彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Cocoと共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

;684.gif)

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
はい!
全て業務が終わって ホテルで一休みした次の日はSFの方へ帰ります
Washington DCにはダラス空港とレーガン空港という2つ大きな空港があります
レーガンの方は街中にあってアクセス抜群 町の中心から10分位で行けるんじゃないかな?
この空港から今回泊まったホテルはものの5分くらいの近さ!
でもSFOからの直行便はなくってどこかで乗り換え必要 (黄色いポインター)
View Washington DC in a larger map 一方ダレスの方はかなり郊外にあって アクセスは渋滞も手伝って最悪!(赤ポインター)
しかし国際線も飛ぶ巨大空港で 日本からの直行便もあるし
SFOからの直行便もあるので 今回こちらを利用しましたが~
本当に遠い! 朝の渋滞もあってホテルから一時間以上かかって到着しましたよ・・・
おまけにチェックインはのろいし~ セキュリティーラインは長いし~
大きいので自分のゲートまで到着するのにも一苦労
これって本当にかなり早めに到着していないと間に合わないことになる危険性の高い空港
SFOではこういうことないもんな~
それに SFO空港ではいろんな国のいろんな種類の食べ物があるのですが
ここの空港はファーストフードとアメリカンなものしかない!
そしてレストラン自体がもの凄く少ないですね~
朝から何も食べていなかったのですが 長いフライトのことを考えると軽く食べている訳にもいかず
数少ないチョイスの中から チーズバーガーを頼むこととなりましたが~
はっきり言って美味しくない! この空港改善の余地ありすぎです・・・
で~何とか朝食兼昼食を食べ終わって外を見てみると
雲行きが怪しくなっていまして テレビのモニターにも竜巻&雷雨危険予報が出ていました
今回の滞在中 DCの天気は激しい雷雨が降ったり不安定続きでした
僕のフライトはDelayにはなっていませんでしたが
他の飛行機の発着状況を見ると どんどんDelayの表示が出ていていやな感じ・・・
今回のフライトも全く満席!
予約した時で エコノミーが数席あっただけのフルフライトでしたが
この時点では満席以上のようで ウェイティングリストに20人ほど名前がありました~
そのためか?
諦めて不貞寝しているおじさんの姿もありました(笑)
それでも飛行機は予定通り出発らしく
ゲートが開き たくさんの人が飛行機の中に吸い込まれるようにはいっていきます
僕の席は もう後ろも後ろの席だったので 最後に乗り込むことにしました
満席&スタンバイの整理の為 30分遅れてドアが閉まり ようやくプッシュバック
広~い 空港ですから延々と滑走路を目指してうごりているところへ
機長からのアナウンス 嫌な予感だ・・・
え~ 管制官からこのフライトの飛行ルートの前方が天候不順のため飛行禁止区域に指定されまして
このフライトの出発をしばらく見合わせることとなりました~
飛行機のエンジンを切ります~飛行機の中でこのままお待ちください~ とのこと・・・
これって絶対 計画的犯行! たくさんの他の飛行機がDelayしているので 状況は同じはず
なのにUALはあえて定刻出発にして とりあえず客を乗せてドア閉めて機内で待機させる~
個人的には飛行機の中での待機より 空港での待機の方が自由があってよかったな・・・
飛行機の中で待つこと1時間半 キャンセルの危険性もあるのでは?と思っていましたが
何とか飛行は無事飛び立ってくれました~ でも この飛行機最悪でした
後ろに乗っている家族がひどかった・・・父50代 母40代 娘2歳くらい?
飛行機での待ち時間 母親は娘に絵本を読む これがね~
周りに 見て~聞いて~!私って素敵なママでしょ?をアピールするがのごとく
もの凄く感情豊かにでかい声で 本を読む!
最初の10~20分くらいは我慢していた皆さんも もううんざり・・・
一人のお客がもう少し小さな声で読んでもらえないかと聞いたところ
お母さんは切れまくって そのお客に悪態をつく始末 恐ろしい風景でした
娘は娘で 泣く 叫ぶ 動き回る前方のシートを蹴る 動物園状態
もちろん 母親も父親も何にもしません 野放しです
僕は耳栓をして もうこれは眠ってしまうしかない~と思って椅子を傾けたら
お父さん 無言で僕の背もたれを有無を言わず思いっきり押し返すじゃないですか!!
一瞬 え?何これ?
このおっさん一体何考えているの?
ひと言も何も言わず いきなり椅子を押し返すって・・・? 驚きましたよ~
何かの間違いかと思って もう一度椅子を押すと無言で押し返す・・・(涙)
それでもって僕の椅子は背もたれが少し壊れているらしく座ってもたれかかると
自然と後ろの方へ行ってしまうんです だからどうしてもリクライニングしてしまう
するとこのおっさん 僕にこういうんです
”Are you aware of hurting my knee?”
オレのひざを傷つけていることをわかっているのか~?!とリクライニングするたびに言うんですよ~
何回も言ってきて こちらも切れてしまいましてね~
何度も言わなくてもわかっている!
そんなにこのシートに問題あるなら 次は必ずファーストクラスを買えよ~!と応戦してしまいました(汗)
その後 このおっさん何も言わなくなりましたけど
僕がトイレに立つたびに しっかり手で押してシートを直しておりました・・・(涙)
こんな状況下で6時間缶詰 もちろん全く眠ることも出来ず
6時間ずっと緊張状態 全く悪夢のようなフライト
やっと SFO空港に着いたときは 嬉しくて涙が出そうでしたよ~(笑)
そんなこんなで 無事? DC旅行記終了
最後まで踏んだり蹴ったりで 激疲れた 旅になりました。。。
ちなみに今回の旅のお供に持っていった本は
息子は1歳の誕生日をむかえたばかりで眠るように死んだ。幼い息子を喪った父、その日を前にした母に寄り添う少女。世と死がこだまする、ふたりの巡の旅。再生への祈りをこめた長編小説。
おしまい★
全て業務が終わって ホテルで一休みした次の日はSFの方へ帰ります
Washington DCにはダラス空港とレーガン空港という2つ大きな空港があります
レーガンの方は街中にあってアクセス抜群 町の中心から10分位で行けるんじゃないかな?
この空港から今回泊まったホテルはものの5分くらいの近さ!
でもSFOからの直行便はなくってどこかで乗り換え必要 (黄色いポインター)
View Washington DC in a larger map
しかし国際線も飛ぶ巨大空港で 日本からの直行便もあるし
SFOからの直行便もあるので 今回こちらを利用しましたが~
本当に遠い! 朝の渋滞もあってホテルから一時間以上かかって到着しましたよ・・・
おまけにチェックインはのろいし~ セキュリティーラインは長いし~
大きいので自分のゲートまで到着するのにも一苦労
これって本当にかなり早めに到着していないと間に合わないことになる危険性の高い空港
SFOではこういうことないもんな~
それに SFO空港ではいろんな国のいろんな種類の食べ物があるのですが
ここの空港はファーストフードとアメリカンなものしかない!
そしてレストラン自体がもの凄く少ないですね~
朝から何も食べていなかったのですが 長いフライトのことを考えると軽く食べている訳にもいかず
数少ないチョイスの中から チーズバーガーを頼むこととなりましたが~
はっきり言って美味しくない! この空港改善の余地ありすぎです・・・
で~何とか朝食兼昼食を食べ終わって外を見てみると
雲行きが怪しくなっていまして テレビのモニターにも竜巻&雷雨危険予報が出ていました
今回の滞在中 DCの天気は激しい雷雨が降ったり不安定続きでした
僕のフライトはDelayにはなっていませんでしたが
他の飛行機の発着状況を見ると どんどんDelayの表示が出ていていやな感じ・・・
今回のフライトも全く満席!
予約した時で エコノミーが数席あっただけのフルフライトでしたが
この時点では満席以上のようで ウェイティングリストに20人ほど名前がありました~
そのためか?
諦めて不貞寝しているおじさんの姿もありました(笑)
それでも飛行機は予定通り出発らしく
ゲートが開き たくさんの人が飛行機の中に吸い込まれるようにはいっていきます
僕の席は もう後ろも後ろの席だったので 最後に乗り込むことにしました
満席&スタンバイの整理の為 30分遅れてドアが閉まり ようやくプッシュバック
広~い 空港ですから延々と滑走路を目指してうごりているところへ
機長からのアナウンス 嫌な予感だ・・・
え~ 管制官からこのフライトの飛行ルートの前方が天候不順のため飛行禁止区域に指定されまして
このフライトの出発をしばらく見合わせることとなりました~
飛行機のエンジンを切ります~飛行機の中でこのままお待ちください~ とのこと・・・
これって絶対 計画的犯行! たくさんの他の飛行機がDelayしているので 状況は同じはず
なのにUALはあえて定刻出発にして とりあえず客を乗せてドア閉めて機内で待機させる~
個人的には飛行機の中での待機より 空港での待機の方が自由があってよかったな・・・
飛行機の中で待つこと1時間半 キャンセルの危険性もあるのでは?と思っていましたが
何とか飛行は無事飛び立ってくれました~ でも この飛行機最悪でした
後ろに乗っている家族がひどかった・・・父50代 母40代 娘2歳くらい?
飛行機での待ち時間 母親は娘に絵本を読む これがね~
周りに 見て~聞いて~!私って素敵なママでしょ?をアピールするがのごとく
もの凄く感情豊かにでかい声で 本を読む!
最初の10~20分くらいは我慢していた皆さんも もううんざり・・・
一人のお客がもう少し小さな声で読んでもらえないかと聞いたところ
お母さんは切れまくって そのお客に悪態をつく始末 恐ろしい風景でした
娘は娘で 泣く 叫ぶ 動き回る前方のシートを蹴る 動物園状態
もちろん 母親も父親も何にもしません 野放しです
僕は耳栓をして もうこれは眠ってしまうしかない~と思って椅子を傾けたら
お父さん 無言で僕の背もたれを有無を言わず思いっきり押し返すじゃないですか!!
一瞬 え?何これ?
このおっさん一体何考えているの?
ひと言も何も言わず いきなり椅子を押し返すって・・・? 驚きましたよ~
何かの間違いかと思って もう一度椅子を押すと無言で押し返す・・・(涙)
それでもって僕の椅子は背もたれが少し壊れているらしく座ってもたれかかると
自然と後ろの方へ行ってしまうんです だからどうしてもリクライニングしてしまう
するとこのおっさん 僕にこういうんです
”Are you aware of hurting my knee?”
オレのひざを傷つけていることをわかっているのか~?!とリクライニングするたびに言うんですよ~
何回も言ってきて こちらも切れてしまいましてね~
何度も言わなくてもわかっている!
そんなにこのシートに問題あるなら 次は必ずファーストクラスを買えよ~!と応戦してしまいました(汗)
その後 このおっさん何も言わなくなりましたけど
僕がトイレに立つたびに しっかり手で押してシートを直しておりました・・・(涙)
こんな状況下で6時間缶詰 もちろん全く眠ることも出来ず
6時間ずっと緊張状態 全く悪夢のようなフライト
やっと SFO空港に着いたときは 嬉しくて涙が出そうでしたよ~(笑)
そんなこんなで 無事? DC旅行記終了
最後まで踏んだり蹴ったりで 激疲れた 旅になりました。。。
ちなみに今回の旅のお供に持っていった本は
息子は1歳の誕生日をむかえたばかりで眠るように死んだ。幼い息子を喪った父、その日を前にした母に寄り添う少女。世と死がこだまする、ふたりの巡の旅。再生への祈りをこめた長編小説。
おしまい★
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
いやー、チーズバーガー。。。食えるもんなら食ってみろ-って感じの盛りつけ感と、質感ですね。みるからに食欲をそそりません。
しかも、飛行機の中で缶詰ですかー。で、その家族。御愁傷様でした。自由の国アメリカ。自由にも程がありますね。日本人も自由の意味を取り違えて自己中になる人が増えてますが、そのような事が日本でも多発するようになる事が現実にならない事を願っています。
しかも、飛行機の中で缶詰ですかー。で、その家族。御愁傷様でした。自由の国アメリカ。自由にも程がありますね。日本人も自由の意味を取り違えて自己中になる人が増えてますが、そのような事が日本でも多発するようになる事が現実にならない事を願っています。
こうじさんへ~

>いやー、チーズバーガー。。。食えるもんなら食ってみろ-って感じの盛りつけ感と、質感ですね。みるからに食欲をそそりません。
>>>>>>>>>>>>>>
オーダーしたことをがっかりしたくらいですもんね・・・
>しかも、飛行機の中で缶詰ですかー。で、その家族。御愁傷様でした。自由の国アメリカ。自由にも程がありますね。日本人も自由の意味を取り違えて自己中になる人が増えてますが、そのような事が日本でも多発するようになる事が現実にならない事を願っています。
>>>>>>>>>>>>>
こういう人ってどんどん増えていくんだろうな~
僕の住んでいる地域にはこういう人を結構見かけるのですが
飛行機で隣り合わせはかなりきついですね~
>>>>>>>>>>>>>>
オーダーしたことをがっかりしたくらいですもんね・・・
>しかも、飛行機の中で缶詰ですかー。で、その家族。御愁傷様でした。自由の国アメリカ。自由にも程がありますね。日本人も自由の意味を取り違えて自己中になる人が増えてますが、そのような事が日本でも多発するようになる事が現実にならない事を願っています。
>>>>>>>>>>>>>
こういう人ってどんどん増えていくんだろうな~
僕の住んでいる地域にはこういう人を結構見かけるのですが
飛行機で隣り合わせはかなりきついですね~
だから、子連れは、、
こういう野獣みたいなガ、お子様がいらっしゃるから、お子様連れのお客様はご遠慮ください、とかいうお店の看板をみかけるようになるんですよね。自分で子連れのイメージを落としているという自覚がないんだろうな。
子供だから仕方ないって親のアンタがあきらめたら、周りの大人はどないせーっちゅうねん。
リクライニング、私も後ろの人に蹴られたことがあり、即スッチーボタンを押して”今、後ろのこの人が私がリクライニングしたら、めっちゃ蹴ったので、もしかしたら椅子がこわれてたら、この人に弁償してもらってくださいね。壊したのは私じゃないから”っていいましたわ。多少蹴ったぐらいで椅子はこわれないでしょうが、周りの人に”この人が椅子、蹴りましたでー”とアピールするには充分だったようです(笑)
子供だから仕方ないって親のアンタがあきらめたら、周りの大人はどないせーっちゅうねん。
リクライニング、私も後ろの人に蹴られたことがあり、即スッチーボタンを押して”今、後ろのこの人が私がリクライニングしたら、めっちゃ蹴ったので、もしかしたら椅子がこわれてたら、この人に弁償してもらってくださいね。壊したのは私じゃないから”っていいましたわ。多少蹴ったぐらいで椅子はこわれないでしょうが、周りの人に”この人が椅子、蹴りましたでー”とアピールするには充分だったようです(笑)
RIEさんへ~

>こういう野獣みたいなガ、お子様がいらっしゃるから、お子様連れのお客様はご遠慮ください、とかいうお店の看板をみかけるようになるんですよね。自分で子連れのイメージを落としているという自覚がないんだろうな。
>子供だから仕方ないって親のアンタがあきらめたら、周りの大人はどないせーっちゅうねん。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
子供の入店が問題じゃなくって 子供のしつけ方を知らない親の問題でもあると思うんですよね~
それに 子供だから~を盾に我が物顔で振舞う親には困ったものです
>リクライニング、私も後ろの人に蹴られたことがあり、即スッチーボタンを押して”今、後ろのこの人が私がリクライニングしたら、めっちゃ蹴ったので、もしかしたら椅子がこわれてたら、この人に弁償してもらってくださいね。壊したのは私じゃないから”っていいましたわ。多少蹴ったぐらいで椅子はこわれないでしょうが、周りの人に”この人が椅子、蹴りましたでー”とアピールするには充分だったようです(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
すごい~
そんな手もあるんですね(笑)
やっぱり蹴りこむ人いるんだな~
次に乗るときは避けたいけど こればっかりはどうにもならないもんね~
>子供だから仕方ないって親のアンタがあきらめたら、周りの大人はどないせーっちゅうねん。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
子供の入店が問題じゃなくって 子供のしつけ方を知らない親の問題でもあると思うんですよね~
それに 子供だから~を盾に我が物顔で振舞う親には困ったものです
>リクライニング、私も後ろの人に蹴られたことがあり、即スッチーボタンを押して”今、後ろのこの人が私がリクライニングしたら、めっちゃ蹴ったので、もしかしたら椅子がこわれてたら、この人に弁償してもらってくださいね。壊したのは私じゃないから”っていいましたわ。多少蹴ったぐらいで椅子はこわれないでしょうが、周りの人に”この人が椅子、蹴りましたでー”とアピールするには充分だったようです(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
すごい~
そんな手もあるんですね(笑)
やっぱり蹴りこむ人いるんだな~
次に乗るときは避けたいけど こればっかりはどうにもならないもんね~
Mooさんへ~

>缶詰にされてみなさんストレス溜まってたんでしょうねー。Japanさんが切れるところ想像できません...
>>>>>>>>>>>
僕はしょっちゅう切れますよ~(笑)
Mooさんこそ 絶対切れない人でしょう~♪
>>>>>>>>>>>
僕はしょっちゅう切れますよ~(笑)
Mooさんこそ 絶対切れない人でしょう~♪
お疲れさまです
いやいやいや〜、何もかもお疲れさまでした!
迷惑なお客がまわりにいるのはストレスですよね〜、でもはっきり言ったSFOさん、かっこいいです。
旅のお供にされた本、いつも興味深く拝見bんしております。なんか粋ですね。。。
おすすめ本も載せてください^^
迷惑なお客がまわりにいるのはストレスですよね〜、でもはっきり言ったSFOさん、かっこいいです。
旅のお供にされた本、いつも興味深く拝見bんしております。なんか粋ですね。。。
おすすめ本も載せてください^^
KUMAさんへ~

>いやいやいや〜、何もかもお疲れさまでした!
>>>>>>>>>>>>>>>
ねぎらいのお言葉
ありがとうございます~
>迷惑なお客がまわりにいるのはストレスですよね〜、でもはっきり言ったSFOさん、かっこいいです。
>旅のお供にされた本、いつも興味深く拝見bんしております。なんか粋ですね。。。
>おすすめ本も載せてください^^
>>>>>>>>>>>
最近はまっているのは三浦綾子と曽根綾子のWあやこですね~♪
結構いい小説がおおいのでお勧めですよ!
>>>>>>>>>>>>>>>
ねぎらいのお言葉
ありがとうございます~
>迷惑なお客がまわりにいるのはストレスですよね〜、でもはっきり言ったSFOさん、かっこいいです。
>旅のお供にされた本、いつも興味深く拝見bんしております。なんか粋ですね。。。
>おすすめ本も載せてください^^
>>>>>>>>>>>
最近はまっているのは三浦綾子と曽根綾子のWあやこですね~♪
結構いい小説がおおいのでお勧めですよ!
無題
SFOはアメリカの空港にしてはかなりレベルが高いような気がします。。
そんな家族、びっくりですが、きっとその子供も将来はドラマクイーンになりそうな感じですね!!大体お父さんからしておかしい。。飛行機に乗らないで下さいって感じですね~。。
お疲れ様でした!!
そんな家族、びっくりですが、きっとその子供も将来はドラマクイーンになりそうな感じですね!!大体お父さんからしておかしい。。飛行機に乗らないで下さいって感じですね~。。
お疲れ様でした!!
なのはなさんへ~

>SFOはアメリカの空港にしてはかなりレベルが高いような気がします。。
>>>>>>>>>>>>>
本当ですね~
LAよりいいかもしれないって思うことも多々あります♪
>そんな家族、びっくりですが、きっとその子供も将来はドラマクイーンになりそうな感じですね!!大体お父さんからしておかしい。。飛行機に乗らないで下さいって感じですね~。。
>>>>>>>>>>>>>>>>
このお父さん・・・50にしてこの行動
全く持って恐ろしいものです・・・
>お疲れ様でした!!
>>>>>>>>>>
ありがとう~さん~
>>>>>>>>>>>>>
本当ですね~
LAよりいいかもしれないって思うことも多々あります♪
>そんな家族、びっくりですが、きっとその子供も将来はドラマクイーンになりそうな感じですね!!大体お父さんからしておかしい。。飛行機に乗らないで下さいって感じですね~。。
>>>>>>>>>>>>>>>>
このお父さん・・・50にしてこの行動
全く持って恐ろしいものです・・・
>お疲れ様でした!!
>>>>>>>>>>
ありがとう~さん~
anuenueさんへ~

>本当に失礼だとは思うんですが、おじさんとの無言の攻防がリアルに想像できて、笑ってしまいました~。
>ジャンジャン言い返したれ~っ!!
>>>>>>>>>>>
はい~
ちゃんと応戦できました
いつまでもおしとやかな大和撫子だとおもってなめんなよ~!!ですよね♪
>ジャンジャン言い返したれ~っ!!
>>>>>>>>>>>
はい~
ちゃんと応戦できました
いつまでもおしとやかな大和撫子だとおもってなめんなよ~!!ですよね♪
お疲れ様です
おひさしぶりです。
出張、お疲れ様でした。
飛行機の遅れも、乗客の態度も日本の比ではありませんよね?(子供も親も躾がなっていない方々が多すぎ!!)
それに、アメリカの飛行機は座席同士の間隔が狭くありませんか?
座席の背を倒して、後ろから押されるなんていうことは日本では考えられませんよね?
飛行機に関してはこちらに来て驚くことだらけです・・・
それにしても、本当に、本当にお疲れ様でした!
出張、お疲れ様でした。
飛行機の遅れも、乗客の態度も日本の比ではありませんよね?(子供も親も躾がなっていない方々が多すぎ!!)
それに、アメリカの飛行機は座席同士の間隔が狭くありませんか?
座席の背を倒して、後ろから押されるなんていうことは日本では考えられませんよね?
飛行機に関してはこちらに来て驚くことだらけです・・・
それにしても、本当に、本当にお疲れ様でした!
Keikoさんへ~
>おひさしぶりです。
>出張、お疲れ様でした。
>>>>>>>>>>>
ありがとうございます
本当に疲れました・・・(涙)
>飛行機の遅れも、乗客の態度も日本の比ではありませんよね?(子供も親も躾がなっていない方々が多すぎ!!)
>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね~
こちらの子供のしつけってとんでもない人
高学歴&低学歴関係なくものすごい激しいものがありますよね~
>それに、アメリカの飛行機は座席同士の間隔が狭くありませんか?
>座席の背を倒して、後ろから押されるなんていうことは日本では考えられませんよね?
>飛行機に関してはこちらに来て驚くことだらけです・・
>>>>>>>>>>>
アメリカの航空会社は客を客と思っていないようなふしが感じられますよね~・
悲しい限りです・・・
>それにしても、本当に、本当にお疲れ様でした!
>>>>>>>>>
ありがとう~
来月もまたDC行きが入っていてげんなりしそうです(涙)
>出張、お疲れ様でした。
>>>>>>>>>>>
ありがとうございます
本当に疲れました・・・(涙)
>飛行機の遅れも、乗客の態度も日本の比ではありませんよね?(子供も親も躾がなっていない方々が多すぎ!!)
>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね~
こちらの子供のしつけってとんでもない人
高学歴&低学歴関係なくものすごい激しいものがありますよね~
>それに、アメリカの飛行機は座席同士の間隔が狭くありませんか?
>座席の背を倒して、後ろから押されるなんていうことは日本では考えられませんよね?
>飛行機に関してはこちらに来て驚くことだらけです・・
>>>>>>>>>>>
アメリカの航空会社は客を客と思っていないようなふしが感じられますよね~・
悲しい限りです・・・
>それにしても、本当に、本当にお疲れ様でした!
>>>>>>>>>
ありがとう~
来月もまたDC行きが入っていてげんなりしそうです(涙)
スプリングボーイさんへ~
>いやぁ…、嫌な人がいるもんだね
>親が親なら、子どもも子どもだね…。大きく成ったらどうなるやら?恐ろしい
>>>>>>>>>>>>>
この子大きくなったら絶対とんでもないことになります!
親はきっと大変だろうな~ははは
>疲れたでしょうね
>>>>>>>>
はい・・・

>親が親なら、子どもも子どもだね…。大きく成ったらどうなるやら?恐ろしい

>>>>>>>>>>>>>
この子大きくなったら絶対とんでもないことになります!
親はきっと大変だろうな~ははは
>疲れたでしょうね

>>>>>>>>
はい・・・
無題
私も飛行機で後ろから思いっきり椅子を蹴られた事があります。日本人のおばさんでしたが。。。何故かトラビュランスになると座席ベルトを締めてシートも元の位置に戻さないといけないと信じ込んでいたようで、乗務員の方にお願いして注意して頂きました。直接言ったら切れそうな雰囲気だったので(苦笑。
飛行機の中は逃げ場が無いから最悪な人と一緒だと耐えるしかないですよね。お疲れ様でした。
飛行機の中は逃げ場が無いから最悪な人と一緒だと耐えるしかないですよね。お疲れ様でした。
zaotjeさんへ~

>私も飛行機で後ろから思いっきり椅子を蹴られた事があります。
<>>>>>>>>>>>>
あれま~
>日本人のおばさんでしたが。。。何故かトラビュランスになると座席ベルトを締めてシートも元の位置に戻さないといけないと信じ込んでいたようで、乗務員の方にお願いして注意して頂きました。直接言ったら切れそうな雰囲気だったので(苦笑。
>>>>>>>>>>>>>
おお~
それってかなり 怖そうな貴婦人だったんですね~
アテンダントさんも大変な仕事でしたなぁ・・・
>飛行機の中は逃げ場が無いから最悪な人と一緒だと耐えるしかないですよね。お疲れ様でした。
>>>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね
密室 それも逃げ場のない
それを考えると 多少にことでは黙って過ごしてしまおうって思うけど
こういう状況だとそうも言っていられなかったんですよね
次回がないことを祈りたいものです
<>>>>>>>>>>>>
あれま~
>日本人のおばさんでしたが。。。何故かトラビュランスになると座席ベルトを締めてシートも元の位置に戻さないといけないと信じ込んでいたようで、乗務員の方にお願いして注意して頂きました。直接言ったら切れそうな雰囲気だったので(苦笑。
>>>>>>>>>>>>>
おお~
それってかなり 怖そうな貴婦人だったんですね~
アテンダントさんも大変な仕事でしたなぁ・・・
>飛行機の中は逃げ場が無いから最悪な人と一緒だと耐えるしかないですよね。お疲れ様でした。
>>>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね
密室 それも逃げ場のない
それを考えると 多少にことでは黙って過ごしてしまおうって思うけど
こういう状況だとそうも言っていられなかったんですよね
次回がないことを祈りたいものです
無題
子連れの旅って大変ですよね。
孫がDCの近くにいるのですが未だに日本に帰ってきません。
食べ物とアニメで釣れる日を待っています。
それまではこちらから会いに行きます。
話は変わりますが、そちらで牡蠣とウニの写真が出るたびSFに2日ほど寄ってからDCに行こうかといつも思ってるんですけど、季節っていつごろでしょうかね?
何年か覗き見させて頂いておりますが、初コメです。よろしくw
孫がDCの近くにいるのですが未だに日本に帰ってきません。
食べ物とアニメで釣れる日を待っています。
それまではこちらから会いに行きます。
話は変わりますが、そちらで牡蠣とウニの写真が出るたびSFに2日ほど寄ってからDCに行こうかといつも思ってるんですけど、季節っていつごろでしょうかね?
何年か覗き見させて頂いておりますが、初コメです。よろしくw
グラさんへ~

>子連れの旅って大変ですよね。
>孫がDCの近くにいるのですが未だに日本に帰ってきません。
>>>>>>>>>>>>>>
DCって成田への直行便が2本も出ているんですよ~♪
>食べ物とアニメで釣れる日を待っています。
>それまではこちらから会いに行きます。
>>>>>>>>>>>>>
ははは!
長い飛行機のたびは大変ですが
かわいい孫の為!頑張ってくださいな~♪
>話は変わりますが、そちらで牡蠣とウニの写真が出るたびSFに2日ほど寄ってからDCに行こうかといつも思ってるんですけど、季節っていつごろでしょうかね?
>>>>>>>>>>>>>>>
SFはすぐ近くに大きな牡蠣の養殖場があってとっても美味しい新鮮なものをいつでも食べることができます
しかしながらSFは切りも雨も多いため 観光で訪れるなら8月の終わりから10月の初めくらいがお勧めかな?
>何年か覗き見させて頂いておりますが、初コメです。よろしくw
>>>>>>>>>>>>>>>
長い間のごひいき ありがとうございます~
これからもよろしくお願いいたします!
>孫がDCの近くにいるのですが未だに日本に帰ってきません。
>>>>>>>>>>>>>>
DCって成田への直行便が2本も出ているんですよ~♪
>食べ物とアニメで釣れる日を待っています。
>それまではこちらから会いに行きます。
>>>>>>>>>>>>>
ははは!
長い飛行機のたびは大変ですが
かわいい孫の為!頑張ってくださいな~♪
>話は変わりますが、そちらで牡蠣とウニの写真が出るたびSFに2日ほど寄ってからDCに行こうかといつも思ってるんですけど、季節っていつごろでしょうかね?
>>>>>>>>>>>>>>>
SFはすぐ近くに大きな牡蠣の養殖場があってとっても美味しい新鮮なものをいつでも食べることができます
しかしながらSFは切りも雨も多いため 観光で訪れるなら8月の終わりから10月の初めくらいがお勧めかな?
>何年か覗き見させて頂いておりますが、初コメです。よろしくw
>>>>>>>>>>>>>>>
長い間のごひいき ありがとうございます~
これからもよろしくお願いいたします!
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

Instagram
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/25 ロクデナシ]
[04/25 こぐれん]
[04/24 ree]
[04/22 まりん]
[04/21 ワキ]
[04/20 ロクデナシ]
[04/20 Yuko]
[04/19 TKGREG ]
[04/19 ree]
[04/17 TKGREG]
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
・
ブログ アメリカ
Andyさん NYC
NYFumiさん NYC
ゆりあさん 南
reeさん FL
Bacinoさん DC
ルミさん LA
マルコさん LA
姫子さん 南加
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ぴろりんさん SF
Snugglebuttさん SF
さちゃさん SF
Chicaさん 加州
KaorINGさん Canada
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
カテゴリー
ブログ内検索
♪♪♪
アクセス解析
PV