彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓


この旅行記は続きものです。
1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9. 旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
この日は朝起きる前から土砂降りの雨でした。これは朝散歩は無理だね~と諦めて部屋でコーヒーを飲みながらまったりしていたら、雨脚が軽くなってきました。これくらいの雨ならば、傘をさして散歩できそうだよね~と言うことで、ホテルから東の方へ、隣の町まで傘をさしての散歩をしてみることにしました。考えてみると傘をさしての朝散歩は初めての体験です(笑)。
ホテルを出ると、緑が広がっていまして雨脚もそれほど強くないので意外と楽しい散歩になりました。この島には動物がいろいろと住んでおりまして、犬はもちろんのこと、猫や鶏、まさかと思いましたが、豚までもが放し飼いで街を闊歩しているのを見たら2人で笑ってしまいました。この豚がもの凄くフレンドリーで、僕達に気が付くと餌をくれるかと思ったのか近寄ってきたくらいです。
豚さんもつぶらな瞳でかわいいですな~♪
楽しい散歩の途中でおみやげ屋さんがありまして、全てハンドメイドのフアヒネ島産のものを売るお店でした。この島の特産品は、ココナッツ、バニラ、しょうが、ターメリックなのだそうでそれらを加工したオイルや、Cookingに使えるような調味料の粉、石鹸、ドライフルーツなどがありました。さすが手作りというだけあって、試供品を試してみると美味しいし、いい香りなのです。
安っぽい感じのタヒチのおみやげはいろいろとありましたが、そういうものを買うのは抵抗がありますが、こういうこの島の特産品を使ったこの島でしか買えないようなおみやげは、派手さはないものの、送る方としては胸を張って渡すことができるのがいいですね。こちらで僕達は職場関係の人たちへのお土産を買って満足でした♪
お会計の時にお店のオジサンがここでは手作りのアイスクリームもあるんだよ~と教えてくれまして、バナナ、マンゴー、タロの味があるとのことでしたので、バナナ味を1つ購入してみました。オジサンはその場で僕が食べてその反応を見たいようでして、今すぐ食べてみて~と言うの封を開けて食べたところ、完熟バナナの濃厚な味のする素朴で美味しいアイスクリームでした!
僕のその顔を見て、おじさんはそうだろ~そうだろ~と満足そうでした(笑)。
本日の天気予報は降水確率100%で雷雨になるということでした。しかし~雲がどんどんと薄くなり、日差しも出てくるではないですか~!これは嬉しい~とDさんと2人で海の方に入ってシュノーケリングをしてみました。サンゴ礁がたくさんあるこのビーチには、竜宮城のような、赤や黄色や青や緑の色とりどりの左官が泳いでいて2人とも大はしゃぎしてしまいました。
希望としては雲一つない晴れ渡った空を期待したいのですが、雷雨にならずこうして雨も止んで晴れてくれただけでもラッキーでありますから、この短い良い天気を思いっきり2人で満喫させてもらいました。しっかり遊んだ後は部屋に戻ってシャワーを浴びて、ワインと泡でランチ前の休憩をしました。すっかりほろ酔いになったところで、ランチにいきましょう~!
この日のランチはこの日の朝散歩の途中で偶然見つけたお店に行くことにしました。朝散歩をしている時に、このお店のおねいさんが店の準備をしていたのです。こんにちは(イヤオラナ~)と挨拶したら、彼女すごいハイパーなエネルギーで自分のお店の紹介をしてくれたのです。何でもこの日のスペシャルは、パンの実を使ったチキンカレーなのだそうです。
OK~それじゃあ、お昼の時間来ますね~と返事をしたら嬉しそうでした(笑)。そんな訳で約束は果たすべく、彼女のお店の方にやって来たのです。彼女のお店は彼女の家の前庭にテントを張ってテーブルを置いただけのシンプルなお店です。地元の人の家の庭でご飯を頂きに来たと言っても過言ではない状況ですね(笑)。僕達が顔を見せると彼女は、本当に来てくれたのね~と大歓迎してくれました。
お店の方は満席でして、何とか僕たちの席が確保できたと言うくらい大盛況でした。Dさんは彼女のおすすめのパンの実チキンカレーを頼みまして、僕は鶏肉のグリルを食べることにしました。お店は混んでいるものの、ハイパーな彼女はテキパキと仕事をしているのでそんなに待つこともなく料理が運ばれてきました。僕のチキンは炭焼き照り焼きチキンという感じですごく美味しい~!
Dさんのカレーはパンの実が入っているのですが、これがおイモのような食感と風味でしてカレーは妙に懐かしい昔ながらの不思議なカレー風味の煮込み料理という感じでした。タヒチではこういう自宅の庭先でのレストランが多くありまして、僕達も数軒トライしていますが、どのお店もすごく美味しくて暖かいサービスにここもが癒されるものがありました。好きだな~こういうお店!
ランチの後は天気もいいことですし、カイヤックやStand Up Paddle(SUP) などをして海を満喫させてもらいました。カイヤックやSUPですと、泳げる範囲よりもずっと沖の方に行くことができますね。僕達は、パドルを漕いでかなり沖まで行きました。すると途中からまた砂浜が広がっているらしく、そこからは海が明るい水色になっていてとってもきれいでした。
そしてカイヤックで沖の方から僕たちのホテルを見たら、ビーチが東の方にずっと続いていることに気が付きました。それじゃ~せっかくだから探検してみよう~とその人が誰もいないビーチを歩いたのですが、水の透明度がもの凄く高くてきれいでありました。やはり人が入ってこないビーチとなるとここまでの透明度が確保できるものなのですね。
午後も思いっきりマリンアクティビティを楽しんだ後は、部屋に戻って熱いシャワーを浴びた後は部屋でHappy Hourをしました。昨日の残りのフォアグラとサラミを泡ワインと一緒に楽しみました。こんな生活していますから、確実に体重が増えて行っています。サンフランシスコベイエリアに戻ったら、2人とも思い切ったダイエットをしないといけませんな!それまではとことん飲み食べまくります!
この日の夕飯はフアヒネ島に来た最初の夜に行ったご近所さんの手作りレストランの方へ行ってきました。この日は満席で人気が高いレストランだということが分かります。僕達は2人とも魚の気分だったのですが、この日は魚が売り切れでした(涙)。しょうがないので、Dさんはステーキで、僕は焼きそばとサラダを頼んでみました。
炭焼きのステーキはミディアムレアに焼き上げらていて薪の香りがしてすごく美味しかったそうです。僕の焼きそばは、少し味が濃かったものの、ステーキ肉、ソーセージ、野菜という感じで盛沢山でした。このレストランには犬がやってきます。前回もいましたが、食事をしているお客さんの床へぴったりと近づいてきてロックオンします(笑)。Dさんもしっかりロックオンされました~。
しかし、ここのお肉は味付けが濃いので犬にはあげない方がいいよね~と言うことで、お犬くんには我慢してもらいました。今日も満足な食事と満足な一日でした。毎日楽しいのですが、お互い仕事の方で罪悪感を感じてくるようになりました。Dさんは部下が夢に出てきたそうで、僕は直属の上司のPresidentさんが久しぶりに出てきて、あぁ~仕事どうなっているかな~と少しだけ心配になりました。
旅行中につき、コメント欄は閉じております。
旅行記のお付き合いありがとうございます!
1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9. 旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
この日は朝起きる前から土砂降りの雨でした。これは朝散歩は無理だね~と諦めて部屋でコーヒーを飲みながらまったりしていたら、雨脚が軽くなってきました。これくらいの雨ならば、傘をさして散歩できそうだよね~と言うことで、ホテルから東の方へ、隣の町まで傘をさしての散歩をしてみることにしました。考えてみると傘をさしての朝散歩は初めての体験です(笑)。
豚さんもつぶらな瞳でかわいいですな~♪
楽しい散歩の途中でおみやげ屋さんがありまして、全てハンドメイドのフアヒネ島産のものを売るお店でした。この島の特産品は、ココナッツ、バニラ、しょうが、ターメリックなのだそうでそれらを加工したオイルや、Cookingに使えるような調味料の粉、石鹸、ドライフルーツなどがありました。さすが手作りというだけあって、試供品を試してみると美味しいし、いい香りなのです。
お会計の時にお店のオジサンがここでは手作りのアイスクリームもあるんだよ~と教えてくれまして、バナナ、マンゴー、タロの味があるとのことでしたので、バナナ味を1つ購入してみました。オジサンはその場で僕が食べてその反応を見たいようでして、今すぐ食べてみて~と言うの封を開けて食べたところ、完熟バナナの濃厚な味のする素朴で美味しいアイスクリームでした!
僕のその顔を見て、おじさんはそうだろ~そうだろ~と満足そうでした(笑)。
本日の天気予報は降水確率100%で雷雨になるということでした。しかし~雲がどんどんと薄くなり、日差しも出てくるではないですか~!これは嬉しい~とDさんと2人で海の方に入ってシュノーケリングをしてみました。サンゴ礁がたくさんあるこのビーチには、竜宮城のような、赤や黄色や青や緑の色とりどりの左官が泳いでいて2人とも大はしゃぎしてしまいました。
この日のランチはこの日の朝散歩の途中で偶然見つけたお店に行くことにしました。朝散歩をしている時に、このお店のおねいさんが店の準備をしていたのです。こんにちは(イヤオラナ~)と挨拶したら、彼女すごいハイパーなエネルギーで自分のお店の紹介をしてくれたのです。何でもこの日のスペシャルは、パンの実を使ったチキンカレーなのだそうです。
OK~それじゃあ、お昼の時間来ますね~と返事をしたら嬉しそうでした(笑)。そんな訳で約束は果たすべく、彼女のお店の方にやって来たのです。彼女のお店は彼女の家の前庭にテントを張ってテーブルを置いただけのシンプルなお店です。地元の人の家の庭でご飯を頂きに来たと言っても過言ではない状況ですね(笑)。僕達が顔を見せると彼女は、本当に来てくれたのね~と大歓迎してくれました。
Dさんのカレーはパンの実が入っているのですが、これがおイモのような食感と風味でしてカレーは妙に懐かしい昔ながらの不思議なカレー風味の煮込み料理という感じでした。タヒチではこういう自宅の庭先でのレストランが多くありまして、僕達も数軒トライしていますが、どのお店もすごく美味しくて暖かいサービスにここもが癒されるものがありました。好きだな~こういうお店!
ランチの後は天気もいいことですし、カイヤックやStand Up Paddle(SUP) などをして海を満喫させてもらいました。カイヤックやSUPですと、泳げる範囲よりもずっと沖の方に行くことができますね。僕達は、パドルを漕いでかなり沖まで行きました。すると途中からまた砂浜が広がっているらしく、そこからは海が明るい水色になっていてとってもきれいでした。
午後も思いっきりマリンアクティビティを楽しんだ後は、部屋に戻って熱いシャワーを浴びた後は部屋でHappy Hourをしました。昨日の残りのフォアグラとサラミを泡ワインと一緒に楽しみました。こんな生活していますから、確実に体重が増えて行っています。サンフランシスコベイエリアに戻ったら、2人とも思い切ったダイエットをしないといけませんな!それまではとことん飲み食べまくります!
この日の夕飯はフアヒネ島に来た最初の夜に行ったご近所さんの手作りレストランの方へ行ってきました。この日は満席で人気が高いレストランだということが分かります。僕達は2人とも魚の気分だったのですが、この日は魚が売り切れでした(涙)。しょうがないので、Dさんはステーキで、僕は焼きそばとサラダを頼んでみました。
しかし、ここのお肉は味付けが濃いので犬にはあげない方がいいよね~と言うことで、お犬くんには我慢してもらいました。今日も満足な食事と満足な一日でした。毎日楽しいのですが、お互い仕事の方で罪悪感を感じてくるようになりました。Dさんは部下が夢に出てきたそうで、僕は直属の上司のPresidentさんが久しぶりに出てきて、あぁ~仕事どうなっているかな~と少しだけ心配になりました。
旅行中につき、コメント欄は閉じております。
旅行記のお付き合いありがとうございます!
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

Instagram
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/11 Rei]
[04/11 Sasha]
[04/11 TKGREG ]
[04/10 ree]
[04/09 けび子]
[04/09 ロクデナシ]
[04/09 Giro]
[04/09 david]
[04/08 ロクデナシ]
[04/08 ree]
最新記事
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/10)
(04/09)
(04/07)
(04/05)
(04/03)
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
ブログ内検索
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
ブログ アメリカ
NYFumiさん NYC
reeさん FL
もふママさん Utah
ルミさん LA
samurai sfさん SF
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ワキさん SF
ぴろりんさん SF
さちゃさん SF
Snugglebuttさん SF
リン子母さん SF
カテゴリー
PV