[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
この日は車で90分ほど北東に位置するカリフォルニア州の州都サクラメントの方に仕事で行ってきました。朝の9時前に会場に到着していなければならないし、交通渋滞も予想されますので少し早めに家を出ないといけない状況でした。そんな訳で朝の5時くらいに起きて準備をして出発しました。主催者側から、もしご希望ならば宿の手配もしますよ~とのお誘いもいただきました。

しかしながら、一日分の宿泊準備をして前もってサクラメントへ行って一泊して、荷物をまとめてチェックアウトして~を考えるとかなり面倒くさいような気がしました。まあ、朝の早起きがつらいですが、家から車でそのまま行きます~という選択をとらせてもらいました。朝のCoco散歩も済ませて、余裕をもって朝の7時くらいに家を出発!終始朝日が視界に刺さる辛い運転でした(涙)。
  
サクラメントの周辺に入ると多少の渋滞はあったものの、それでも事故も予想された大きな渋滞もなかったのですんなりと90分で目的地サクラメントの方に到着することができました!ちなみに写真は分岐点で左に行けばサクラメント、右に行けばロサンゼルスに~と言う地点でして一番混雑していた場所であります。ここから車でLAまではたぶん8時間くらいかかることでしょう。

さて今回の仕事の方はいつもよりハイレベルなものでしたのでかなり緊張していました。CDC(疾病予防センタ―)のそこそこのお偉いさんが、カリフォルニア州の公衆衛生局の方へ視察に来ましてた。その視察の一部でCDCが行っているデモンストレーションプロジェクトのヒアリングをしたいとの希望がありまして、州のお偉いさんから僕にこのミーティングへの参加の要請がありましたのです。







会場にはCDC、カリフォルニア州の衛生局、サンディエゴ、OCなどの衛生局のスタッフやその地域で働く僕のようなクリニックスタッフが約25人くらいの人が集まっていまして、対人恐怖症的な要素のある僕にとってかなり過酷な状況になっていました。まず最初は自己紹介で名前、役職、子供のころから好きなで今でも聞きたいと思う歌手や曲を教えてください~というものからはじまりました。

米国ではこういう会議でも緊張をほぐすためにアイスブレーカーと言って関係のないトピックをイントロの部分に入れたりするのです。でも、このアイスブレーカーは僕にとって鬼門であります。多くの場合子供の頃に好きだったテレビ番組、憧れていた芸能人、歌などが取り上げられますが、子供の頃アメリカ文化に全く興味がなかった僕の場合、すべてが日本ベースの情報となってしまいます。

つまり僕の答えは他の人には理解不能、おまけに他の人の答えは僕にとってほぼ理解不能となる場合が常でありました。今回も僕はまさか、松田聖子の曲を子供頃聞いていまして、今も時々聞きます~なんて言うこともできませんので、アメリカで生まれ育っていないし、音楽はあまり聞かないので答えられませんと冷たい答えをするしかできませんでした(涙)。
ちなみに今回の会議、僕以外すべて英語が母国語の人たちでした。そんな状況下ではありましたが、驚くことに今回は自分を奮い立たせることに成功して積極的に意見を言うことができ、会議でもいつもなりがちな一人黙って聞いているだけということからの脱却を図ることができました。もちろん最初はおどおどと発言していましたが、午後には猛烈に意見の交換をしていました。

それに僕の部署が行っているプロジェクトがCDCの目にも、カリフォルニアの州のお偉いさんからの目にも興味深く写ったらしく、彼らが積極的な態度で興味を示してくれたのも自信につながったのかもしれません。後日州のお偉いさんから素晴らしい意見の数々を感謝しますとのメールをいただきまして、逆にこちらが恐縮してしまったくらいでした。いや~よかったよかった~。

ちなみに上の写真は帰りの道の朝と同じ分岐点。
ここからですと左はサンフランシスコへ、右はロサンゼルスへ~ということで僕は左へ行きました。








会議中は終始ハイになっていたようで、それほどの疲労を感じることはありませんでしたが会議が終わって車に乗ると思いがけないほどの疲労感がどっとあふれてきました・・・やはり慣れないことをするととんでもなく疲れるものでありますね。それでも、わずかながら自分の中にこうやってしっかりと英語でのやり取りをすることができたという、心地よい疲労感もありました。
この日の夕飯はベトナム風鶏肉のオーブン焼きとトマトサラダにトウモロコシとしてみました。
鶏肉はフィッシュソースと砂糖の漬け汁で数日寝かしたものを焼いたのでいい味わいになっていました。
トウモロコシは今が旬なようでして、とっても甘く美味しいトウモロコシでした。

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
すこし前のことですが、家の近所でBlock Partyなるものがありました。これは道を閉鎖させて、ご近所が自分たちで料理を持ち込んでご近所懇親会Partyという感じなものです。道をブロックするからのBlockではなく、このブロック(近辺)パーティーという意味のBolck Partyということなのだそうです。去年の暮れに現在の家に越してきましたので、このパーティーに参加するの初めてでした。
  
昼の12時から午後4時くらいまでの間ゆるく開催されるこのパーティーに、僕たちはほんの数日前に招待されました。僕はこの日予定が入っていましたので、12時からの始まりにちょこっとだけ顔を出すことにしました。Dさんはこのパーティーを楽しみにしていたようでして、最初から最後までしっかりと参加する意気込みでした(笑)。僕たちはサラダと焼き鳥とワインを持って参加しました~。
基本的にこの近所は80%白人で20%がアジア人という感じの構成になっているようです。郊外のそれほど高価な家の値段になるエリアでもないのですが、皆さんそこそこのプロフェッショナルな仕事を得ているようで、話をしていても高い教育水準にあるような印象で親切で知的な人が多かったので、大変居心地がいい雰囲気になっていました。








さて、このおじさん・・・家からエアガンを持ち出してきまして、一生懸命アブのような昆虫を打ち落とすのに懸命でした。このエアガンは外での食事中にやってくる昆虫をしとめるためのものなのだそうです。食塩が弾丸になっているものでして、銃弾のところに家庭用の食塩を詰めます。引き金を引くと狙った標的に塩の弾丸が発射されるという何とも面白いものでした。これなら殺虫剤より安全でいいだろう~と自慢げに一生懸命食べ物にたかるアブを狙い撃ちしていました。

しかし彼はあまりに標的のアブに集中し、周りを見ずに打っていて、周りにいる人にたくさんの塩をまき散らしてしまい、ほかの奥様方から猛烈なブーイングを受けていましたが、あまりそれも気にしないで子供のようにガンガン打ちまくっていました(笑)。ちなみに彼は歯科医なのだそうです・・・。彼にドリルで歯の治療をされるのは怖いかもしれませんね~
僕はこのあと少しして別の約束のためにこの場を去りましたが、最後のほうまでいたDさんの情報によると、中国人の夫婦も来て麻婆豆腐を持ってきたのだが、白人の皆さんはいまいち手が伸びなかったので自分が頑張って食べたとか、ベトナム人親子が来てこの地域にもう30年近く住んでいるといっていたが英語の癖が強すぎていまいちよくわからなかったなどとなかなか興味深い話をしてくれました。

そして面白かったのがうちの隣の隣は日系三世のお医者さんが住んでいて、そのまた隣は80代の日本から来た日本人女性が住んでいるということも教えてくれました。僕たちの住むワンブロックには7件家があって、そのうち3件に日本人が住んでいるから小さなJapan Townになっているようした(笑) へ~あのフィリピン系に見えたがっちりとしたおっさんは医者だったのは意外だ~!

今度日本語であいさつしてみよう~!どういう反応を示すだろうか?







さて、このパーティーを後にして僕が向かったのはOakland Prideでした。サンフランシスコのPrideに比べるとかなり規模の小さいこじんまりとしたイベントですが、サンフランシスコのコマーシャルベースバリバリのイベントよりは手作りイベント的な要素があってそれなりに楽しめました。橋を跨いて30分くらいの場所ですが、サンフランシスコとは雰囲気も来る人もかなり違っています。
とってもいい天気であたたかないちにちで下のたくさんの人が来てにぎわっていました。
こういうイベントが盛り上がるのはうれしい限りです!

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
寒い寒いと毎回言って申し訳ないのですが、寒いサンフランシスコのおかげでトマトも育たなかったし、ピーマンやしし唐は1つだけ実をつけてあとは全く育ちませんで死滅。以前こちらに残した、ズッキーニも1本とれただけであとは枯れて土に戻ってしまったくらいでした(涙)。隣に大きな杉の木があるため、その日陰になってしまうのが敗因のような気がします。
しかしながらそれもなかった前の家でも、僕が育てた植物は鹿に食べられてしまったり、全く育たなかったりしましたので、どうもこういう植物を育てる才能のようなものが全くないのではないかと思っています。そんな中、ひまわりだけは何とか育ちまして、綺麗な花を咲かせてくれました~。綺麗な鮮やかな黄色の大輪の花が庭に咲いているととっても嬉しい気がします。




   



しかし・・・その喜びもつかの間の喜びでありました。もうすぐヒマワリの花のピークを迎えるな~と思って庭の方に出てみると、あるはずの花がない!そしてその花は無残に引きちぎられて地面に落ちていたのです・・・(涙) 最初はCocoを疑ったのですが、どう見てもこの花の部分までCocoが到達できるはずがないということで、Cocoは犯人リストから外れました(笑)

切り取られた部分をよく見てみると、何か鋭いものでかみ切ったような歯形があるのに気が付きました。こうなると思い浮かべることができるのはアライグマかリスになってきます。そして数日後、次に花が咲きそうなヒマワリも被害にあってしまいました(涙)。  そして僕はそのヒマワリの花を運んで、食べているリスを目撃しました。確かにアライグマだと大きすぎてヒマワリの茎には登れない。

犯人はリスでありました~!!結局うちのヒマワリはタネを10粒植えたところ、芽が出たのが4つでして、そのうち2つがリスの被害にあってしまいまして、弱弱しい残った2つのみとなってしまいました。なかなか低い生存率です。これは僕が運んでくる植物運のなさのなせるわざなのだろうか?それともただ単に植物を育てるということはこういうことなのか、判断が難しいところですね。

来年はヒマワリのタネを100ほど植えて対抗しよう!(笑)







この日の夕飯は豚肉の野菜巻を作ってみました。こういう料理はできれば薄切りのお肉でやりたいところですが、日系のお店やアジア系のお店に行かないと超薄切りのお肉は売っていないので、米国でいう一番薄切り(たぶん5㎜くらい?)のお肉を買ってきてたたいて伸ばして使いました(笑)。上下にラップを敷いてやれば汚れませんし、意外ときれいに薄く伸びるものなのです。
味付けは照り焼き風で仕上げました。ご飯は冷凍のものを温めで乗せただけ、形を調えればいいのにそこまで気がまわらないずさんな性格です(笑) ワンプレート夕飯ですが、まあまあ美味しく出来上がりましたし、Dさんも喜んでくれたので良しとしましょう~!

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
秋の気配が訪れてきたサンフランシスコベイエリア。
通常この時期になると霧が晴れて、気温がぐっと上がるインディアンサマーになるはずなのですが・・・
今のところその気配もあまりなく、相変わらず霧が出て気温も下がり寒い毎日であります。
 
さて、ご存知の方も多いとは思いますが、我が家ではミョウガの苗を所有していまして、前に住んでいた家にでは鉢植えにして育てていまして、毎年たくさんのミョウガを収穫することができていました。今は小さな庭の一角にミョウガのコーナーを作りましてそちらの方へ直植えをして育てていました。植え替えた年はあまり花芽が出ないと言われていたのでほとんど放置状態でした。
ところが~先日ミントと、生姜と茗荷の共存するハーブコーナーをのぞいてみたら土の中から茗荷の花芽がひょっこりと顔を出して花を咲かせているのを発見しました!ミョウガは花芽を摘んで食べるものでして、花が咲いてしまうと風味が落ちるので花の咲く前に収穫するのが基本でしたが、今回はすっかり花が満開でした(笑)。しかしまだ食べれるだろう~と早速収穫してみました。

するとすぐそばにも細いながらももう一つの花芽が出ていましたのでそちらの方も収穫してみました。日本ではもう少し早い時期なのかもしれませんが、サンフランシスコベイエリアですとだいたい9月以降にこのミョウガが収穫できるような感じになっています。毎年律儀にこうして花芽を出してくれる茗荷のおかげで我が家では毎年茗荷を食することができます!これは本当に嬉しいことです。







このミョウガのすぐそばに提灯のような鼻をつける樹が植えてあります。
これはこの家の前のオーナーが植えていたもので、春先に咲いたと思ったら今も満開になりました。
たぶん前家主さんのお気に入りだったのでしょう、家の周りにこの木がごまんと植えてあります。
写真の花は紫と赤の花ですが、他にもピンクと赤のバージョンもあったりします。
それにしてもこの花の名前が分からないので、もしどなたかご存知でしたらご一報くださいませ~♪





さて、せっかく収穫した茗荷ですので風味が落ちてしまう間にさっさと食べてしまおう~と泥を落として綺麗にして千切りにしてにゅうめんの上にどっさりと載せてシンプルに戴くことにしました。最初は冷たいそうめんと一緒に~とも思ったのですが、この日のサンフランシスコベイエリアの気温はかなり低く、冷たいものよりも温かいものをいうことでにゅうめんにしてみました。
2本分たっぷりと入れた茗荷は新鮮で自家栽培のおかげなのか物凄く濃い味がしました!
こうして毎年新鮮な茗荷を食することができて大満足です。
ちなみにDさんはこのミョウガの良さがわかりませんので僕一人で独占させてもらいました。

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
このブログにちょくちょく登場するサブリナさんは、Cocoの散歩&旅行中のCocoシッターさんです。
彼女はベネズエラ出身の21歳の学生さんで、真面目てとってもいい子であります。
彼女の関連記事はちなみにこちらに:
お誕生日おめでとう~!
地下活動のベネズエラレストランへ潜入!
ベネズエランHappy Birthday!

そんな彼女のお父さん、お母さん、弟くんがベネズエラからこちらの方に夏季休暇にやってきていました。Dさんとサブリナさんはまるで女子高生のようにしょっちゅう携帯にメッセージを送りあって喜んでいる不思議な関係であります。そんな彼らの会話中、それじゃぁ~皆さんをうちに呼んでちょっとしたスナックカクテルパーティーでもしようか~と言う話になったようです。
   
今までのサブリナさんの食生活を見ていると、チーズ&肉が大好きなようですので、きっと家族の食べ物への志向も似たようなものだろう予想をつけまして、肉&チーズをメインに用意してみました。基本的には生ハム、サラミ、スモークサーモン、サラダ(キュウリ、トマト、アボカド、モッツアレラチーズをライムジュースと塩コショウとオリーブオイルで和えたもの)、チーズ、チップスなどです~。






今回はサブリナさんのお母さんの高校時代からの友人という僕たちの銀行の担当者のMCさんも招待しました。
午後6時半に皆さんが家にやって来てまず最初ははじめまして~のご挨拶。
その後はDさんが皆さんに家の中をツアーしまして、どこをどう直したなどの説明をしていました。
MCさんは僕たちの急転直下の家購入時にはローンや書類などのことでいろいろと便宜を図ってくれ、大変お世話になった方です。かなりアクのある人物ではありますが仕事ができる方なので本当に助かりました。参加者は上の写真で左から、サブリナさん、お母さん、お父さん、銀行WomanのMCさんです。これにサブリナさんの弟、Dさん、僕、Cocoが勢ぞろいしましたので乾杯~!パーティーが始まりました。









今ベネズエラは政治的、経済的な混迷を極めていまして一般市民には大変暮らしにくい状況となっています。その中でも激しいインフレーションは大きな問題です。通貨の価値が極端に下落するため、品物の値段が高騰するという状態なのだそうです。ニュースでは年内は100万%のインフレ率(ちなみに日本は1.12%、米国は2.54%)ですからとんでもない状況になっています。

ですから、今まで持っていた現金、銀行口座のお金はほとんどゼロに違い価値に・・・また今日買った牛乳が次の日数倍以上の値段がつくこともあり得る毎日。それに品物自体が極端に不足しているので、品物があったらすぐに買わないといけないそうです。値段を躊躇していたら、もうその品物は次の瞬間に無くなっていて買うこともできなくなってしまうそうなのです。恐ろしい限りです。
そんな国の方たちから直接話を聞くのは初めてですので大変興味深く、今までニュースを聞いていていろいろと疑問に思っていたことを聞くことができたのは貴重な体験でした。さて、サブリナさんのお父さんはは民間機のパイロットでしたが、今はヨーロッパ系列の貨物専門のパイロットしている方です。飛行機大好き人間のお宅に近いDさんはこれに大興奮!

今まで聞きたかったこといや、飛行機の歴史や彼の飛行機操縦の感想などを、2人きりでじっくり話し込んでいました。Dさんは現役のパイロットとこんなにじっくりと話したのは人生で初めてだ~とかなり喜んでいました(笑)。そういえば、サブリナさんのお母さんが、彼のおかげで他国から必要なものを買って持ち込むことができるのでたいぶ助かっていると言っていました。






後になってDさんに聞いた話ですと、サブリナさんのお父さんは夏季休暇をとっている場合ではないのだと漏らしていたそうです。実は彼の務めるヨーロッパ系の大手貨物会社がベネズエラから撤退するかもしれないという話が出ているそうなのです。それも切羽詰まった状況になっているとか。そうなると、彼はパナマなどの近隣の国に引っ越ししなくてはならなくなるだろうとのことでした。

長年住み慣れた祖国を去って別の国に住むとなると家族への負担も大きいし、故郷を去るという決断をとるのはどんなに混迷を極めた状況の国であっても喜ばしい選択ではないとのことでした。また彼は長い間航空関係の仕事をしていたのでそれなりの貯えもあり、老後の準備もしていたのだが、このスーパーインフレーションでお金の価値がゼロに等しくなり、老後どうやって暮らしていったらいいのかもわからないとDさんに話していたそうです。その話を聞いて胸が痛くなりました。emoji
7人中5人がベネズエラ人ですから話す内容もやはり国の混迷についてが多くなってしまい暫し、皆さん暗い表情になることもありました。しかしながら、パーティーそのものは和気あいあいとして大変楽しいものになりました。僕たちはカクテルパーティーですから、2時間くらいでお開きになるかと思ったら、居心地が良かったのか11時近くまで皆さん腰を上げなかったのにはDさんも僕も驚きました~(笑)

最後にはサブリナさんのお父さんもお母さんも、ベネズエラが安定したら是非遊びに来てくださいね~と再会を誓ってお別れをしました。とっても素敵な両親に育てられたサブリナさん、なんであんないい子なのか訳がよくわかりました!育ちがいいというのはお金があるとかないとかの問題ではなく両親の愛情いっぱいに、人として大切なものをしっかりと教えられて育ったかどうかですね~。

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
前の職場で一緒だったKCさんが先週メッセージを送って来まして、来週の土曜日ブランチでもしないか~とのことでした。その上彼女は、その日は私の誕生日なのよ~と言っているのです。誕生日に自分からブランチに、それも一週間前にこちらを誘うとはなかなかユニークな展開です。仲良くはしているものの、そこまで近い感じでもないのでこの誘いにDさんも僕もちょっと驚きました。

なんでも彼女の旦那は他の友人と出かける予定になっていて、夕飯は一緒にするものの朝から昼まで何の予定もないのだそうです。誕生日なのにほかの男友達と出かける予定を立てるってどういうことだろう~?とは思ったものの、他家には他家の事情があることでしょうから深く詮索することはしないことにしました。誕生日だし~別に予定もないし~と言うことでブランチに参加することにしました。
 
1407 San Pablo Avenue
Berkeley, CA 94702,
彼女が指定したレストランはバークレーにあるアメリカ南部系の料理を出すというこじゃれたお店でありました。最初は店内の席に案内されたのですが角の暗い場所だったので、少し肌寒いけれど外のほうが開放感があっていいよね~ということで外の席に座ることにしました。このお店は初めての訪問です。朝10時にもかかわらずほぼ満席状態になっているのには驚きました。

Dさんはアメリカン朝食は大好きですが、僕はあまり好んで食べたいと思うこともありませんので、朝食を食べに行くということがあまりありません。行ったとしても朝食はたいてい頼まないで、ブランチの延長で出しているサンドイッチなどのお昼ご飯になりそうなものを選んでしまいます。今回のお店も朝食のメニューを見てもいまいちこれと言って食べたいものがありませんでした(笑)。






久しぶりにKCさんと再会して、Dさんはシャンパン、僕はキールロワイヤル、KCさんはミントティでお誕生日おめでとう~の乾杯です!お店からベニエ(揚げ同ナッツみたいなもの:写真左下)が出されました~。これは揚げたてのほくほくでおいしかったです。ベニエはニューオリンズの名物料理でもありますね。朝ごはんとしてコーヒーとベニエならいいコンビネーションになりそうです。
食事の方ですが、僕は右上のチキンサンドイッチ、KCさんはフライドチキンワッフルを替えてもらってフライドチキンパンケーキ(下中央)、Dさんはハンバーガーとサツマイモのフライを頼みました。フライドチキンの方ですが、味が良く滲みたチキンを厚めの衣で揚げたものでなかなかおいしかったです。Dさんのハンバーガーは可もなく不可もない普通のお味でありました~。

KCさんとDさんはもともと同じようなフィールドで働いていたこともあって、話が弾んでいました。年齢的にも近いものがありますので、将来的に今の仕事をどうやっていい方向にもっていくことができるか、そのために今ある障害をどういうように乗り越えていくかなどの活発な知的な会話が交わされていて、時々僕の方にも意見を振られるので一生懸命会話についていきましたが、楽しかったです。









結局ブランチで2時間近く一緒に過ごし、夕飯は旦那さんと楽しく過ごしてね~と言って別れました。
僕達は車で待機していたCocoと共にブランチ後の短い散歩をして家に戻りました。
彼女は誕生日だということなので一応僕たちは花束を用意してプレゼントしたところとっても喜んでくれまして、家に帰って花瓶に生けたところを写真と共にお礼を送ってくれました。なかなかきれいに生けてくれましたね~!








家に帰ったらみんなで週末の昼寝をしました~
アルコールの入ったブランチですから僕はぐっすりと眠ってしまいました。
アルコールの入った後の週末の午睡ほど気分がいいものはありませんね~♪
今週末はLabor Dayの連休になっている米国です。
祝祭日が少ない米国ですから、ちょっと長い週末になると大変うれしいものです。
来週は仕事が立て込んでいますので、結構つらいそうですから今週末はのんびりさせてもらいます~!

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
先日結婚式に参列してきました。これは僕の部署で働く男性が10年越しのお付き合いから結婚に至ったということなのです。彼は僕の部署で働いてもう5年くらいになります。カリビアン系黒人の彼はもう~ストロング!という感じでしてしょっちゅう僕とやりあいますが、基本的にお互いを尊重しあっていますので彼を首にしたい~!!と思ったことは今のところありません(笑)。

さて、彼は彼女にプロポーズをすると決めた日、レストランを予約して準備を調えました。しかし当日はまさかの土砂降りの雨、交通渋滞が激しくレストランの予約の時間に遅れそうになりました。おまけに焦った彼は交通事故にもあってしまい(当て逃げされて)、レストランの予約をキャンセル、散々なプロポーズとなってしまったというエピソードがあります。
  
そう~彼は車上狙いにも数回被害にあうなど妙に無理難題を呼び寄せる運がありまして、以前ここの日記でも書いた例の彼であります。とりあえずこうして結婚式までちゃんとたどり着くことができて本当に良かったです。さて結婚式ですが、カリビアン系の黒人の彼とメキシカンの彼女の式でありますので集まった人たちもその関係者でありました。つまり、黒人系アメリカンとメキシカンがほぼ95%というものでした。






今まで人生の中で数回の結婚式に参列させてもらいましたが、このコンビネーションは初めてのことでした。僕はDさんと共に参加してきたのですが、白人もアジア人もほぼ皆無の子の結婚式では、僕たち2人のコンビネーションはかなり浮いている存在だったに違いありません!しかし皆さん大変なNiceで嫌な思いはしませんでした。それにしても、やはり人種が違うと結婚式の内容も違いますね~
参列者のドレスアップの仕方が違いますし、ノリノリの雰囲気も違います。ただ、2人とも一生懸命親戚筋と手作りの式を作り上げて幸せいっぱいだな~と言う温かな雰囲気は感じられるいいものでした。さて日本ではご祝儀でお金を送りますが、アメリカでは結婚式に参列する場合贈り物を渡す習慣になっています。その贈り物も前もって当事者が欲しいと選んだリストが作られます。

そのリストの内容が結婚の招待状に含まれていますので、参加者はその中から自分たちの予算に見合ったものをオンラインで購入してギフトとする形式になっています。この2人はハネムーンでメキシコへのクルーズを予定していたので、その費用の一部をご祝儀としてカンパするオプションもあったみたいです。僕は前もって現金がいい~と言うリクエストがありましたので(笑)、現金を包みました。







さて、この結婚式には僕の職場からも数人参加していました。その中には例の使えない自称イケメンJくんが彼氏さんと一緒に参列していました。この下の写真の中央の左がJくんで、白いシャツの人が彼氏のようでした。別にいいのですけれどね~この2人、結婚式にジーンズで参加していたのです。そりゃ~何を着ようと個人の自由ではありますが、さすがにジーンズって失礼ではないかい?

親戚の子供の参列者ならともかく、あなた新郎の職場の同僚で40近いですよね・・・いくらアメリカがこういうのにゆるいと言ってもジーンズはちょっと常識外れではないのだろうかと思ってしまいました。彼らは僕たちを認めても、挨拶無しの一切無視。まあ、クビにしますと言われた上司には挨拶もしたくないのでしょうけれど、彼はまだ職場にいるし、僕は上司ですからね~。
ちなみにこのJくんの彼とは初対面でしたが、遠くからこちらをにらんでいたように感じられました。たぶんJくんが、自分のことを棚に上げて僕の悪口をさんざん言ったので、そんなひどい上司はどんな奴だ~!!と怒りの面持ちでこちらを見ていたのかもしれませんな~。もう最近職場では彼とは最低限のコミュニケーションしかとらなくなりました。この彼もあと少しでいなくなると思うとホッとします。

そんな少し居心地の悪い部分もありましたが、披露宴もアルコールが入ると一気に盛り上がってなかなかすごいものがありました~!今までの結婚式で結婚式の常識を一気に覆すようなノリノリの結婚式でした。やはり、あまり日ごろ接しない人たちの文化の違いは、外から来た僕たちのような参列者のエネルギーをも吸い取りますね。家に帰って一気にぐったりしてしまいました~(笑)

なにはともあれ、末永くお幸せに~

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
政府関係の職場で働いていたTomさん。僕の仕事は政府関係機関からお金をもらっていますので彼とはちょくちょく顔を合わせていました。共通の議題で一緒に働くことが増えて、仲良くしてもらっていました。しかし、数年前彼も70近くになり定年退職して悠悠自適な定年後の生活を送るようになりました。ヨーロッパに行ったり、アジアへ旅行へ行ったり楽しそうです。

定年後もボランティアをやったり元気いっぱいで、たまに忘れた頃に連絡をくれまして年に数回くらい一緒に食事をしたりします。仕事の枠を超えてこうしていまだに連絡してくれるって嬉しいですね。今回は彼の指定でタイレストランの方へ行ってきました~。この店は本格的なタイの庶民レストランで辛いものが沢山!彼は基本的に辛いものがダメなのになぜこのお店を指定したのか謎でした。 辛いものがダメなのになんでこのお店を選んだのか聞いたところ、食べログみたいなサイトのYelpに、今週のお勧めと書いてあったので行ってみたくなったそうです~。行ってみたくなるのはいいけれど、どんなものがあるのかチェックしてから決めればいいのに~と言ったら、そうだよね~でもサイトの写真の料理が美味しそうに見えてどうしても行きたくなってしまったそうです(笑)。

やはりこういう広告の力ってすごいですね~。僕たちは串焼きのおつまみを頼み、僕はスープ無しのトムヤムクンヌードル(左上)、Tomさんはよくわからないこのお店の一押しの料理(左下)を頼んでいました。基本的に辛いのですが美味しい料理でしたので僕は満足!Tomさんもヒ―ヒー言いながら料理を楽しんでいたようです。久しぶりの再会とランチは楽しく過ごすことができました。







帰り際彼がこのあとサンダルを中華系のお店99で買いに行くと聞いたので、だったらDAISOの方が安くていいのではないかと教えてあげたところ、彼はDAISOのことは全く知らなかったようでした。その後彼はDAISOの方に行ったらしく、メールでこんな素晴らしいお店を教えてくれてありがとう~と大興奮の様子でした(笑)。意中のサンダルも$2.50で買えて大満足だったみたいです~

彼は初DAISOで必要のないものもたくさん買い込んでしまったようでした(笑) やはりアメリカ人となると、アジアンアメリカンならばDAISOのことを知っている人は多いのですが、全くの白人でサンフランシスコのベイエリアの郊外の街に住んでいると、まだまだDAISOのことを知っている人はそれほど多くないようです。最近DAISOは郊外の街にも進出していますが知名度はまだ低いようですね。
この日の夕飯はムール貝のワイン蒸しと、トマトと茹でほうれん草のサラダ、そしてフライドポテトとしてみました。ムール貝はカロリーが低いし美味しいし、完熟のトマトは甘みが深くいいお味でした。フライドポテト、オーブンフライですので、普通のフライドポテトよりは軽い感じでした!Cocoの方はちゃんと手作り白身魚ご飯を食べていまして、しっかり食欲も安定し元気いっぱいです♪

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
早速スーパーに行って、Coco用のご飯の材料を買ってきました~。冷凍コーナーに白身魚のパックがあったのですか、Made in Chinaだったので買いませんでした。冷凍の魚でも、もしかしたらわけのわからない薬品をくぐらせて白さや臭みをとる処理をしていたりしたら怖いです。その代り、USA産のフレッシュな魚のコーナーにはフィレ状になった切り身が天然ものと書いてあったのでそちらを購入!
それらを家に持って帰ってサツマイモ、ジャガイモをダイス切りにして、ブロッコリーは適当にちぎり分けました。
そしてそこに長粒米と魚を炊飯器に入れまして、水を適当に足して炊飯器をON!
Cocoはいったい何が始まるのかと、キッチンの周りを興味津々で動き回っていました。

炊飯器が調理し始めると、かなり強烈な魚の匂いが家じゅうに立ち込めました。
考えてみれば生魚を炊飯器に入れて炊くのは生れてはじめてやった気がしますな~。ははは!
これにはDさんも苦笑~換気扇を回して対処しましたが、次回は外で炊きましょう~と覚書(笑)。
   







僕はこのあと月一回の日本人の団体のボランティアの仕事に行ってきまして、ひと汗かいてきました。
ここのボランティアはお年寄りが多いので、あまり若くもない僕でも頼りになると喜んでくれます。
それにここではいつも何かしらのお土産物を渡してくれるのです。
今回はきつねどんべいのカップに入った、春菊の苗をいただきました~(笑)

家に帰って、早速プランタンに植えておきましたよ!








この頃になると、Coco用手作りご飯もしっかり炊けて、荒熱もなくなり魚臭さがしっかりとなくなり、いい匂いになっていました。Cocoはもう~この匂いにひきつけられて、家の中で心なしか興奮状態です。あっちへ行ったりこっちへ行ったり、落ち着きがありません!人間用のご飯を作っていい匂いがしても、ここまで興奮しないので自分用のご飯とわかっているのかもしれませんね~
ボールに移し替えてしっかり混ぜると、サツマイモの汁の色で炊き込みご飯のように仕上がりました。
少しだけ試しにCocoにあげてみると、前歯を向きっと出して美味しそうに食べていました。
もっと欲しそうなそぶりを見ると、これはうまくいったのかもな~と自信が湧き出てきます。

ご飯は一食250gくらいに分けて、ラップに包んでみると、5合炊きの炊飯器では7食分できました。







少しだけ病院食のドライフードを混ぜて、手作りCocoご飯完成です~
Cocoの方は、もう待てない~!!というくらいの興奮状態でした。
ここまでご飯で興奮するのを見るのは本当に久しぶりだな~いいものですね!お手をして、食事開始です。

一心不乱にご飯を食べる姿を見ると、このご飯がいかにCocoにとって美味しいものなのかということが思い知らされます。それくらい本当に集中して美味しそうに食べているのです!しかし~混ぜた病院食のドライフードはかなりマズイせいなのか、器用にしっかり選別したり、ぺっぺと吐き出しておりましたわ~(笑) 一心不乱に食べているが、ちゃんと味はわかっているようです!

鼻にご飯をつけて満足顔でカメラ目線!初めての犬用ご飯は、大成功でした。おまけに炊飯器を使ったせいか超簡単でした。これなら、結構続けて作れるような気がします。Cocoのためにもちょっと頑張ってみようかな~?いつまで続くかわかりませんが、Cocoが美味しく食べて元気になるのなら続けてみる価値はありそうですね!やはり手作りご飯は人間にも犬にも美味しいものなのでしょう~。

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo
週末に同僚のイケメンドクターの彼氏さんTSさんの誕生日会に招かれていましたので、参加してきました。普通の誕生会を想定して行ったのですが、かなり風変わりな誕生日会でありました。ただ単にこちらのお店に集まって、ウダウダノンで話をするだけというものでありました。誕生日ケーキもなし!料理もなし!飲みたい人は自分でバーに行って自分で買ってきましょう~と言うものでした。

そんな訳でしたので、僕とDさんはバーに行ってアルコールを買って勝手に乾杯!僕はストロベリーレモネードウォッカ。Dさんは赤ワインでした。実はこのイケメンドクターカップルは月曜日から離れ離れになってしまうのです。ドクターさんはうちの職場に留まり、ハーバード大学博士号の彼氏さんは東海岸での仕事を始めることになったのです。そんな複雑な状況でのパーティーでした。
98 Broadway,
Oakland, CA 94607
ハーバードの博士号を持ってもこの彼は長いこと仕事サンフランシスコベイエリアで見つからなかったのです。焦りに焦った彼は仕事の範囲をアメリカ全土に広げ、それでも見つからない。あきらめかけたところに、ニュージャージー州での仕事が見つかり飛びついてしまいました。これで2人はおおもめとなりました。彼の方はイケメンドクターが喜んで東海岸に一緒に来てくれると思った。

ドクターの方は自分に相談なしに、いきなり東海岸の職に飛びついた彼を非難。それにドクターはうちの職場が好きで離れたくないし、77歳のお母さんがサンフランシスコベイエリアの方に住んでいるので、そう簡単に離れるわけにはいかない。そんなすったもんだの結果、彼らは2年だけという条件を付けて離れることをお互い納得したそうです。ですからこのパーティーは彼のさよならパーティーでもあったのです。

皆さんはそんな状況を知らないらしく、僕とDさんはそんな微妙な雰囲気を2人からピリピリと感じ取っていまして少し緊張。
でもまあ、パーティーは終始和やかに時間が進み、日が暮れてきた時に僕たちはお暇してきました。








さぁ~家に帰ると(と言ってもCocoも一緒にパーティーに行っていたのですがね)Cocoがお腹を空かしていました。この日は先日の日記で書いたサンプルでいただいてきた高級手作り犬用ご飯をCocoにあげることにしました。袋を開けるとCocoはいつものご飯と違う匂いに大興奮!やはりいつも病院食を少し混ぜられていたご飯なので、これは違うぞ!と感じ取ったに違いありません。
  
食材のラベルを読んでみると、鱈、ジャガイモ、サツマイモ、米という大変シンプルな食材でありまして、調理しすぎないように素材のおいしさを損なわない程度の調理で仕上げたということでした。これを見ての僕の感想は、これだったら炊飯器に入れてセットすれば1時間もかからないでできてしまうのではないか!?というものでした。CocoはDさんとのご飯開始のお手!の儀式ももどかしいようです。





いただきます~とご飯をあげますと、ものすごい勢いでかぶりつきました!病み上がりで食欲がなかった犬ではないような、豪快な食いっぷりにDさんも僕も大笑いです(笑)。犬にとっても病院食はやはりあまり美味しくいただけるものではないようですね。こんなに美味しそうに、がっつりとご飯を食べるCocoは久しぶりに見たような気がします。
肝臓の数値が良くないからと言って犬猫病院で買ってきたご飯をいやいやそうに食べていたCoco。肝臓が悪いからと無理にでも食べてもらっていましたが、Dさんが調べてみると肝臓の悪い犬にいい食材というのもあるそうです。それらを家で作って与えたらこんな風に美味しそうに食べるのだろうか?やってみる価値はありそうだな~とこんなに美味しそうに食べるCocoを見て思いました。

肝臓問題のある犬用の材料は白身魚とサツマイモ、ジャガイモ、ブロッコリー、ズッキーニ、ココナッツオイルと長粒米という感じなのだそうで、もちろん調味料は一切なしで作ればいいそうです。よ~し、スーパーに行ってこれらの食材を買ってきて家で作ってみようじゃないか~!というわけで今からスーパー行ってきます(笑)!うまくできたらここの日記にまたアップしますね~。

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
  NinK.gif      Mura.gif
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
インスタグラム@japansfo

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 8 9
11 13 15 16
17 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[11/21 ケビン]
[11/21 ケビン]
[11/20 チェス]
[11/20 Sasha]
[11/20 david]
[11/19 ree]
[11/18 Giro]
[11/18 Popolin]
[11/17 david]
[11/15 Sasha]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ハタラク
Cocoの日記
Cocoです。San Franciscoです。
台湾から来た白い犬の日記


ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest