[3480]  [3479]  [3478]  [3477]  [3476]  [3475]  [3474]  [3472]  [3471
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
優雅な週末を過ごした後、Dさんは仕事でワシントンDCの方へ旅立っていきました。Dさんは地方公務員的な職員ですが、やはり現在のトランプ政権の影響を大きく受けているようで、その決起集会的な意味合いもある首都ワシントンDCでの集まりだった模様です。それなのにその出張の1日前にトランプ政権が、Dさんの所属する部署の連邦政府レベルでの解体を発表したのです。

Dさんのやっている仕事はなくならないものの、政府縮小のためにその機能は他の部署と統合されて今まで独立性をもって機能していた部分が取り壊される模様なのです。そんな訳でDさんもこの出張でメインのスピーカーであった連邦政府のトップが解任されるという事態にどうなることやらと頭を抱えながらの出張となった模様です。トランプ政権の影響がじわじわ庶民にもやってきています。
 
僕の方も、トランプ政権の影響を受けて職場全体が戦々恐々とした状況になっています。少し前に日本円にして億単位の政府からの基金の停止が通達されてしまい、その事後処理で頭を痛めていました。次に一体何が来るのか不安でしかありません。そんなところなので、精神を癒すために平日に1日休暇をとりまして、仕事から離れてのんびりさせてもらうことにしました。

まあ、これといって何をやるという予定もなかったのでお気に入りのピザ屋さんで泡を昼間から飲み、サラダとピザで楽しむことにしました。そのあとは、午睡。そして起きた後は、いつも後回しにしていた庭仕事をしまして、雑草をとり、ジンジャーが密集していたので掘り起こして株分けをして広めの場所に植え替えてという感じで、メンタルヘルスを向上させる一日を過ごしました。








そして、次の日はリモートウォークでしたので家でしっかりと働いてへとへとになったころ、お腹がすいてきました。おひとり様ですとだいたいは外へ食べに行ってしまうのですが、この日は何故が妙に魚が食べたくなりました。最初はお刺身でも買ってチラシ寿司にでもしようか~と思っていたのですが、日系食材店で立派なハマチのカマを発見!これ焼いたら美味しそう~ですね。

家には海ブドウもあるし、その他の食材はそろっているのでこの日の夕飯は家でおひとり様、焼き魚定食を頂くことにしました。ハマチのカマは塩を振って余計な水分を出して置いた後にオーブントースターでじっくりと焼き上げます。付け合わせにはバターレタスのサラダ、海ブドウの酢の物、大根と高野豆腐の味噌汁、それに納豆と雑穀米で完成です!
僕は朝食は食べないですし、ランチは自家製の野菜ジュースと茹で卵だけなので夕飯は比較的ガッツリと食べるのです。久しぶりのハマチのカマはホックリと焼きあがっていて、大根おろしとポン酢で食べると最高に美味しく感じることができます。タンパク質、食物繊維、ミネラル、炭水化物のバランスの良い夕飯だったな~と自負しております(笑)

この国に住んでいると肉類がどうしても多くなってしまいますが、焼き魚もこれからもっと積極的に食べていきたいな~と思えるくらい満足感のあるおひとり様家食でした!



お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
ご馳走じゃないですか!
私達は超が付くほど脇目も降らず和食に邁進致しておりますが、そろそろピザが食べたくなって来ました。笑 と言いながら今日の昼も和歌山で飛び込みで寿司を食べております。
Dさん心配ですね、仕事云々よりも責任感で精神的に参ってしまうんじゃ無いかと思っております。SFOさんの職場も波風が立ってるし、我妻の職場のカウンティーも大きなファンズがfederalからあるので、何気に心配してるらしいですが、横で寿司を頬張ってます。
david 2025/04/09(Wed)14:10:45 編集
davidさんへ~
>ご馳走じゃないですか!
>私達は超が付くほど脇目も降らず和食に邁進致しておりますが、そろそろピザが食べたくなって来ました。笑 と言いながら今日の昼も和歌山で飛び込みで寿司を食べております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

とんでもないレベルの高級和食がインスタにアップされるたびに、羨ましく思いながら眺めておりますよ~
さすがdavidさんですね、美味しいお店のレーダーが精鋭だ!(笑)


>Dさん心配ですね、仕事云々よりも責任感で精神的に参ってしまうんじゃ無いかと思っております。SFOさんの職場も波風が立ってるし、我妻の職場のカウンティーも大きなファンズがfederalからあるので、何気に心配してるらしいですが、横で寿司を頬張ってます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

トランプ政権はまだ100日も経っていないのにもうここまで、そこもかしこも影響を及ぼしているとは!これがあと4年も続くとなるとこの米国どころか世界はどうなってしまうのか、想像するだけで恐ろしくなってしまいます。
2025/04/09 22:32
無題
いつもブログを見て思うのですが、西海岸ではいろいろ食材が手に入るんですね。私もやっぱり引退後は太平洋側に住むのが良いなと思っています。

あのファンデーションが茶色い方に関しては、他国に住んでいる人は米国は歴史的に暴慢な一面を持つ国だという事を思い出す良い機会だし、彼を選んだ米国民はその暴慢さが自国民に向かってきた時の理不尽さを認識する良い機会だと思います。
Giro URL 2025/04/09(Wed)20:25:47 編集
Giroさんへ~
>いつもブログを見て思うのですが、西海岸ではいろいろ食材が手に入るんですね。私もやっぱり引退後は太平洋側に住むのが良いなと思っています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Giroさんも西海岸重罪かと思っていましたが、違うのですね!?
ここの地域はアジア人が多いですし、アジア料理に慣れた白人も多いから比較的いろんな食材が手に入るのかもしれませんね!


>あのファンデーションが茶色い方に関しては、他国に住んでいる人は米国は歴史的に暴慢な一面を持つ国だという事を思い出す良い機会だし、彼を選んだ米国民はその暴慢さが自国民に向かってきた時の理不尽さを認識する良い機会だと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうなんですよ~
米国って結局はナンバーワンカントリーだと思っている人が多いですし、かなり傲慢で無知な人も多数いる国なんですよね。民主党が実権を握っているとうまくそれらを隠していたのですが、今はあぁ~これが本来のアメリカなのね…と思わせてくれます。
2025/04/09 22:38
無題
一人の時間も大事ですね。アメリカの経済を守る為、輸入品は25%関税をかけるとトランプは騒ぎ、日本も大慌て。安く人気の日本車等も値上げで、他の輸入品も値上げ!?でもジャパンさんは、大丈夫。長年上司として、経験値や様々なノウハウを会得し、社の信頼も厚い方でしょう。何度も昇格され、上層部も何か対策を立てるかと。どこに住んでても絶対大丈夫とは、言えませんな。人手不足で人口減少の我が国。コロナ禍~5年。やっと飲食店再開や時間延長になったけど。世界のうち、貧乏国になりつつ、将来は見えず怖いです。老後に年金だけで、まず暮らせないでしょう。
ロクデナシ 2025/04/09(Wed)21:52:22 編集
ロクデナシさんへ~
>一人の時間も大事ですね。アメリカの経済を守る為、輸入品は25%関税をかけるとトランプは騒ぎ、日本も大慌て。安く人気の日本車等も値上げで、他の輸入品も値上げ!?でもジャパンさんは、大丈夫。長年上司として、経験値や様々なノウハウを会得し、社の信頼も厚い方でしょう。何度も昇格され、上層部も何か対策を立てるかと。どこに住んでても絶対大丈夫とは、言えませんな。人手不足で人口減少の我が国。コロナ禍~5年。やっと飲食店再開や時間延長になったけど。世界のうち、貧乏国になりつつ、将来は見えず怖いです。老後に年金だけで、まず暮らせないでしょう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

じわりじわりと彼の製作の影響が日々の生活にも顔を出してきて、驚かされます。
このままこの強硬な施政が4年も続くのかと思うと恐ろしくなりますね。
日本ももう少しまともで、物事を考えられる政治家が出てきて強い日本に作り直してくれないと将来が不安ですね。
2025/04/09 22:40
ファイト!
こんにちは〜❣️

アメリカに済んでいる知人からも色んな声を聞いています。
自分のコントロール外で生活を崩される程、ストレス溜まることないですよね。
こう言ったセルフケア大切にするの絶対ありですよね

それにしても立派はハマチのカマですね。
海外生活者にとっては本当に究極のご馳走に近くないですか。納豆、お味噌汁。もう完璧‼️
近所にいないことが悔やまれます(笑)
けび子 2025/04/09(Wed)23:56:43 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>アメリカに済んでいる知人からも色んな声を聞いています。
>自分のコントロール外で生活を崩される程、ストレス溜まることないですよね。
>こう言ったセルフケア大切にするの絶対ありですよね
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
ご近所のおばちゃんは、トランプのそばにはいたくないからと言ってハワイの別荘に籠るわ~と言っておりました。
ハワイに別荘がある時点で羨ましい限りですわ(笑)


>それにしても立派はハマチのカマですね。
>海外生活者にとっては本当に究極のご馳走に近くないですか。納豆、お味噌汁。もう完璧‼️
>近所にいないことが悔やまれます(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

このハマチとっても美味しかったのです~
もう一つあってもペロリと完食できたかもしれない(笑)
2025/04/10 10:25
無題
お一人様なのにきちんとこれだけ用意されたってすんばらしい!!
私だったら納豆だけになりますよ。

影響が出ているのは娘もですよ。
バイト先からの推薦状を貰う条件の期間を満たしていなかったので去年末までの大学院の願書を提出してなかったんです。
それで夏締め切りのに出そうとしたら、リサーチ科学の分野の枠が以前も狭き門だったのに更に狭くなり募集がなかったんですよ。
娘の目指しているのは脳神経心理リサーチで、今バイトしているところは政府からお給料がでているんですが、バイト先も怪しい。
それで辞めて来月うちに戻って来て、他の分野への視野を広げて大学院を考えようって話になり、今年願書が出せるような状況になればいいんですけどね~。
ree 2025/04/10(Thu)04:26:26 編集
reeさんへ~
>お一人様なのにきちんとこれだけ用意されたってすんばらしい!!
>私だったら納豆だけになりますよ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

僕はね~
食に関してはすごく意地汚いので、こうなってしまうのです。
reeさんは僕よりずっと上品なのでありますよ!


>影響が出ているのは娘もですよ。
>バイト先からの推薦状を貰う条件の期間を満たしていなかったので去年末までの大学院の願書を提出してなかったんです。
>それで夏締め切りのに出そうとしたら、リサーチ科学の分野の枠が以前も狭き門だったのに更に狭くなり募集がなかったんですよ。
>娘の目指しているのは脳神経心理リサーチで、今バイトしているところは政府からお給料がでているんですが、バイト先も怪しい。
>それで辞めて来月うちに戻って来て、他の分野への視野を広げて大学院を考えようって話になり、今年願書が出せるような状況になればいいんですけどね~。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そんなところにも影響が出ているのですね
娘さんが夢を追うことが出来なくなるなんて、なんとも悲しくやりきれないですね
でもきっと彼女なりにいい道を探し当てていくことを信じましょう!
2025/04/10 10:29
無題
そうですね、うちの会社も以前は政府からの依頼でハリケーン、竜巻きなどの災害が起きるたびに地元での炊き出しのために動き回っていましたが、新政権下ではロサンゼルスて山火事があろうと、中西部で竜巻きが起ころうと一切お呼びがかからないようになりました。
こちらにいるとどうしても肉が中心の食生活になりますよね。うちも一週間のうち最低二回は魚を食べるように気をつけています。そう言えば帰国の際は二人とも魚ばかり食べていました
TKGREG 2025/04/11(Fri)01:26:47 編集
TKGREGさんへ~
>そうですね、うちの会社も以前は政府からの依頼でハリケーン、竜巻きなどの災害が起きるたびに地元での炊き出しのために動き回っていましたが、新政権下ではロサンゼルスて山火事があろうと、中西部で竜巻きが起ころうと一切お呼びがかからないようになりました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうなんですね!
そういうことでさえもお金は使わないようになっていたとは驚きました


>こちらにいるとどうしても肉が中心の食生活になりますよね。うちも一週間のうち最低二回は魚を食べるように気をつけています。そう言えば帰国の際は二人とも魚ばかり食べていました
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お肉も好きなのですが、たまに魚が無性に食べたくなることってありますよね
僕も日本に行くとやはり魚中心の生活になりますな~
2025/04/11 04:50
困ったものです
本当に、大統領の件ではみんなが迷惑してますよね。
大体、自国だけがいいならいいって考え自体が古過ぎると言うか、他の国はどうなってもいいって考えがね、おかしいですよね。
他国へのあり得ない関税率も結局は自国民へ跳ね返ってくるってなぜ分からないのでしょうか。
DさんもJPNSFOさんも直接大影響を受けておられるのですね。
日本食料品の高騰が怖いです。
もう、本当になんとかならないのでしょうか。
Sasha 2025/04/11(Fri)08:49:42 編集
Sashaさんへ~
>本当に、大統領の件ではみんなが迷惑してますよね。
>大体、自国だけがいいならいいって考え自体が古過ぎると言うか、他の国はどうなってもいいって考えがね、おかしいですよね。
>他国へのあり得ない関税率も結局は自国民へ跳ね返ってくるってなぜ分からないのでしょうか。
>DさんもJPNSFOさんも直接大影響を受けておられるのですね。
>日本食料品の高騰が怖いです。
>もう、本当になんとかならないのでしょうか。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

もう~トランプさんやりたい放題やっている~って感もありますが、僕的には彼のお気に入りの若い者たちにやりたい放題やらせているという感じもします。彼は若い人のアイディアで気に入ったものをどんどん取り入れているのでないでしょうか。

正直って今までの民主党の政策も偏りすぎて素晴らしいものがあったとは言えないものですから、この反動があるのは必然かな~とも思っています。彼がどこまでやってしまうのか見ものですな!
2025/04/11 13:12

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/11 Rei]
[04/11 Sasha]
[04/11 TKGREG ]
[04/10 ree]
[04/09 けび子]
[04/09 ロクデナシ]
[04/09 Giro]
[04/09 david]
[04/08 ロクデナシ]
[04/08 ree]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest