[287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
14
先日 Dさんからメールが仕事場のほうに来ました
まあ、お互い仕事しているときは個人的なメールアドレスではなく
仕事の方に送って会話していますのでなんてことはないのですが。。。



今回のメールは違いました!




タイトルがなしで 本文を開けて見ると 一行だけ・・・














Happy Anniversary! 
 
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 






すっかり忘れていた(汗)
来月かとばっかり思っていたのですが 今月だったようです・・・



そんな訳で全く何も用意していなかった忙しいこの日
どうしたものかと考えた挙句 この日の夕飯は急遽 
ちょっと豪華なフレンチを自宅で食べることにしました♪ なかなかいい案でしょ?







まず前菜に


Pâtés and Terrines & House Smoked Salmon
 P1000539.JPG
パテの方は全て手作り! サーモンの方も自家製のスモークサーモンです
パンは近所の美味しいフレンチバゲットを買って来ました







そしてメインの方なんですが 豪華に三点盛りとしてみました!

Chicken Chasseur
Rocky Jr. chicken (1/2 leg, 1/2 breast) in a white wine, cognac,
and tarragon sauce, with potatoes, carrots, green beans, and mushrooms

P1000542.JPG
Pork Loin
dca5816f.jpeg
Beef Cheek Stew
Braised beef cheeks in a red wine sauce,
with carrots, potatoes, green beans, and mushrooms
P1000540.JPG
どれも本格的に出来上がっていて大変美味しかったです
家でのんびりとこんな素晴らしいフレンチ料理がいただけるなんて~
記念日万々歳です(笑)










もちろん食後のデザートも欠かせません!
P1000543.JPG
ミルフィーユ フルーツタルト ストロベリータルト チョコレートケーキ
激ウマです♪







察しのよい方はもう既にお気づきでしょうが 
もちろんこれ全部 お店で買ってきたもの♪

近所にフランスはParisで料理人として働いてきて 
USAに移り住んでこちらでもレストランのシェフをやっていた方が
うちの近所に持ち帰り専門の手頃なフレンチレストランをオープンしたんです





全て この手の込んだ料理はこのシェフの手作りで 真空パックになって売っていて
家に帰ってお湯を沸かして15分くらいかけて温めれば すぐに食べられるようになっています
一人分ではちょっと多いかな?くらいの量がはいって$8~$15なんです

この味で この量でこの値段では文句もありませんよ~
本格的なフレンチの他にもキッシュやクロアッサンなどもあり
ご覧のとおりのデザート系も充実しています

最近 このお店を偶然見つけたのですが これはなかなかいいですね
真空パックになっていますから数日は日持ちするし
前もって買っておいて忙しい時にさっと温めて食べれるなんて忙しい主夫の味方です!





名前と住所を載せたいところですが うちの近所とあってバレバレになってしまうので
教えてほしい方はメールでこっそりお聞きください(笑)

ちなみにサンフランシスコ郊外でしてSF市内にはありません♪
ヒントはSolanoです わかる人はわかるよね~?






そんな訳で 家でのんびりマッタリの14年目の記念日を迎えることができました
今年は初めて家族が一人? いや一匹増えたので
P1000548.JPG
全くオサレでない 家着のままでいいから~と 一応写真を撮っておきました
14年も経つとこんなものでしょう・・・(笑)





さて 僕達に15年目は来るのでしょうか? ははは~




おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします

最近こんな事があったそうです~
説明の前にこの映像をご覧ください!
これを見た人たちは またテロリストによる攻撃か!? と思ったそうです・・・








本当のところUnitedがあらかじめ予定していたコマーシャルの意味をこめた飛行経路で
アクシデントでのなんでもなく予定通りに行なわれたものなのだそうです~







カメラの錯覚によりかなり近くを飛んでいるように見えますが
実際は 橋の真上を飛んでいたわけでもなく 橋を越える飛行をしていたわけでもなく
確かに近くを飛んでいたけど ビデオに見えるほどすごく近い距離ではなかったそうです♪


いや~ 目の錯覚としても見てみたかったな!
それにこの飛行機に乗っていた乗客は きっといい景色を満喫できたに違いない(笑)



おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします

気がつけば10年以上のお付き合いになっていた東海岸まっすぐさんの美人妻さん
彼女がお仕事の為SFの方にいらっしゃっていたので久しぶりに会食と相成りました







今回 肉モードな彼女のリクエストにお答えして 2~3お店を挙げてみたところ
今までに僕達が全く行ったことのないお店に行ってみよう~ということになり
SFダウンタウンより外れた Church&Marketのところにあるお店にお邪魔してみました
P1000537.JPG
このお店は誰なのか 今になると全く覚えていないのですが
その謎のどなたかが このお店なかなかいいよ~と教えてくれていたのをうっすら覚えていて
お肉モードなお腹にぴったりのメニューもあることですので試してみました





お店の感じは気取らないカジュアルなご近所のレストランといった感じの位置
ソウルフードからシーフード 肉料理まで多国籍料理がメニューに並んでいました
朝ごはんもサーブしているどちらかというとカフェよりのお店です








まず最初は お店のおねいさんのお勧め
P1000534.JPG
地元のイカをグリルして フェンネルとルッコラのサラダを添えたもの
レモン汁を絞っていただきます
見てのとおり 手の込んだ料理ではないのですがかなり美味しいです♪

これを一杯のビールを2人でシェアしていただきましたが
もう一皿たのみたくなるくらい あっさりしていてそれでいて後を引く美味しさでした






これはメインが期待できそうです!








食いしん坊な2人はメインには 肉料理を二品頼んで2人でこの料理を楽しむことにしました
P1000535.JPG
リブアイステーキ&ポテトフライ
ポークチョップ&カラーグリーン
P1000536.JPG
たぶんここのお肉ってフライパンではなく直火焼きなのでしょう~
香ばしい香りに包まれて肉の臭みが消えていて 焼き具合もなかなかのもの
思ったよりも軽く感じられて あっという間に胃袋に収まってしまいました あぁ~幸せ♪

自分で作らないで こうして美味しい料理を楽しんで
英語は使わなくていい 日本語のみで話もできるし
おまけに片付けも気にしなくていいなんて・・・最高です(笑)






もちろんDさんのことは大切ですけど たまにこういう時間を作るのもいいものだな~
こちらに来るたびに食事を一緒にしてくれる美人妻さんには感謝です
何もお返しできないのが心苦しいくらいです








この後 彼女とはもちろん特大級のデザートもしっかり平らげました(笑)
この美人妻さん 日本で流行っていたというこんなものまで持ってきてくれました
P1000538.JPG
手作りの食べるラー油なんだそうです ご飯に載せて食べると美味しいらしいです
日本では一時期入手がこんなんになるほどの人気商品となったとネットに書いてありました
食べるラー油とはコンセプト的にどんな物なのかちょっとわかりませんが

今度の白米の夕飯の時に是非試してみたいと思います
お気遣い本当にありがとうございます







夫婦 夫々 妻々で一緒に過ごす時間はもちろん大切だけど
こうしてたまになら 外でのんびり母国語で美味しいものを食べながら過ごすのも
それなりに大事な時間だな~

日頃の生活に疲れてしまったあなたも たまには夫 妻 (または犬?猫?)から離れて
別々ののんびりとした時間をすごしてみてはいかがでしょうか?
なかなかいいものですよ♪





おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


何故か?
ここのところ 睡眠時間がおかしくなっています
夜中の1時ごろまで目が冴えていたかと思えば 10PMに眠くなったり




夜中の3時ごろにぱっと目が覚めたり 朝の5時に目が覚めてしまったり
仕事は確かに忙しいけど それほどストレスを感じているとも思えないし
なんとなく 不便でへんな日々を過ごしております





そんな日々の一日 目が冴えてしまってぼんやりと本を読んでいたら
東の空から 陽が昇っていく様子が見えてきました
743c37b0.JPG
深い青い色の空が少しずつ 明るくなってきて
赤から 淡いオレンジになっていきました









うろこ雲じゃないですよね~?
どちらかといえば ひつじ雲といった感じ
すっかり秋の空になったな~と実感することができました
P1000531.JPG
そのうち 太陽の光が雲の方にも反射して 雲が白くなりました
こういう秋の空ってなんか 物悲しさを感じさせるようです
朝っぱらから物思いにふけてしまいそうになりました











秋の空といえば なんとなく郷愁をそそるもの
そんな訳で 夕飯なとっても日本的なこんなものになりました
a7425757.jpeg
塩鮭の炭火焼 インゲンの炒め物 春菊の酢のもの
ご飯に味噌汁~






人恋しい季節になると やっぱり日本のものが恋しくなるようです


おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


週末は コロンバスウークエンドでして 全ての会社がとう訳ではないのですが
僕の職場もDさんの職場も月曜休みの3連休になりました
比較的いい天気になったSFベイエリア









Dさんが 美味しい鮭の刺身が食べたいな~ということでお邪魔したのこがこちら
Yuzen 友禅
4036 Balboa St
San Francisco, CA 94121
P1000517.JPG
日本街もなんとなくいまいちだし 日曜日のランチをやっているお店って少ないので
どこかないかな~?と思い出したのがこちらのお店
以前一度試してみて比較的よかったので再度挑戦してみました












まずは最初に 僕はビール Dさんは梅酒で乾杯
Dさん 日本食に梅酒はよくやるパターンです
おつまみにはこのお店の自慢の一品
P1000514.JPGP1000515.JPG







和風イカのリング揚げを頼んでみました
さくさくとした歯ざわりに もっちりとしたイカがとっても美味しかったです
こちらのお店では ポン酢と特製スパイシーソースが付いてきます♪











さて 本命はこちらです!
奥のほうがDさんの頼んだ寿司デラックス & 僕のほうは手前のちらし寿司でラックス
P1000516.JPG
どちらの同じ値段のデラックスなんですけど~
どうみても チラシデラックスの方がかなりお得になっているような気がしました
それはDさんも同意見

そうですね~ お味の方は
激ウマ~!!とはいきませんが ごく普通に美味しいかったなって感じです










このお店はSFの中でも比較的太平洋側に違い位置にありますので
食後は ちょっくら足を伸ばしてそのまま 海を見に行ってきました
P1000519.JPG
この太平洋のビーチエリア 砂浜がまっすぐに広がって素敵なんですけど~
一年のほとんどが霧か強風に見舞われていて 週末のんびりとできる場所ではないのですが
この日は大変穏やかで気持ちのいい景色が広がっておりました










この後はSFの街の散策
天気のいい 気持ちのいい暖かい日は これはやっぱり逃せません!(笑)
フローズンヨーグルトです♪
473b0550.jpeg
この店は材料にこだわった 質のいいフローズンヨーグルトを出しているそうです
味にあまり敏感でない僕も そう言われてしまうとまあ~おいしいかな~?なんて
普通より美味しいような気がしてしまいます とっても単純です♪

Cocoも僕が終わったあとの容器を嬉しそうに舐めておりました(笑)










そうそう
この後 ダウンタウンの方にも行ってみたのですが
Westfield San Francisco Centre
865 Market St. San Francisco CA 94103
の方に~
P1000521.JPG
あの! 味千ラーメンができていました
パンダエクスプレスの横にあって メニューをチェックしたのですが
Fremontにあるものとはちょっと違い もっと無国籍的なアジアンラーメン店という感じ


Fremontは日本でもありそうなお店~という感じですが
SFのお店はシンガポールでも香港にもあるな~という感じのお店になっていました
今度是非試してみたいものです♪











人間達はいろいろ回って歩き疲れましたが
Cocoさんは比較的車の中にいた時間が多かったので
最後はCocoのために 夕日の沈むビーチでの散歩をしてみました
P1000522.JPG
最近は海辺も怖がることなく楽しんでくれるので こちらもホッとします
きれいな夕焼けを家族2人&犬で眺めて一日が終了しました




今週SFベイエリアは暑くなるみたいですね
皆さま体調を崩すことなく 最後の夏のいい天気を楽しくおすごしくださいませ~




おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします

犬って お気に入りの場所があるようで
暇になるとその場所に行ってマッタリとしている事が多いみたいですね~






うちのCocoの場合・・・
88198b6e.jpeg
三階のDさんのコンピューターの置いてあるエリアの後ろ
隠れるかのように・・・
コーヒーの鉢植えの後ろを 最近のお気に入りの場所としているようです






まるで虐待されていてこの場に逃げ込んだ小動物のようです・・・(汗)
違う角度からみるとこんな感じ~
c248a422.jpeg
まあ本人が好んで座っているのなら 邪魔にもならないし
静かだし 良しとしましょう~とこの場所は好きに使ってもらうことにしましょう♪






こういう場所ならいいんですけど・・・
困るのが次のような場合ですね~


僕がキッチンに入って食事を作り始めると
しばらくして自分の食事時間も来るのがわかっているのでしょう~
自分の食事が出るまでは静かに待っていようとしてくれるのですが・・・


待っていてくれる場所がちょっと・・・ 

いや~



かなり邪魔!(笑)
P1000478.JPG
キッチンのそれもシンクのどまん前・・・
邪魔だからどいてくれよ~と言ってどいてもらっても
コンロの方で作業をしてその場所が空くと いつの間にかここに戻って座っています・・・

仕事から帰ってきて短い間に食事を作らなくてはいけないことが多く
ただでさえあわてているのに Cocoがこうしてキッチンの要所でどっしりと構えてくれる為
わざとではないのですが 足や尻尾を踏んだりしてしまいます~

それでも 懲りることなくここに座り続けるCoco・・・
食事の準備中はキッチン出入り禁止にしないとだめかもしれないな







そんな日の夕飯は~
生牡蠣 豚肉の串焼き ブロッコリーと赤キャベツの胡麻和え
マグロの漬け丼となりました~ 大変美味しかったです♪





さて 本日いつもどおり犬の散歩の出かけようとしたのですが 
家の前を何か歩いている・・・最初はいったい何なんだ~?と思ったのですが
よくみてみると 七面鳥が歩いていました・・・
前にもみたことがあるけど こんなに近づいても動じることなく仲良く遊んでおりました(笑)
七面鳥ってこういう山奥でもない所にも住んでいるものなのですね~
まあ天敵が少ないだけすみやすいのかもしれないな・・・



もうすぐサンクスギビング(感謝祭)だな~
くれぐれも身の安全を万全におすごしくださいませ(笑)




おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします




うちのCocoはピーナッツバターが好きらしく 以前キッチンでボトッと落としたものを
それはそれは おいしそうに舐めていて その舐め方があまりにもおもしろかったので
今度は一塊をあげてビデオ撮りしてみました・・・





昔こちらで牛乳の宣伝でやっていたのを思い出させる感じです






ちょっと長いけど疲れた時に見てもらったら 
少し疲れを取ってもらえるんじゃない?と思えるような
そんな感じのビデオです~♪ ご覧ください
いかがでしょうか? 笑ってもらえたかな?
週の真ん中 もうひと頑張りしましょう~♪
 



おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


本日は 何回目か忘れてしまうほど何度もやっている(笑)
年に一度の大きな行事 Dさんの誕生日でした~♪
今年は日曜日にあたりましたので 思う存分誕生日気分を味わってもらいますのでしっかり付き合います!








まず最初のバースディボーイのリクエストは ラテン系レストランでのブランチです
P1000480.JPG
僕は左のブラッディーマリー これはウォッカ入り
Dさんは右のブラッディーマリア これはテキーラ入り
まず最初の誕生日おめでとう乾杯です

このカクテル・・・両方ともかなりアルコールが入っていて 目が回ります(笑)
お付き合いとはいえこのアルコールの量は僕にとってかなりきついです・・・








ブランチの方は~こんな感じ
Dさんは普通に卵とベーコンハッシュポテト 
P1000482.JPG
僕は手前の メキシカン風のブランチ
トルティアの上にスクランブルエッグ チーズ サルサなどが乗ったものなんですけど
見た目よりもずっと美味しくって アメリカンなボリュームで苦しかったけど大満足でした

おなかも気分も満たされました~









アルコールに満腹となり かなり体が辛いのでちょこっと昼寝した後は食後の運動!
この週末はSFベイエリアの方 とってもいい天気でしたので
真夏のような気持ちのいい天気 それじゃ~暖かいうちに海へ行ってきましょう~と
P1000434.JPG
Cocoをつれて海の方へ散歩してきました (砂浜に写ったCocoの影の形がなんかおもしろい・・・)
以前は本当に怖がっていた海ですが 前にも書いたとおり
もうほとんど怖がることもなくなり 海にダイブすることはないものの十分楽しんでいるようです








塩辛いんじゃない?と思うんですが 海の水をなめたり
カニや くらげなんかも鼻でつついたりして 好奇心旺盛になっています
P1000437.JPG
暑いと思っていても季節は確実に変わっているんですね
この日の海岸線にはたくさんのくらげが打ち上げられていました
この一時間ほどの散歩のおかげで少しはカロリー消費ができたようです(笑)





この後は 食料品を買いに行ったり 家の細々な用事を済ませると
あっという間に夕飯の時間になってしまいました








本日のメインイベント Dさんの誕生日食事会
Le P'tit Laurent
699 Chenery St. (Diamond St.)
San Francisco, CA 94131
Phone:    415-334-3235
P1000484.JPG
こちらのこじんまりとした街角のレストランで Dさんの元同僚のKさんとその旦那さんDaivdさん
そしてDさんと僕の4人で食事会となりました
そうそうKさんとDavidさんはあのゴルビーさんの飼い主でもあります








ここのレストランはこのご夫婦がゴルビーさんの散歩で通りかかって見つけたお店
高級フレンチと言うよりは 街角のちょっとしたフレンチ食堂~といった感じ
P1000485.JPG
お店の雰囲気もなかなかあったかな感じでいいものでして
従業員さんも皆さんフレンチアクセントの思いっきりフランス人でして みんないい人~
まるでフランスのどこかのレストランにいるようなかの錯覚さえ感じてしまうほどでした








まず最初は ワインとシャンパンで乾杯♪
僕は久しぶりで日に2杯目のアルコールです・・・
P1000486.JPG
前菜は アーティチョークのミックスグリーンサラダ これは美味しい!
Dさんの方は奥の方に見える イチジクのイチゴドレッシングサラダ
イチジクがふんだんに入っていて???と思いましたが なかなかいいお味でした

イチジクでのサラダっていうのもありなんですね~意外な発見でした





メインの方です~
僕は魚介類か肉か悩んでいたのですが ここのところ魚介類が多かったので
思い切って フィレミニョン(ひれ肉のステーキ)にしてみました
P1000487.JPG
Dさんは 奥に見えるトラウト(鱒系の魚)のホワイトビーン和え
僕のお肉は文句なく美味い!! 久しぶりにこんなとろけるようなステーキを食べました♪
Dさんの方も美味しかったみたいですよ~








お店の雰囲気もいいし 従業員の態度もとってもナイス!それでもって食事の方もおいしいとなれば~
ここはまた是非来てみたいレストランのひとつになりますね
高級レストランもいいけど こういう庶民的なフレンチもいいものだな~





KさんDavidさん楽しい時間をありがとうございました
Dさんもお誕生日おめでとうございました 
また一緒に誕生日を過ごすことができて心より嬉しく思っています
P1000488.JPG
どうでもいいけどこの写真・・・
右手前の僕って もの凄く巨漢に写っていません?(涙)
実物は かよわく可憐で線の細い 繊細な感じのあふれるお淑やかな男性なのに・・・




おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


先日 マーケットに行ったところ 松茸が出ておりましたので 早速買ってみました
もちろんアメリカ産の天然松茸でして なかなかいい香りが出ていました





韓国産 中国産に加えて
最近は日本でもアメリカ産 カナダ産の松茸が出回るようになったと聞きますので
たぶん日本の方たちも食したことのある松茸なのでしょう
17c71079.jpeg
日本ではこの松茸がいったいどれくらいの値段で売られているかはわかりませんが
この4本で$5ちょっとだったかな? 比べるものを写真においておかなかったので
大きさがよくわからないかもしれないけど 各5~10センチくらいです








そんな訳で今晩は 松茸ご飯としてみました
なんとなく 炊飯器で炊くよりは風情があるような気がしましたので
土鍋を引っ張り出して炊いてみましたが やっぱり美味しかったですよ~
a03fd431.jpeg
松茸の風味を楽しむ為に 具は松茸だけにして 味付けも軽めに押さえてみました
最近仕事が忙しいので 帰ってくるのが遅いし夕飯も遅いし~という言い訳で・・・
付け合せには簡単に茶碗蒸しと ほうれん草と油揚げの胡麻味噌あえだけの老人食

Dさんは本当に松茸の風味がわかったのかは定かではありませんが
美味しい美味しいといってこの老人食を楽しんでくれました~♪
最近はこういう食事の方が食後の胃が楽で 齢の多さをひしひしと感じてしまいます・・・

松茸ご飯は次の日のお弁当にも持って行きました









夕飯の後は リビングでマッタリ~
この2人は大変仲良しでございまして
e52a395d.JPG
いつでもべったりしておりますが 夕飯のあとのCocoは眠くなるらしく
いろいろとおもしろい顔をしてくれますので よくいじられます









アテンションがほしい でも眠くてまぶたが下がってしまう
そしてこちらもアテンションと称して口を開けさせたりして 
変顔をさせて写真とって遊ばせてもらっております(笑)
P1000448.JPGP1000444.JPG







P1000453.JPG06864753.jpeg














Cocoは 2人のいいおもちゃになっております~(笑)






おしまい
 
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします


この前の週末は それほど暑くはなりませんでしたが
からりとしたSFベイエリアにしてみるとかなり湿気の多い むしむしした感じ
こういう時はさっぱりとしたいね~ということで 昼食はこれ















5165d3ff.jpeg
モヒートを飲みながら ちょっと辛いメキシカンを食べてみました♪
とっても美味しかったですが アルコールがきつくって さすがのDさんもちょっとふらふらぎみ
そんなことですから もちろん僕はグテン~グテン~ 目がまわって回ってしまいましたよ~



それでもって 家に帰って昼寝をしたら2時間も寝込んでしまいました(汗)







起きてみてもまだ お腹が一杯
それじゃ~と腹ごなしに Cocoさんの散歩へ行ってみることにしました
ここはもちろん散歩紐なしでOKの公園ですのでCocoは大喜びで飛び跳ねます




で・・・





今までこういうことってしなかったのですが 最近こういうことをするようになりました
背中が痒いわけでもないと思うのですが 家の中でもこういうことをするんです~
何か一生懸命匂いをかいで 特定のところをこすり付けているようにも見えます

いったいどんな意味があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教えくださいませ♪






おしまい

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかりますので~↓
a0a06a91.gif  a0a06a91.gif 
お帰り前に~クリックお願いいたします



↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest