彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Cocoと共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

;684.gif)

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
元旦は 近所の日本人ご夫婦 Sarahさん宅へ招待していただきました
Sarahさんはかなり前からこちらにコメントを下さっていて
旦那さんはうちのコンピューターが壊れた時に 助けに来てくれた
心優しい救世主さんなのです
前々から ご飯一緒に食べたいね~と言っていたのですが
皆さん一様に忙しいし あっという間に時間がすぎてしまい
気がついたら もうお正月になってしまっていたということです・・・
僕は Sarahさんがお正月のお節料理を作る!という情報を得て(笑)
そりゃ~絶対食べたい! と言うことで 無理やり(?)招待してもらい
お邪魔してきた次第です
ご近所とは言うものの 今までSarahさんご夫婦の家のほうには行ったことがなく
初めてのお宅訪問になりました
小高い丘を登って 自然があふれる静かで最高の環境に彼らの家はありました
ゆったりしたスペースに 色合いの調和した落ち着いてでもしゃれた調度品
ちょっとしたものにも趣味のよさがうかがえる 素敵なおうちでした
是非うちのコーディネートもしてほしい! と思うくらいいいんですよ~
僕としては こういう色使いや 木目を基調とした家具の選びかたって
とっても好きでとっても気になったので Sarahさんご夫婦どちらがコーディネートしたんですか?
と聞いたら Sarahさんのほうであることが判明しました(笑)
今度うちに来てもらって 彼女の意見を聞かせてもらおう♪
そのSarahさんが 一生懸命作ってくれたおせち料理が素敵なテーブルに並びます
その隣が 煮しめ 両脇には 数の子
そして最後に 彩り鮮やかな散らし寿司となりました~
想像以上に豪華な元旦料理です! あぁ 感激です
これ全部が手作りで 一体どれだけの時間かかってしまったのだろう・・・?と
恐縮してしまうくらいの 見た目も美しく 食べて美味しい素晴らしい料理が並びました
Dさんが特に気に入ったのは 黒豆と煮しめだったそうです
へ~Dさん そういうものも好きなんだ・・・? と意外な発見です
まぁ 僕はお節料理は作ったことがないので 知らなかったといってもそれはあたりまえです(笑)
そんなに好きなら教わって来年は挑戦してみようかな?
僕は どれもが甲乙つけ難いくらい どれも気に入ってしまいました
これってお世辞じゃなくって 本当に美味しいんですよ~
僕も大雑把ながら料理を作るので解ります
この料理って 味付けが優しく 体にいい食材で作ってある! と感じられるんです
それに ちょっとしたところにも繊細な心配りが感じられて
僕には到底まねのできない 作り方
料理はこの人に敵わないな~と素直に思えてしまうくらい上手なんです
Sarahさんは 僕達のためにお雑煮まで用意してくれていました!


関東風の醤油ベースのお雑煮と
Sarahさんのご実家のほうで食べられていた味噌ベースのお雑煮
これもダシがよくきいていていいお味 Dさんも唸るほどでした♪
この後は 食事も済んで リビングの方で 僕が持ってきた
過去の旅行の写真をお見せすることになっていたのです
でも。。。
まともに写真の選択したつもりが Dさん曰く とんでもない選択の写真ばかりで
とんでもなく苦痛な時間を味あわせてしまったぞ~!! お叱りの言葉を頂きました(笑)
確かに 変な写真ばかりでSarahさんご夫婦には申し訳ないことをしました・・・・
ひれ伏してお詫び申し上げます~
さて Sarahさんの料理 これだけでは終わりません!
強制的に変な写真集を見せ おなかが落ち着いたこところで 甘いもの
なんと! 手作りの抹茶ティラミスなるものをご賞味させていただきましたのです
これがね~ もう・・・とろけるお味なんですよ
抹茶の風味に 小豆も入ってこれがマスカルポーネチーズクリームとマッチして美味!
いや~ 正直言ってSarahさんの旦那さんが羨ましい~♪と思ってしまうくらい
どれをとっても 全く非の打ち所がない食べ物の数々でした
これくらい作れるのならプロとしても通用するんじゃない?と
で・・・
この羨ましいSarahさんの旦那さんですが これまた素敵な方なんですよ♪
うちのコンピューターが壊れた時に 休日にもかかわらず直しに来てくれるくらいなので
とってもいい人だな~というのはわかっていたのですが
今回長い時間一緒にすごさせてもらって やっぱり素敵な人だな~って再確認
とっても知的で理系! 理系に強いのに人間味あふれるというのかな~
きっと仕事場でも人望の厚い信頼されている人なんだろうなとうかがえる人柄
話していても とっても穏やかで すごく気配りしてくださって そしてほっとさせてくれる人
こりゃ~Sarahさんとお似合いのいい夫婦だな と思い
僕も こんな穏やかで知的な人になりたかったな~と素直な感想がでます
楽しい会話に 美味しい食事
質の高い素敵な人たちとの時間って本当にいいものですね
自分もこうなりたいなって 向上心も沸いてきそうです
2010年は新春からとっても縁起のいいようなスタートが出来ました♪
Sarahさんご夫婦から お土産品も頂いてしまいました
クリスマスに国立自然公園のほうへいらしていたそうで
ネイティブアメリカンの砂で描いた額に入った絵
これはネイティブアメリカンの人たちが 砂絵に描いたモチーフから得るパワーで
身体の病を治癒するために描いたものなのだそうです
ちなみにこれは無病息災の意味があるそうです♪
早速家に飾らせてもらいました
Sarahさんご夫婦 長居してその上至れり尽くせりのおもてなし申し訳ありません
Dさん共々心より感謝しております
それにしても 本当に美味しい料理だったな~
皆さんも美味しく楽しいお正月をおすごしでしょうか?
おしまい

<
on
>


お年始のボーナスクリックよろしく!
Sarahさんはかなり前からこちらにコメントを下さっていて
旦那さんはうちのコンピューターが壊れた時に 助けに来てくれた
心優しい救世主さんなのです
前々から ご飯一緒に食べたいね~と言っていたのですが
皆さん一様に忙しいし あっという間に時間がすぎてしまい
気がついたら もうお正月になってしまっていたということです・・・
僕は Sarahさんがお正月のお節料理を作る!という情報を得て(笑)
そりゃ~絶対食べたい! と言うことで 無理やり(?)招待してもらい
お邪魔してきた次第です
ご近所とは言うものの 今までSarahさんご夫婦の家のほうには行ったことがなく
初めてのお宅訪問になりました
小高い丘を登って 自然があふれる静かで最高の環境に彼らの家はありました
ゆったりしたスペースに 色合いの調和した落ち着いてでもしゃれた調度品
ちょっとしたものにも趣味のよさがうかがえる 素敵なおうちでした
是非うちのコーディネートもしてほしい! と思うくらいいいんですよ~
僕としては こういう色使いや 木目を基調とした家具の選びかたって
とっても好きでとっても気になったので Sarahさんご夫婦どちらがコーディネートしたんですか?
と聞いたら Sarahさんのほうであることが判明しました(笑)
今度うちに来てもらって 彼女の意見を聞かせてもらおう♪
そのSarahさんが 一生懸命作ってくれたおせち料理が素敵なテーブルに並びます
並べ方もすごくかっこよくきれいだとおもいませんか~!?
手前の左から 一口サイズの栗きんとん ナマス
真ん中の4種の料理は ローストチキン 紅白かまぼこ 黒豆 田作りその隣が 煮しめ 両脇には 数の子
そして最後に 彩り鮮やかな散らし寿司となりました~
想像以上に豪華な元旦料理です! あぁ 感激です
これ全部が手作りで 一体どれだけの時間かかってしまったのだろう・・・?と
恐縮してしまうくらいの 見た目も美しく 食べて美味しい素晴らしい料理が並びました
Dさんが特に気に入ったのは 黒豆と煮しめだったそうです
へ~Dさん そういうものも好きなんだ・・・? と意外な発見です
まぁ 僕はお節料理は作ったことがないので 知らなかったといってもそれはあたりまえです(笑)
そんなに好きなら教わって来年は挑戦してみようかな?
僕は どれもが甲乙つけ難いくらい どれも気に入ってしまいました
これってお世辞じゃなくって 本当に美味しいんですよ~
僕も大雑把ながら料理を作るので解ります
この料理って 味付けが優しく 体にいい食材で作ってある! と感じられるんです
それに ちょっとしたところにも繊細な心配りが感じられて
僕には到底まねのできない 作り方
料理はこの人に敵わないな~と素直に思えてしまうくらい上手なんです
Sarahさんは 僕達のためにお雑煮まで用意してくれていました!
関東風の醤油ベースのお雑煮と
Sarahさんのご実家のほうで食べられていた味噌ベースのお雑煮
これもダシがよくきいていていいお味 Dさんも唸るほどでした♪
この後は 食事も済んで リビングの方で 僕が持ってきた
過去の旅行の写真をお見せすることになっていたのです
でも。。。
まともに写真の選択したつもりが Dさん曰く とんでもない選択の写真ばかりで
とんでもなく苦痛な時間を味あわせてしまったぞ~!! お叱りの言葉を頂きました(笑)
確かに 変な写真ばかりでSarahさんご夫婦には申し訳ないことをしました・・・・
ひれ伏してお詫び申し上げます~
さて Sarahさんの料理 これだけでは終わりません!
強制的に変な写真集を見せ おなかが落ち着いたこところで 甘いもの
なんと! 手作りの抹茶ティラミスなるものをご賞味させていただきましたのです
これがね~ もう・・・とろけるお味なんですよ
抹茶の風味に 小豆も入ってこれがマスカルポーネチーズクリームとマッチして美味!
いや~ 正直言ってSarahさんの旦那さんが羨ましい~♪と思ってしまうくらい
どれをとっても 全く非の打ち所がない食べ物の数々でした
これくらい作れるのならプロとしても通用するんじゃない?と
で・・・
この羨ましいSarahさんの旦那さんですが これまた素敵な方なんですよ♪
うちのコンピューターが壊れた時に 休日にもかかわらず直しに来てくれるくらいなので
とってもいい人だな~というのはわかっていたのですが
今回長い時間一緒にすごさせてもらって やっぱり素敵な人だな~って再確認
とっても知的で理系! 理系に強いのに人間味あふれるというのかな~
きっと仕事場でも人望の厚い信頼されている人なんだろうなとうかがえる人柄
話していても とっても穏やかで すごく気配りしてくださって そしてほっとさせてくれる人
こりゃ~Sarahさんとお似合いのいい夫婦だな と思い
僕も こんな穏やかで知的な人になりたかったな~と素直な感想がでます
食事の前に 皆さんで一枚 (写真提供 Sarah家より)
楽しい会話に 美味しい食事
質の高い素敵な人たちとの時間って本当にいいものですね
自分もこうなりたいなって 向上心も沸いてきそうです
2010年は新春からとっても縁起のいいようなスタートが出来ました♪
Sarahさんご夫婦から お土産品も頂いてしまいました
クリスマスに国立自然公園のほうへいらしていたそうで
ネイティブアメリカンの砂で描いた額に入った絵
これはネイティブアメリカンの人たちが 砂絵に描いたモチーフから得るパワーで
身体の病を治癒するために描いたものなのだそうです
ちなみにこれは無病息災の意味があるそうです♪
早速家に飾らせてもらいました
Sarahさんご夫婦 長居してその上至れり尽くせりのおもてなし申し訳ありません
Dさん共々心より感謝しております
それにしても 本当に美味しい料理だったな~
皆さんも美味しく楽しいお正月をおすごしでしょうか?
おしまい
↓
今年は元旦から美味しいものにありつけました♪
今年は元旦から美味しいものにありつけました♪
<




お年始のボーナスクリックよろしく!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
さとうみゆきさんへ~

>こんにちは。リンクさせていただきました。私もおせち料理をつくるので、これだけの品目をつくるのがどれだけ大変か想像がつきます。
>>>>>>>>>>>>>>>
とってもおいしいお節料理でした
感激だな~♪
>時々訪問しにきますね。
>>>>>>>>>>
ありがとうございます!
こちらもうかがいますね
>>>>>>>>>>>>>>>
とってもおいしいお節料理でした
感激だな~♪
>時々訪問しにきますね。
>>>>>>>>>>
ありがとうございます!
こちらもうかがいますね
okinawanさんへ~

>素敵。
>凄い、美味しそう。きっとサクサクと作ってしまうのでしょうね。その様な女性になりたい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
でしょ~?
これって本当にすごいことです
okinawanさんもしっかり勉強してちゃっちゃとおせち料理も作れる素敵な人になってください(笑)
>新年早々、素敵な料理と方々。
>素敵な一年を。
>>>>>>>>>>>>
ありがとう~
>凄い、美味しそう。きっとサクサクと作ってしまうのでしょうね。その様な女性になりたい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
でしょ~?
これって本当にすごいことです
okinawanさんもしっかり勉強してちゃっちゃとおせち料理も作れる素敵な人になってください(笑)
>新年早々、素敵な料理と方々。
>素敵な一年を。
>>>>>>>>>>>>
ありがとう~
tommyさんへ~
>うわ~
>すごい素敵なおせち料理ですね!
>すばらしいです^^
>>>>>>>>>>>>>>>
見た目もきれいだったけど
味も格別によかったです♪
>今年もよろしくね!
>わたくし明日から働くことになりました~ん
>>>>>>>>>>>>>>>
おお!
そうなんだ~
初出勤 がんばってくださいね!
>すごい素敵なおせち料理ですね!
>すばらしいです^^
>>>>>>>>>>>>>>>
見た目もきれいだったけど
味も格別によかったです♪
>今年もよろしくね!
>わたくし明日から働くことになりました~ん
>>>>>>>>>>>>>>>
おお!
そうなんだ~
初出勤 がんばってくださいね!
無題
美味しそうなお節の数々、新年から縁起が良いですねえ。お雑煮、食べてないです。作ろうかな。でも歯の治療中でお餅がダメなんだった。。。餅無し雑煮なんて。。。
関西風と関東風、どちらがお好みですか?私は白みそで育ちましたがおすましもあっさりしていて大好きです。
関西風と関東風、どちらがお好みですか?私は白みそで育ちましたがおすましもあっさりしていて大好きです。
zaotjeさんへ~

>美味しそうなお節の数々、新年から縁起が良いですねえ。
>>>>>>>>>>>>>
本当にね~
とってもラッキーな気がしました!
>お雑煮、食べてないです。作ろうかな。でも歯の治療中でお餅がダメなんだった。。。餅無し雑煮なんて。。。
>>>>>>>>>>>>>>>
あれま!
それは避けた方がいいかもね
しっかり治ってからでもいいんじゃない?
>関西風と関東風、どちらがお好みですか?私は白みそで育ちましたがおすましもあっさりしていて大好きです。
>>>>>>>>>>>>>>
僕はおすまし系で育って 白味噌って食べたことがないのです
Sarahさんの食べてみればよかったな~
>>>>>>>>>>>>>
本当にね~
とってもラッキーな気がしました!
>お雑煮、食べてないです。作ろうかな。でも歯の治療中でお餅がダメなんだった。。。餅無し雑煮なんて。。。
>>>>>>>>>>>>>>>
あれま!
それは避けた方がいいかもね
しっかり治ってからでもいいんじゃない?
>関西風と関東風、どちらがお好みですか?私は白みそで育ちましたがおすましもあっさりしていて大好きです。
>>>>>>>>>>>>>>
僕はおすまし系で育って 白味噌って食べたことがないのです
Sarahさんの食べてみればよかったな~
無題
Sarahさんに惚れてしまいました~!凄すぎますよ、この方。
お料理からプレゼンテーションからお土産まで
心のこもった完璧なおもてなしですね。
Japanさん、めっちゃラッキーですよ☆
無理やり招待させてよかったわね(笑)
Dさんがお煮しめが好きだとはほんとに意外~
お料理からプレゼンテーションからお土産まで
心のこもった完璧なおもてなしですね。
Japanさん、めっちゃラッキーですよ☆
無理やり招待させてよかったわね(笑)
Dさんがお煮しめが好きだとはほんとに意外~
pekoさんへ~

>Sarahさんに惚れてしまいました~!凄すぎますよ、この方。
>>>>>>>>>>>
でしょ~?
>お料理からプレゼンテーションからお土産まで
>心のこもった完璧なおもてなしですね。
>Japanさん、めっちゃラッキーですよ☆
>>>>>>>>>>>>>
いってよかったな~と思いました
お2人とも とっても素敵な人たちで心が和む感じがしました
>無理やり招待させてよかったわね(笑)
>Dさんがお煮しめが好きだとはほんとに意外~
>>>>>>>>>>>>>
まさか・・・
こういうものまで食すとは・・・あなどれないアメリカ人です(笑)
リクさんもそうなればいいのにね~
>>>>>>>>>>>
でしょ~?
>お料理からプレゼンテーションからお土産まで
>心のこもった完璧なおもてなしですね。
>Japanさん、めっちゃラッキーですよ☆
>>>>>>>>>>>>>
いってよかったな~と思いました
お2人とも とっても素敵な人たちで心が和む感じがしました
>無理やり招待させてよかったわね(笑)
>Dさんがお煮しめが好きだとはほんとに意外~
>>>>>>>>>>>>>
まさか・・・
こういうものまで食すとは・・・あなどれないアメリカ人です(笑)
リクさんもそうなればいいのにね~
スライドショー
SFOさーん、
苦痛な時間だなんて、とんでもない。あれは楽しかったんですよー。Dさんの恐縮ぶりが申し訳なかったので、途中で終わらせてしまいましたが、私はまだまだ続きを見たかったぐらいです。
それにしても、お二人は本当にお似合いのカップルですね。ステキです!お煮しめと黒豆を好むアメリカ人って、貴重ですから、ぜひ来年もいらして下さいね〜。
お二人に来ていただいたおかげで、私達もいいお正月を迎えることができました。感謝です。
苦痛な時間だなんて、とんでもない。あれは楽しかったんですよー。Dさんの恐縮ぶりが申し訳なかったので、途中で終わらせてしまいましたが、私はまだまだ続きを見たかったぐらいです。
それにしても、お二人は本当にお似合いのカップルですね。ステキです!お煮しめと黒豆を好むアメリカ人って、貴重ですから、ぜひ来年もいらして下さいね〜。
お二人に来ていただいたおかげで、私達もいいお正月を迎えることができました。感謝です。
Sarah&旦那さんへ~

>SFOさーん、
>>>>>>>>>>>>
お~
ご本人さん登場!
>苦痛な時間だなんて、とんでもない。あれは楽しかったんですよー。Dさんの恐縮ぶりが申し訳なかったので、途中で終わらせてしまいましたが、私はまだまだ続きを見たかったぐらいです。
>>>>>>>>>>>>>>
あいつはかなりむっとしていたみたいです(笑)
>それにしても、お二人は本当にお似合いのカップルですね。ステキです!お煮しめと黒豆を好むアメリカ人って、貴重ですから、ぜひ来年もいらして下さいね〜。
>>>>>>>>>>>>>>
Wow!
そんなこと言われたら来年もお邪魔してしまいますぞ!(笑)
それにしても本当に美味しかったよ~!
ありがとうございました
>お二人に来ていただいたおかげで、私達もいいお正月を迎えることができました。感謝です。
>>>>>>>>>>>>>>
感謝感激です!
旦那さんにもよろしゅうお伝えくださいね
>>>>>>>>>>>>
お~
ご本人さん登場!
>苦痛な時間だなんて、とんでもない。あれは楽しかったんですよー。Dさんの恐縮ぶりが申し訳なかったので、途中で終わらせてしまいましたが、私はまだまだ続きを見たかったぐらいです。
>>>>>>>>>>>>>>
あいつはかなりむっとしていたみたいです(笑)
>それにしても、お二人は本当にお似合いのカップルですね。ステキです!お煮しめと黒豆を好むアメリカ人って、貴重ですから、ぜひ来年もいらして下さいね〜。
>>>>>>>>>>>>>>
Wow!
そんなこと言われたら来年もお邪魔してしまいますぞ!(笑)
それにしても本当に美味しかったよ~!
ありがとうございました
>お二人に来ていただいたおかげで、私達もいいお正月を迎えることができました。感謝です。
>>>>>>>>>>>>>>
感謝感激です!
旦那さんにもよろしゅうお伝えくださいね
明けましておめでと♪
今年もどうぞよろしくお願いします。
素晴らしいお料理とおもてなしに、うっとりしてしまいました〜。
sarahさんって方がどんな女性か、お料理を見ただけで納得っ!今度こっそりと彼女の爪を見つけてたら送って下さい。(笑)
こんな豪勢なおせちとは無縁な生活になってしまいました〜。
Dさんもおせちが食べれるってスゴいわ〜。
お正月早々、ステキな時間が持てて良かったですね♪
っで、どれが変な写真か判断して差し上げますので、ぜひお送り下さいっ!(笑)
素晴らしいお料理とおもてなしに、うっとりしてしまいました〜。
sarahさんって方がどんな女性か、お料理を見ただけで納得っ!今度こっそりと彼女の爪を見つけてたら送って下さい。(笑)
こんな豪勢なおせちとは無縁な生活になってしまいました〜。
Dさんもおせちが食べれるってスゴいわ〜。
お正月早々、ステキな時間が持てて良かったですね♪
っで、どれが変な写真か判断して差し上げますので、ぜひお送り下さいっ!(笑)
mangoさんへ~

>今年もどうぞよろしくお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>
こちらこそよろしくお願いいたします
>素晴らしいお料理とおもてなしに、うっとりしてしまいました〜。
>sarahさんって方がどんな女性か、お料理を見ただけで納得っ!今度こっそりと彼女の爪を見つけてたら送って下さい。(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
なんていうのかね~
センスがいいんですよ~ それに食べ物に関しての繊細さがそのセンスのよさとの相乗効果で見た目も味も素晴らしいものが作れるみたいです
>こんな豪勢なおせちとは無縁な生活になってしまいました〜。
>>>>>>>>>>>>>>
mangoさんは御節作らなかったの?
mangoさんだったら かなりいい線で作れると思うな~
>Dさんもおせちが食べれるってスゴいわ〜。
>お正月早々、ステキな時間が持てて良かったですね♪
>っで、どれが変な写真か判断して差し上げますので、ぜひお送り下さいっ!(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>
ははは
それではDさんに聞いてから送ることにします(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>
こちらこそよろしくお願いいたします
>素晴らしいお料理とおもてなしに、うっとりしてしまいました〜。
>sarahさんって方がどんな女性か、お料理を見ただけで納得っ!今度こっそりと彼女の爪を見つけてたら送って下さい。(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
なんていうのかね~
センスがいいんですよ~ それに食べ物に関しての繊細さがそのセンスのよさとの相乗効果で見た目も味も素晴らしいものが作れるみたいです
>こんな豪勢なおせちとは無縁な生活になってしまいました〜。
>>>>>>>>>>>>>>
mangoさんは御節作らなかったの?
mangoさんだったら かなりいい線で作れると思うな~
>Dさんもおせちが食べれるってスゴいわ〜。
>お正月早々、ステキな時間が持てて良かったですね♪
>っで、どれが変な写真か判断して差し上げますので、ぜひお送り下さいっ!(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>
ははは
それではDさんに聞いてから送ることにします(笑)
springboyさんへ~

>ティラミスうまそうですね~。
>>>>>>>>>>>
激ウマでしたよ♪
>良い一年になりますように!
>>>>>>>>>>>
お互いいい年にしようね!
>>>>>>>>>>>
激ウマでしたよ♪
>良い一年になりますように!
>>>>>>>>>>>
お互いいい年にしようね!
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

Instagram
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/25 ロクデナシ]
[04/25 こぐれん]
[04/24 ree]
[04/22 まりん]
[04/21 ワキ]
[04/20 ロクデナシ]
[04/20 Yuko]
[04/19 TKGREG ]
[04/19 ree]
[04/17 TKGREG]
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
・
ブログ アメリカ
Andyさん NYC
NYFumiさん NYC
ゆりあさん 南
reeさん FL
Bacinoさん DC
ルミさん LA
マルコさん LA
姫子さん 南加
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ぴろりんさん SF
Snugglebuttさん SF
さちゃさん SF
Chicaさん 加州
KaorINGさん Canada
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
カテゴリー
ブログ内検索
♪♪♪
アクセス解析
PV