[3576]  [3579]  [3578]  [3577]  [3575]  [3574]  [3573]  [3572]  [3571]  [3570]  [3569
アメリカ西海岸の小さな町で 付き合い丸29年の2人
米国人彼氏Dさんと雑種犬Coco(没2020)と共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた たれ流し的日常生活日記

コメント歓迎です~☆   ゲイの方 大歓ゲイ☆   リンクはご自由にどうぞ~♪

↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

メールも気軽に下さい~
JapanSFO@gmail.com~♪
少し前のことですが、昔、僕の部署で働いていた人から久しぶりに連絡が入りました。彼の話によると、新しい就職先の最終面接を終え、「Reference check(レファレンスチェック)」が必要になったので、元上司としてそれをお願いしたい、とのことでした。Reference checkというのは、日本語で言うと「経歴照会」「職歴確認」「身元照会」といったところでしょうか。

日本でも似たような仕組みがあるのか分かりませんが、こちらでは採用の最終段階で、候補者の前職の直属上司や人事担当者に連絡をとり、その人が職場でどんな働きぶりだったか、チームワークや責任感、職務姿勢などを確認することがよくあります。僕も今の役職についてからそれなりに年数が経ち、これまで多くの人からこのReference checkの依頼を受けてきました。
ところが、今回依頼してきたその彼というのが――それはもう、問題山積みで、当時は「どうにかして辞めてくれないだろうか」と頭を抱えていたほど、なかなか手を焼いた人物だったのです。そんな彼が平然と僕に「レファレンスお願いできますか?」と連絡してきたのを見て、「ここまでメンタルが強いと、ある意味人生生きやすいんだろうな~」と、妙に感心してしまいました。

正直に彼の仕事ぶりをそのまま伝えたら、おそらく彼は今回の職場から採用オファーをもらえなかったことでしょう。Reference checkというのは、それくらい採用判断に影響のあるものだとおpもいます。その話をDさんに、「ねぇ、前に僕がすごく悩んでたあのXXXさんのこと、覚えてる? 彼からレファレンス頼まれたんだよ」と言うと、Dさんはすぐにピンときて、「あの人から!? すごいメンタルだね! いい評価をもらえると思ってるのかな?」と驚いていました。










僕自身も最初はかなり複雑でした。正直、彼が当時僕にしてきたことを思い出すと、仕返しというわけではないですが、「この就職、ダメになっちまえ」的な黒い感情が一瞬頭をよぎったのも事実です。けれど最終的に僕は、彼のReference checkを“無難な内容”にまとめることにしました。ネガティブな要素は一切書かず、かといって美化することもせず、思い出せる範囲で良い点に焦点を当てて回答を提出したのです。

それを聞いたDさんは、「えっ、あれだけやられてそんな対応ができるなんてすごいね~。それこそ鉄のメンタルだよ。僕なら絶対無理だな」と言って笑っていました。僕としては、こう考えたのです。彼は最終的に自ら辞めていった。それで僕は面倒な日々から解放された。それは喜ばしいことでした。ここで仕返しのようなことをすれば、彼の存在が心に残りずっと心の中に住まわせていることになる。
でも、僕にとって彼はもう、心の中に置いておく価値もない人間だ。それなら、大人の対応をして、早く忘れてしまう方がいい。彼がどうなろうと正直どうでもいいけれど、もし幸せに暮らしてくれるなら、その方が僕の心にも何の負担も残らない。そして、忘却の彼方に彼を押しやること――それこそが、僕にとって一番の「勝利」であり、僕の望む「心の平穏」だと思ったのです。

そんな心境でReference checkを提出したものの、送信ボタンを押すときはやはりどこかでわだかまりも残っていました。でも、Dさんに話したとき、「あなたのその対応、すごく立派だと思うよ」と言ってもらえ、少しだけ救われた気持ちになりました。数か月後、気づけば彼へのわだかまりはすっかり消えていました。むしろ、自分が同じ土俵に立たず、静かに前に進めたことを誇らしく感じるようになりました。



人間、生きていると本当にいろんなことを学びますね。こんな年になっても、まだまだ人生は学びの連続です。彼が新しい就職先でうまくやってけることを祈ります。

最近の夕飯の写真をアップするのをすっかり忘れていたので、ついでに「まとめてやっつけ夕飯写真」を載せておきましょう~。(シニアフレンドリーということで文字を大きくしましたが、読みにくくないでしょうか?}




お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
 ↑ クリック応援よろしくお願いいたします~
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
正に神対応~腹が立った事を書き、相手が採用されず、逆恨みで元職場へ駐車中の上司の車に細工など、仕返し来る恐怖を考え、無難な対応だと思います。昼に私的なビデオ放映と賛美の挨拶希望の退職者など、不思議さん達に日々飽きなくても、御苦労は多そうですね。o@(・_・)@o。

入社半年足らずで、1ヶ月休みを取り後に戻って来て、また1ヶ月働き再び退職した人はいます。変な人だねと噂になってました。
ロクデナシ 2025/11/04(Tue)18:45:54 編集
ロクデナシさんへ~
>正に神対応~腹が立った事を書き、相手が採用されず、逆恨みで元職場へ駐車中の上司の車に細工など、仕返し来る恐怖を考え、無難な対応だと思います。昼に私的なビデオ放映と賛美の挨拶希望の退職者など、不思議さん達に日々飽きなくても、御苦労は多そうですね。o@(・_・)@o。
>入社半年足らずで、1ヶ月休みを取り後に戻って来て、また1ヶ月働き再び退職した人はいます。変な人だねと噂になってました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

世の中いろんな人がいるものですね
変な人とは同じ土俵に上らないのが一番ですな!
2025/11/05 08:25
嬉しい!読みやすいです。
文字が大きく 更に頭の中にもサッと入ってきました♪
ありがたく嬉しかったです。

更なる成長をされたとの事 読んでいてとても心を動かされました。
私も日々成長しながら人間力を高めたいと思いました。
ブログとても楽しいです。
毎日の清涼剤になっています。
ありがとうございます♪
チェス 2025/11/04(Tue)20:43:35 編集
チェスさんへ~
>嬉しい!読みやすいです。文字が大きく 更に頭の中にもサッと入ってきました♪
>ありがたく嬉しかったです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

おお~そう言っていただけると嬉しいです!
これからはこのサイズで行くように心がけてみます


>更なる成長をされたとの事 読んでいてとても心を動かされました。
>私も日々成長しながら人間力を高めたいと思いました。
>ブログとても楽しいです。
>毎日の清涼剤になっています。
>ありがとうございます♪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こういうことって実は恥ずかしくてかけないのですが、顔出しをしていないブログですし、リアルで知っている人もかなり限られているので臆面もなく書いてしまいました(笑)。
いつも読んでいただいて本当に感謝しております!
2025/11/05 08:27
無題
字が大きくなってメチャ読みやすいです!
私としては、有り難いです!!

そして、彼に対しては、素晴らしい判断だと思いました!!
チャンス 2025/11/05(Wed)01:29:17 編集
チャンスさんへ~
>字が大きくなってメチャ読みやすいです!
>私としては、有り難いです!!
>>>>>>>>>>>>>>>>

そう言っていただけると、大きくしてよかったな~って思います!
これからはこのサイズがディフォルトになるように心がけてアップしますね


>そして、彼に対しては、素晴らしい判断だと思いました!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

人生いくつになっても学ぶことが多いですな(笑)
2025/11/05 08:29
無難が一番
こんにちは〜❣️

こう言った対応はケベックの方が標準化されていて気楽ですね。業務態度だったり、個人的な感想とか言えないんです。雇われていた期間、平均就業時間、出勤日数や欠席日数など、数字で出て来ているものだけしか答えられないので。
食事の写真美味しそうです‼️
全部美味しそう〜
けびん 2025/11/05(Wed)03:46:43 編集
Kevinさんへ~
>こんにちは〜❣️
>>>>>>>>>>>>>

こんにちは~


>こう言った対応はケベックの方が標準化されていて気楽ですね。業務態度だったり、個人的な感想とか言えないんです。雇われていた期間、平均就業時間、出勤日数や欠席日数など、数字で出て来ているものだけしか答えられないので。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こちらではそこまで標準化されていませんが、訴訟社会なので基本的にはかなり気を付けないといけないですよね。僕の場合はもし本当にネガディブなことしか言えない場合はHRの方に頼んでKevinさんが記述した事実だけ変身してもらうようにしております。


>食事の写真美味しそうです‼️
>全部美味しそう〜
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

かなりやっつけですよな(苦笑)
お世辞でもそう言っていただけてうれしいです♪
2025/11/05 08:32
無題
えらーーーい!!
私だったら断ってしまいそう。

夕ご飯がおいしそう~!!
どれも私の好みです。
ree 2025/11/05(Wed)04:49:27 編集
reeさんへ~
>えらーーーい!!
>私だったら断ってしまいそう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

これは自分のステップアップのためのレッスンだと思って取り組みました(笑)


>夕ご飯がおいしそう~!!
>どれも私の好みです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そういってもらえてうれしいです~
reeさんほど上手ではないですが、ちゃんと食べることができるレベルでした(笑)
2025/11/05 08:33
無題
まず最初に、字が大きくなって前期高齢者には大変有り難いです。そして私はまだ日本にいます。
ポジションが上がるとそれに付いてくる面倒臭さや辛さがあるのは私にも分かりますが、良いのか悪いのか私のポジションにはSFOさんが面等向かった程の回数や面倒臭さは無かったと思います。あるにはありましたが、ケツをまくる様な態度で面等向って来たの数える程。それっきりであっさりしたものでした。言えば楽だったんですね。大会社は大変だ〜
david 2025/11/05(Wed)10:08:58 編集
davidさんへ~
>まず最初に、字が大きくなって前期高齢者には大変有り難いです。そして私はまだ日本にいます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

読みやすくなったのならば、このサイズで進みましょうかな?
日本滞在もあともう少しですね!最後の最後まで満喫してくださいな~


>ポジションが上がるとそれに付いてくる面倒臭さや辛さがあるのは私にも分かりますが、良いのか悪いのか私のポジションにはSFOさんが面等向かった程の回数や面倒臭さは無かったと思います。あるにはありましたが、ケツをまくる様な態度で面等向って来たの数える程。それっきりであっさりしたものでした。言えば楽だったんですね。大会社は大変だ〜
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

いや~davidさんの立場ですと僕と違った難しさがあったと思います。それを感じることがあまりなかったということはきっとdavidさんの管理者としての能力が高かったからなのだと思いますよ!
2025/11/06 14:41
無題
やっと僕でも読みやすくなりました。
その問題児覚えてますよ。あれからあいも変わらずというか、図々しさが格段にアップしてますね。一緒にいると嫌なやつだけと、それだけの羞恥心の無さが羨ましくなります
TKGREG 2025/11/06(Thu)11:48:20 編集
TKGREGさんへ~
>やっと僕でも読みやすくなりました。
>>>>>>>>>>>>>>>

TKGREGさんのことを考えならいろいろ検索して、文字が大きくできる機能を見つけましたので早速使ってみました。


>その問題児覚えてますよ。あれからあいも変わらずというか、図々しさが格段にアップしてますね。一緒にいると嫌なやつだけと、それだけの羞恥心の無さが羨ましくなります
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

もうね~こういう人とのかかわりは持ちたくないので最低限にして、これ以上かかわらないように持っていくようにします。
今回の対策も、もうあなたは私にとってどうでもいい人ということでの対処でありました!
2025/11/06 14:43

↓何人ここにいるのかな?
人です。。。
名前:JapanSFO 男性 双子座

こんにちは
男性の好きな男性同士
カップルのたれ流し的生活日記


自己紹介 続き・・・

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
10 11 12 14 15
17 18 20 21
23 24 26 27 29
30
Instagram
emojiインスタグラムを初めてみました~!
@japansfoで検索してもらえると見つけられると思います。

ブログにのせた写真を載せるだけのものですが、チェックしてみてくださいね
こちら★⇐をクリックすると直接リンクします
最新コメント
コメントありがとうございます
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
pen.JPGのアイコンがついています

[11/27 Giro]
[11/27 ぴろりん]
[11/27 ぴろりん]
[11/26 ree]
[11/26 david]
[11/26 けびん]
[11/26 david]
[11/25 ree]
[11/25 けびん]
[11/24 david]

コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
 (確 認)ボタン  押してください
ブログ内検索
カテゴリー

ブログランキング
↓クリックするとこのブログが
何位にあるかわかります☆↓


↑ブログ村↑

6e2f221d.JPG
↑人気ブログ↑

3804c662.JPG
↑FC2↑

お帰り前にクリックしてください♪
PV
Template by Crow's nest