[3511]  [3510]  [3509]  [3505]  [3508]  [3507]  [3506]  [3504]  [3503]  [3502]  [3473
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
この日記は前回の続きです
姪がやって来た




アーカンソー州からDさんの弟夫婦の娘ちゃんである姪が初めての一人旅でサンフランシスコベイエリアの方にやってきました。朝散歩の次はランチですが、僕達がイタリアン、中華と車をとめた近所にあるチャイナタウンやリトルイタリーのお店を提案したのですが、彼女が食べたいのはフィッシャーマンズワーフの蟹でありました。まあ~サンフランシスコに来たらその選択肢も納得できますね。
   
通常では絶対僕たちが行かないであろうと思われる、フィッシャーマンズワーフのど真ん中にある思いっきり観光客相手のシーフードレストランの方にやってきました。決め手は呼び込みのおにいさんが可愛かったから(笑)!お客さん100%観光客ですので、こういうのも案外新鮮でした。姪はもちろんダンジュネスクラブ、Dさんはその蟹のサンドイッチ、僕は一番安い牡蠣フライ(3800円)。

僕の牡蠣フライが一番安いということはその他はもっとすごい値段でした・・・お察しください(笑)。しかしながらこのレストラン、サービスも素晴らしかったし料理も悪くなく、観光地のレストランとしてはなかなか良いものだと思いました。姪は蟹の殻をむくのに悪戦苦闘していましたが、それでも蟹が美味しい~と喜んでくれました。アメリカの内陸部の街では蟹もなかなか手に入らないでしょうね。








食事の後はゴールデンゲートブリッジを見てから、家に戻りました。この週末からは米国では夏の休暇をとる人が始まると言われる戦没者記念の祝日でしたので、ゴールデンゲートブリッジへの道は今まで見たことがないくらい混んでいました。家についてからは次のイベントまで少しだけ休憩をして、エネルギーのチャージをします。老夫々は既に疲れております(苦笑)。
そして休憩の後は次のイベントの会場へ向かいました。車で1時間ほど車を南下させてSan Joseの方に。夕飯は姪のリクエストのラーメンを食べに行ってきました。やって来たのはDさんも好きなラーメン鷹さん。このお店は豚骨ラーメンが美味しいと評判で僕達も昔はよく来ていましたが、最近めっきりごご無沙汰。姪は、私はお箸が使えるのよ~と自慢げに披露してくれました。

何でも家ではインスタントラーメンを好んで食べるようで、インスタントラーメンの時はお箸を使うようにしているとのことでした(笑)。まあ、僕から見てみるとなんとも言えない微妙な箸遣いで見ているだけで疲れてしまいましたが、案の定彼女も疲れたらしく完食する前にギブアップしていたようです。それでも3人で美味しくラーメンをエンジョイすることができました♪










そしてラーメンを食べ終わったら、この日のメインイベントであるサッカーの試合を見に行きました。姪のリクエストのひとつがサッカーの試合観戦でした。Dさんも僕も、彼女ってサッカーに興味あるって聞いたことないぞ~と思っていたのですが、どうも最近付き合っている彼氏さんがサッカーが大好きで、プレイもするし観戦もするのですっかり影響されてしまったとのことでした。

若い娘さんが彼氏の好きなものに染まってしまう・・・若い子のあるあるですよな。そんな訳で僕達は車を飛ばして遠路はるばるこちらのサッカー試合を見に来たということなのです。僕もDさんも思いっきりスポーツ観戦に全く興味がありませんので、こんなサッカー観戦なんぞというものは人生で全く初めての経験でもありました(笑) 周りはストレートのラティーノであふれています!
もう彼らがぶっ飛んでいて、Bi***やFu***という言葉を英語とスペイン語で連呼。おネイさんたちは寒いのに露出の高い服を着ているし、外国に来てしまったのかと錯覚してしまうような空間もありまして面白いものでした。そんな中ふと思ったのですが、子供がいたらその両親はきっとこういう経験をたくさんしているのだろうな~と感じたのです。

どういうことかというと、生活が子供中心となり、子供が興味のあることなら自分が全く興味がなくてもこうして週末にもかかわらず、家でゆっくりすることなく車を飛ばして子供のために時間を割く。実際本人はサッカーを見たいと思っていなくても、サッカーの試合に子供1人で行かせることができませんから1人$50(7,000円)するチケットを3人分買って観戦。









気温12℃の風の吹く寒いなかを90分ほど体を冷やしながらの観戦となりますね。その間姪っ子は観戦と携帯での彼氏との連絡で忙しくこちらと話をする暇もない状態。僕達よりも彼氏と連絡している方が密に感じますが、この世代では普通なのでしょう。それに毎回とはいかないでしょうが子供が食べたいというものを自分が気分的にそうでもなくても、子供が食べたいと思うレストランを選択。

その上高価な蟹をオーダーしてそれも完食できず・・・。精神的にも、肉体的にも、経済的にも子供がいるってすごいことなんだろうな~とたった一日の出来事ですが、さわりの部分だけでも体感出来ました。子供がいる生活っていろんな意味ですごい。今回は彼女は19歳ですからまだしも、これは聞き分けのない年齢層だと思うと恐ろしいものを感じました(笑)。
いや~世の中の子供を持つ大人たち・・・本当にお疲れ様です。尊敬します!このような生活スタイルが生まれてから最低でも20年以上も続くとは、子供がいないカップルに比べると子供がいるカップルはすごく成熟して見えることがあり、子供がいないカップルは何となくその分軽やかな感があったのですが、毎日こんな努力をしているのでしたらそう見えても不思議ではないなと思えました。

さて、サッカー観戦の方ですが、地元のSan Jose Earthquakesは最初に2点の先制攻撃を受け前半戦が終了。しかし後半戦が始まると一気に3点奪取してスタジアムが大きな炎と共に大盛り上がりを見せました。しかし、最後のロスタイムで相手側に1点取られてしまい最終的には3対3の引き分けとなりました。それでも素人の僕達から見るとたくさん点の入るシーソーゲームは見ていて楽しめました。






姪も十分楽しめたようで、一生懸観戦しては写真を撮りメッセージをつけて彼氏さんの送っていたようでした。キラキラと輝く彼女の笑い顔を見ていると、まあこれいいか~と思えました。帰りは高速で数件の大きな事故があり高速を外れて迂回しなくてはならず、結局家についたのは夜中の12時近くとなってしまい3人ともへとへとになって就寝となりました。本当に疲れた。

また明日も盛りだくさんの一日があります・・・



お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
子育て色々
甥が幼少期は興味ない、アニメ映画に付き合いました。人間の衣装着て動物達が歌いまくる、ディズニー映画やウサギが警察官の、事件物とか。魚介が嫌いでお弁当買い、海老が入る炒飯を嫌がり、遊園地で話しかけようとして、興味ある場所にさっと走って行きます。会うと何を買っても挨拶もなし。可愛くなく小学生になってから中2の今まで会ってないですね。友達の子供は、仲間と店で万引きが小学生~高校迄続き、親呼び出しで警察に引き取行くのが、日常だったそう。それに比べ、まだ甥の方が良いのだろうかと、思います。14才で反抗期はなく、今も友達より、両親とお出かけが楽しいそう。親は遊ぶ場所にお金を払ってくれ、お昼も好きな物を飲食店で食べさせてくれ、友人より楽とか。親離れできず、それも何だかな~と思います。
ロクデナシ 2025/06/01(Sun)06:59:17 編集
ロクデナシさんへ~
>甥が幼少期は興味ない、アニメ映画に付き合いました。人間の衣装着て動物達が歌いまくる、ディズニー映画やウサギが警察官の、事件物とか。魚介が嫌いでお弁当買い、海老が入る炒飯を嫌がり、遊園地で話しかけようとして、興味ある場所にさっと走って行きます。会うと何を買っても挨拶もなし。可愛くなく小学生になってから中2の今まで会ってないですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

なかなか難しい甥っ子さんでしたね。
僕もこんな風にされたら会いたくなくなってしまいますよ~


>友達の子供は、仲間と店で万引きが小学生~高校迄続き、親呼び出しで警察に引き取行くのが、日常だったそう。それに比べ、まだ甥の方が良いのだろうかと、思います。14才で反抗期はなく、今も友達より、両親とお出かけが楽しいそう。親は遊ぶ場所にお金を払ってくれ、お昼も好きな物を飲食店で食べさせてくれ、友人より楽とか。親離れできず、それも何だかな~と思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

まあ、子供とはいえ人それぞれですから親と一緒に居るのが好きというのはそれはそれで悪いことでないのかもしれませんね。しっかり親に甘えて親のありがたみを分かる大人になってくれるといいですね
2025/06/01 14:44
親にも感謝ですよね。
こんにちは〜❣️

素敵にGuncle役されましたね。
ウチらも本当にたまにじゃないて無理です。
世の中の親御さん達に声援送りたいと思います。
がんばれ〜って
でも子供達の笑顔見ると不思議と疲れがさーっと無くなるんですよね〜。
けび子 2025/06/03(Tue)00:11:23 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>素敵にGuncle役されましたね。
>ウチらも本当にたまにじゃないて無理です。
>世の中の親御さん達に声援送りたいと思います。
>がんばれ〜って
>でも子供達の笑顔見ると不思議と疲れがさーっと無くなるんですよね〜。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ははは~ですよね~しょっちゅうは無理ですな!
この経験から子供を持つ両親というものの偉大さを改めて理解することができました。

うれしそうな顔を見るとやはりもっとやりたくなってしまいますね!
2025/06/03 08:26
無題
あら、私もですよ。
全然サッカーに興味なかったのに、中3から高校まで付き合っていた彼氏がサッカー部であっさり感化されましたもん。

カキフライで3800円・・・たかっ!!
でも多分私もカニではなくカキフライをオーダーしますね。

ラーメンも好きって私まで嬉しくなっちゃう。
ree 2025/06/03(Tue)03:38:01 編集
reeさんへ~
>あら、私もですよ。
>全然サッカーに興味なかったのに、中3から高校まで付き合っていた彼氏がサッカー部であっさり感化されましたもん。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ははは~経験者ですね!
で?今はサッカーへの興味は消え失せましたか?


>カキフライで3800円・・・たかっ!!
>でも多分私もカニではなくカキフライをオーダーしますね。
>ラーメンも好きって私まで嬉しくなっちゃう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

もう~何もかも高くて驚きますわ!
カキフライはおいしかったけれど、やはり観光地での食事は覚悟しないといけませんな
2025/06/03 08:27
お疲れ様です!!
SFOさん、GUNCLE役本当に本当にお疲れ様です。姪御さんは、サンフランシスコのすごく楽しい思い出を作ったって感じですね。私の子供には、日本に子供のいないシングルのおばさんが2人いるのですが、2人は、私とそんなに年が変わらないのに、若々しくて、なんだかキラキラしていて、子供たちは、子供のいる私のもう一人の妹に比べて、ずーとその2人がおばさんが大好きです。子供がいると、なんとなくどうしても親の目線で子供を見てしまうけれど、子供がいないと、純粋に彼らを見ることができるから、子供たちにとっては、楽に自由に自分たちをだして、付き合っていける感じらしいです。姪御さんにとっては、SFOさんカップルは、そんな存在なんですね~。サッカーをサンノゼまで見に行く、SFOさんカップルの優しさがとても感じられました。姪御さんは、そんなGUNCLEがいて、ラッキーですね!
cheeese 2025/06/03(Tue)10:10:23 編集
cheeeseさんへ~
>SFOさん、GUNCLE役本当に本当にお疲れ様です。姪御さんは、サンフランシスコのすごく楽しい思い出を作ったって感じですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>

疲れましたが、とってもいい経験になりました!


>私の子供には、日本に子供のいないシングルのおばさんが2人いるのですが、2人は、私とそんなに年が変わらないのに、若々しくて、なんだかキラキラしていて、子供たちは、子供のいる私のもう一人の妹に比べて、ずーとその2人がおばさんが大好きです。子供がいると、なんとなくどうしても親の目線で子供を見てしまうけれど、子供がいないと、純粋に彼らを見ることができるから、子供たちにとっては、楽に自由に自分たちをだして、付き合っていける感じらしいです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そういう見方もあるのですね!
まあ、正直言って親のように責任を負わない分、いい加減というかお気楽に付き合うことができますし、親の大変な部分は親に任せて美味しい所だけ楽しめるから、子供も楽しいと思ってしまうのでしょう。しかしながらやはり根本的な部分では当たり前ならら親が一番と思っているに違いありません!


>姪御さんにとっては、SFOさんカップルは、そんな存在なんですね~。サッカーをサンノゼまで見に行く、SFOさんカップルの優しさがとても感じられました。姪御さんは、そんなGUNCLEがいて、ラッキーですね!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

まあ~そんなに頻繁ではないですし、たまにはこうやって甘やかしてしまうのもいいのでしょう!僕は適当でしたが、Dさんの親身な態度には感心しました。
2025/06/04 07:43
無題
自分の子供だと食べきれないような量は注文しないように言えるし、残すということに罪悪感があるので日本人特有かもしれませんが、残りを食べるか途中で分けるかなぁ、うちだけかもです。
スポーツや趣味は家族だと好きな物がどちらかの親に影響されるから時間を割かれるという感じにはならないんですよね。
色々言いましたが私は独身ですが我が子の様に接し可愛がってきた甥&姪がいます。海外旅行も一緒に行くし、色々意見しますが今は都合の良いATMと化してしる感じです。
Akiko 2025/06/04(Wed)13:23:42 編集
Akikoさんへ~
>自分の子供だと食べきれないような量は注文しないように言えるし、残すということに罪悪感があるので日本人特有かもしれませんが、残りを食べるか途中で分けるかなぁ、うちだけかもです。
>スポーツや趣味は家族だと好きな物がどちらかの親に影響されるから時間を割かれるという感じにはならないんですよね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

家族の中でもいろいろと対策を練って皆さん楽しみながらも頑張っておりますな!
スポーツや趣味が親の影響下にあるということは多々あるでしょうね。僕の友人は子供が全くそうでもない趣味を好きになり付き合うのがつらいとこぼしておりました(笑)。


>色々言いましたが私は独身ですが我が子の様に接し可愛がってきた甥&姪がいます。海外旅行も一緒に行くし、色々意見しますが今は都合の良いATMと化してしる感じです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

まあ、楽しんでいるのならそれはそれでいいですね
将来しっかり叔母孝行してもらいましょう!
2025/06/04 14:02

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 5
6 8 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[07/14 ロクデナシ]
[07/13 david]
[07/10 ree]
[07/09 david]
[07/09 けび子]
[07/09 ぴろりん]
[07/08 ree]
[07/07 けび子]
[07/07 Akiko]
[07/07 david]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest