[3498]  [3497]  [3496]  [3495]  [3494]  [3493
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸28年の2人
彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Coco(2020年没)と共にひっそりと 
慎ましく暮す男の地味でありふれた 日常生活日記


コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓
b1ff9625.gif    
クリックお願いいたします

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
この旅行記は続きものです。

1.休暇の始まりです~!
2.豪華な我らがユナイテッド航空・ポラリスクラス
3.フレンチ・ポリネシア:タヒチ
4.何もしない1日
5.また何もしなかった
6.首都パペーテの街を散策
7.別の島へ移動します~!
8.ライアティア島に到着
9.  旅にトラブルはつきもの
10.ライアティア島を一周
11.ライアティア島・最後の1日
12.さよなら~ライアティア島!
13.フアヒネ島のビーチ
14.フアヒネ島でローカルな食事
15.さようなら~フアヒネ島
16.モーレア島で問題発生!
17.モーレア島でもアクティブ
18.晴天のモーレア島





この日は楽しかったモーレア島を去る日となりました。僕達の予定としては、朝は散歩をしてホテルに戻ってきて、少しのんびりした後にチェックアウト、そしてランチを食べてから移動というものでありました。この日もモーレア島は綺麗に晴れわたっていて気持ちのいい朝を迎えることができました。この旅行ではだいたい午前6時から6時半くらいに目が覚めていました。
 
この位の時間ですと、人もまだ起きていないせいかとっても静かで海のさざ波の音だけが聞こえているのがいいですね。僕達はタヒチの島々を旅行していますが、各島のすべてを回っているわけではなく宿泊施設の周りでのんびり過ごしていたのですが、その限られた経験からいうとタヒチの街はそれ程観光地化されていなくて、手つかずの自然がたくさん残っているのように感じました。

もちろんのことながら大手企業の手の入った本格的な高級リゾートホテルもあるのですが、そういうところですと、フィージーでもモルジブでもセイシェルでも同じような作りになってしまうので、敢えてそういうところは(値段もとんでもないので)
宿泊しなかったのですが、そのおかげでもっと自然に近いタヒチを感じることができていい選択だったな~と思っています。








散歩を終えてもまだ9時前ですし、チェックアウトは11時なのでそれまではのんびりと本を読んで音楽を聴いて、最後のモーレア島での時間を過ごします。今回はホテルを急遽変更したといういきさつがありましたが、このホテルは従業員の方たちがすごく親切でとにかく良いステイを提供しようというおもてなしの心を感じることができて、ホテルを替えてよかったな~と感じています。
泊まるホテルでその街の印象も変わってしまうくらい宿泊施設というには大きな影響をもたらすものですね。さて、荷造りも終わったことですし、ロゼワインがまだ1杯分残っているのでチェックアウトとランチの前にこちらのワインを海を見ながら飲もうかと思ったのですが、熱気と湿気がすごいので、あきらめて部屋の中から外を眺めながらぼんやりをワインを飲んでみました。

この旅では一度だけレンタルカーを借りた以外は、ツアーにも参加せずただただ海辺でのんびりして、散歩しての繰り返し。でもこういう何もしない旅だからこそ、心も体も休まる気がしました。そういえば、この旅では一度もテレビもつけませんでしたね。ネットでニュースを見ることもなく、音楽を聴いて本を読むだけでしたが十分楽しめました。

 








それではランチに行きましょう~!この日はモーレア島に到着して最初の日に行った海の見えるレストラン。こちらの方で景色の良い席を予約したので行ってきました。まだ、予約の時間まで時間があったので近くのお土産物屋を覗いてみたのですが、食べ物関係のおみやげはあまりなく、島の特産物のココナッツオイルを使ったものや石鹸、パレオなどが多くありました。

そしてランチのレストランへやってきました。予約を告げて海の見えるテーブル席を予約したのですがといったのですが、お店の人が今日はお昼からスコールが来るから、室内で座ることになりますというではありませんか~!ええぇ~こんなにいい天気なのにきれいな海の見えるテーブル席に座らせてもらえないの?と文句を言いたくなりましたが、ぐっと我慢して彼女が案内した席に座りました。
それでも室内の一番海に近い席に案内してくれたので良しとしましょう~。Dさんはガーリックシュリンプを僕はエビと地元野菜を使ったパスタを頼んでみました。こんなにいい天気なのにね~と愚痴を言っていたのですが、料理が運ばれて暫くするとこれまた何度目かのバケツをひっくり返したような大雨、スコールが始まったのです。その激しさは外の席がびしょぬれになるくらいでした。

Dさんと2人で、お店の人に歯向かわないで素直にこの席についておいてよかったね~と胸をなでおろすくらいすごい雨でした。さて、ランチの方のお味は2人とも満足できるもので、モーレア島最後のランチとしては申し分ないものとなりました。かなり雨が激しかったので、食後にエスプレッソを飲んで時間を過ごしていたら、なんとか空が晴れてきてホテルには濡れずに戻ることができました。








ホテルでチェックアウトして荷物を受け取った後は、タクシーでフェリー乗り場のある町の方へ向かいました。ホテルからは南東の方角に向かって車で40分くらいの距離でした。途中何度もコールが始まって物凄い雨になってきましたが、車の中ですのでそれもエンターテイメントとして楽しみながら外の景色を眺めて車に運ばれていきました。
フェリー乗り場でチケットを購入して、モーレア島からタヒチ島までのフェリーに乗り込みました。かなり大型なフェリーでして、車もしっかりと乗せることができるようになっていて地元の人も利用しているもののようです。モーレア島からタヒチ島までは30分くらいの乗船です。残念ながら展望デッキはなく、窓が塩水で曇っていたのであまりいい景色の船の旅という感じではありませんでした。









タヒチ島に到着して、荷物をピックアップした後は空港に向かいます。僕達はこの日タヒチを去り、サンフランシスコの方に戻ります。僕達のフライトは午後9時半ですので、まだ午後4時ですから時間があります。空港にはスーツケースを入れることができるロッカーがありましたので、そちらの方にスーツケースを預けて、最後のタヒチの街をフライト時間まで楽しむことにしました。
空港からダウンタウンは車で10分かからないくらいの距離なので便利です。僕はこの時間にも営業をしているというフレンチポリネシアンのレストランを見つけておいたので、そちらの方でHappy Hourのカクテルを飲みながら、フレンチポリネシアンのおつまみでも楽しもう~と思っていたのです。しかし~!その店に行ったら営業はしいてはいるものの、飲み物はサーブできるけれどキッチンが6時まで閉鎖とのこと。

それじゃ~少し時間的に難しいね・・・と思いまして、別のお店を探すべく街をさ迷い歩くことになりました。
 




旅行中につき、コメント欄は閉じております。
次回から再開します~
旅行記のお付き合いありがとうございます!

お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[04/11 Rei]
[04/11 Sasha]
[04/11 TKGREG ]
[04/10 ree]
[04/09 けび子]
[04/09 ロクデナシ]
[04/09 Giro]
[04/09 david]
[04/08 ロクデナシ]
[04/08 ree]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest