[3469]  [3467]  [3465]  [3464]  [3463]  [3461]  [3462]  [3460]  [3459]  [3456]  [3455
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
最近の街の流行としてはさまざまなPop-Upのお店が出るようになりました。これは多分カリフォルニアの法改正で、商業的なキッチンを持たなくても食べ物売れるようになったことが影響しているのかもしれませんね。これに伴って趣味の範囲で作っていたものを、比較的気軽に売れるようになったみたいです。ですから以前よりも多くの露天商を見かけるようになったのでしょう。

今回見つけたのはお好み焼きのPop-Upでした。こちらの店は日本人の方がやっているらしく、以前から他のレストランの軒先を借りて営業しているというのを聞いたことがありましたが、自分から能動的にそちらに行って買いに行くという程まで魅力的にも思えなかったので、実際この眼で見ることありませんでしたが、今回散歩中に出会うことができました(笑)。
  
その場でお好み焼きを作っているらしく、周りにはソースの焦げる美味しそうな香りがします。値段を見てみると$14~$17くらいでして、決して安いものではないものの、そこまで高くない値段設定ですね。大きさ的にはそこまで大きくもないというのが印象です。こちらのお店はもう結構長いこと聞きますので、それなりに繁盛して息の長いお店なのでしょう。

ただ僕としてはお好み焼きは粉と水と野菜と少々のトッピングでできる家でもできるかなり簡単なものですからこうしてこの値段で買ってまで~と言う気にはなりません(笑)。しかし日本人以外の方のはこのお好み焼きは魅力的に映ることでしょう。今回もお客さんたちは主に白人さんたちで、それほど途切れることなくお客さんが続いていました。彼らにしてみると日本人の作るお好み焼きはワクワクする食べ物のひとつなのでしょう。








僕たちがワクワクする食べ物はやはり、自分たちが日頃あまり作らない食べ物ですね。この日のランチは少し前に行った、四川風の中華料理店でした。今回も、白身魚の水煮や、ニラと豆腐の炒め物、そして豆腐と青梗菜の炒めのをオーダーしてみました。こちらのお店は中国人も白人も半々くらいに来ていましたので、中国人にも米国人にも好まれる味になっているのかもしれませんね。
中華のお店では全く中国人が来ないお店も多々ありますので、そういうお店を見るとアメリカンな味付けになっているのだろうな~と予想されます。僕としては超本格的な中華もアメリカナイズされた中華も好きなのでどちらに転んでも満足できることでしょう。でもやはり、日本風になっている中華が一番好きですが、残念ながらこちらにはそういうお店はほとんど見られません(涙)。

日本で食べる酢豚が食べたいな~♪
皆さんの好きな中華の一品は何でしょうか?


お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
スープ肉まんの、小籠包です。熱々のを頂くのが、たまりません。フカヒレ
を、最後に食べたのはいつだったか。高額で、生きてる間に何度も味わえない気がします。かた焼きそばは、野菜に蒲鉾や海老にうずら卵等の魚介入りで、子供の頃から好きです。画像を見て、中華バイキング行きたくなります。大皿は、沢山頼み人数多いと分け合えるけど、少量ずつなら食べ放題ですね。野外のお好み焼きは神社の祭りで、テキヤのお兄さんが焼くのを食べてました。卵なし、葱や甘い裂きイカ、揚げ玉に桜えび入りが美味で。ソースに青のりで、マヨネーズ不要です。家は、豚肉と葱にキャベツと餅入りお好み焼きで、14ドル~なら、家で作りますね。
ロクデナシ 2025/03/03(Mon)08:17:36 編集
ロクデナシさんへ~
>スープ肉まんの、小籠包です。熱々のを頂くのが、たまりません。フカヒレ
>を、最後に食べたのはいつだったか。高額で、生きてる間に何度も味わえない気がします。かた焼きそばは、野菜に蒲鉾や海老にうずら卵等の魚介入りで、子供の頃から好きです。>画像を見て、中華バイキング行きたくなります。大皿は、沢山頼み人数多いと分け合えるけど、少量ずつなら食べ放題ですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

フカヒレいいですよね~カリフォルニアでは動物保護観点からフカヒレを食することができないのですよ~!ですからフカヒレは日本へ行った時だけ食べることにしています。
中華バイキングもいいですね!


>野外のお好み焼きは神社の祭りで、テキヤのお兄さんが焼くのを食べてました。卵なし、葱や甘い裂きイカ、揚げ玉に桜えび入りが美味で。ソースに青のりで、マヨネーズ不要です。家は、豚肉と葱にキャベツと餅入りお好み焼きで、14ドル~なら、家で作りますね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お祭りの屋台でのお好み焼きもいですね~今いくらくらいするのでしょうか⁉
こちらで14ドルですと、家で作った方がいいか~と思ってしまいますな(笑)
2025/03/03 12:39
無題
お好み焼きと言われて大阪人は黙ってられません。我が家も2週間に一度はお好み焼きが食卓に乗ります。孫達もお好み焼きは好きで喜んでくれます。私が作ると必ずする目を刻んでお水に浸けて出汁を作り野菜と粉とスルメを入れたタネをこの出汁でときます。オキアミと刻み紅生姜も絶対のアイテムでたっぷり入れ、サクッと焼きます。お好みソース、キューピーマヨネーズとカラシを塗って、鰹節と青海苔で完成です。
四川料理もしばらく行ってない、無性に食べたくなってきました。私らはランチ99のショッピングセンターにある店がお気に入りです。あそこの白身魚の絹ごし豆腐乗せて蒸しあげたのが大好きです。
david 2025/03/03(Mon)08:55:58 編集
davidさんへ~
>お好み焼きと言われて大阪人は黙ってられません。我が家も2週間に一度はお好み焼きが食卓に乗ります。孫達もお好み焼きは好きで喜んでくれます。私が作ると必ずする目を刻んでお水に浸けて出汁を作り野菜と粉とスルメを入れたタネをこの出汁でときます。オキアミと刻み紅生姜も絶対のアイテムでたっぷり入れ、サクッと焼きます。お好みソース、キューピーマヨネーズとカラシを塗って、鰹節と青海苔で完成です。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ひょえ~!davidさん宅のお好み焼き食べてみたいです。かなりりグルメなお好み焼きになるみたいですね。
機会があったらぜひこちらのPop-Upのお好み焼きもトライしてどんなものだったか教えてくださいな(笑)


>四川料理もしばらく行ってない、無性に食べたくなってきました。私らはランチ99のショッピングセンターにある店がお気に入りです。あそこの白身魚の絹ごし豆腐乗せて蒸しあげたのが大好きです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

99にあるお店、美味しかったのですがシェフが変わってからかなり味が落ちてしまいました。中華系のおばちゃんに聞いたら、あそこは中華系の人の中でももうだめという烙印を押されてしまっているようです(涙)
2025/03/03 12:42
中華
こんにちは〜❣️

中華料理は自分も日本の中華が美味しいって思っちゃいますw
そうだ、台湾で食べたのも美味しかった

アメリカの味付けの中華って味濃いですもんね。
量も多いけどw

昔から思うんですけど、自分で作るお好み焼きがこっちでももっと広がって欲しいって。
広がりそうで中々広がらないんですよね。
けび子 2025/03/04(Tue)01:43:55 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>中華料理は自分も日本の中華が美味しいって思っちゃいますw
>そうだ、台湾で食べたのも美味しかった
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~
日本の中華っておいしいですよね!
こちらには韓国中華のお店もありますよ。行ったことがないのですが、韓国でよくある中華料理なのだそうですが、どんなのものがあるのかはちょっと不明です。今度行ってみようかな!?


>アメリカの味付けの中華って味濃いですもんね。
>量も多いけどw
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうそう~甘い辛いが激しくはっきりしていますね(笑)
ジャンキーな感じがたまに食べたくなります!


>昔から思うんですけど、自分で作るお好み焼きがこっちでももっと広がって欲しいって。
>広がりそうで中々広がらないんですよね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

なかなか広がりませんね
最近やっと皆さん家で巻きずしを作るかも?というレベルになってきましたが、それらは薪寿司と言えるのだろうかというものに進化しておりますな(笑)
2025/03/04 10:25
無題
お好み焼きを出すお店があるとは!!
でも全く持って同感です。
お好み焼きにそのお値段は出せない、ってかうちもたまにお好み焼きディナーするんで、外で食べたいと思わないです。
私も基本うちで作らないものですね。

私も~。
日本の中華が食べたいです。
ree 2025/03/04(Tue)05:23:25 編集
reeさんへ~
>お好み焼きを出すお店があるとは!!
>でも全く持って同感です。
>お好み焼きにそのお値段は出せない、ってかうちもたまにお好み焼きディナーするんで、外で食べたいと思わないです。
>私も基本うちで作らないものですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お好み焼きって家で熱々のものを食べるから美味しいのですよね~
非日本人にとってはエキゾチックなので、特に日本で食べたことがある人にとって、こういうお店があると買ってみたくなるのかもしれませんな


>私も~。
>日本の中華が食べたいです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>

ですよね~
日本の街中華って天才的に美味しいものが多いですよね♪
2025/03/04 10:27
無題
日本の中華料理だったら私は酢豚と麻婆豆腐の2品です。

お好み焼きはこちらでも作りますが、メキシコ人へのウケはかなり良いです。
Giro URL 2025/03/05(Wed)00:49:41 編集
Giroさんへ~
>日本の中華料理だったら私は酢豚と麻婆豆腐の2品です。
>お好み焼きはこちらでも作りますが、メキシコ人へのウケはかなり良いです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

やはり日本の酢豚と麻婆豆腐は美味しいですよね!
お好み焼きってメキシコ人の口にもあうのですね~ソースは辛めに作ったら喜んだりして(笑)
2025/03/05 13:46
無題
日本から帰って来ました。滞在中唯一食べた中華は餃子でした。やはり日本の餃子は美味しい
粉もんで食べたものはたこ焼き。やはりお好み焼きはうちでも簡単に出来ますもんね。
TKGREG 2025/03/06(Thu)01:37:17 編集
TKGREGさんへ~
>日本から帰って来ました。滞在中唯一食べた中華は餃子でした。やはり日本の餃子は美味しい
>粉もんで食べたものはたこ焼き。やはりお好み焼きはうちでも簡単に出来ますもんね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

おかえりなさい~!
日本旅行はいかがでしたか?
時期的に結構寒かったのでしょうが、温泉などを楽しんだことでしょう♪
日本の餃子もいいですね~僕も大好きです!
2025/03/06 13:57

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/02 Giro]
[04/01 ree]
[03/31 ロクデナシ]
[03/30 Giro]
[03/30 david]
[03/30 はちきんイジー]
[03/29 david]
[03/28 ree]
[03/27 Giro]
[03/27 ロクデナシ]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest