彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪


皆さんは切り干し大根はお好きでしょうか?
僕は「大好き!」というほどではないのですが、切り干し大根は食物繊維もカルシウムも豊富で、とても体に良い食べ物なので、積極的に取り入れるといいと聞いています。少し前までは日系スーパーで買っていたのですが、「これって自分で作れるんじゃないか?」と思い立ち、大根を薄切りにして千切りにし、ネットに広げて干してみました。
1週間ほど経つと茶色っぽく変色し、カラカラの切り干し大根が完成!大根1本分を干したときは「ちょっと量が多いかな〜」と思ったのですが、見事に縮んで、あれだけあった量がジップロックの小袋に収まるくらいになりました。これなら市販品を買うよりも経済的ですし、作る過程も楽しい。吝嗇家の僕としては、節約とエンターテインメントを兼ねた取り組みです(笑)。
さて、この切り干し大根をどう使うかといいますと…缶詰のサバやイワシと和えるのです。するとDHAをたっぷりと切り干し大根が吸い込み、食物繊維も高たんぱく質も摂れる素晴らしい一品が出来上がります。ここにすりおろした生姜を加えると、さらに美味しい。お酒のおつまみにチーズの代わりに食べれば、ローカロリースナックとしても楽しめます。
また、塩分が気になる方は味付きの缶詰ではなく水煮を買い、自分で味噌やみりん、醤油などで味付けすると良いでしょう。いろいろなアレンジを楽しむことができます。もちろん、味噌汁に加えても美味しくいただけます。こんな風に、メタボ街道まっしぐらの僕にとっては、切り干し大根は心強いダイエット食のひとつになっています。
***
とはいえ、ダイエットだけでなく外での食事もしっかり楽しみ、バランスを取るのが大事!この日は、以前紹介した仕事関係で知り合った方の奥さんが経営しているタイレストランに行ってきました。木漏れ日が差し込む素敵なパティオでのランチです。今回はラブーサラダ、僕はカオソーイ、Dさんはレッドカレーのランチスペシャルを注文。
Dさんは白ワイン、僕は甘くないタイアイスティーで乾杯しました。やっぱりこのお店、美味しいですね〜。Dさんと2人で大満足の優雅な時間を過ごせました。奥さんも僕たちを覚えていてくれて、「一緒に写真撮ってもいい?旦那に送ったら喜ぶから〜」と、まさに“微笑みの国Thai”スマイルで僕たちの訪問を喜んでくれました。こういうのって嬉しいものですね。これからも通いたいお店です♪
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF