彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
クリックお願いいたします
Dさんの弟君が、彼の姉(つまりDさんの妹)を連れてサンフランシスコにやって来ました。僕はDさんと長いお付き合いですが、この組み合わせでの訪問は初めてのことでした。もともとDさんと弟君はとても仲が良く、頻繁に電話で話をしているようです。お互いを信頼し合い、仕事のことからファイナンスの相談まで、何でも包み隠さず話せるような関係です。
一方で妹さんの方はというと、少しエキセントリックなタイプ。Dさんも弟君も、適度に距離を置いているようです。決して悪い人ではないのですが、彼らの強烈なお母さんに少し似ているところがありまして……(笑)幸い、性格自体はお母さんほどきつくはないのですが、人から注目を浴びることが好きで、やや自己中心的な考え方をするところが、Dさんや弟君を遠ざけてしまっているような印象を受けます。
そんな3人がこのカリフォルニアで集まるのは、実はこれが人生で初めてのこと。弟君の発案で、Dさんの誕生日を祝うという形での集まりになりました。近年、両親を亡くしていることもあり、「これからは3人で仲良くしていきたい」という弟君の思いも込められていたようです。いい弟君ですね。金曜日の夕方、彼らの乗ったフライトがサンフランシスコ空港に到着しました。
この3人の年齢関係は、Dさんが一番上。次に妹さんが4歳下で僕と同い年。そしてその2歳下に弟君がいるという順番です。つまり、Dさんと弟君の年の差は6歳。僕は弟君とも妹さんとも顔見知りで、弟君は何度も我が家を訪れていますが、妹さんがカリフォルニアを訪れたのは今回が初めて。彼女にとってはちょっとしたビッグイベントだったようです。
Dさんが空港まで迎えに行き、彼らの希望で夕食はピザに決まりました。注文は僕がオンラインで済ませ、受け取りに行って準備完了。久々の再会に、まずは乾杯です!長旅でおなかを空かせた2人は、早速ピザに手を伸ばしました。彼らのチョイスはペパロニピザとサラミピザ。僕たちは生ハムとルッコラのピザにサラダを添えて。
彼らはアメリカの中南部、いわゆる“真っ赤っかな州”からやって来たので、食の好みもかなり保守的(笑)。ピザでさえも、見慣れない食材がのっているものは避けていました。もちろん、サラダにも一切手をつけず……でした。そして何より驚いたのは、お酒の強さ!さすがDさんの親族ですな。
ビールの缶が次々と空になり、ワインのボトルもみるみるうちに空に。
酔いが回るにつれて皆さんどんどん陽気になっていきます。80年代の音楽と深夜のダンスタイム。そのうち、80年代の青春時代の音楽を大音量で流し始め、みんなで歌って踊り出す大騒ぎに!
僕は80年代のアメリカ音楽にはあまり詳しくないので、知らない曲ばかり。それでも、彼らがノリノリで楽しむ姿を見ていると、まるで僕が日本の80年代アイドルソングを聴い気持ちが盛り上がるのに似ているような覚なのだろうな~と思いました。
気づけば僕も彼らのパーティームードに巻き込まれ、一緒に踊る羽目に……(汗)。でも、こういう瞬間ってなんだかんだ言って楽しいものですね。深夜まで続いたこの“弟妹再会パーティー”は、3人にとってとても素敵な思い出になったようです。翌朝も「昨日の夜は本当に楽しかったね~!」と笑顔で話していました。
僕には兄と弟がいますが、こんなふうに一緒に時間を過ごすことはほとんどなく、正直ちょっと考えられません。だからこそ、こうして仲良く笑い合える兄弟のいるDさんを見ると、少しだけ羨ましく感じてしまいます。
一方で妹さんの方はというと、少しエキセントリックなタイプ。Dさんも弟君も、適度に距離を置いているようです。決して悪い人ではないのですが、彼らの強烈なお母さんに少し似ているところがありまして……(笑)幸い、性格自体はお母さんほどきつくはないのですが、人から注目を浴びることが好きで、やや自己中心的な考え方をするところが、Dさんや弟君を遠ざけてしまっているような印象を受けます。
この3人の年齢関係は、Dさんが一番上。次に妹さんが4歳下で僕と同い年。そしてその2歳下に弟君がいるという順番です。つまり、Dさんと弟君の年の差は6歳。僕は弟君とも妹さんとも顔見知りで、弟君は何度も我が家を訪れていますが、妹さんがカリフォルニアを訪れたのは今回が初めて。彼女にとってはちょっとしたビッグイベントだったようです。
Dさんが空港まで迎えに行き、彼らの希望で夕食はピザに決まりました。注文は僕がオンラインで済ませ、受け取りに行って準備完了。久々の再会に、まずは乾杯です!長旅でおなかを空かせた2人は、早速ピザに手を伸ばしました。彼らのチョイスはペパロニピザとサラミピザ。僕たちは生ハムとルッコラのピザにサラダを添えて。
彼らはアメリカの中南部、いわゆる“真っ赤っかな州”からやって来たので、食の好みもかなり保守的(笑)。ピザでさえも、見慣れない食材がのっているものは避けていました。もちろん、サラダにも一切手をつけず……でした。そして何より驚いたのは、お酒の強さ!さすがDさんの親族ですな。
ビールの缶が次々と空になり、ワインのボトルもみるみるうちに空に。
僕は80年代のアメリカ音楽にはあまり詳しくないので、知らない曲ばかり。それでも、彼らがノリノリで楽しむ姿を見ていると、まるで僕が日本の80年代アイドルソングを聴い気持ちが盛り上がるのに似ているような覚なのだろうな~と思いました。
気づけば僕も彼らのパーティームードに巻き込まれ、一緒に踊る羽目に……(汗)。でも、こういう瞬間ってなんだかんだ言って楽しいものですね。深夜まで続いたこの“弟妹再会パーティー”は、3人にとってとても素敵な思い出になったようです。翌朝も「昨日の夜は本当に楽しかったね~!」と笑顔で話していました。
僕には兄と弟がいますが、こんなふうに一緒に時間を過ごすことはほとんどなく、正直ちょっと考えられません。だからこそ、こうして仲良く笑い合える兄弟のいるDさんを見ると、少しだけ羨ましく感じてしまいます。
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
素晴らしい瞬間でしたね
私も南部の赤い州の友人がいますが、ジャガイモととうもろこしとステーキが大好物で間食のアイスクリームは巨大です。そして飲むは飲むは、ザルが胃袋についてると思わせる飲みっぷりです。
この弟さんというのはお金持ちの方でしたね?
実は私にも弟が1人いますが、ほとんど会ったことがないのです。日本に帰っても会うことはありません。喧嘩をしてるわけではないのですが、ただ疎遠という感じです。
私も南部の赤い州の友人がいますが、ジャガイモととうもろこしとステーキが大好物で間食のアイスクリームは巨大です。そして飲むは飲むは、ザルが胃袋についてると思わせる飲みっぷりです。
この弟さんというのはお金持ちの方でしたね?
実は私にも弟が1人いますが、ほとんど会ったことがないのです。日本に帰っても会うことはありません。喧嘩をしてるわけではないのですが、ただ疎遠という感じです。
davidさんへ~
>素晴らしい瞬間でしたね
>私も南部の赤い州の友人がいますが、ジャガイモととうもろこしとステーキが大好物で間食のアイスクリームは巨大です。そして飲むは飲むは、ザルが胃袋についてると思わせる飲みっぷりです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
食べるものの範囲が面白いくらい限られているのですよね~
それにビールもワインも大好きで、ものすごい量のアルコールが消費されていました(笑)。
>この弟さんというのはお金持ちの方でしたね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうそう~彼は最近大きな家を建てたので、来年の夏に遊びに来るように言われました。
>実は私にも弟が1人いますが、ほとんど会ったことがないのです。日本に帰っても会うことはありません。喧嘩をしてるわけではないのですが、ただ疎遠という感じです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
僕と似ていますね
僕も日本に行っても、兄と弟とはほとんど会いません。ケンカをしているわけでもないのですが、あえて時間を作って会うというのは必要ないような関係性ですね・・・
>私も南部の赤い州の友人がいますが、ジャガイモととうもろこしとステーキが大好物で間食のアイスクリームは巨大です。そして飲むは飲むは、ザルが胃袋についてると思わせる飲みっぷりです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
食べるものの範囲が面白いくらい限られているのですよね~
それにビールもワインも大好きで、ものすごい量のアルコールが消費されていました(笑)。
>この弟さんというのはお金持ちの方でしたね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうそう~彼は最近大きな家を建てたので、来年の夏に遊びに来るように言われました。
>実は私にも弟が1人いますが、ほとんど会ったことがないのです。日本に帰っても会うことはありません。喧嘩をしてるわけではないのですが、ただ疎遠という感じです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
僕と似ていますね
僕も日本に行っても、兄と弟とはほとんど会いません。ケンカをしているわけでもないのですが、あえて時間を作って会うというのは必要ないような関係性ですね・・・
無題
ホームパーティーは、飲んで踊って後は眠るだけで、手間要らずですね。実姉は、酒場で飲み急にムカついた人を思い出し、その家に乗り込む途中で、酒場の階段から足を踏み外し、足を怪我し入院でした。(ばかみたい)「面倒みてた人に私は、悪口を言われてる」と、怒ってました。当時、足の神経が切れて繋ぐ手術で、暫く杖の生活で。退院後も「触って、足の麻痺で触れて感覚がない部分がある」と、言ってました。子供の時から、気が強く怒りっぽく家族でやや、距離を置いてます。彼女の夫も、酔って近所の犬をからかい大声で吠えられ、家人に即通報されました。((( ;゚Д゚)))勤め人でなく友達多く、自営業で面白い人達だけど夫婦で時に暴走、ホームパーティはちと、無理かも。
ロクデナシさんへ~
>ホームパーティーは、飲んで踊って後は眠るだけで、手間要らずですね。実姉は、酒場で飲み急にムカついた人を思い出し、その家に乗り込む途中で、酒場の階段から足を踏み外し、足を怪我し入院でした。(ばかみたい)「面倒みてた人に私は、悪口を言われてる」と、怒ってました。当時、足の神経が切れて繋ぐ手術で、暫く杖の生活で。退院後も「触って、足の麻痺で触れて感覚がない部分がある」と、言ってました。子供の時から、気が強く怒りっぽく家族でやや、距離を置いてます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なかなか強烈なおねいさんですね・・・
そんなおねいさんがいたら学校でもロクデナシさんにちょっかい出す人が少なかったかも~
>彼女の夫も、酔って近所の犬をからかい大声で吠えられ、家人に即通報されました。((( ;゚Д゚)))勤め人でなく友達多く、自営業で面白い人達だけど夫婦で時に暴走、ホームパーティはちと、無理かも。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
かなり個性的な人が多いですな!
自分の家で彼らを読んでのホームパーティーは無理ですよね・・・
彼らの家で開催して、適当な時間にさっと去るというのがいいかもしれません
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なかなか強烈なおねいさんですね・・・
そんなおねいさんがいたら学校でもロクデナシさんにちょっかい出す人が少なかったかも~
>彼女の夫も、酔って近所の犬をからかい大声で吠えられ、家人に即通報されました。((( ;゚Д゚)))勤め人でなく友達多く、自営業で面白い人達だけど夫婦で時に暴走、ホームパーティはちと、無理かも。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
かなり個性的な人が多いですな!
自分の家で彼らを読んでのホームパーティーは無理ですよね・・・
彼らの家で開催して、適当な時間にさっと去るというのがいいかもしれません
無題
こんにちは!先日の日本旅行記から楽しく読んでいます。パートナーが同じ食生活を送られるのって幸せですね。SFOさんはDさんという良きパートナーがいていいですね。だって日本食は何でも召し上がって、ウナギやおでんまで一緒に楽しめるなんて最高ではないですか。
私には最近付き合い始めた彼氏がいるのですが、オハイオで生まれ育ち、仕事でテキサスに何十年も住んでいた、同じくレッドステートの人なんですよ。日本には縁もゆかりもありません。このあいだ、好きな食べ物はウナギだよって言ったら、えーマジかよって反応されました。鰻重の画像見せたら、これ皮もついてんの?ひぇ〜、と言っておりました。
これからのお付き合いが心配です笑。
私には最近付き合い始めた彼氏がいるのですが、オハイオで生まれ育ち、仕事でテキサスに何十年も住んでいた、同じくレッドステートの人なんですよ。日本には縁もゆかりもありません。このあいだ、好きな食べ物はウナギだよって言ったら、えーマジかよって反応されました。鰻重の画像見せたら、これ皮もついてんの?ひぇ〜、と言っておりました。
これからのお付き合いが心配です笑。
ウナ男さんへ~
>こんにちは!先日の日本旅行記から楽しく読んでいます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
おお~!
初コメントありがとうございます♪
感謝感激!!
>パートナーが同じ食生活を送られるのって幸せですね。SFOさんはDさんという良きパートナーがいていいですね。だって日本食は何でも召し上がって、ウナギやおでんまで一緒に楽しめるなんて最高ではないですか。
>私には最近付き合い始めた彼氏がいるのですが、オハイオで生まれ育ち、仕事でテキサスに何十年も住んでいた、同じくレッドステートの人なんですよ。日本には縁もゆかりもありません。このあいだ、好きな食べ物はウナギだよって言ったら、えーマジかよって反応されました。鰻重の画像見せたら、これ皮もついてんの?ひぇ〜、と言っておりました。
>これからのお付き合いが心配です笑。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
美味しい食べ物を一緒に分かち合って楽しめるのって素敵ですよね~。でも、それ以外にも一緒に楽しめるものってきっとありますから、ないものをねだるよりは、あるものを感謝して楽しいお付き合いをしてくださいね!
ちなみにDさんは比較的何でも食べますが、ウナギがダメなんですよ~(笑)
あの甘いたれと、蛇のような外見とふわふわな触感がダメみたいです。まあしょうがないですから、彼の食べれるものを楽しむようにしております!
>>>>>>>>>>>>>>>>>
おお~!
初コメントありがとうございます♪
感謝感激!!
>パートナーが同じ食生活を送られるのって幸せですね。SFOさんはDさんという良きパートナーがいていいですね。だって日本食は何でも召し上がって、ウナギやおでんまで一緒に楽しめるなんて最高ではないですか。
>私には最近付き合い始めた彼氏がいるのですが、オハイオで生まれ育ち、仕事でテキサスに何十年も住んでいた、同じくレッドステートの人なんですよ。日本には縁もゆかりもありません。このあいだ、好きな食べ物はウナギだよって言ったら、えーマジかよって反応されました。鰻重の画像見せたら、これ皮もついてんの?ひぇ〜、と言っておりました。
>これからのお付き合いが心配です笑。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
美味しい食べ物を一緒に分かち合って楽しめるのって素敵ですよね~。でも、それ以外にも一緒に楽しめるものってきっとありますから、ないものをねだるよりは、あるものを感謝して楽しいお付き合いをしてくださいね!
ちなみにDさんは比較的何でも食べますが、ウナギがダメなんですよ~(笑)
あの甘いたれと、蛇のような外見とふわふわな触感がダメみたいです。まあしょうがないですから、彼の食べれるものを楽しむようにしております!
reeさんへ~
>Dさん、お誕生日おめでとうございます
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ありがとうございます。
毎年誕生日が高速でやって来ますな!
>ほんっといい弟さんですね。>
>ここも真っ赤かな週で、義母もそう言えばサラダは食べない、知らないものは食べない人でしたっけ。
>楽しんでくださいね~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
野菜本当に食べませんよね~笑ってしまうくらい食べない!
結局彼らにとってグルメというものは存在しないみたいです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ありがとうございます。
毎年誕生日が高速でやって来ますな!
>ほんっといい弟さんですね。>
>ここも真っ赤かな週で、義母もそう言えばサラダは食べない、知らないものは食べない人でしたっけ。
>楽しんでくださいね~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
野菜本当に食べませんよね~笑ってしまうくらい食べない!
結局彼らにとってグルメというものは存在しないみたいです。
無題
食の冒険をしない場所で生まれたのに、食の垣根が低そうなDさんはとても稀有な存在なんですね。
私は姉と妹がいます、私が18歳の頃から物理的な距離が離れすぎていて、仲が悪くなる時間が無かったと言う感じです。心地よい関係が続いているのは感謝しなくてはいけませんね。
私は姉と妹がいます、私が18歳の頃から物理的な距離が離れすぎていて、仲が悪くなる時間が無かったと言う感じです。心地よい関係が続いているのは感謝しなくてはいけませんね。
Giroさんへ~
>食の冒険をしない場所で生まれたのに、食の垣根が低そうなDさんはとても稀有な存在なんですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アメリカでは彼のようにチャレンジ心が旺盛でなんても食べようとする人って珍しいですね!ものすごいど田舎出身なのにね~
>私は姉と妹がいます、私が18歳の頃から物理的な距離が離れすぎていて、仲が悪くなる時間が無かったと言う感じです。心地よい関係が続いているのは感謝しなくてはいけませんね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
それってすごく羨ましいです!
僕は兄と弟と両方とも2歳違いなのですごく微妙な感じで、お互い嫌いあっているわけでもないのですが思いっきり疎遠です。(涙)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アメリカでは彼のようにチャレンジ心が旺盛でなんても食べようとする人って珍しいですね!ものすごいど田舎出身なのにね~
>私は姉と妹がいます、私が18歳の頃から物理的な距離が離れすぎていて、仲が悪くなる時間が無かったと言う感じです。心地よい関係が続いているのは感謝しなくてはいけませんね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
それってすごく羨ましいです!
僕は兄と弟と両方とも2歳違いなのですごく微妙な感じで、お互い嫌いあっているわけでもないのですが思いっきり疎遠です。(涙)
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[11/06 TKGREG ]
[11/05 david]
[11/05 ree]
[11/05 けびん]
[11/05 チャンス]
[11/04 チェス]
[11/04 ロクデナシ]
[11/01 david]
[10/31 ロクデナシ]
[10/31 david]
最新記事
(11/09)
(11/04)
(10/30)
(10/27)
(10/24)
(10/21)
(10/18)
(10/15)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV


カップルのたれ流し的生活日記