[3571]  [3570]  [3569]  [3568]  [3567]  [3566]  [3565]  [3564]  [3563]  [3562]  [3561
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
この日記は前回の続きです     
豪華ユナイテッド航空ファーストクラスの旅!
LAX空港からさらに飛びます~
ANAビジネスクラスの旅
日本に到着!
沖縄へ~
瀬底島・屋我地島・古宇利島・ギンバル温泉
宮城島・伊計島・浜比嘉島・猿人の湯
父と別れて宮古島・伊良部島へ
2人だけの休暇
宮古ブルー
前浜ビーチ
さよなら宮古島、
虎ノ門 Happy Birthday!
東京タワー
入谷で寿司
帝国ホテルでバイキング
新宿でお蕎麦を
さよなら日本
ANA ビジネスクラス・The Roomで帰る


今回も無事に旅行記を書き終えることができました。忘れっぽい僕にとってこの旅行記は、後々になって「こんなことがあったな~」と読み返して再び旅行の楽しみを感じられる、大切な記録のひとつです。ですから、毎回苦労しつつも何とか書くようにしています。どちらかというと読者を意識したものというより、自分の備忘録的な要素が強いので、あまり面白くないかもしれませんね。申し訳ありません!










今回の旅行は、僕にとっていつもとはかなり勝手の違うものになりました。いつものDさんとの旅行とも違い、父が途中参加したということ。そして逆に言えば、父との日本帰国温泉旅行とは違って、そこにDさんが加わったという形です。この計画を立てたときは「いったいどうなることやら…」と正直かなり不安でしたが、最終的にはとても良い形で、いつもとは全く異なる、けれど印象に残る素敵な旅になりました。
父とDさんが仲良く旅をしてくれたのも嬉しかったですし、父は旅の途中でも旅の後でも何度も「いい旅だった~ありがとう」と感謝の言葉をくれました。Dさんも「お父さんとこんなに楽しく過ごせて、すごく距離が縮まったのが嬉しい。お父さん大好き~」と言ってくれました。これは本当に喜ばしい結果でありましたな。
僕が思う父との三人旅行の“勝因”は、まず宿泊数を3泊と短めにしたこと。これは「もう十分」と思うより「もう少し居たかったな~」くらいの方が心理的にポジティブに記憶に残るだろうと考えたのです。第二の勝因は、沖縄は温泉が少ないながらも「毎日温泉に入る」ことを日程に組み込んだこと。これによって温泉好きの父が喜んでくれただけでなく、旅の疲れをリセットする効果もありました。

そして最後に、父に別の部屋を用意したこと。もちろんコストは倍になってしまいましたが、これにより三人で狭い空間に24時間一緒にいることを避けられ、適度な距離を保つことでお互いに精神的な余裕が生まれたと思います。84歳の父も「生きているうちにまた三人で旅がしたい」と言ってくれましたし、自己満足ながらもいい親孝行ができたと思います。

Dさんも、今回僕の現存する家族の全員に再会でき、特に父や甥と仲良くなれたことが本当に嬉しかったようで、「最高にいい旅だった」と言ってくれました。












宮古島編を振り返ると、改めて沖縄という場所に大きな可能性を感じました。僕たちはビーチバケーションが大好きで、これまで世界のいろいろなビーチに出かけてきました。ハワイもとても好きで、一時期は毎年のように行っていたほどです。しかし、ハワイと比べると沖縄は段違いに素晴らしい。その理由はいくつもあります。

まず安全であること。ハワイでは治安やホームレスの問題があり、夜に出歩くのは気を付けないといけません。その点、沖縄はとても平穏で安心感があります。そして海の美しさはハワイよりも格段に上。今回本当にきれいだと感じました。さらに海水の温度も温かく、ためらわずに海に入れるのが本当に素晴らしい。ハワイの海は冷たすぎますよね。食事もどこで食べてもハズレがありませんし、物価も安い! 
特に僕たちのようにドルで収入を得ている立場からすると、円安の現在はまさに天国のような状況です。レストランで「結構かかったな~」と思っても、後日クレジットカードのドル明細を見ると「あれ?ドルだとこれだけ?」と驚くことが何度もありました。これらの様々な要素を鑑みると、沖縄は僕たちにとってハワイよりも数段いい、また戻って来たい場所となりました。

職場復帰後、宮古島のビーチ写真を同僚に見せたら「なにこれ!?日本にこんな南国の島があるの?」と驚かれ、「日本人ってこんなに素敵なビーチがあるのに、なんでハワイに行くの?」と聞かれたほどです。確かにそうですよね~(笑)。僕たちはもうハワイから卒業したような人間ですから、「日本人ならハワイより沖縄の方が絶対いいよ!」と力説したくなりました。

もっと近ければ、毎年でもハワイより沖縄に行きたいくらい、今回の沖縄旅行は素晴らしいものでした。ただし、日本人にとってハワイは「異国情緒」や「非日常感」を強く味わえる場所でもありますから、ハワイはハワイで魅力があることも確かですね。












今回少し面倒だな~と思ったのが、日本での「飲酒と運転」です。

アメリカではワインやビールを1~2杯飲むくらいなら、個人差はあれど飲酒運転で捕まることはほとんどありません。しかし日本はそうはいきません。たった一杯でも飲酒運転で検挙される法整備になっています。今回の沖縄旅行ではレンタカー移動が中心だったため、運転手の僕はブランチでもランチでもハッピーアワーでも夕食でも、後に運転が控えている時は一切お酒が飲めませんでした。

これは正直、ちょっと面倒に感じました。もちろん「郷に入っては郷に従え」ですからルールは守りましたが、アメリカの感覚に慣れていると、つい「なんだかな~」と思ってしまう瞬間がありました。そこから学んだのは、特に夕食の店選び。最初は「おいしそうな店」を最優先に予約していましたが、途中から「ホテルから歩いて行ける距離の店」を第一条件に変更しました。
これでかなりの夜で“夕食時の1杯”が可能になりました。沖縄の暑い気候の中で飲むビールや泡ワインは本当に最高です!次回以降は、夕食の計画を立てるときに、ホテルのそばのレストランを重点的に探そうと思います。もしそうできない場合は、ためらわずにタクシーを使うこと。日本の法律はしっかり守るべきですし、飲酒による事故の可能性はゼロにしなければいけません。

タクシーを使えば思う存分お酒も食事も楽しめて、精神的にも安心。こういうお金の使い方は無駄遣いではないと感じました。










さて、最後に東京編です。

僕は毎年日本へ帰るたびに東京に数泊します。基本的にエコノミーホテルに泊まることが多く、部屋にいる時間も短いので特にこだわっていませんでした。しかし今回は、普段の僕なら泊まらないランクのホテルを選びました。そのおかげで、これまでの東京滞在とは全く違う経験ができ、「ホテルの違いでこんなにも滞在の質が変わるのか!」と素直に驚きました。当たり前ですが(笑)。

東京では甥をはじめ、少人数ながら会ってくれる人たちがいることに感謝です。忙しい中で時間を割いて会ってくれるというのは本当にありがたいこと。彼らに会うことで、短い滞在でも何倍も価値ある時間になります。今回も高校時代の友人Kさんとその彼氏さん、2丁目で一緒に飲んだイケメンさん、甥っ子との時間などが、東京滞在に鮮やかな色を添えてくれました。
ひとり上手でひとり遊びが得意な僕ですが、これからはもっと人とのつながりを大切にして、新しい関係も築いていきたいな~と思える旅でした。このブログやインスタを見てくれている方の中で、「ブサメンで性格も良くない僕でも会ってもいいよ」という奇特な方がいれば、ぜひご連絡くださいな(笑)。










最後に、この旅の同行者Dさんには感謝してもしきれません。彼とはこれまで多くの場所を旅してきましたがケンカもなく、いつも最高の旅の相棒さんです。今回は「父との旅行」というハードルの高い企画にもかかわらず、全面的に協力的で、費用も僕たちがすべてカバーすることに二つ返事で賛同してくれました。本当にいい人ですね~。

また、英語を話せない父に対しても積極的に話しかけ、関係を築こうとしてくれた姿には本当に感動しました。高校時代の友人Kさんとも楽しそうに時間を過ごしてくれましたし、甥に対しても彼の良いところを見つけ、今抱えている問題を理解してサポートしようとする姿には、「この人、本当に素晴らしいな~」と長年一緒にいても改めて思わされました。
性格がねじれている僕には、こんな人はもったいないな~と素直に思うほどです。まあ、お酒を飲みすぎる傾向があったり、酔うと人に絡んだりするところはありますが(笑)、そういう部分を含めても本当にいい人に巡り合ったなと感じます。今回の旅行では一生懸命働いて貯めたお金を、少し躊躇しながらもどっぷりと散財しましたが、それに見合うだけの素晴らしい経験と大切な思い出を得ることができました。

お金は貯めるのも大切ですが、使うのも大切だですな。




これにて紀行後記、終了です!
本日よりコメント欄を再開しますので、楽しいコメントをお待ちしております。
いつもコメントをくださる方々、本当に心から感謝しています。





お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
しあわせな時間
楽しい旅になって良かったですね。
お父様が喜んでまた行きたいと言ってくださったの嬉しいですね
Dさんもjapansfoさんもお父様も健康が護られて、次回のしあわせな旅も楽しめますようにお祈りしています。
来年はベイエリアか日本でお逢い出来るタイミングがありますように〜。
たかねぇ 2025/10/08(Wed)23:47:56 編集
たかねぇさんへ~
>楽しい旅になって良かったですね。
>お父様が喜んでまた行きたいと言ってくださったの嬉しいですね
>Dさんもjapansfoさんもお父様も健康が護られて、次回のしあわせな旅も楽しめますようにお祈りしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

素敵なコメントありがとうございます。おかげさまでとってもいい旅になりました!
父もDさんもこんなに喜んでくれてほっとしております。


>来年はベイエリアか日本でお逢い出来るタイミングがありますように〜。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうですよね~
ぜひ日程をお教えくださいね!
2025/10/09 11:12
素敵な想い出
こんにちは〜❣️
そしておかえりなさい。

本当に素敵な想い出が沢山作れて読んでいてい微笑ましいと言うか羨ましいというか、すごくハッピーな気持ちにさせてもらいました。

自分の周りに人が楽しんでいる姿が見れる旅行だっただけに達成感、満足感も一際感じれたんだと察します。

人生100歳時代。
まだまだ先長いですもんね。
このまま健康で幸せな生活を維持して、どんどん次の想い出作りの旅に出れると良いですね。
けびん 2025/10/09(Thu)01:00:51 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>そしておかえりなさい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
無事帰ってきました♪


>本当に素敵な想い出が沢山作れて読んでいてい微笑ましいと言うか羨ましいというか、すごくハッピーな気持ちにさせてもらいました。
>自分の周りに人が楽しんでいる姿が見れる旅行だっただけに達成感、満足感も一際感じれたんだと察します。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

今回はいつもと勝手が違うのでどうなることやらと思っていましたが、何とかすべてうまく言ってほっとしています。父もDさんもしっかり楽しんでくれたようで寿司、僕もしっかり満喫しましたのでいうことなしです!


>人生100歳時代。
>まだまだ先長いですもんね。
>このまま健康で幸せな生活を維持して、どんどん次の想い出作りの旅に出れると良いですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうですよね~
父も高齢ですがまだまだ元気そうなので、来年はどこへ行こうか早速候補地を探してみたいと思います!
僕も自分の健康管理はしっかりしなくてはいけませんね
2025/10/09 11:15
無題
楽しく読ませていただきました。

父と夫と三人旅行は私にはまだまだハードルが高いですが、その計画と戦略は参考になります。

いつも読みながら一度夫夫でお会いしたいなと思ってます。メキシコに来る際はお声掛けください。
お名前は? 2025/10/09(Thu)01:29:03 編集
Giroさんへ~
>楽しく読ませていただきました。
>父と夫と三人旅行は私にはまだまだハードルが高いですが、その計画と戦略は参考になります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

僕も内心はどうなることかと思っていましたが、こんな結果になってほんとによかったと胸をなでおろしておりますよ~
とってもいい旅でよかったです♪


>いつも読みながら一度夫夫でお会いしたいなと思ってます。メキシコに来る際はお声掛けください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうですよね~
メキシコはまた行きたい場所なのでお会いできるといいですね!
ちなみにJETさんのポッドキャストのお便り聞きましたよ~
僕も聞いているポッドキャストなので聞いていてうれしかったです
2025/10/09 11:18
無題
お帰りなさい!

いいなぁビジネスとファーストクラス・・・と思っていたら・・・。
よかったですね~、Dさんとお父様がそんな風に打ち解け合って楽しい旅行になって。
はしゃぐお父様がかわいい
ree 2025/10/09(Thu)05:36:25 編集
reeさんへ~
>お帰りなさい!
>>>>>>>>>>>>>>

帰ってまいりました~


>いいなぁビジネスとファーストクラス・・・と思っていたら・・・。
>よかったですね~、Dさんとお父様がそんな風に打ち解け合って楽しい旅行になって。
>はしゃぐお父様がかわいい
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

いろいろと不安があったのですが、それがすべて杞憂に終わりほっとしていますし、思った以上の思い出深いいい旅になったのでうれしい限りです。
我が家は家のローンも、子供もいないので、こういうことができるけれど、お子さんがいる家庭が持つ喜びは一生経験できません(涙)。どちらが正解というわけでもないのでしょうから、今ある環境で人生を楽しむようにしております!
2025/10/09 12:14
無題
おかえりなさい。。
素敵な方々と得難い旅をなさったようですね。
拝読しているだけでも心が躍りました。

Dさんの相手の良いところを見つけてそれを褒める姿勢、素
敵だわぁ❣️
めぐこ 2025/10/09(Thu)07:17:11 編集
めぐこさんへ~
>おかえりなさい。。
>素敵な方々と得難い旅をなさったようですね。
>拝読しているだけでも心が躍りました。
>>>>>>>>>>>>>>>>

帰ってまいりました~
予想以上のいい旅になったのでうれしい限りです
父とDさんがこんなにも仲良く過ごせたのが一番の喜びですね


>Dさんの相手の良いところを見つけてそれを褒める姿勢、素
>敵だわぁ❣️
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

僕にはもったいないお方でありますわ~
しっかり感謝するようにします!
2025/10/09 12:15
お疲れ様でした!
お父様とDさんとの沖縄旅行、皆さんがそれぞれに満喫されたようでなによりです。JPNSFOさんの豪華な旅は私の知らない上流階級の人たちを覗き込むようでワクワク感があります。

沖縄いいですよねー。私もまた行きたいものです。
ぴろりん 2025/10/09(Thu)08:25:49 編集
ぴろりんさんへ~
>お父様とDさんとの沖縄旅行、皆さんがそれぞれに満喫されたようでなによりです。JPNSFOさんの豪華な旅は私の知らない上流階級の人たちを覗き込むようでワクワク感があります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

この旅行の参加者みんなの心にしっかりと残るいい旅となったのでうれしい限りです。
うちは子供がいないからその分使えるお金があるのですが、小市民のくせに思いっきり背伸びしてしまったので、これからまた馬車馬のように働いて働いて働いて働きます!


>沖縄いいですよねー。私もまた行きたいものです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

SFOからですと台湾に飛んでいくという方法もあるみたいですね!
Tahitiよりもハワイよりも断然いいな~と実感しました。
2025/10/09 12:19
無題
私も今日本にいますが、円安の大恩恵受けてます。来てから益々円安になって密かに微笑んでます。SFOさんもDさんも楽しい旅ができて良かったですね。そうお金は貯めるのも大事ですが、有意義に使うのも大切なことですね。
david 2025/10/09(Thu)11:57:59 編集
davidさんへ~
>私も今日本にいますが、円安の大恩恵受けてます。来てから益々円安になって密かに微笑んでます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

インスタでゴージャスな3世代旅行の写真拝見しておりますよ~
素晴らしい旅ですよね!


>SFOさんもDさんも楽しい旅ができて良かったですね。
>そうお金は貯めるのも大事ですが、有意義に使うのも大切なことですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

おかげさまでいい旅になりました。
クレジットカードの姪差がい恐ろしいですが、一生懸命働いて払うようにします!

ちなみにネコさんたちは美味しそうに頂いたご飯を食しております♪
ありがとうございました。
2025/10/09 12:21

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

09 2025/10 11
S M T W T F S
6 7 9 10
12 13 14 16 17
19 20 22 23 25
26 28 29 30 31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[10/28 ree]
[10/27 Giro]
[10/27 ロクデナシ]
[10/27 しがない音楽家]
[10/27 Rei]
[10/25 david]
[10/25 ree]
[10/25 けびん]
[10/24 Giro]
[10/24 ロクデナシ]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest