[3548]  [3547]  [3546]  [3545]  [3544]  [3543]  [3542]  [3541]  [3540]  [3539]  [3538
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪

いや~、(先週の話ですが)今週も大変でした!やっと迎えた週末に、ほっと胸をなでおろすDさんと僕。前から「天気のいい日に裏庭のテラスで生ガキ食べたいよね~」と話していたので、いざ生ガキをゲットしに、車でサンフランシスコ北のマリンカウンティへ出発です。

目的地は、ラークスパーのファーマーズマーケット。ここは小ぎれいで素敵なお店が集まっていて、魚屋さんで生ガキを買うのが僕たちのお決まりコース。ついでにイタリアンのお店の絶品ラザニアもゲットしました。温めるだけで食べられるので、忙しい時に本当に助かります。ふと周りを見ると、日本人らしき方々が。近寄ってみると、なんと麹の専門店でした!塩麹や麹ドレッシングなどを売っていたのですが、素朴な疑問が頭をよぎります。日本では麹ブームがありましたが、麹文化に馴染みのないアメリカ人にどこまで理解されるのだろう?果たしてこの専門店は受け入れられるのだろうか?…と、少し考え込んでしまいました。














マーケットで目当てのものを買い揃えた後は、サンラファエルへ移動して朝の散歩。緑豊かな住宅街を歩きながら、普段と違う雰囲気を楽しみました。この日は霧もなく、青空が広がっていて本当に気持ちのいい朝でした。

少し汗ばんできたところで、ランチへ。訪れたのはタイ人オーナーが営む、なんでもありのレストラン。ここは料理が美味しくて、テラス席もあるのでお気に入りです。さっそく泡ワインで乾杯!働いた一週間のあと、大切な相方とこうして乾杯できることに感謝です。

Dさんはエッグベネディクト、僕はロコモコを注文。エッグベネディクトは安定の美味しさ、ロコモコは少し味が濃かったけど満足の一皿でした。ご飯がタイ米だったのもユニークで面白かったです。こんな感じで、朝から散歩とランチで充実した週末を過ごしました。この後は家に戻ってお昼寝、のんびりタイム。いや~、いい週末でした!





お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
こんにちは〜❣️

素敵な天気ですね〜。
羨ましい。

麹いいですよね・・・
ドライ麹を買おうか悩んでいます。

アメリカやカナダでは余り流行りそうではないですがどうなんですかね?

今週も無事終わりました。
ゆっくり週末お楽しみ下さい〜
けびん 2025/09/13(Sat)00:48:43 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>素敵な天気ですね〜。
>羨ましい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
とっても気持ちの良い天気でした♪
こちらの夏は霧が多く入ってしまうのでこういう日は貴重です!


>麹いいですよね・・・
>ドライ麹を買おうか悩んでいます。
>>アメリカやカナダでは余り流行りそうではないですがどうなんですかね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

麹はいろいろと使えるし体にもいいと聞きますから、僕も日系スーパーで買って塩麹でお肉や魚を漬けたりするのですが、美味しくできました!


>今週も無事終わりました。
>ゆっくり週末お楽しみ下さい〜
>>>>>>>>>>>>>>>>

お互いお疲れ様です~
この休暇はしっかりのんびりしましょう!
2025/09/13 20:22
無題
今日は金曜日、明日から週末始まりますね。私はいつも週末なんですが.....
多分明日はサクラメントデルタにあるウォールナットグローブと隣町のロックに歴史探訪の散歩に出かけようと思ってます。デルタには昔ながらの車も運べる渡し舟が2か所残っており、川沿いの細い道は昔とほとんど変わってない景色を楽しませてくれます。日系人収容が始まるまではこの辺りは日本人移民の一大拠点だったらしく、その足跡が見つかればと思ってます。
このレストラン、ちょっとメモっておきます。大体私達はどこ行ってもエッグベネディクトをオーダーする傾向があり、このロコモコはとても興味があります。私は美味しいロコモコを食べたことが無く、必然的に頼まなくなってしまいました。SFOさんが美味しいと仰るなら、絶対トライしてみたいです。
david 2025/09/13(Sat)01:07:01 編集
davidさんへ~
>今日は金曜日、明日から週末始まりますね。私はいつも週末なんですが.....
>多分明日はサクラメントデルタにあるウォールナットグローブと隣町のロックに歴史探訪の散歩に出かけようと思ってます。デルタには昔ながらの車も運べる渡し舟が2か所残っており、川沿いの細い道は昔とほとんど変わってない景色を楽しませてくれます。日系人収容が始まるまではこの辺りは日本人移民の一大拠点だったらしく、その足跡が見つかればと思ってます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>

毎日が週末だなんて、本当に羨ましい限りです~
僕も早くそんな生活がしたいものです
サクラメントデルタにそんな街があるとは知りませんでした
楽しい時間を過ごしてくださいね!


>このレストラン、ちょっとメモっておきます。大体私達はどこ行ってもエッグベネディクトをオーダーする傾向があり、このロコモコはとても興味があります。私は美味しいロコモコを食べたことが無く、必然的に頼まなくなってしまいました。SFOさんが美味しいと仰るなら、絶対トライしてみたいです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

実はここののロコモコもそこまで美味~というわけでもないのですが、まあいいか~と言うレベルであります(笑)。確かに美味しいロコモコってあまりありませんね。エッグベネディクトは美味しかったといっていましたよ。
2025/09/13 20:26
無題
SFOさんに影響を受けて、味噌を作り出して随分と経ちますが、いつか麹も作ってみたいなあって考えてます。。SFに住む娘の話だと味噌や麹はとても人気らしいですよ。その麹専門店、行ってみたい!塩麹や醤油麹なども使う人が増えてるらしいです。私もいつか塩麹も作ってみたいと思ってるのですが、なかなか。。

ファーマーズマーケットはこういうスーパーで買えない小さなお店がやってるような食品が手に入るのが楽しいですよね。。
なのはな 2025/09/13(Sat)01:12:38 編集
なのはなさんへ~
>SFOさんに影響を受けて、味噌を作り出して随分と経ちますが、いつか麹も作ってみたいなあって考えてます。。SFに住む娘の話だと味噌や麹はとても人気らしいですよ。その麹専門店、行ってみたい!塩麹や醤油麹なども使う人が増えてるらしいです。私もいつか塩麹も作ってみたいと思ってるのですが、なかなか。。
>ファーマーズマーケットはこういうスーパーで買えない小さなお店がやってるような食品が手に入るのが楽しいですよね。。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

味噌づくりは時間がものすごくかかる超スローフードですが出来上がるととっても嬉しく感じます。今度日本へ行ったら米麹ではなく麦麹を買ってきてそれで味噌を作りたいと思っております。
今回のこのファーマーズマーケットに出店していた麹専門店は日本人の方がやっていたようです。周りのお店に比べると集客力がなくてちょっとかわいそうな気がしました(涙)
SF辺りのファーマーズマーケットで出店したらもうちょっとお客さんが来るかもしれませんね
2025/09/13 20:32

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

09 2025/10 11
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[09/17 david]
[09/17 david]
[09/16 Akiko]
[09/16 ロクデナシ]
[09/16 Giro]
[09/15 けびん]
[09/15 けびん]
[09/15 Ja’mie]
[09/15 ロクデナシ]
[09/15 チャンス]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest