらSF行きは満席状態で
SF行きどころかアメリカ本土行きは全て満席状態で乗れなかったのです・・・
そこで浮上したのがハワイ行き 米国本土主要都市行きは一日一便だけ
しかしながらハワイ行きは一日3本も出ていて乗れる確率は高い
それじゃあハワイまでとりあえず乗って そこを経由してSFのほうへ行こうという案
時間がかかるけどまあ この際帰れるのならOK~とこの案を決行したわけです
美人奥様いろいろとご協力ありがとうございました
心より感謝しております!
ハワイ ホノルル空港への到着は朝の8時ちょっとすぎ
ハワイ発SF行きは午後10時ごろ 12時間以上の待ち時間があるので
ハワイ在住のMangoさんに連絡したところ 会ってくれるとの承諾を得ましたので
12時間の待ち時間はMangoさんのお宅へお邪魔することになりました
お忙しい中 空港まで迎えに来てくださいまして 感謝感激です
この日Mangoさんは友人達とホームパーティーを開く予定で準備に忙しい~ フレッシュな食材を求めファーマーズマーケットへ行くので僕もついて行きました~
SFのファーマーズマーケットと違ってこちらのマーケットにある食材は
とってもトロピカルなものが多いですね こちらでは見られない野菜も多数見られました
値段的にはこれといってめちゃくちゃ安い~と言う訳でもないようでしたが
地元の人たちがたくさん来ていてなかなか活気のあるマーケットでした
その後家にいると急激な眠気が襲ってくるし
Mangoさんは子供の世話 パーティーの準備で忙しいので
Mangoさんの車を借りてワイキキの方まで足を伸ばしてみました このいつもの風景を見てちょっとなんか違和感
さっきまで猛暑の日本の中で母の看病 家のもろもろの用事に追われ疲れきっていたところに
準備も用意もなく とっても幸せな気分で過ごすべきところ ハワイに放り出された感じ・・・
自分がどんな精神状態でいるべきなのか?
この肉体的疲労感はなんなのか?
そしてまた SF→日本→ハワイの移動による時差ぼけの混乱 軽いパニック状態になるくらいです
とりあえず モアナ サーフライダーのテラスラウンジの方へ到着
ここで一杯カクテルを飲むことにしました
こんな精神状態ですけど ここのカクテル美味しいです バックに流れる音楽と波音 目の前に広がる青い海
周りにいる皆さんのバケーションを楽しんでいる笑い声
これらの中に身を落とすと 疲れて乾いた気分が少し柔らかくなる感じがしました
ここでDさんと少し電話で長話して 何とか気分が落ち着きました
しばらくワイキキの喧騒の中でのんびりしたあと
Mangoさんの家のほうへ戻りました
Mangoさん宅ではもうお客様が勢ぞろいしてホームパーティーが始まっていました

持ち寄りによるパーティーでありましたので いろんなものがそろっていました
Mangoさんは大きな七面鳥も焼いて サラダ 前菜
手作りのパンなんかも焼いて 皆さんをもてなします この手作りのパンがメッチャくちゃ美味しいんですよ~
彼女はパンつくりに関してはほとんどプロの腕前を持つひとなので
何気ないこのパンも 中のモチモチ感はそう簡単に出せるものではないだろ~と思えるような美味しさ
写真の他にもこのテーブルに乗り切らないほどのいろいろな食べ物がそろい
どれもとっても美味しくて食べすぎてしまうくらいでした
このパーティーに参加していた方たちも皆さんいい感じの人たちで ほっこリした時間をすごすことが出来ました
楽しい時は足早に流れて行き そろそろ飛行機の時間が近づいてきました
パーティーの参加者の一人の方が帰るとのことで空港まで送ってくださいました~
無事空港へ到着 ありがとうございます
そしてここで問題がまた発生・・・(涙)
つづく★
当然のことながらもともと僕はハワイへ行く予定ではありませんでした
真っ直ぐSFの家に戻るつもりでした
ところが・・・ 乗る予定だった飛行機に乗れなった為急遽ハワイへ飛んだということなのです
皆さんご存知の通り今は夏休み真っ盛り もちろん飛行機も混んでいます
僕は直前乗り込み組みなので飛行機はスタンバイ(キャンセルで空いたら乗れる状態)でした
しかしながらこの日の成田発SF行きは大丈夫だろう~と言うことで成田空港へ向かいました
そして蓋を開けてみたらSF行きは満席状態で
SF行きどころかアメリカ本土行きは全て満席状態で乗れなかったのです・・・
そこで浮上したのがハワイ行き 米国本土主要都市行きは一日一便だけ
しかしながらハワイ行きは一日3本も出ていて乗れる確率は高い
それじゃあハワイまでとりあえず乗って そこを経由してSFのほうへ行こうという案
時間がかかるけどまあ この際帰れるのならOK~とこの案を決行したわけです
美人奥様いろいろとご協力ありがとうございました
心より感謝しております!
ハワイ ホノルル空港への到着は朝の8時ちょっとすぎ
ハワイ発SF行きは午後10時ごろ 12時間以上の待ち時間があるので
ハワイ在住のMangoさんに連絡したところ 会ってくれるとの承諾を得ましたので
12時間の待ち時間はMangoさんのお宅へお邪魔することになりました
お忙しい中 空港まで迎えに来てくださいまして 感謝感激です
この日Mangoさんは友人達とホームパーティーを開く予定で準備に忙しい~ フレッシュな食材を求めファーマーズマーケットへ行くので僕もついて行きました~
SFのファーマーズマーケットと違ってこちらのマーケットにある食材は
とってもトロピカルなものが多いですね こちらでは見られない野菜も多数見られました
値段的にはこれといってめちゃくちゃ安い~と言う訳でもないようでしたが
地元の人たちがたくさん来ていてなかなか活気のあるマーケットでした
その後家にいると急激な眠気が襲ってくるし
Mangoさんは子供の世話 パーティーの準備で忙しいので
Mangoさんの車を借りてワイキキの方まで足を伸ばしてみました このいつもの風景を見てちょっとなんか違和感
さっきまで猛暑の日本の中で母の看病 家のもろもろの用事に追われ疲れきっていたところに
準備も用意もなく とっても幸せな気分で過ごすべきところ ハワイに放り出された感じ・・・
自分がどんな精神状態でいるべきなのか?
この肉体的疲労感はなんなのか?
そしてまた SF→日本→ハワイの移動による時差ぼけの混乱 軽いパニック状態になるくらいです
とりあえず モアナ サーフライダーのテラスラウンジの方へ到着
ここで一杯カクテルを飲むことにしました
こんな精神状態ですけど ここのカクテル美味しいです バックに流れる音楽と波音 目の前に広がる青い海
周りにいる皆さんのバケーションを楽しんでいる笑い声
これらの中に身を落とすと 疲れて乾いた気分が少し柔らかくなる感じがしました
ここでDさんと少し電話で長話して 何とか気分が落ち着きました
しばらくワイキキの喧騒の中でのんびりしたあと
Mangoさんの家のほうへ戻りました
Mangoさん宅ではもうお客様が勢ぞろいしてホームパーティーが始まっていました
持ち寄りによるパーティーでありましたので いろんなものがそろっていました
Mangoさんは大きな七面鳥も焼いて サラダ 前菜
手作りのパンなんかも焼いて 皆さんをもてなします この手作りのパンがメッチャくちゃ美味しいんですよ~
彼女はパンつくりに関してはほとんどプロの腕前を持つひとなので
何気ないこのパンも 中のモチモチ感はそう簡単に出せるものではないだろ~と思えるような美味しさ
写真の他にもこのテーブルに乗り切らないほどのいろいろな食べ物がそろい
どれもとっても美味しくて食べすぎてしまうくらいでした
このパーティーに参加していた方たちも皆さんいい感じの人たちで ほっこリした時間をすごすことが出来ました
楽しい時は足早に流れて行き そろそろ飛行機の時間が近づいてきました
パーティーの参加者の一人の方が帰るとのことで空港まで送ってくださいました~
無事空港へ到着 ありがとうございます
そしてここで問題がまた発生・・・(涙)
つづく★
病室を離れて 空港へ向かいました
結局 何も出来ないまま 米国へ帰る
でもどこかホッとしている自分が情けない それが正直なところ
残された時間がわからない
どれだけいれば十分なのか 十分だと思える時間とは本当にあるのか?
いろいろなもやもやを抱えたまま でもやっぱり帰るのは米国の家 DさんとCocoがいる家が僕の本拠地なんだな~と実感 早く帰りたい気持ち
成田空港はいろいろな国の人であふれ たくさんの言葉 エネルギーで一杯
ほとんどの人は旅の興奮で嬉しそうな顔をしている
できれば僕もそんな顔をして飛行機に乗り込みたいものでしたが
前回も今回も たぶん次回もそんな顔で乗り込むことが出来ないことでしょう
成田空港の北ウイング さびしい夕日がきれいでした
今回も美人奥様にお願いして飛行機を手配してもらいました
彼女の無償(?)の優しさには本当に心から感謝 旦那さんが怒らないといいんですけど・・・
とっても心地よい席をまたいただきましたので 満喫させていただきました

日本に滞在していたのに飛行機で頼むのって和食になってしまうんですね
今回はナプキンが着物風になっていたのでなんか微笑んでしまいました(笑)↑
デルタのデザートはアイスクリームが定番なのでしょうか?
このアイスクリーム最近よく食べているような気がします(笑)
チョコレートがけとイチゴかけのチョイスがあるのですが 僕はいつもイチゴです

と~っても硬いけど 甘さ控え目であっさりしていて僕は結構気に入っております
Dさんだったらアイスクリームじゃなくてチーズと食後酒を選ぶんだろうな~
客の中にはアイスクリームとチーズの両方を頼む人もいますが 脂肪分多すぎだと思います(笑)
食事の後は疲れも手伝って それに広いシートなのでぐっすりと眠ることが出来ました
そんなに寝るつもりはなかったのですが3時間くらいは寝ていたのでしょう
気がつくと機内は明るくなり 朝食の用意が整っておりました
朝食はコンチネンタルブレックファースト
先ほど夕飯を食べたばっかりのような気分なのでというか
本当に食べたばかりなのでパンはスキップしてフルーツだけいただきました
朝食が済んで 機内が着陸に向けての準備で慌しくなり
座っていた客も荷物をまとめたり着ているものを整えたりし始めました
睡眠が3時間だとまだちょっと眠いけど家に着いたらしっかり寝るからいいや~
降下していく飛行機の中でこの2週間に起こった出来事が
次々に思い出され 大きな疲労感と悲しみがこみあがってきました
それと同時に家に戻れることになんともいえない安堵感を感じました
そんなことを考えている間に飛行機は降下し続け
軽い衝撃のあと明るい朝の地上へ無事着陸しました
デルタさん いろいろお世話になりました ありがとうございます
あぁ~ここはもう米国だ 帰って来た~
Welcome to the United Statesって書いてある~!
これで家に帰って寝れる~
あ、もう1つ横断幕があった
どこかの社員旅行かなんかの歓迎幕なんですかね?
つづく★
結局 何も出来ないまま 米国へ帰る
でもどこかホッとしている自分が情けない それが正直なところ
残された時間がわからない
どれだけいれば十分なのか 十分だと思える時間とは本当にあるのか?
いろいろなもやもやを抱えたまま でもやっぱり帰るのは米国の家 DさんとCocoがいる家が僕の本拠地なんだな~と実感 早く帰りたい気持ち
成田空港はいろいろな国の人であふれ たくさんの言葉 エネルギーで一杯
ほとんどの人は旅の興奮で嬉しそうな顔をしている
できれば僕もそんな顔をして飛行機に乗り込みたいものでしたが
前回も今回も たぶん次回もそんな顔で乗り込むことが出来ないことでしょう
成田空港の北ウイング さびしい夕日がきれいでした
今回も美人奥様にお願いして飛行機を手配してもらいました
彼女の無償(?)の優しさには本当に心から感謝 旦那さんが怒らないといいんですけど・・・
とっても心地よい席をまたいただきましたので 満喫させていただきました
日本に滞在していたのに飛行機で頼むのって和食になってしまうんですね
今回はナプキンが着物風になっていたのでなんか微笑んでしまいました(笑)↑
もちろん洋食のチョイスもいろいろあって どれも美味しそうなのですが
気が弱くなっている時って やっぱり和食がほしくなるものなのですね
メインは銀鱈の味噌焼きでしたが とっても美味しくいただきました
気が弱くなっている時って やっぱり和食がほしくなるものなのですね
メインは銀鱈の味噌焼きでしたが とっても美味しくいただきました
デルタのデザートはアイスクリームが定番なのでしょうか?
このアイスクリーム最近よく食べているような気がします(笑)
チョコレートがけとイチゴかけのチョイスがあるのですが 僕はいつもイチゴです
と~っても硬いけど 甘さ控え目であっさりしていて僕は結構気に入っております
Dさんだったらアイスクリームじゃなくてチーズと食後酒を選ぶんだろうな~
客の中にはアイスクリームとチーズの両方を頼む人もいますが 脂肪分多すぎだと思います(笑)
食事の後は疲れも手伝って それに広いシートなのでぐっすりと眠ることが出来ました
そんなに寝るつもりはなかったのですが3時間くらいは寝ていたのでしょう
気がつくと機内は明るくなり 朝食の用意が整っておりました
朝食はコンチネンタルブレックファースト
先ほど夕飯を食べたばっかりのような気分なのでというか
本当に食べたばかりなのでパンはスキップしてフルーツだけいただきました
朝食が済んで 機内が着陸に向けての準備で慌しくなり
座っていた客も荷物をまとめたり着ているものを整えたりし始めました
睡眠が3時間だとまだちょっと眠いけど家に着いたらしっかり寝るからいいや~
降下していく飛行機の中でこの2週間に起こった出来事が
次々に思い出され 大きな疲労感と悲しみがこみあがってきました
それと同時に家に戻れることになんともいえない安堵感を感じました
そんなことを考えている間に飛行機は降下し続け
軽い衝撃のあと明るい朝の地上へ無事着陸しました
デルタさん いろいろお世話になりました ありがとうございます
あぁ~ここはもう米国だ 帰って来た~
Welcome to the United Statesって書いてある~!
これで家に帰って寝れる~
でも・・・ フラダンサー?
ゴールデンゲートブリッジじゃない・・・?
ゴールデンゲートブリッジじゃない・・・?
あ、もう1つ横断幕があった
どこかの社員旅行かなんかの歓迎幕なんですかね?
ようこそハワイへ! と書いてあるぞ・・・
青い海 青い空に白い砂浜
ワイキキビーチがある
ダイアモンドヘッドがある・・・
ワイキキビーチがある
ダイアモンドヘッドがある・・・
サンフランシスコではなく ハワイに到着してしまった・・・(汗)
つづく★
日本では面会の合間に休憩をかねてランチは好きなものを食べるようにしていました
めちゃくちゃ暑い日本で食欲もなくなって来てしまいますが
しっかり食べないと本当にもたない!という感じにさえなってきます
日本のランチ環境はいいですね~とっても充実しています
それにどれを食べても美味しいんですよね~
それだけが楽しみになったといっても過言ではありません!
ラーメンはもちろんのこと モスバーガー
中華 `和食なんでもトライしました
左の上はシーザーサラダ 温泉卵が入っていて驚いた 右上はたらこスパゲティー 左下は天然岩牡蠣 ぷりぷりのお味でもの凄くおいしかった~
暑い日本では磯おろしそば(右下)天麩羅もつけてもらったけど
いや~美味しかったな
日本は四季がはっきりしていて 暑い時はめちゃくちゃ暑くなる
だからこそ こうして夏に美味しい食べ物もたくさん作られ
その気候下で食べると より一層美味しく感じられるのかもしれないな
めちゃくちゃ暑い日本で食欲もなくなって来てしまいますが
しっかり食べないと本当にもたない!という感じにさえなってきます
日本のランチ環境はいいですね~とっても充実しています
それにどれを食べても美味しいんですよね~
それだけが楽しみになったといっても過言ではありません!
ラーメンはもちろんのこと モスバーガー
中華 `和食なんでもトライしました
左の上はシーザーサラダ 温泉卵が入っていて驚いた 右上はたらこスパゲティー 左下は天然岩牡蠣 ぷりぷりのお味でもの凄くおいしかった~
暑い日本では磯おろしそば(右下)天麩羅もつけてもらったけど
いや~美味しかったな
日本は四季がはっきりしていて 暑い時はめちゃくちゃ暑くなる
だからこそ こうして夏に美味しい食べ物もたくさん作られ
その気候下で食べると より一層美味しく感じられるのかもしれないな
病院へ行ったり来たりの毎日でして
これといって楽しみも全くない毎日
ちょっと寿司でも食べてみようか~と思ったものの 一人だし・・・
気分的にもそんなに高級店なんか行っている気分でもないという状況
お昼にちょこっと食べる回転寿司 安くてそれでいて割りと品質がいいものは?と聞いたら
スシローなんかでいいんじゃない?という返事が返ってきました
スシローというのは聞いたことがなかったのでチェックしたら
格安回転寿司の中では比較的いいほうの部類に入るものらしい
そんでもって行って来ました 高級品は半分くらいしか寿司ネタがありませんけど(笑)
その他はまずまずいけるお味だと思います
それにどれも全部105円とは驚きでした
基本的に普通の寿司ネタはほぼ揃っているし
腹いっぱい食べて1000円行かないなんて本当にすごい
へ~こういう回転寿司って米国にもあればいいのになって本気で思いました
あぁ~おいしかった
これといって楽しみも全くない毎日
ちょっと寿司でも食べてみようか~と思ったものの 一人だし・・・
気分的にもそんなに高級店なんか行っている気分でもないという状況
お昼にちょこっと食べる回転寿司 安くてそれでいて割りと品質がいいものは?と聞いたら
スシローなんかでいいんじゃない?という返事が返ってきました
スシローというのは聞いたことがなかったのでチェックしたら
格安回転寿司の中では比較的いいほうの部類に入るものらしい
そんでもって行って来ました 高級品は半分くらいしか寿司ネタがありませんけど(笑)
その他はまずまずいけるお味だと思います
それにどれも全部105円とは驚きでした
基本的に普通の寿司ネタはほぼ揃っているし
腹いっぱい食べて1000円行かないなんて本当にすごい
へ~こういう回転寿司って米国にもあればいいのになって本気で思いました
あぁ~おいしかった
パスワードの申請 ありがとうございます
あまりの多さに驚きました お気にかけていただき光栄に思っております
もし 申請したのにまだ返事もらっていないよ~という方がいらっしゃいましたらご連絡ください
また すばらしいメッセージをいただいたにもかかわらず
どたばたしてしまいまともな返事もかけなかったこと 申し訳ございません
心よりお詫び申し上げます
今回の日記は一般公開日記です
ブログを書くのは楽ではありませんが
この作業で自分の中にたまったもやもやをつ紡ぎ出しているような気分です

















いろいろなスケジュールを考慮した結果 各位からの提案情報により
やはり早めに日本へ渡っておいたほうがいいだろうとのことでしたので
日曜日の便で日本へ渡ることを決めました
Dさんに送ってもらってサンフランシスコ国際空港のほうへ到着しました
通常スタンバイの場合でチェックインをすると チェックインカウンターでは席がアサインされず
ゲートへ行って始めて席をもらうという形なのですが
今回は夏休みの日曜日というあまり期待できない日にもかかわらず
今回は席が十分空いていたせいか チェックインしてその場で
一番前の席をもらうことができました! 美人奥様ありがとうございます
おかげで今回はチェックインからどきどきはなく
余裕な気分で空港内でDさんと最後の時間を過ごすことができました
Dさんは空港と居場所が好きなのでいろいろなところへ足を運んでいました そうそう サンフランシスコ国際空港博物館が国際線ターミナルの内部にあるんです
あとは どこかの航空会社のチェックインカウンターの仕方を比較してみていたり
わ~大韓航空なのインディアンだらけだ~~といった感じで 遊園地に来ているようなはしゃぎよう
逆に重い空気を感じさせないようにわざとやっているとも感じられました
おかげで最後の時間を楽しく過ごすことができましたが
御互いこれから僕が日本へ行ってどんな困難で難しい場面に直面するのだろうという
現実的な会話になると 涙腺がゆるくなってお互いの顔をなかなか見ることができませんでした
ありがとう!それで行って参ります
飛行機は順調に動き始め 食事の時間がやってき機内食はまた日本食
を選ばせてもらえました
日本食は需要が多いので選べないことが多いと聞いておりましたので
日本食選んでもいいのでしょうか?とCAさんにきいた SURE~!とのことでした
失礼な話Deltaってサービスが悪いとかいろいろあまりよくないうわさを日本人の間で聞くことがありますが
このフライトのクルー 嫌な感じがする人はひとりもおらず すごく心地よかった~
終始皆さんご機嫌で笑顔を振りまきながらのフライトサービス ものすごくいい感じでした
僕の担当はすごくいかつい感じの白人のおっさんでした
この人がね~もう プロフェッショナル!
いかつい顔と体とは逆に やさしい微笑みをたたえながら 返事もはっきり ちゃんと客がどんな物を必要としているのかアンテナを立てていて
必要ならすぐにでも用意するという至れり尽くせりのサービス
おまけに おっさんとはいえちょっとせくし~なので目でも楽しめました(笑)
食べ物だって 十分満足したし ギャレーにいた日本人の女性も
それほど愛想はよくないけど 客へのサービスはしっかりしていたし
物を頼め微笑んで対応してくれるし デルタさん!やればできるじゃないですか~すばらしいですよ~ もちろん正直いってANAはJALさんにはまだ追いついていない感もありますが(笑)
僕としては十分お勧めできる航空会社でした♪ 少なくともUAよりは確実によかった
強いて言えば 日本人クルーがいるにもかかわらず
変な白人男性が機内アナウンスで も~ローマ字のアナウンスメントを棒読み
最初はジョーク?と思ってしまったくらい笑ってしまいました
最近は見ないけど 昔大相撲の表彰式で外人さんが読むようなアクセントで
きょっうの~ てんきは~ ちょっとくもり あとで雨になるね~
でも だいじょうぶ あめ ふる かくりつは ひくいから という感じで
ひえ~こういうアナウンスOKなんだ~と大笑いしてしまい
彼がアナウンスするたびに どんな言い方するんだろう?と期待してしまい
ある種のエンターテイメントになってしまいました たとえばヘッドフォンでクラシックなんかを聞いていても
ちょっと飛行機が揺れ始めると クラシックを横切って彼の声で
ひっこうき~いま ゆれるね~ だっから~
シートベルト(←英語アクセント) ちゃんとしめてね~ といきなり入ってくるんですもん
悲しい気分をある意味吹き飛ばしてくれる素敵な素材発見しました そんなこんなで 睡眠導入剤を飲んだにもかかわらず今回はそんなに眠ることができず
でも 彼のエンターテイメントを楽しむことができ飛行機はようやく日本へ近づいてきました
今回のフライトは10時間半くらいだったかな?
朝ごはんは なんか妙にガッツリ肉な気分になってしまったので
一番重そうなチョイスをとってみましたけど とっても美味しかったです
牛肉とえびの冷製グリルといった感じなのでしょうか? ちょっと~デルタさん 結構いいもの出すじゃないですか!
いろいろなサービスと美味しい食事ありがとうございました
美人奥様 こんな席の用意ありがとうございました 心より感謝しております
さて 成田に 日本へ到着しました
これからが本番だ・・・
あまりの多さに驚きました お気にかけていただき光栄に思っております
もし 申請したのにまだ返事もらっていないよ~という方がいらっしゃいましたらご連絡ください
また すばらしいメッセージをいただいたにもかかわらず
どたばたしてしまいまともな返事もかけなかったこと 申し訳ございません
心よりお詫び申し上げます
今回の日記は一般公開日記です
ブログを書くのは楽ではありませんが
この作業で自分の中にたまったもやもやをつ紡ぎ出しているような気分です


















いろいろなスケジュールを考慮した結果 各位からの提案情報により
やはり早めに日本へ渡っておいたほうがいいだろうとのことでしたので
日曜日の便で日本へ渡ることを決めました
Dさんに送ってもらってサンフランシスコ国際空港のほうへ到着しました
通常スタンバイの場合でチェックインをすると チェックインカウンターでは席がアサインされず
ゲートへ行って始めて席をもらうという形なのですが
今回は夏休みの日曜日というあまり期待できない日にもかかわらず
今回は席が十分空いていたせいか チェックインしてその場で
一番前の席をもらうことができました! 美人奥様ありがとうございます
おかげで今回はチェックインからどきどきはなく
余裕な気分で空港内でDさんと最後の時間を過ごすことができました
Dさんは空港と居場所が好きなのでいろいろなところへ足を運んでいました そうそう サンフランシスコ国際空港博物館が国際線ターミナルの内部にあるんです
あとは どこかの航空会社のチェックインカウンターの仕方を比較してみていたり
わ~大韓航空なのインディアンだらけだ~~といった感じで 遊園地に来ているようなはしゃぎよう
逆に重い空気を感じさせないようにわざとやっているとも感じられました
おかげで最後の時間を楽しく過ごすことができましたが
御互いこれから僕が日本へ行ってどんな困難で難しい場面に直面するのだろうという
現実的な会話になると 涙腺がゆるくなってお互いの顔をなかなか見ることができませんでした
ありがとう!それで行って参ります
飛行機は順調に動き始め 食事の時間がやってき機内食はまた日本食


日本食は需要が多いので選べないことが多いと聞いておりましたので
日本食選んでもいいのでしょうか?とCAさんにきいた SURE~!とのことでした
失礼な話Deltaってサービスが悪いとかいろいろあまりよくないうわさを日本人の間で聞くことがありますが
このフライトのクルー 嫌な感じがする人はひとりもおらず すごく心地よかった~
終始皆さんご機嫌で笑顔を振りまきながらのフライトサービス ものすごくいい感じでした
僕の担当はすごくいかつい感じの白人のおっさんでした
この人がね~もう プロフェッショナル!
いかつい顔と体とは逆に やさしい微笑みをたたえながら 返事もはっきり ちゃんと客がどんな物を必要としているのかアンテナを立てていて
必要ならすぐにでも用意するという至れり尽くせりのサービス
おまけに おっさんとはいえちょっとせくし~なので目でも楽しめました(笑)
食べ物だって 十分満足したし ギャレーにいた日本人の女性も
それほど愛想はよくないけど 客へのサービスはしっかりしていたし
物を頼め微笑んで対応してくれるし デルタさん!やればできるじゃないですか~すばらしいですよ~ もちろん正直いってANAはJALさんにはまだ追いついていない感もありますが(笑)
僕としては十分お勧めできる航空会社でした♪ 少なくともUAよりは確実によかった
強いて言えば 日本人クルーがいるにもかかわらず
変な白人男性が機内アナウンスで も~ローマ字のアナウンスメントを棒読み
最初はジョーク?と思ってしまったくらい笑ってしまいました
最近は見ないけど 昔大相撲の表彰式で外人さんが読むようなアクセントで
きょっうの~ てんきは~ ちょっとくもり あとで雨になるね~
でも だいじょうぶ あめ ふる かくりつは ひくいから という感じで
ひえ~こういうアナウンスOKなんだ~と大笑いしてしまい
彼がアナウンスするたびに どんな言い方するんだろう?と期待してしまい
ある種のエンターテイメントになってしまいました たとえばヘッドフォンでクラシックなんかを聞いていても
ちょっと飛行機が揺れ始めると クラシックを横切って彼の声で
ひっこうき~いま ゆれるね~ だっから~
シートベルト(←英語アクセント) ちゃんとしめてね~ といきなり入ってくるんですもん
悲しい気分をある意味吹き飛ばしてくれる素敵な素材発見しました そんなこんなで 睡眠導入剤を飲んだにもかかわらず今回はそんなに眠ることができず
でも 彼のエンターテイメントを楽しむことができ飛行機はようやく日本へ近づいてきました
今回のフライトは10時間半くらいだったかな?
朝ごはんは なんか妙にガッツリ肉な気分になってしまったので
一番重そうなチョイスをとってみましたけど とっても美味しかったです
牛肉とえびの冷製グリルといった感じなのでしょうか? ちょっと~デルタさん 結構いいもの出すじゃないですか!
いろいろなサービスと美味しい食事ありがとうございました
美人奥様 こんな席の用意ありがとうございました 心より感謝しております
さて 成田に 日本へ到着しました
これからが本番だ・・・
放心状態になってしまいましたが そのままでいるわけには行きません
現実に向き合わなくては物事は前に進みません
しかしながら 手が空くとついいろいろなことを考えてしまい涙腺が弱くなります
ここで人事課との話し合いでもらった情報を記録しておきましょう
米国カリフォルニアに住んでいる人には知っておいてもらいたい情報です
米国にはThe Family and Medical Leave Act (FMLA)というものがあり
家族や個人が病気になったとき12ヶ月周期で12週間の休みをとることができ
その間は仕事や保険などの権利が保障されるというアメリカ連邦法があります
仕事場の方針にもよるみたいですが その間は自分の有給&病欠を使ったり
もちろん有給を使わずに無給で休むを言うチョイスもあるそうで
この12週間の休みは続けて取ることもできますし
短い期間に分けて分散してとることができるそうです
この間 雇い主は病欠 家族の世話での仕事休みを理由に解雇できないことになっていて
健康保険のベネフィットがある場合それも保障されるというものです
詳しいことは各会社の人事課等にお伺いください
もし有給の病欠や休暇のない人やそれらを使わないことを選んだ人は
カリフォルニアにはPaid Family Leaveというものがあり資格に条件に合えば
職場のかわりに カリフォルニアの労働省が12週間の半分6週間分の給料を出してくれるそうです
人事課の人と相談したところ 僕の場合は母親ですので
両方の条件を満たすそうですので申請しようかと思っております
PR
僕の日記は素直に自分のその時の気持ちを書こうとしております
しかしながら毎日1000人近い不特定多数の方にみられていいものと
見られたくない性格のものも出てきました
素直に綴ることはこれからも自分の日記として続けて行こうとは思います
基本的には秘密ではなく 読んでいただいてもまったく問題ないのです
しかしながらそれを行なうことにより その他の事情に支障を起こすことが出てきそうです
ですから不特定多数よりも ある程度の制限を持った方がいいと思いましたので
これからは 特定のトピックに関しての日記をパスワード制にしたいと思います
今まで僕にコメントしてくれた方はもちろんのこと
コメントはしたことなくても数行ほど自分のことを伝えてくれることが出来る人ならば
もちろん本名を明かさなくても 問題なくパスワードをお教えしますので
もし必要でしたら JapanSFO@gmail.comの方へご一報くださいませ
返事には諸事情により時間がかかることがあるかもしれませんが
必ず返事をしますので ご了承くださいませ
連絡いただいた方の中には 携帯のメールがし指定外拒否設定になっている方もいらっしゃいまして
返事を差し上げても 戻ってきてしまうことが多々ありますので
是非 拒否設定解除を確認のことよろしくお願いいたします
しかしながら毎日1000人近い不特定多数の方にみられていいものと
見られたくない性格のものも出てきました
素直に綴ることはこれからも自分の日記として続けて行こうとは思います
基本的には秘密ではなく 読んでいただいてもまったく問題ないのです
しかしながらそれを行なうことにより その他の事情に支障を起こすことが出てきそうです
ですから不特定多数よりも ある程度の制限を持った方がいいと思いましたので
これからは 特定のトピックに関しての日記をパスワード制にしたいと思います
今まで僕にコメントしてくれた方はもちろんのこと
コメントはしたことなくても数行ほど自分のことを伝えてくれることが出来る人ならば
もちろん本名を明かさなくても 問題なくパスワードをお教えしますので
もし必要でしたら JapanSFO@gmail.comの方へご一報くださいませ
返事には諸事情により時間がかかることがあるかもしれませんが
必ず返事をしますので ご了承くださいませ
連絡いただいた方の中には 携帯のメールがし指定外拒否設定になっている方もいらっしゃいまして
返事を差し上げても 戻ってきてしまうことが多々ありますので
是非 拒否設定解除を確認のことよろしくお願いいたします
楽天でいろいろな商品のサイトをみていた時のこと
もともとは 本か何かを買いたくてさ~と見ていたのですが
今は広告もコンピュータで制御されていて
その人の興味のありそうなものを次々に探し出してその人にあった広告が提示され
広告を見ているだけでもなかなかおもしろかったりします
そして僕もそれに釣られて 広告のところをクリックして ジャンプしてまたジャンプ
いつの間にかもともと何をチェックしていたのわからない状態になりました・・・
まあ、こういうのってニュースを読んでいたら 関連記事とかのリンクがあって
興味のあるものを次々にクリックして行って もともと何を読んでいたのかわからなくなってしまう~
ということにもとっても似ていますけど 今回行き着いたところはちょっと違った。。。。
最初にそこのページが開かれた時 目が点になって
思わず目がそこに食らい付いてしまいました
真面目に“マニアックなフェティッシュな変態サイト”?と疑ってしまったくらい・・・
実際は(・・・ちょっと自信がないけどたぶん・・・)ご~く普通なネットショッピングのサイトで
変態でもマニアックでもないのでしょうけど ついついこのショップ内を隈なくチェックしてしまいました
それではまず 僕がどうしてそう思ったのか 説明なしでご覧ください・・・
↓
わたくし シモネタ系なんて絶対ダメでございますの・・・とおっしゃる
大和撫子 白百合可憐さまはここでご退場くださいませ
あしからず
僕が言いたいことってわかるでしょうか?
わからない? それならこれでどうだ~!!
たくさんいますね~
ウォーリーをさがせ! ではなく ウィニー(weenie)を探せ!って感じですけど・・・(笑)
まだわからない?
こうなったら ちょっと拡大版でわかりやすく
こちらでもファッショナブルな方たちは
最近やっとこんな感じのタイトなパンツを着こなしている人も出てきましたが
日本ではこの形って結構前から主流なようです
一応これでもわからない方のために解説しておきましょう・・・ 普通 こういうスラックス広告って もうちょっと股間すっきりしておりません?(笑)
どうもここの広告の股間は なんか妙にある種の強調というか
隠れた意図があるような気がしてしまいました ははは~
たぶん 僕が変ですから(笑)こういう見方をしてしまうのでしょうけど
どうも 何かを狙っているような気がしてなりません・・・
まるでスーツのリーマン股間フェチサイト
みたいな(笑)
考えすぎじゃないですよね?
ちなみに参照サイト
春夏微光沢ノータックスラックス..
★脚長効果・スタイルアップ とってもお安いです!
せっかくだからアフェリエイトにして皆さんに購入してもらおう!
奥様! これを旦那さまがお召しになれば 会社での注目度アップで出世に繋がるかも!
いや・・・違う意味で注目度がアップしてしまうかもな・・・(汗)
*ご購入後 使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って
使用場所も考慮の上 正しくお使い下さい。
ここのところ 僕の日記って・・・
北米で暮らすちょっと素敵でクルーでもかわいい若奥様日記系♪(嘘・・・笑)のおとなしい記事ばっかりで
変態的な記事が久しぶりだったから良しとしましょう♪
というよりも本来の姿への軌道修正といったものだったのかもしれない・・・
もともとは 本か何かを買いたくてさ~と見ていたのですが
今は広告もコンピュータで制御されていて
その人の興味のありそうなものを次々に探し出してその人にあった広告が提示され
広告を見ているだけでもなかなかおもしろかったりします
そして僕もそれに釣られて 広告のところをクリックして ジャンプしてまたジャンプ
いつの間にかもともと何をチェックしていたのわからない状態になりました・・・
まあ、こういうのってニュースを読んでいたら 関連記事とかのリンクがあって
興味のあるものを次々にクリックして行って もともと何を読んでいたのかわからなくなってしまう~
ということにもとっても似ていますけど 今回行き着いたところはちょっと違った。。。。
最初にそこのページが開かれた時 目が点になって
思わず目がそこに食らい付いてしまいました
真面目に“マニアックなフェティッシュな変態サイト”?と疑ってしまったくらい・・・
実際は(・・・ちょっと自信がないけどたぶん・・・)ご~く普通なネットショッピングのサイトで
変態でもマニアックでもないのでしょうけど ついついこのショップ内を隈なくチェックしてしまいました
それではまず 僕がどうしてそう思ったのか 説明なしでご覧ください・・・
↓
わたくし シモネタ系なんて絶対ダメでございますの・・・とおっしゃる
大和撫子 白百合可憐さまはここでご退場くださいませ
あしからず
↓
僕が言いたいことってわかるでしょうか?
わからない? それならこれでどうだ~!!
↓
たくさんいますね~
ウォーリーをさがせ! ではなく ウィニー(weenie)を探せ!って感じですけど・・・(笑)
まだわからない?
こうなったら ちょっと拡大版でわかりやすく
↓
こちらでもファッショナブルな方たちは
最近やっとこんな感じのタイトなパンツを着こなしている人も出てきましたが
日本ではこの形って結構前から主流なようです
一応これでもわからない方のために解説しておきましょう・・・ 普通 こういうスラックス広告って もうちょっと股間すっきりしておりません?(笑)
どうもここの広告の股間は なんか妙にある種の強調というか
隠れた意図があるような気がしてしまいました ははは~
たぶん 僕が変ですから(笑)こういう見方をしてしまうのでしょうけど
どうも 何かを狙っているような気がしてなりません・・・
まるでスーツのリーマン股間フェチサイト

考えすぎじゃないですよね?
ちなみに参照サイト
春夏微光沢ノータックスラックス..
★脚長効果・スタイルアップ とってもお安いです!
せっかくだからアフェリエイトにして皆さんに購入してもらおう!
奥様! これを旦那さまがお召しになれば 会社での注目度アップで出世に繋がるかも!
いや・・・違う意味で注目度がアップしてしまうかもな・・・(汗)
*ご購入後 使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って
使用場所も考慮の上 正しくお使い下さい。
ここのところ 僕の日記って・・・
北米で暮らすちょっと素敵でクルーでもかわいい若奥様日記系♪(嘘・・・笑)のおとなしい記事ばっかりで
変態的な記事が久しぶりだったから良しとしましょう♪
というよりも本来の姿への軌道修正といったものだったのかもしれない・・・
近所に住むMさんからメールがありまして
僕のためにパンを焼いてくれるから取りに来れますか~?と連絡がありました
Mさんはこの春 日本の方へ一時帰国してその際に日本のホームベーカリーを買ってきたそうで
そのホームベーカリーでできるパンがとっても美味しいといっておりまして
僕もそのご相伴にあずかりたいな~と思っていましたがなかなか機会が訪れず・・・
Mさんの話では もちろん米国の粉でも問題なく作れるのではありますが
日本の粉を使うと味が全く違い とんでもなく美味しく仕上がると聞いておりました
へ~粉1つでそんなに違うものなのかな~とその時は聞いておりましたが
今回日本へ行った時 スーパーでパン作りに最適な粉というものが
たまたま大セールをやっていたので あぁ~これか~と思い出し
それじゃぁ~この粉を買っていって これでリクエストしてみよう♪と購入したのです
先日Mさんにお渡ししたところ大変喜んでいただき
今回このようにパンを僕のために焼いてくれたということなのです 焼きたてのパンってすごくいい香りですね~
一緒に取りに行ったCocoがかなり興奮状態になるくらいでした
外はパリパリ 中はふんわり これってお店で買えるくらいのレベルじゃないか?と思えるほど
この日夕飯時にパンをいただくことがわかっておりましたので
焼きたてのパンにあう夕飯と言うことで この自家製ミネストローネとなりました
パンの方はまだ温かい状態でしたので
急いで持ち帰ってスライスしてちょこっとバターを塗って
夕飯のミネストローネスープと共にいただきました
Mさんは機械が勝手に焼き上げただけだから~とおっしゃっておりましたが
日本のパン焼ききってこんなに美味しく焼き上げることが出来るのでしょうか?
それともMさんの材料の配合の仕方が素晴らしかったからなのか?
どちらにしても 大変美味しくいただきました
Mさん曰く アメリカの粉で焼くとここまでのおいしさが出ないそうです
それにしても 美味しいな~ 僕もこのパン焼き器欲しくなってしまった・・・
皆さん焼きたてのこんなに美味しいパンを作ることが出来ているのでしょうか?
いや~驚きました!
僕のためにパンを焼いてくれるから取りに来れますか~?と連絡がありました
Mさんはこの春 日本の方へ一時帰国してその際に日本のホームベーカリーを買ってきたそうで
そのホームベーカリーでできるパンがとっても美味しいといっておりまして
僕もそのご相伴にあずかりたいな~と思っていましたがなかなか機会が訪れず・・・
Mさんの話では もちろん米国の粉でも問題なく作れるのではありますが
日本の粉を使うと味が全く違い とんでもなく美味しく仕上がると聞いておりました
へ~粉1つでそんなに違うものなのかな~とその時は聞いておりましたが
今回日本へ行った時 スーパーでパン作りに最適な粉というものが
たまたま大セールをやっていたので あぁ~これか~と思い出し
それじゃぁ~この粉を買っていって これでリクエストしてみよう♪と購入したのです
先日Mさんにお渡ししたところ大変喜んでいただき
今回このようにパンを僕のために焼いてくれたということなのです 焼きたてのパンってすごくいい香りですね~
一緒に取りに行ったCocoがかなり興奮状態になるくらいでした
外はパリパリ 中はふんわり これってお店で買えるくらいのレベルじゃないか?と思えるほど
この日夕飯時にパンをいただくことがわかっておりましたので
焼きたてのパンにあう夕飯と言うことで この自家製ミネストローネとなりました
パンの方はまだ温かい状態でしたので
急いで持ち帰ってスライスしてちょこっとバターを塗って
夕飯のミネストローネスープと共にいただきました
一口食べた時のこのパンの感想は
このパン メッチャくちゃ美味しいじゃないですか~! 感動のレベル(笑)
中はしっとりモチモチ いくらでも入ってしまうくらいの味
このパン メッチャくちゃ美味しいじゃないですか~! 感動のレベル(笑)
中はしっとりモチモチ いくらでも入ってしまうくらいの味
Mさんは機械が勝手に焼き上げただけだから~とおっしゃっておりましたが
日本のパン焼ききってこんなに美味しく焼き上げることが出来るのでしょうか?
それともMさんの材料の配合の仕方が素晴らしかったからなのか?
どちらにしても 大変美味しくいただきました
Mさん曰く アメリカの粉で焼くとここまでのおいしさが出ないそうです
それにしても 美味しいな~ 僕もこのパン焼き器欲しくなってしまった・・・
あまりの美味しさに Cocoには匂いだけで一口もあげなかった(笑)
確かに ここ数年日本でもパン焼き器を買う人が増えたと聞きますけど皆さん焼きたてのこんなに美味しいパンを作ることが出来ているのでしょうか?
いや~驚きました!
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[07/05 けび子]
[07/04 TKGREG ]
[07/03 david]
[07/02 ree]
[07/01 けび子]
[07/01 Giro]
[07/01 ree]
[07/01 けび子]
[06/29 david]
[06/29 TKGREG ]
最新記事
(07/04)
(07/01)
(06/29)
(06/26)
(06/23)
(06/20)
(06/17)
(06/14)
(06/11)
(06/08)
(06/04)
(06/01)
(05/29)
(05/26)
(05/23)
(05/20)
(05/17)
(05/14)
(05/11)
(05/02)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV