[3529]  [3525]  [3528]  [3527]  [3526]  [3524
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
我が家の裏庭のお隣さんの庭には巨木が数本そびえたっています。おかげで森の中に住んでいるような気分になれるにはいいのですが、この巨木のためにが家の庭は日差しが遮られ、いろいろな野菜を植えてもなかなかうまく育ちません。その上、この木は針葉樹なのですが、秋冬になると古い枝葉がどんどん落ちてきて庭一杯がこの期の枝葉に埋もれてしまい、掃除も大変なのです。

そして嵐などが来ると大きめの枝なども折れて我が家に直撃することが、暫しあります。普通でしたら、この家の持ち主何とかしてもらいたいところなのですが、米国でのことなのかカリフォルニアだけの法律なのかわかりませんが、隣家の家であっても我が家に覆いかぶさっている部分はこちら側の責任となり、枝の伐採も落ちてくる枝葉の掃除もこちらの負担となるのであります。
最悪の場合、例えばこの木が我が家方面に倒れてきて我が家が倒壊してもこの修理の責任はこの木のある隣家ではなく、我が家の負担となるということなのです。なんともまあ、恐ろしい法律ですね。そんな訳で数年に一度は伸び切った枝が我が家に落ちてくるのを防ぐために本格的な業者を呼んで伐採してもらうことにしています。一応その際は隣家の人にも報告もしております。

今回その報告をすると彼らもそれはちょうどいい~我が家の方も一緒に切ってもらいますというので、僕たちの呼んだ業者に木全体を伐採してくださいということにしたのですが、お隣さんはちゃっかりとこの業者に、別個にお隣さんサイドの費用と、我が家サイドの費用の見積もりを出してもらい、僕たちの方の費用は全く負担する気なしなのです。すごいケチです!

それでもって業者さんが出した見積もりは、我が家の方がお高めになって30万円ほどなのですわ~。










我が家の木でもないのに、我が家が率先して業者を探し、おまけに負担が大きい・・・そして隣家は自分の方がもっと出しますから~みたいな殊勝なことは全く言わないというなんともモヤモヤする気分です。この隣家と反対側の家の人がこの作業を見ていて、うちもそろそろこれやらなくてはいけないから、これって総額いくらくらいなの?と聞いてきたのでDさんが教えてあげました。

すると自然と彼らはもちろん、お宅の隣家が負担しているのでしょう?みたいな話になって、Dさんが、いや~それが我が家の方が負担大きいのですわ~というと、彼らは驚いて、ええ?自分の方がせめて多く払うとかのオファーがなかったの?それはあり得ないわ~とあきれ顔で苦笑してきましたので、内心そうですよね~普通そういうもんですよね~と心でつぶやいていました(笑)。
実はこの隣家の家主はユダヤ系の弁護士さん。お金に厳しく、法律も熟知しているのであります。ですから僕たちはモヤモヤしつつもあきらめてしっかり自己負担しているという感じです。ユダヤ人にはお金にシビアな人が多いというのは、結構真実であると身をもって感じている僕達であります(苦笑)。快適なご近所付き合いとは実は結構兼線的な負担も発生していたりしますな!

まあ、当分は伐採もしなくていいので考えないで済みそうですから、少しずつこの次のための費用の積立貯金しておきましょう(笑)。本当に家のメインテナンスってお金がかかります。しかしながら最終的には売ることもできる資産となりますから、賃貸よりはお得なのかもな~ということにしておきます。この日の夕飯は久しぶりにみんな大好きIN&OUT。

大出費だったので何となく質素なランチとしてみました。
これで一人$10しないのですからコスパは高いですね。



お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[08/06 ree]
[08/06 けび子]
[08/05 ロクデナシ]
[08/05 Giro]
[08/05 ree]
[08/04 けび子]
[08/04 Ja'mie]
[08/02 けび子]
[07/31 ree]
[07/30 ロクデナシ]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest