[3545]  [3544]  [3543]  [3542]  [3541]  [3540]  [3539]  [3538]  [3537]  [3536]  [3535
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪

米国には「ブロックパーティー」というものがあります。これは近所の人たちが集まり、通りの一角を封鎖して行うパーティーのことです。昼間に開催されるものもあれば夕方から始まるものもあり、大人中心の場合もあれば子どもが主役になることもあり、地域によってテーマや雰囲気はさまざまです。日本にも似たような催しはあるのでしょうか?

そんなブロックパーティーが僕の住む地域でも開かれることになり、参加してきました。僕の近所は子どもが少なくシニア世代が多いため、昼間に集まって食事をしながらおしゃべりを楽しむ、シンプルな会でした。参加者は料理を持ち寄るポットラック形式で、僕たちも食べ物を持参しました。

開始は12時半と案内されていたので、僕たちは1時前に出かけました。その頃には少しずつ人が集まりはじめていて、顔なじみの人もいれば初対面の人もいました。普段から散歩などでご近所さんと顔を合わせることが多いので知っている人も多かったのですが、「数軒先に日系アメリカンの方が住んでいる」という新しい発見もありました。

アメリカでも「ご近所づきあいの希薄化」が進んでいると言われますが、この地域ではまだ完全には失われていないようです。僕もDさんも1時間ほどで帰宅しましたが、その後も次々と人がやってきて、けっこうにぎやかな集まりになったようです。サンフランシスコ・ベイエリアはこれから暖かくなり、霧も減る季節。屋外イベントにはぴったりですね。





とはいえ僕にとっては、前日に職場のパーティーがあり、その翌日にこのブロックパーティー。せっかくの休日なのに、あまり休んだ気がしない週末でした。こういうイベントは月1回くらいで十分かもしれません(笑)。



お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
お聞きしたくて
はじめまして
ず~っと前からこちらのブログを
楽しく読ませて頂いてる者です

60にして帯のリメイクを始めました
アメリカの人は日本の製品が好きという事で
8月20日OPENしたYOROZUというお店に
委託販売していますが・・・全く売れません泣

ニューポートビーチという地域とは?
日本の商品を買う様な人が沢山いる様な
イメージですか?以前もLAに出したのですが
アニメやキャラクター商品しか動かず・・・

初めてのコメントで自分勝手な問い合わせで
申し訳ないのですが、何となく答えてくれるかも?と思ってしまって

日本人ばかりが出展してる日本のモノばかりです・・・本当なら行ってみたいのですが
作品だけ渡米させました笑

トランプさんの関税問題で関税が大変な額になってしまい、次は無いかな?と思いますが
今、いる子たちだけでも♡と思う次第です

もしもご興味あったら見てください♡
日本の美しい帯でバックや小物を送りました
貴方様がどこにいるのかもわからないけれど汗
いち花 URL 2025/09/08(Mon)13:10:38 編集
いち花さんへ~
>はじめまして
>ず~っと前からこちらのブログを
>楽しく読ませて頂いてる者です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

はじめまして!
初コメント&長い間のおつきありがとうございます~♪


>60にして帯のリメイクを始めました
>アメリカの人は日本の製品が好きという事で
>8月20日OPENしたYOROZUというお店に
>委託販売していますが・・・全く売れません泣
>ニューポートビーチという地域とは?
>日本の商品を買う様な人が沢山いる様な
>イメージですか?以前もLAに出したのですが
>アニメやキャラクター商品しか動かず・・・
>初めてのコメントで自分勝手な問い合わせで
>申し訳ないのですが、何となく答えてくれるかも?と思ってしまって
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ご出店おめでとうございます!
ニューポートビーチですか~。こちらは南カリフォルニアでして、僕たちが住むサンフランシスコベイエリアは北カリフォルニアでして、車の移動で6時間以上かかる距離感ですね。日本で言うと東京から岡山を超えるくらいの距離となります。僕はニューポートビーチには一度しか言ったことがないのでほとんどどんな街なのか存じ上げないのです。申し訳ありません。



>日本人ばかりが出展してる日本のモノばかりです・・・本当なら行ってみたいのですが
>作品だけ渡米させました笑
>トランプさんの関税問題で関税が大変な額になってしまい、次は無いかな?と思いますが
>今、いる子たちだけでも♡と思う次第です
>もしもご興味あったら見てください♡
>日本の美しい帯でバックや小物を送りました
>貴方様がどこにいるのかもわからないけれど汗
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

品物を拝見させていただきました。大人の女性が似合うような素敵な小物類ですね。個人的には日本文化のわかる教養の高い人をターゲットにしたら売れるのかもしれません。その点ですと、大学のの町のバークレーやパルアルトの町に出店したら、教養の高いそして小金持ちの人が結構いますので、商売になるのかもしれませんよ!
2025/09/09 13:16
無題
Block Partyですか、こういうのに参加すればご近所さんの顔ぶれが分かるので良いですね?

私は同じところに35年住んでるんですが、そういうのは昔あったようですが最近はトンと聞かなくなりました。35年も住んでもBlockではそこそこ古い住人でしかありません。2軒上の日系三世の方は70年代から住んでるようだし、お向かいの日系3世の方も家を買ったのはほとんど同時、下の方にはまだまだ古参の方々もいらっしゃる。斜め向かいの白人の家族は親の代から住んでて、子の代になっても住んでる。

私としてはあまり売買がされないほうが好ましいのですが、オーナーが変わる家はここ35年で数回変わってる、でもそういう家には子供さんがいて成長を見れるのはある意味うれしいのかな?
david 2025/09/08(Mon)21:14:49 編集
davidさんへ~
>Block Partyですか、こういうのに参加すればご近所さんの顔ぶれが分かるので良いですね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

このパーティーのおかげで、この近所にはどんな人が住んでいるのか大体わかるようになりました!


>私は同じところに35年住んでるんですが、そういうのは昔あったようですが最近はトンと聞かなくなりました。35年も住んでもBlockではそこそこ古い住人でしかありません。2軒上の日系三世の方は70年代から住んでるようだし、お向かいの日系3世の方も家を買ったのはほとんど同時、下の方にはまだまだ古参の方々もいらっしゃる。斜め向かいの白人の家族は親の代から住んでて、子の代になっても住んでる。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

この地域では毎年このブロックパーティーが開催されていたそうですが、皆さん恒例になっていったん中止になったようです。しかしないとなると寂しいということで、少し若い世代の有志が隔年で開催するようになったみたいです。この地域も高齢化が進んでいますよ~


>私としてはあまり売買がされないほうが好ましいのですが、オーナーが変わる家はここ35年で数回変わってる、でもそういう家には子供さんがいて成長を見れるのはある意味うれしいのかな?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

この家の周りもあまり売買がないようです。
僕達ともう一軒が一番新しい住人じゃないかな?
2025/09/09 13:19
近所付き合い
こんにちは〜❣️

自分たちの町も年配の人口が多いだけに町会でも類似の集まりを勧めています。
こう言ったつながりがあると何かあった時に助けを求めやすいって言うのが大きいな目的だとも言っていました。
遠くない将来の話だなぁ〜なんてちょっと寂しくも思いながら、いやでもそろそろ自分たちも近所付き合いした方がいいのかね〜って夫くんと話をしています
けびん 2025/09/09(Tue)00:28:58 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>自分たちの町も年配の人口が多いだけに町会でも類似の集まりを勧めています。
>こう言ったつながりがあると何かあった時に助けを求めやすいって言うのが大きいな目的だとも言っていました。
>遠くない将来の話だなぁ〜なんてちょっと寂しくも思いながら、いやでもそろそろ自分たちも近所付き合いした方がいいのかね〜って夫くんと話をしています
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
やはりある程度静かな郊外ですと住んでいる人も都市圏に比べると恒例になっている場合が多いのかもしれませんね。我が家の周りは、隣が80歳の一人暮らし、正面が70代後半のご夫婦、80歳の韓国おばちゃんに、90歳の日本人おばちゃんとまぁ~見事にシニアばかりですよ!
でも皆さん仲がいいからいいご近所さんとしてお付き合いさせてもらっております
2025/09/09 13:26
板橋大山区民まつり
持続可能な社会実現をテーマに毎年10月にやってます。紙等ゴミの分別指導。地元図書館の不要な本を無料配布。体力測定。

公園を借りて、地元店主達のカレーやラーメン、サンドイッチ、お握り等の屋台も。公園の沿道に、近隣銀行員達や有志達の阿波踊り。公園隣の中学校生徒の音楽演奏マーチ。外国人のお姉様達のサンバダンスも。ネットに参加者が紹介してます。ぜひ見て下さい。野菜も植木も買えますよ。
ロクデナシ 2025/09/09(Tue)15:14:46 編集
ロクデナシさんへ~
>持続可能な社会実現をテーマに毎年10月にやってます。紙等ゴミの分別指導。地元図書館の不要な本を無料配布。体力測定。
>公園を借りて、地元店主達のカレーやラーメン、サンドイッチ、お握り等の屋台も。公園の沿道に、近隣銀行員達や有志達の阿波踊り。公園隣の中学校生徒の音楽演奏マーチ。外国人のお姉様達のサンバダンスも。ネットに参加者が紹介してます。ぜひ見て下さい。野菜も植木も買えますよ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こういう地域のお祭りっていいですね!
地元愛があふれていて素晴らしいじゃないですか~♪
こういうふれあいっていつまでもの続いてほしいな
2025/09/09 23:45
ありがとうございます♡
ご丁寧にお返事くださりありがとうございました
土地勘がなく的外れな事を考えてました泣
でも作品を見て頂けて嬉しかったです

これからもずっと応援しています
貴方様のお話がいつも優しくて楽しくて
ちょっとだけ切なくて・・・
お二人を想像しながら読ませて頂いてます
旅行先の沢山の写真も行った気になって
楽しませて頂いています♪

私も人生色々ありましたが今はとても幸せです
貴方とパートナー様もきっとずっと幸せですよ

お礼まで
いち花 URL 2025/09/10(Wed)13:01:37 編集
いち花さんへ~
>ご丁寧にお返事くださりありがとうございました
>土地勘がなく的外れな事を考えてました泣
>でも作品を見て頂けて嬉しかったです
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お返事ありがとうございます!
僕の元上司が日系アメリカ人なのですが、彼女が好きそうな作品がたくさんあって素晴らしかったです。紹介してみようかな~?


>これからもずっと応援しています
>貴方様のお話がいつも優しくて楽しくて
>ちょっとだけ切なくて・・・
>お二人を想像しながら読ませて頂いてます
>旅行先の沢山の写真も行った気になって
>楽しませて頂いています♪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

優しいお言葉ありがとうございます。
日本語を全く使わない生活をしておりますので、ここのブログが唯一日本語を使うリハビリ的な場所になっています。ですから変な日本語になってしまうこともありますが、お付き合いいただけると大変うれしいです。


>私も人生色々ありましたが今はとても幸せです
>貴方とパートナー様もきっとずっと幸せですよ
>お礼まで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

人生のピークはまだまだこれからです!
貪欲に楽しんでいきましょうね~♪
2025/09/10 21:21

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
7 11
16
30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[09/17 david]
[09/17 david]
[09/16 Akiko]
[09/16 ロクデナシ]
[09/16 Giro]
[09/15 けびん]
[09/15 けびん]
[09/15 Ja’mie]
[09/15 ロクデナシ]
[09/15 チャンス]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest