[3474]  [3472]  [3471]  [3468]  [3469]  [3467]  [3465
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
僕が大昔この米国に来た時から日系のスーパーは存在していまして、大変お世話になったものです。そして現在もその日系スーパーたちはいろいろとありまして、地域密着型の小さなお店から、魚に特化したものや、ドンキが資本の大型ショップなどが存在しています。僕達はその時の必要性に応じて使い分けていますが、基本的には地域密着型を支援したいと思っています。

先日、これは魚に特化したお店の方に行った時に見つけたのが海ブドウでした!海ブドウは昔は沖縄に行かないと食することができない食材でありましたが、最近では日本ならば沖縄県外などのレストランでも見られるくらいポピュラーになったものです。それが今では輸送システムが良くなったからなのかわかりませんが、こうして米国のお店で生の海ブドウが売られるようになりました。
僕もDさんも海ブドウが大好きなので、2つほど購入させてもらいました。量と値段を鑑みると、激高でもないけれど、決して安いものでもないかな~と言う感じの値段でした。これは素材を楽しむものですから、海藻サラダ的にポン酢などで食したいな~と思っています。もしこの海ブドウの美味しい食べ方をご存じでしたら、コメント欄でお教えくださいね♪







そして同じ日に見つけたのが、蛍イカでした!僕はこのホタルイカも大好きなのですね~。Dさんはそこまで興味がないという感じかな?イカをそのままのこの形で口に入れて咀嚼するというのが、メンタル的にあまり好きではないようです(笑)。このホタルイカも昔はこちらで買うことができないもののひとつだったような気がします。蛍烏賊は季節ものなので、年中出回るということがないですね。
YouTubeを見てみると最近はこのホタルイカを使った料理の作り方もアップされています。値段的にはそこまでするものでもなかったので、僕のヘルシースナックとして1つ購入させてもらいました。もちろんのことながら一人独占させてもらいましたよ~。濃厚なイカ味が口に広がるのは快感と言えるレベルのものでした。泡のワインと一緒に酢味噌でこちらの蛍烏賊を楽しみました。







そしてこの日もう一つ買ったのが生牡蠣でした。ここの日記を読んでくださる皆さんは僕もDさんもこの生牡蠣が大好きなのはご存じのことでしょう~。最近生牡蠣を食べていないな~と思ったので、カジュアルな夕飯に花を添えてもらいましょう~と思い、購入してみました。今回買ったのはMiyagiという品種の小ぶりのものでして、1つ$2くらいだったかな?
これを1ダースほど購入しました。他にも大粒のものあるのですが、僕としては小粒の生牡蠣は食べやすくてのど越しも好みなのでこのMiyagi品種を買うことが多いですね。最近は牡蠣を開けるのもうまくなりまして、1ダースほどでしたら問題なくさっと処理することができるようになりました。きれいにすすいで塩気をとって氷を張ったお更に並べました。







ということで~この日の夕飯は鮭をムニエルにして調理しまして、ソースにはレモンバターにオリーブとケッパーを混ぜたものを作ってみました。レモンバターソースは白身魚によく合いますね。付け合わせは旬のアスパラガスが出回って、お手頃価格になっていたのでそちらを添えてみました。アスパラガスはニンニクと一緒に炒めました。
もともとは、鮭のムニエルのワンプレートディナーでしたが、生牡蠣が添えられたので少し豪華に見えるものとなりました。前菜の生牡蠣は大変美味しく、メインの鮭も焼き加減が絶妙で自分で調理したのですが、なかなかうまくできました。こうやって見てみて気が付いたのですが、この日は低炭水化物、高蛋白な夕飯だったようです!


お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
ホタルイカはやっぱり酢味噌で食べるのが美味しいですよね。

お仕事しながらこの献立を準備するのは素晴らしいと思います。

引退後はやはり海の幸が手に入る場所に住むのが一番だと確信しました。

Giro URL 2025/04/02(Wed)04:15:49 編集
Giroさんへ~
>ホタルイカはやっぱり酢味噌で食べるのが美味しいですよね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

蛍烏賊がこちらでも食べれるなんていい時代になったものです
まだ売っているかもしれないから、時期的に終わってしまう前にもう一度買ってこようかな!?


>お仕事しながらこの献立を準備するのは素晴らしいと思います。
>引退後はやはり海の幸が手に入る場所に住むのが一番だと確信しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ストレスのたまる仕事ですが、ある程度の疲れですと調理した方がスッキリすることも多いですね。自分の好きなものを好きなように調理して食べるっていいものです。
やはり海鮮系は年と共により強く欲するようになりますな!
2025/04/02 11:58
無題
ホタルイカがアメリカで買えるのは驚きです!
冷凍で売ってるんですか?まさか、生で!?

私もホタルイカ大好きで、この時期はボイルされたのがスーパーで1パック200円台で売られているので、私もSFOさんと同じくスナックとしてちょくちょく買ってます。
なんでも、ホタルイカにはタウリンが豊富で滋養強壮にいいらしく、食べた翌日はなんだか元気になった気がします(笑)

鮭もアスパラも牡蠣もとっても美味しそうです。
仕事から帰ってこんなディナーが食べられたら幸せですね。
Mayu 2025/04/02(Wed)23:15:55 編集
Mayuさんへ~
>ホタルイカがアメリカで買えるのは驚きです!
>冷凍で売ってるんですか?まさか、生で!?
>>>>>>>>>>>>>>>>

ホタルイカ買えますよ~
生ではないですがボイルしたものでした。


>私もホタルイカ大好きで、この時期はボイルされたのがスーパーで1パック200円台で売られているので、私もSFOさんと同じくスナックとしてちょくちょく買ってます。
>なんでも、ホタルイカにはタウリンが豊富で滋養強壮にいいらしく、食べた翌日はなんだか元気になった気がします(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

美味しい上に体にいいとは!
今度また買ってこようかな~
こちらですと日本の倍くらいの値段ですな(笑)


>鮭もアスパラも牡蠣もとっても美味しそうです。
>仕事から帰ってこんなディナーが食べられたら幸せですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

一応食べたいものを言ってくれるので作る方としては結構楽でありますね!
2025/04/03 12:41
無題
うわっ、なんですか、この羨ましすぎるラインナップ!!
海葡萄が買えるってのに驚いたけど、ホタルイカまで売っているんですね。
生牡蠣も含めて夫婦で大好きなんですよ。
あーぁ、そちらに引っ越したい。
ree 2025/04/03(Thu)04:51:01 編集
reeさんへ~
>うわっ、なんですか、この羨ましすぎるラインナップ!!
>海葡萄が買えるってのに驚いたけど、ホタルイカまで売っているんですね。
>生牡蠣も含めて夫婦で大好きなんですよ。
>あーぁ、そちらに引っ越したい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

最近は今まで見ることが出来なかったものもいろいろと出てくるようになりましたね
やはり日本食への人気が後押しとなって、こちらの業者も積極的に輸入してくれるのかもしれませんし、非日本人の方が日系スーパーで買い物をする姿を見ますから、日本人でない人たちからの需要が大きいのかもしれませんね
2025/04/03 12:43
無題
海葡萄やホタルイカはTFですか?
帰ったら探しに行こう。私達はもう何も考えられません。今日は何を食べようかが精一杯です。ちょっと運転すれば、国道走れば、2-3分で何十軒もお店が目に入る、この国は恐ろしい。お金がいくらあっても足りません。
david 2025/04/03(Thu)15:35:48 編集
davidさんへ~
>海葡萄やホタルイカはTFですか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>

はい~そうですよ~


>帰ったら探しに行こう。私達はもう何も考えられません。今日は何を食べようかが精一杯です。ちょっと運転すれば、国道走れば、2-3分で何十軒もお店が目に入る、この国は恐ろしい。お金がいくらあっても足りません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ですよね~
日本ですと、どこへ行ってもおいしいものであふれているからうらやましいです!
しっかりたくさん食べてきてくださいな
2025/04/04 08:54

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/04 Giro]
[04/04 ree]
[04/04 けび子]
[04/03 david]
[04/03 ree]
[04/02 Mayu]
[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest