[3551]  [3550]  [3549]  [3548]  [3547]  [3546]  [3545]  [3544]  [3543]  [3542]  [3541
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪

皆さんは切り干し大根はお好きでしょうか?

僕は「大好き!」というほどではないのですが、切り干し大根は食物繊維もカルシウムも豊富で、とても体に良い食べ物なので、積極的に取り入れるといいと聞いています。少し前までは日系スーパーで買っていたのですが、「これって自分で作れるんじゃないか?」と思い立ち、大根を薄切りにして千切りにし、ネットに広げて干してみました。

1週間ほど経つと茶色っぽく変色し、カラカラの切り干し大根が完成!大根1本分を干したときは「ちょっと量が多いかな〜」と思ったのですが、見事に縮んで、あれだけあった量がジップロックの小袋に収まるくらいになりました。これなら市販品を買うよりも経済的ですし、作る過程も楽しい。吝嗇家の僕としては、節約とエンターテインメントを兼ねた取り組みです(笑)。

さて、この切り干し大根をどう使うかといいますと…缶詰のサバやイワシと和えるのです。するとDHAをたっぷりと切り干し大根が吸い込み、食物繊維も高たんぱく質も摂れる素晴らしい一品が出来上がります。ここにすりおろした生姜を加えると、さらに美味しい。お酒のおつまみにチーズの代わりに食べれば、ローカロリースナックとしても楽しめます。

また、塩分が気になる方は味付きの缶詰ではなく水煮を買い、自分で味噌やみりん、醤油などで味付けすると良いでしょう。いろいろなアレンジを楽しむことができます。もちろん、味噌汁に加えても美味しくいただけます。こんな風に、メタボ街道まっしぐらの僕にとっては、切り干し大根は心強いダイエット食のひとつになっています。




***





とはいえ、ダイエットだけでなく外での食事もしっかり楽しみ、バランスを取るのが大事!この日は、以前紹介した仕事関係で知り合った方の奥さんが経営しているタイレストランに行ってきました。木漏れ日が差し込む素敵なパティオでのランチです。今回はラブーサラダ、僕はカオソーイ、Dさんはレッドカレーのランチスペシャルを注文。

Dさんは白ワイン、僕は甘くないタイアイスティーで乾杯しました。やっぱりこのお店、美味しいですね〜。Dさんと2人で大満足の優雅な時間を過ごせました。奥さんも僕たちを覚えていてくれて、「一緒に写真撮ってもいい?旦那に送ったら喜ぶから〜」と、まさに“微笑みの国Thai”スマイルで僕たちの訪問を喜んでくれました。こういうのって嬉しいものですね。これからも通いたいお店です♪






お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
切り干し大根
自家製切り干し大根いいですね。うちのオカンも大根があったから切り干し大根作ったのって実家行ったときに渡されたことあります。
たまに食べると美味しいし、何よりヘルシーですし、いいですよ。
それにしてもタイフードいいですね。つい先日テレビで「カオソーイ」が取り上げられていて、ここ最近、「カオソーイ」が食べれるタイ料理屋をリサーチしています。
Ja’mie URL 2025/09/15(Mon)22:23:35 編集
Ja’mieさんへ~
>自家製切り干し大根いいですね。うちのオカンも大根があったから切り干し大根作ったのって実家行ったときに渡されたことあります。
>たまに食べると美味しいし、何よりヘルシーですし、いいですよ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>

気にしないとすっかり忘れてしまうような地味な食べ物ですが、栄養価も高いし安いので積極的に摂りたいと思っております!お母さんのお手製の大根切り干し!!!羨ましいな~♡


>それにしてもタイフードいいですね。つい先日テレビで「カオソーイ」が取り上げられていて、ここ最近、「カオソーイ」が食べれるタイ料理屋をリサーチしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

僕はなぜかカオソーイが好きなんですよ~
あのカレー風味のスープに面が絡んでいるのが何とも言えません♪
日本で美味しいものが見つかるといいですね!
2025/09/16 10:15
美味しそう!
こんにちは〜❣️

切り干し大根大好き
ウチらは未だ買っていますが・・・

そんなに栄養価あったんだぁ〜改めて感心。
未だあるので早速副菜作っておきたいと思います。

タイ料理本当に美味しそうですよね。
自分たちの周りはどうしても中華とタイを混ぜた感じの料理ばかりで本格的なタイ料理が食べれないんですよ。
ダウンタウンまで行けば別ですが

お店の方に覚えてもらっているのってやっぱり嬉しいしまた来たいって思いますよね〜。
けびん 2025/09/15(Mon)23:53:36 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>切り干し大根大好き
>ウチらは未だ買っていますが・・・
>そんなに栄養価あったんだぁ〜改めて感心。
>未だあるので早速副菜作っておきたいと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
大根切り干しって地味ですが美味しいですよね!
栄養価もかなり高いみたいですから積極的に摂りたいものです


>タイ料理本当に美味しそうですよね。
>自分たちの周りはどうしても中華とタイを混ぜた感じの料理ばかりで本格的なタイ料理が食べれないんですよ。
>ダウンタウンまで行けば別ですが
>お店の方に覚えてもらっているのってやっぱり嬉しいしまた来たいって思いますよね〜。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

LAには負けますけれどサンフランシスコベイエリアにはたくさんのアジア人が住んでいますので、いろいろなアジアン料理が楽しめるのがいいですね。
このお店のおばちゃんはThai出身ですから、本格的な味を楽しめるのがいいですな~
まさか覚えてくれているとは思ってもいなかったので感激しました♪
2025/09/16 10:21
無題
年に2回位大根が手に入ることがあって、食べきれなかった分をエアフライヤーで大根を乾燥させた事があるのですが、意外に美味しいですよね。

私はインスタントラーメンの具にしていたのですが、鯖缶ですね、今度試してみます。
Giro URL 2025/09/16(Tue)06:05:21 編集
Giroさんへ~
>年に2回位大根が手に入ることがあって、食べきれなかった分をエアフライヤーで大根を乾燥させた事があるのですが、意外に美味しいですよね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

エアーフライヤーとは頭がいいですな!
それならば簡単に切り干し大根ができそうです♪
我が家にはそんな文明の利器はないので、古典的に天日干しとなっております(笑)


>私はインスタントラーメンの具にしていたのですが、鯖缶ですね、今度試してみます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

インスタントラーメンですか~入れたことないので今度入れてみます!
美味しそうだね~♪
2025/09/16 10:23
無題
家庭で切り干し大根の作り方ー「千切り大根を洗濯ネットに入れ、脱水機にかけると、余分な水分が飛びます。」と、雑誌にありました。やってる人はいるのでしょうか?

天日干しで早く大根が乾燥しそうだけど、洗濯機に食べ物を入れるのは、抵抗あります。
ロクデナシ 2025/09/16(Tue)12:44:26 編集
ロクデナシさんへ~
>家庭で切り干し大根の作り方ー「千切り大根を洗濯ネットに入れ、脱水機にかけると、余分な水分が飛びます。」と、雑誌にありました。やってる人はいるのでしょうか?
>天日干しで早く大根が乾燥しそうだけど、洗濯機に食べ物を入れるのは、抵抗あります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>

この方法かなり大胆ですね・・・
きれいなのはわかりますが、やはり食べ物を洗濯機に入れるのって抵抗ありますな
僕は古典的な天日越しでいいかも(笑)。
2025/09/16 21:04
無題
切り干し大根を自作するとは、自分で作る、考えもしなかった。日本に行った時業務用スーパーで国産の切り干し大根は買ったことありますが、そうですよね~作れますよね~次回は自分も一発決めたいと思います。
このカレッジアベニューお店以前に紹介してもらって、妻と二人で行ってきました。結構美味しいです。またそっち方面に行く時は是非伺いたいと思います。
david 2025/09/17(Wed)23:02:30 編集
davidさんへ~
>切り干し大根を自作するとは、自分で作る、考えもしなかった。日本に行った時業務用スーパーで国産の切り干し大根は買ったことありますが、そうですよね~作れますよね~次回は自分も一発決めたいと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

結構簡単に作れるので、これはぜひトライしてみてくださいな~♪
きっとおいしいものができますよ!
体にもいいですから常備したいでね


>このカレッジアベニューお店以前に紹介してもらって、妻と二人で行ってきました。結構美味しいです。またそっち方面に行く時は是非伺いたいと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

おお~行ってくださいましたか!
ありがとうございます~
ウェイトレスのおねいさんが、ちょっとラフな感じですけれど悪気はないので許してあげてください(笑)。
2025/09/18 00:17

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

09 2025/10 11
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[09/17 david]
[09/17 david]
[09/16 Akiko]
[09/16 ロクデナシ]
[09/16 Giro]
[09/15 けびん]
[09/15 けびん]
[09/15 Ja’mie]
[09/15 ロクデナシ]
[09/15 チャンス]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest