[3542]  [3541]  [3540]  [3539]  [3538]  [3537
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪

僕の睡眠はあまり安定していません。ぐっすり眠れる日もありますが、基本的には中途覚醒が多く、夜中の2時や3時に目が覚めて数時間眠れなくなることもあります。中途覚醒がなかったとしても、朝5時前には目が覚めてしまうので、どうしても疲れが取れにくい感じです。若いころは布団に入ればすぐ熟睡できたのに…今となっては、あの頃の自分が羨ましいです。

眠ることは努力しなくても自然にできるものだと信じていました。疲れていれば眠れるし、ぐっすり眠れば疲れは取れる――そんなのが当たり前だった若いころ。でも今は、それがどれほどありがたいことだったかを思い知らされています。

そんなある日、やはり朝早くに目が覚めてしまったので、Dさんと一緒に朝散歩へ。歩いていると地面に何か落ちていて拾ってみると、日本語がしっかり書かれたマジックでした。僕が子どものころによく見かけたあのマジックです。まさか今でも存在しているとは!しかも米国サンフランシスコ郊外の何もない場所に落ちているなんて驚きです。アメリカでも売っているのでしょうか?

皆さんはこのマジックはご存じですか?








散歩を続けて公園のわきを通ると、芝生が穴だらけ。モグラの仕業ですね。この地域ではよくあることで、我が家の芝生もモグラに荒らされたことがあります。穴で地面が陥没したり、植物の根をかじられて枯れてしまったりと大変でした。
穴をのぞくと、なんとモグラが顔を出しているではありませんか!ネズミに近い顔つきでちょっとびっくり。この公園がネズミ被害で荒れないことを祈ります。











散歩のあとは身支度を整えて出勤準備。この日は移動があったので車で通勤しました。ポッドキャストを聞きながらのんびり運転していると、赤信号で止まったときに視線を感じました。ふと見ると、柴犬がこちらをじっと見ているではありませんか(笑)。思わず一枚パシャリ。飼い主さんと一緒に仕事へ行くのでしょうか?

この地域では柴犬が人気らしく、よく見かけます。僕たちも10年以上前に犬を飼おうと考えたとき、最初に候補にあげたのは柴犬でした。でも値段を聞いてビックリ、一匹なんと50万円!そこであきらめて、代わりにCocoと出会うことになったのです。今思えば、それも良い選択でしたね。







   

柴犬くんと別れて職場に到着すると、なぜかコーヒーが無性に飲みたくなりました。僕は普段は紅茶派なので、コーヒーはめったに飲みませんが、時々シャキッとしたい時に欲しくなるのです。この日もスケジュールが詰まっていたので、職場近くのスタバでコーヒーを買うことにしました。

アプリでオーダーしてから店舗へ向かいましたが、店は大混雑。受け取りまで結局20分もかかりました。しかもカフェラテが$5.25、日本円で約772円!スタバってこんなに高いんですね。よく考えたら、勤続15年以上ですが出勤前にスタバでコーヒーを買ったのは初めてでした。

毎日コーヒーを買って出勤する人もいますが、これってすごい出費です。700円を週3回とすると2100円。1年が52週、休暇を取ると買わないでしょうから48週とすると1年で約10万円の出費。15年続ければ150万円以上!改めて計算すると、驚きの金額ですね。コーヒーもばかになりませんな!

早起きした日には、こうしていろいろ学ぶことがあるものです(笑)。








お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
懐かしいですね〜 確かにマジックって呼んでましたよね。

スタバの価格はこちらでも同じくらい。高級店です。
Giro URL 2025/09/10(Wed)22:47:26 編集
Giroさんへ~
>懐かしいですね〜 確かにマジックって呼んでましたよね。
>スタバの価格はこちらでも同じくらい。高級店です。
>>>>>>>>>>>>>>>>>

おお~Giroさんもこのマジック知っていましたか!
スタバってこんなに高いとは知りませんでした。職場で明らかに僕の半分以下であろうと思われる従業員が毎日買ってくるのでもっと安いのかと思っていました(笑)。
2025/09/11 12:29
無題
もぐらも、飼うと人に懐く様です。土を敷き詰めた囲いの中で飼育し、土を爪でかき散らし部屋が土だらけになると思いますが、懸命に飼い主を見つめる姿で、飼ってる方の動画を見ました

スタバ、高いです。コーヒーは、苦くて酸っぱ味を感じ、値段と釣り合わない気がします。フカフカの椅子や外の席はオープンカフェ風で、ゆったり時間を気にせず座れ、それが利点かな?いわば場所代ですね。

恥ずかしいけど~スタバなら、懐かしき学校給食や銭湯のコーヒー牛乳のが大好き~大人でも、お子様な味覚のままです。時々スーパーで、あま―いコーヒー牛乳買ってます。
ロクデナシ 2025/09/10(Wed)23:57:51 編集
ロクデナシさんへ~
>もぐらも、飼うと人に懐く様です。土を敷き詰めた囲いの中で飼育し、土を爪でかき散らし部屋が土だらけになると思いますが、懸命に飼い主を見つめる姿で、飼ってる方の動画を見ました
><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

へ~モグラって飼うことができるのですね!
日本ではペットショップなんかに売っているものなのでしょうか?


>スタバ、高いです。コーヒーは、苦くて酸っぱ味を感じ、値段と釣り合わない気がします。フカフカの椅子や外の席はオープンカフェ風で、ゆったり時間を気にせず座れ、それが利点かな?いわば場所代ですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こちらのスタバにはふかふかの椅子なんてありませんよ~
安っぽいいすが置いてあるだけなので、全然長居するような場所ではありませんな(笑)。


>恥ずかしいけど~スタバなら、懐かしき学校給食や銭湯のコーヒー牛乳のが大好き~大人でも、お子様な味覚のままです。時々スーパーで、あま―いコーヒー牛乳買ってます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

確かに銭湯のコーヒー牛乳って美味しいですよね~
懐かしい味がします
2025/09/11 12:32
もぐら
こんにちは〜❣️

もぐら‼️
ウチの自宅周りも多いんですよ。
町の法律で駆除出来ないから本当に困っております。

北米の芝犬の人気っていったい何でしょうね⁉️
可愛いのは可愛いんですけどね〜
けびん 2025/09/11(Thu)01:36:21 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>もぐら‼️
>ウチの自宅周りも多いんですよ。
>町の法律で駆除出来ないから本当に困っております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
法律で駆除できないってすごいですね
これって動物愛護の観点からということなのでしょうか!?


>北米の芝犬の人気っていったい何でしょうね⁉️
>可愛いのは可愛いんですけどね〜
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

かわいいですよね~
でも高価ですよね~(笑)。
2025/09/11 12:33
無題
マジックインキ、まさにそれが私の幼少の頃の日本でのマーカーの思い出です。そう、マーカーやサインペンではなく”マジック”です。この太めのガラス瓶の先には斜めに切った太いフエルトが付いてて、それでぶっとい線を引いたのを覚えてます。黒と赤が標準で紫色は見たこと無かったですね~
この芝生に穴をあける輩はGopherで日本名掘りネズミ、植物の根を食べる菜食主義者ですが、マナーは無く人様の大事な木々の根を食い荒らし枯らします。日本で俗にいうモグラはMoleで雑食、ミミズや虫の幼虫を好んで食べます。ですからモグラはトンネルは掘りますが、木々にダメージは与えないです。でも仕事でGopherのわなを仕掛けると、Molemまで獲ってしまうのです。可哀そうでした。
david 2025/09/11(Thu)05:50:12 編集
davidさんへ~
>マジックインキ、まさにそれが私の幼少の頃の日本でのマーカーの思い出です。そう、マーカーやサインペンではなく”マジック”です。この太めのガラス瓶の先には斜めに切った太いフエルトが付いてて、それでぶっとい線を引いたのを覚えてます。黒と赤が標準で紫色は見たこと無かったですね~
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ははは~davidさんもご存じでしたか!
これが道端に落ちているなんて不思議な感じですよね
もう長いこと見ていないから作られていないかと思ったのですが米国にも進出しているようですな!


>この芝生に穴をあける輩はGopherで日本名掘りネズミ、植物の根を食べる菜食主義者ですが、マナーは無く人様の大事な木々の根を食い荒らし枯らします。日本で俗にいうモグラはMoleで雑食、ミミズや虫の幼虫を好んで食べます。ですからモグラはトンネルは掘りますが、木々にダメージは与えないです。でも仕事でGopherのわなを仕掛けると、Molemまで獲ってしまうのです。可哀そうでした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうなんですな~勉強になります。
モグラというよりは確かにネズミという顔をしていますね
これにやられると草木がどんどん死滅していきますね
我が家にも最近出没しています(涙)
2025/09/11 12:36

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5
7 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[09/11 david]
[09/11 けびん]
[09/10 ロクデナシ]
[09/10 Giro]
[09/10 いち花]
[09/10 david]
[09/10 けびん]
[09/09 ロクデナシ]
[09/09 ぴろりん]
[09/09 けびん]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest