彼氏Dさん&台湾出身の元保護犬Cocoと共にひっそりと 慎ましく暮す男の
地味でありふれた 日常生活日記
コメント歓迎です~☆ ゲイの方 大歓ゲイ☆ リンクはご自由にどうぞ~♪
↓クリックするとこのブログが 何位にあるかわかります☆↓

;684.gif)

メールも気軽に下さい~JapanSFO@gmail.com~♪
本日 SFより車で一時間ほど南下した街 San Joseで知り合いの方が主催する
National Asian&Pacific Islander HIV/AIDS Awareness Day
というものに行ってきました
いや~
実際 こんな日があるなんて知りませんでした・・・(^▽^;)
実際のNational Asian&Pacific Islander HIV/AIDS Awareness Dayは
5月19日なんだそうです いろんな日があるもんですね・・・
さて会場であるSan Joseの大学に着くと
San Joseの大学の構内にテントやインフォメーションブースエリアを作って
HIV/AIDSに関する資料やテストを受けられる場所のカードなど いろいろ並んでいました
ここは一般の学生さんが通る交通量の多い場所なので たくさんの学生さんが これはなんだ~? と
とりわけHIV/AIDSに関心がなくても立ち寄ってくれるようになっていて
立ち寄ると 係りの人が資料の説明をしたり HIV/AIDSに関する簡単なクイズをして
当たると賞品がもらえるゲームをしたりしていました
こういうのっていいじゃないですか~?
真っ向からHIV/AIDSに関する知識など面と向かって諭されてしまうと 引いてしまうことがあるけど
こうやって 青空の下 クイズ
やゲーム感覚
で学んでいくのっていい試みだと思います
クラスの休み時間にちょっと寄ってみた人たちは それほど意識をすることなく
HIV/AIDSに対する正しい知識を得て 偏見をなくしていくことが出来るというわけですね~
このイベントでは それだけではなく日本の太鼓のパフォーマンスがあったり
ここの学生さんたちのクラブのパシフィックアイランダーによる ダンスなども披露されて
道行く人も 急いでいる足を少し止めて ダンスを見入っていました
もちろん真面目にHIV/AIDSの話をするもの大切だけど
ドラッグショー(女装ショー)みたいなあまり一般受けしないものではなく(^▽^;)
万人が気軽に楽しめるエンターテイメント的な要素も取り入れておくのもなかなかいいものだな~
それで ここのイベントで僕が感心したのは ランチを配っていることなんです~
といっても簡単なサンドイッチに飲み物
とチップスだけですけど
学生さんにとったら無料なら何でも嬉しいもの それがもらえるんです ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そしてそのランチの配り方が とってもいいものだったんです!
無料ランチがほしい人は ここのブースに並びまして 誓約書
が渡されます
誓約書
を声を出して読んで その後その誓いを守ります!!とサインをすると
無事 無料ランチがもらえるというものなんですが その誓約書
がおもしろい!
誓約書
もらって来れば良かったのですが すっかり忘れてしまいもらってこなかったのですけど
6~8項目くらいの誓約文が書いてあって いずれも自分はHIV/AIDSに関して 正しい知識と理解をもって
偏見をせず 偏見をなくすよう努力しますみたいな事が書いてるんです
それを声に出して読んでいるんですよね~♪
もちろんすべての人が100%この誓約書
守るとは思いませんけど・・・ね ヾ(- -;)ぉぃぉぃ
でも~
今までHIV/AIDSに関心のなかった人たちまでも ランチほしさにこの誓約書を読んで
0だった関心が きっと1%でも増えることにつながり HIV/AIDSへの偏見はよくないことなんだ~!
という 知らなかった意識を植えることが出来るんじゃないのかな~?
HIV/AIDSだけではなく こういう問題で一番怖いのは無関心だと思うんです
自分は関係ない! そういう病気を持っている人が近くにいなければそれで問題ない!とか
またそれとは逆に 正しい知識を持たないため集中的にそういう病気を持った人を攻撃したりしてね~
正直言って僕は
このイベントが偏見をなくすための大きな働きを直接的にしているとは思えないし 思わないです
でも このイベントは今まで無関心だった人に
ほんの少しでも関心を呼び起こすことが 偏見はこういうわけでよくないんだって
教えることが出来たんじゃないのかなって 思いたいです
知識もなく 正しい理解もなく自分と違う人を攻撃するのは楽だけど
事実に基づいた正しい知識を得て 自分とちょっとだけ違う人をも
たとえ完全に理解していなくても 受け入れようとすることって とっても大切で価値のあることだと思う
まあ この世の中の偏見ってきっとなくならないものなのだろうけど
少しでも減って 少しでも感心をもってくれれば 本当に嬉しいものです
こんな日の夕飯は~
イエロータイカレ~を ナンで食べてみました!
Dさんはその後 ご飯をリクエストしましたけど・・・(笑)
箸休めは 水菜のおひたしです 野菜は必需品 ( ^-^)
おしまい★
お帰り前にクリック!!
National Asian&Pacific Islander HIV/AIDS Awareness Day
というものに行ってきました

いや~
実際 こんな日があるなんて知りませんでした・・・(^▽^;)
実際のNational Asian&Pacific Islander HIV/AIDS Awareness Dayは
5月19日なんだそうです いろんな日があるもんですね・・・
さて会場であるSan Joseの大学に着くと
San Joseの大学の構内にテントやインフォメーションブースエリアを作って
HIV/AIDSに関する資料やテストを受けられる場所のカードなど いろいろ並んでいました
ここは一般の学生さんが通る交通量の多い場所なので たくさんの学生さんが これはなんだ~? と
とりわけHIV/AIDSに関心がなくても立ち寄ってくれるようになっていて
立ち寄ると 係りの人が資料の説明をしたり HIV/AIDSに関する簡単なクイズをして
当たると賞品がもらえるゲームをしたりしていました

こういうのっていいじゃないですか~?

真っ向からHIV/AIDSに関する知識など面と向かって諭されてしまうと 引いてしまうことがあるけど
こうやって 青空の下 クイズ


クラスの休み時間にちょっと寄ってみた人たちは それほど意識をすることなく
HIV/AIDSに対する正しい知識を得て 偏見をなくしていくことが出来るというわけですね~
このイベントでは それだけではなく日本の太鼓のパフォーマンスがあったり
ここの学生さんたちのクラブのパシフィックアイランダーによる ダンスなども披露されて
道行く人も 急いでいる足を少し止めて ダンスを見入っていました

もちろん真面目にHIV/AIDSの話をするもの大切だけど
ドラッグショー(女装ショー)みたいなあまり一般受けしないものではなく(^▽^;)
万人が気軽に楽しめるエンターテイメント的な要素も取り入れておくのもなかなかいいものだな~
それで ここのイベントで僕が感心したのは ランチを配っていることなんです~

といっても簡単なサンドイッチに飲み物

学生さんにとったら無料なら何でも嬉しいもの それがもらえるんです ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そしてそのランチの配り方が とってもいいものだったんです!
無料ランチがほしい人は ここのブースに並びまして 誓約書

誓約書

無事 無料ランチがもらえるというものなんですが その誓約書

誓約書

6~8項目くらいの誓約文が書いてあって いずれも自分はHIV/AIDSに関して 正しい知識と理解をもって
偏見をせず 偏見をなくすよう努力しますみたいな事が書いてるんです
それを声に出して読んでいるんですよね~♪
もちろんすべての人が100%この誓約書

でも~
今までHIV/AIDSに関心のなかった人たちまでも ランチほしさにこの誓約書を読んで
0だった関心が きっと1%でも増えることにつながり HIV/AIDSへの偏見はよくないことなんだ~!
という 知らなかった意識を植えることが出来るんじゃないのかな~?
HIV/AIDSだけではなく こういう問題で一番怖いのは無関心だと思うんです
自分は関係ない! そういう病気を持っている人が近くにいなければそれで問題ない!とか
またそれとは逆に 正しい知識を持たないため集中的にそういう病気を持った人を攻撃したりしてね~
正直言って僕は
このイベントが偏見をなくすための大きな働きを直接的にしているとは思えないし 思わないです
でも このイベントは今まで無関心だった人に
ほんの少しでも関心を呼び起こすことが 偏見はこういうわけでよくないんだって
教えることが出来たんじゃないのかなって 思いたいです
知識もなく 正しい理解もなく自分と違う人を攻撃するのは楽だけど
事実に基づいた正しい知識を得て 自分とちょっとだけ違う人をも
たとえ完全に理解していなくても 受け入れようとすることって とっても大切で価値のあることだと思う
まあ この世の中の偏見ってきっとなくならないものなのだろうけど
少しでも減って 少しでも感心をもってくれれば 本当に嬉しいものです
こんな日の夕飯は~
イエロータイカレ~を ナンで食べてみました!
Dさんはその後 ご飯をリクエストしましたけど・・・(笑)
箸休めは 水菜のおひたしです 野菜は必需品 ( ^-^)
おしまい★
今日のおにいさん
↓
↓
自分もまだまだいろんなことに偏見あるんですけどね・・・(-。-;)

<
on
>
↓
↓
自分もまだまだいろんなことに偏見あるんですけどね・・・(-。-;)
<




PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
リクエスト
こんにちは。いつも楽しみにしています。実はずっと気になっている事があります。お友達のお母様が超お金持ちの男性と結婚されてハワイに住む予定で一時ハレクラニに泊まっていらしたご一家。その後どうなされたのですか?全く関係ない人様の事ですがハワイ在住者としては気になってまーす。
shinobuさんへ~

>こんにちは。いつも楽しみにしています。
>>>>>>>>>>>>>
こんにちは!
こめんとありがとうございます!
>実はずっと気になっている事があります。お友達のお母様が超お金持ちの男性と結婚されてハワイに住む予定で一時ハレクラニに泊まっていらしたご一家。その後どうなされたのですか?全く関係ない人様の事ですがハワイ在住者としては気になってまーす。
>>>>>>>>>>>>>。。
あ~
あの件ですね~
そのうち その後の展開をお書きしますのでしばらくお待ちくださいね!
>>>>>>>>>>>>>
こんにちは!
こめんとありがとうございます!
>実はずっと気になっている事があります。お友達のお母様が超お金持ちの男性と結婚されてハワイに住む予定で一時ハレクラニに泊まっていらしたご一家。その後どうなされたのですか?全く関係ない人様の事ですがハワイ在住者としては気になってまーす。

>>>>>>>>>>>>>。。
あ~
あの件ですね~
そのうち その後の展開をお書きしますのでしばらくお待ちくださいね!
日本はまだまだですね。
HIV/AIDSに対しては何処かで自分には関係ないある特定な人達だけの問題のように思っている人が多いと思いますね。
勿論、自分も含めての事ですから反省しないといけないですね。
イベントやキャンペーンも殆どが日常生活と関係の無い所で行われている事も変えていくべきなんでしょうね。
偏見!私の中にもいっぱい有ると思います。
目の前に何も起きていないから気づかないだけですね。
自分の中の偏見や理不尽さに直面し気づいたときには1つずつ克服していかなければと思います。
イエロータイカレー!美味しそうですね!カレー大好きな私は食欲をそそられます。
でも・・・確か彼氏Dさんカレーはあまりお好きじゃなかったと・・・?!
解ります!ナンも良いけどご飯欲しくなりますよね(笑)
勿論、自分も含めての事ですから反省しないといけないですね。
イベントやキャンペーンも殆どが日常生活と関係の無い所で行われている事も変えていくべきなんでしょうね。
偏見!私の中にもいっぱい有ると思います。
目の前に何も起きていないから気づかないだけですね。
自分の中の偏見や理不尽さに直面し気づいたときには1つずつ克服していかなければと思います。
イエロータイカレー!美味しそうですね!カレー大好きな私は食欲をそそられます。
でも・・・確か彼氏Dさんカレーはあまりお好きじゃなかったと・・・?!
解ります!ナンも良いけどご飯欲しくなりますよね(笑)
ミモザさんへ~

>HIV/AIDSに対しては何処かで自分には関係ないある特定な人達だけの問題のように思っている人が多いと思いますね。
>>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね~
もちろん関係のない人に 関われ~!!といっても難しいですけど
せめて どういうものなのか正しい知識は持ってもらいたいものです
>勿論、自分も含めての事ですから反省しないといけないですね。
>>>>>>>>>>>>
言えないだけで 実は自分のそばにいるのかもしれないって事もありますしね~
>イベントやキャンペーンも殆どが日常生活と関係の無い所で行われている事も変えていくべきなんでしょうね。
>>>>>>>>>>>>>>>>
特殊なイベントじゃなくて 定期的に普通の場所で普通の人たちのレベルに合わせてやってみるのもいいのかもしれないね~
>偏見!私の中にもいっぱい有ると思います。
>>>>>>>>>>>>>>
まあ、ないといっている人がいたら僕は その人のこと信用しませんけど・・・(笑)
>目の前に何も起きていないから気づかないだけですね。
>自分の中の偏見や理不尽さに直面し気づいたときには1つずつ克服していかなければと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうそう!
はじめの一歩は 気がつくこと 認めることなのかもしれないね!
簡単ではないけど それが一番重要かも・・・
>イエロータイカレー!美味しそうですね!カレー大好きな私は食欲をそそられます。
>>>>>>>>>>>>>>
おいしかったですよ~ん!
>でも・・・確か彼氏Dさんカレーはあまりお好きじゃなかったと・・・?!
>>>>>>>>>>>>>>
おお~!!
覚えていらっしゃったんですか!?
そうなんです Dさんは日本のカレーがいまだにダメです
でも タイカレーは平気なんですよ~(笑)
ビジュアル的にタイカレーは安心できるそうです・・・
>解ります!ナンも良いけどご飯欲しくなりますよね(笑)
>>>>>>>>>>>>>>
僕は ナンだけでも平気なんですけど
Dさんはご飯がほしくなる人らしい~(笑)
>>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね~
もちろん関係のない人に 関われ~!!といっても難しいですけど
せめて どういうものなのか正しい知識は持ってもらいたいものです
>勿論、自分も含めての事ですから反省しないといけないですね。
>>>>>>>>>>>>
言えないだけで 実は自分のそばにいるのかもしれないって事もありますしね~
>イベントやキャンペーンも殆どが日常生活と関係の無い所で行われている事も変えていくべきなんでしょうね。
>>>>>>>>>>>>>>>>
特殊なイベントじゃなくて 定期的に普通の場所で普通の人たちのレベルに合わせてやってみるのもいいのかもしれないね~
>偏見!私の中にもいっぱい有ると思います。
>>>>>>>>>>>>>>
まあ、ないといっている人がいたら僕は その人のこと信用しませんけど・・・(笑)
>目の前に何も起きていないから気づかないだけですね。
>自分の中の偏見や理不尽さに直面し気づいたときには1つずつ克服していかなければと思います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうそう!
はじめの一歩は 気がつくこと 認めることなのかもしれないね!
簡単ではないけど それが一番重要かも・・・
>イエロータイカレー!美味しそうですね!カレー大好きな私は食欲をそそられます。
>>>>>>>>>>>>>>
おいしかったですよ~ん!
>でも・・・確か彼氏Dさんカレーはあまりお好きじゃなかったと・・・?!
>>>>>>>>>>>>>>
おお~!!
覚えていらっしゃったんですか!?
そうなんです Dさんは日本のカレーがいまだにダメです
でも タイカレーは平気なんですよ~(笑)
ビジュアル的にタイカレーは安心できるそうです・・・
>解ります!ナンも良いけどご飯欲しくなりますよね(笑)
>>>>>>>>>>>>>>
僕は ナンだけでも平気なんですけど
Dさんはご飯がほしくなる人らしい~(笑)
無関心
HIV/AIDSだけでなく、何事も無関心であったり自分と関係ないことだ、と思うことが、偏見を生むんですよね。Awarenessは大切ですね。
あっ、今日のお兄さん、かっこいいスーツ姿だ。こういうのもたまには新鮮ですね。
あっ、今日のお兄さん、かっこいいスーツ姿だ。こういうのもたまには新鮮ですね。
Samaita Westsideさんへ~

>HIV/AIDSだけでなく、何事も無関心であったり自分と関係ないことだ、と思うことが、偏見を生むんですよね。Awarenessは大切ですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
やっぱり自分に関係ないことって無関心になりがち それはしょうがないことですけど
他人が苦しんでいることは気がついておくことって大切ですよね
>あっ、今日のお兄さん、かっこいいスーツ姿だ。こういうのもたまには新鮮ですね。
>>>>>>>>>>>
でしょ~?
たまにはいいでしょ(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
やっぱり自分に関係ないことって無関心になりがち それはしょうがないことですけど
他人が苦しんでいることは気がついておくことって大切ですよね
>あっ、今日のお兄さん、かっこいいスーツ姿だ。こういうのもたまには新鮮ですね。
>>>>>>>>>>>
でしょ~?
たまにはいいでしょ(笑)
無題
素晴らしいイベントですね。
HIV/AIDSについて、考えるきっかけができ、そして楽しみながら学べるっていいですね。
先進国の中でも日本はHIV/AIDS感染が増加傾向にあると聞きますが、どっかに自分に限って大丈夫という考えがあるからなのかな?
日本はまだHIV/AIDS教育の遅れがあるようです。
僕自身も分かっているようで分かっていないかもしれないです。もし身近にHIVポジティブの人がいたら自分はどのように接するのだろうか、そして逆の立場だったら....と考えさせられました。
無知が偏見や差別を生むと思うので、このような草の根的な運動はとても大切だなと思いました。
とても身近な問題だけに、僕ももっと勉強して正しい知識を身につけたいと思いました。
それが大切な人や自分自身を守るためでもありますので。。。
いいですね~カレー!!! めっちゃ大好きです!!!
実家では毎週金・土はカレーでした。得に一晩寝かせたカレーが好きです。
HIV/AIDSについて、考えるきっかけができ、そして楽しみながら学べるっていいですね。
先進国の中でも日本はHIV/AIDS感染が増加傾向にあると聞きますが、どっかに自分に限って大丈夫という考えがあるからなのかな?
日本はまだHIV/AIDS教育の遅れがあるようです。
僕自身も分かっているようで分かっていないかもしれないです。もし身近にHIVポジティブの人がいたら自分はどのように接するのだろうか、そして逆の立場だったら....と考えさせられました。
無知が偏見や差別を生むと思うので、このような草の根的な運動はとても大切だなと思いました。
とても身近な問題だけに、僕ももっと勉強して正しい知識を身につけたいと思いました。
それが大切な人や自分自身を守るためでもありますので。。。
いいですね~カレー!!! めっちゃ大好きです!!!
実家では毎週金・土はカレーでした。得に一晩寝かせたカレーが好きです。
けんさんへ~

>素晴らしいイベントですね。
>HIV/AIDSについて、考えるきっかけができ、そして楽しみながら学べるっていいですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
いきなり人々に真剣に考えろ~!!といっても引かれるだけ だったらこういう感じで始めるのもいいかもね!
>先進国の中でも日本はHIV/AIDS感染が増加傾向にあると聞きますが、どっかに自分に限って大丈夫という考えがあるからなのかな?
>>>>>>>>>>>>>>
そうれは大いにあると思います
それに大きな偏見と誤解が正しい認識を得る邪魔をしているように思われますね
>日本はまだHIV/AIDS教育の遅れがあるようです。
>>>>>>>>>>>>>>
なかなか難しいみたいです
危険性の高い人口(ゲイとか)のみをターゲットにすると一般人の認識が下がるし
一般人をターゲットにすると ターゲット人口が広すぎてしまうしね~
>僕自身も分かっているようで分かっていないかもしれないです。もし身近にHIVポジティブの人がいたら自分はどのように接するのだろうか、そして逆の立場だったら....と考えさせられました。
>>>>>>>>>>>>>>>>
僕も最初はかなり激しいリアクションがありましたが
実際 HIV+の人と話したことがありますけど自分が構えていたよりも まったく普通で知らないために頭でっかちになっていたことに気がつかされました・・・
>無知が偏見や差別を生むと思うので、このような草の根的な運動はとても大切だなと思いました。
>とても身近な問題だけに、僕ももっと勉強して正しい知識を身につけたいと思いました。
>それが大切な人や自分自身を守るためでもありますので。。。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
たとえ自分の近くにいなくても それはいないと思っていただけなのかもしれない
実はとなりに とっても近い友達が言えないだけで苦しんでいるのかもしれないしね
自分が正しい知識を得て 無関心だった人に少しでも話を聞いてもらって関心度を上げてもらえるといいですね
>いいですね~カレー!!! めっちゃ大好きです!!!
>実家では毎週金・土はカレーでした。得に一晩寝かせたカレーが好きです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね~
カレーは一晩寝かすと味に深みとコクがまします
あ~そんなカレーが食べたいな~♪
>HIV/AIDSについて、考えるきっかけができ、そして楽しみながら学べるっていいですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
いきなり人々に真剣に考えろ~!!といっても引かれるだけ だったらこういう感じで始めるのもいいかもね!
>先進国の中でも日本はHIV/AIDS感染が増加傾向にあると聞きますが、どっかに自分に限って大丈夫という考えがあるからなのかな?
>>>>>>>>>>>>>>
そうれは大いにあると思います
それに大きな偏見と誤解が正しい認識を得る邪魔をしているように思われますね
>日本はまだHIV/AIDS教育の遅れがあるようです。
>>>>>>>>>>>>>>
なかなか難しいみたいです
危険性の高い人口(ゲイとか)のみをターゲットにすると一般人の認識が下がるし
一般人をターゲットにすると ターゲット人口が広すぎてしまうしね~
>僕自身も分かっているようで分かっていないかもしれないです。もし身近にHIVポジティブの人がいたら自分はどのように接するのだろうか、そして逆の立場だったら....と考えさせられました。
>>>>>>>>>>>>>>>>
僕も最初はかなり激しいリアクションがありましたが
実際 HIV+の人と話したことがありますけど自分が構えていたよりも まったく普通で知らないために頭でっかちになっていたことに気がつかされました・・・
>無知が偏見や差別を生むと思うので、このような草の根的な運動はとても大切だなと思いました。
>とても身近な問題だけに、僕ももっと勉強して正しい知識を身につけたいと思いました。
>それが大切な人や自分自身を守るためでもありますので。。。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
たとえ自分の近くにいなくても それはいないと思っていただけなのかもしれない
実はとなりに とっても近い友達が言えないだけで苦しんでいるのかもしれないしね
自分が正しい知識を得て 無関心だった人に少しでも話を聞いてもらって関心度を上げてもらえるといいですね
>いいですね~カレー!!! めっちゃ大好きです!!!
>実家では毎週金・土はカレーでした。得に一晩寝かせたカレーが好きです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そうなんですよね~
カレーは一晩寝かすと味に深みとコクがまします
あ~そんなカレーが食べたいな~♪
無題
このことをブログに書いて沢山の人に関心をもたせているということで
Japanさんもこの運動に大きな貢献してるね
誓約書を声に出して読ませるのもいいアイデア☆
Japanさんもサインしてきたの?
タイカレーにナンですか~ これまた新しい組み合わせだね。
ナンは手作り?
今日のおにいさん、スーツ姿らしいけど、なぜか私には見えない!(>_<)
スーツ姿大好きなのに、、、涙
Japanさんもこの運動に大きな貢献してるね

誓約書を声に出して読ませるのもいいアイデア☆
Japanさんもサインしてきたの?
タイカレーにナンですか~ これまた新しい組み合わせだね。
ナンは手作り?
今日のおにいさん、スーツ姿らしいけど、なぜか私には見えない!(>_<)
スーツ姿大好きなのに、、、涙
pekoさんへ~

>このことをブログに書いて沢山の人に関心をもたせているということで
>Japanさんもこの運動に大きな貢献してるね
>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけてとっても嬉しいです~
まあうちのブログの場合見ている人の数・・・そんなに多くないですけどね~(汗)
>誓約書を声に出して読ませるのもいいアイデア☆
>Japanさんもサインしてきたの?
>>>>>>>>>>>>。
してきましたよ~
中にはHIVなんてまったく無関心そうな子がランチほしさにこれを読んでいるのを見て微笑ましかったです
>タイカレーにナンですか~ これまた新しい組み合わせだね。
>ナンは手作り?
>>>>>>>>>>>>>
ナンはTJで買ってきたものなんです
うちはタイカレーのほうが好きなのでこうなりましたがなかなかいい組み合わせでした!
>今日のおにいさん、スーツ姿らしいけど、なぜか私には見えない!(>_<)
>スーツ姿大好きなのに、、、涙
>>>>>>>>>>>>>>>
しばらくマウスをカエルの上に置いてみた?
たまに変身に時間がかかることがあるみたいです
>Japanさんもこの運動に大きな貢献してるね

>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけてとっても嬉しいです~
まあうちのブログの場合見ている人の数・・・そんなに多くないですけどね~(汗)
>誓約書を声に出して読ませるのもいいアイデア☆
>Japanさんもサインしてきたの?
>>>>>>>>>>>>。
してきましたよ~
中にはHIVなんてまったく無関心そうな子がランチほしさにこれを読んでいるのを見て微笑ましかったです
>タイカレーにナンですか~ これまた新しい組み合わせだね。
>ナンは手作り?
>>>>>>>>>>>>>
ナンはTJで買ってきたものなんです
うちはタイカレーのほうが好きなのでこうなりましたがなかなかいい組み合わせでした!
>今日のおにいさん、スーツ姿らしいけど、なぜか私には見えない!(>_<)
>スーツ姿大好きなのに、、、涙
>>>>>>>>>>>>>>>
しばらくマウスをカエルの上に置いてみた?
たまに変身に時間がかかることがあるみたいです
Mooさんへ~

>へ~、そんな日があるんですね。でも名前が長すぎ!
>>>>>>>>>>>>>>
そうそう~
名前長すぎ!!(笑)
>Nationalってことは東海岸でもでもきっとEventをやるんでしょうね。私も無料ランチゲットしまーす。
>>>>>>>>>>>>>>>>
場所によってイベントが違うみたいです
ボストンはよるみたいですね~
http://www.banyantreeproject.org/hivaids_events.html#boston
>>>>>>>>>>>>>>
そうそう~
名前長すぎ!!(笑)
>Nationalってことは東海岸でもでもきっとEventをやるんでしょうね。私も無料ランチゲットしまーす。
>>>>>>>>>>>>>>>>
場所によってイベントが違うみたいです
ボストンはよるみたいですね~
http://www.banyantreeproject.org/hivaids_events.html#boston
無題
素敵なイベントですね^^
学校のあいさつ運動を思い出しました。その期間だけ意識してやってたけど、同時にあいさつの大切さに気づく期間でもありました。
残念なのは、みんなが意識するのが「その期間だけ」ってところですね。
でもJapanSFOさんがおっしゃってるように、一番の問題は無関心だと思うので、気楽に触れることのできるイベントが開催されてるのはやっぱり素敵です☆
日本の学校では政治に対して演説している人はいるけど、エイズや性に関する問題に関して何か行ってる人は見かけないです。
日本の社会全体で性に対する問いかけがあるべきだと考えさせられました
ナンって手作りですか??
学校のあいさつ運動を思い出しました。その期間だけ意識してやってたけど、同時にあいさつの大切さに気づく期間でもありました。
残念なのは、みんなが意識するのが「その期間だけ」ってところですね。
でもJapanSFOさんがおっしゃってるように、一番の問題は無関心だと思うので、気楽に触れることのできるイベントが開催されてるのはやっぱり素敵です☆
日本の学校では政治に対して演説している人はいるけど、エイズや性に関する問題に関して何か行ってる人は見かけないです。
日本の社会全体で性に対する問いかけがあるべきだと考えさせられました
ナンって手作りですか??
レプエザーさんへ~

>素敵なイベントですね^^
>>>>>>>>>>>>>
おもしろいですよね~
>学校のあいさつ運動を思い出しました。その期間だけ意識してやってたけど、同時にあいさつの大切さに気づく期間でもありました。
>残念なのは、みんなが意識するのが「その期間だけ」ってところですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ははは~
まあそういうもんですよね~
まあ、まったくやらないよりはいいですよね!(笑)
>でもJapanSFOさんがおっしゃってるように、一番の問題は無関心だと思うので、気楽に触れることのできるイベントが開催されてるのはやっぱり素敵です☆
>>>>>>>>>>>>>>
こういうことをしようとする人たちがいるだけもで 嬉しいことですね~
>日本の学校では政治に対して演説している人はいるけど、エイズや性に関する問題に関して何か行ってる人は見かけないです。
>日本の社会全体で性に対する問いかけがあるべきだと考えさせられました
>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
もう少し 広い分野での問題に対する意識の改革が必要かも
日本ではまだまだ性の分野ははなすことがタブーなのかな?
>ナンって手作りですか??
>>>>>>>>>>>
いいえ
買ってきたものです!(笑)
>>>>>>>>>>>>>
おもしろいですよね~
>学校のあいさつ運動を思い出しました。その期間だけ意識してやってたけど、同時にあいさつの大切さに気づく期間でもありました。
>残念なのは、みんなが意識するのが「その期間だけ」ってところですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ははは~
まあそういうもんですよね~
まあ、まったくやらないよりはいいですよね!(笑)
>でもJapanSFOさんがおっしゃってるように、一番の問題は無関心だと思うので、気楽に触れることのできるイベントが開催されてるのはやっぱり素敵です☆
>>>>>>>>>>>>>>
こういうことをしようとする人たちがいるだけもで 嬉しいことですね~
>日本の学校では政治に対して演説している人はいるけど、エイズや性に関する問題に関して何か行ってる人は見かけないです。
>日本の社会全体で性に対する問いかけがあるべきだと考えさせられました
>>>>>>>>>>>>>>>>
そうですね~
もう少し 広い分野での問題に対する意識の改革が必要かも
日本ではまだまだ性の分野ははなすことがタブーなのかな?
>ナンって手作りですか??
>>>>>>>>>>>
いいえ
買ってきたものです!(笑)
こういう気楽に参加できるイベント・・・
イイですねっ!!これなら、学生だけじゃなく一般の人も参加しやすいし、
クイズやゴハン食べながらもHIVについての理解も深められる・・・。
無料の誓約書付きランチ!なんてグッドアイデアなんでしょう?!さすがです☆
こういうイベントが世界中で増えるといいですよねっ。
確かに、偏見はゼロになりませんよね、人間がこれだけいる限り。悲しいことに。
でも、こういったイベントやSFOさんのブログを通
して
世界中にいるたくさんの人の意識が昨日よりも少し高まったハズです!
私に何ができるか?考えるチャンスを与えてくれてありがとうございました。
クイズやゴハン食べながらもHIVについての理解も深められる・・・。
無料の誓約書付きランチ!なんてグッドアイデアなんでしょう?!さすがです☆
こういうイベントが世界中で増えるといいですよねっ。
確かに、偏見はゼロになりませんよね、人間がこれだけいる限り。悲しいことに。
でも、こういったイベントやSFOさんのブログを通
して
世界中にいるたくさんの人の意識が昨日よりも少し高まったハズです!
私に何ができるか?考えるチャンスを与えてくれてありがとうございました。
NL Cool Kさんへ~

>イイですねっ!!これなら、学生だけじゃなく一般の人も参加しやすいし、
>クイズやゴハン食べながらもHIVについての理解も深められる・・・。
>無料の誓約書付きランチ!なんてグッドアイデアなんでしょう?!さすがです☆
>>>>>>>>>>>>>>
もちろん真面目に真剣トークも大事なんですけど
こういう幅広くたくさんの人に訴えるイベントも大事だよな~と思いました
>こういうイベントが世界中で増えるといいですよねっ。
>確かに、偏見はゼロになりませんよね、人間がこれだけいる限り。悲しいことに。
>でも、こういったイベントやSFOさんのブログを通
>して
>世界中にいるたくさんの人の意識が昨日よりも少し高まったハズです!
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけて何よりです!
偏見って言うのは正しい理解と知識がないと起こりがちですから
こういうイベントでより多くの人が少しでも関心を持ってくれたら嬉しいですね!
>私に何ができるか?考えるチャンスを与えてくれてありがとうございました。
>>>>>>>>>>>>>>>>
こちらこそ~読んでくださって
そして素敵なコメントくださって本当にありがとうございます!
>クイズやゴハン食べながらもHIVについての理解も深められる・・・。
>無料の誓約書付きランチ!なんてグッドアイデアなんでしょう?!さすがです☆
>>>>>>>>>>>>>>
もちろん真面目に真剣トークも大事なんですけど
こういう幅広くたくさんの人に訴えるイベントも大事だよな~と思いました
>こういうイベントが世界中で増えるといいですよねっ。
>確かに、偏見はゼロになりませんよね、人間がこれだけいる限り。悲しいことに。
>でも、こういったイベントやSFOさんのブログを通
>して
>世界中にいるたくさんの人の意識が昨日よりも少し高まったハズです!
>>>>>>>>>>>>>>>>>
そういっていただけて何よりです!
偏見って言うのは正しい理解と知識がないと起こりがちですから
こういうイベントでより多くの人が少しでも関心を持ってくれたら嬉しいですね!
>私に何ができるか?考えるチャンスを与えてくれてありがとうございました。
>>>>>>>>>>>>>>>>
こちらこそ~読んでくださって
そして素敵なコメントくださって本当にありがとうございます!
無題
いいなぁ~このイベント!
この人達、最初は胃袋目的でも、次に街中でHIV/AIDSって言葉を見かければきっと立ち止まると思うのよ。
何でもそうだけど、まるで知らない事には関心を持てないけど、ちょっとでも関係したものには「ん?」って興味引かれるものだから。
声にだして読めば、より記憶に残るでしょうしね
。
賢いなぁ~。
ところで、私の一番最近の偏見は……、
およーふく着てるおにいさんは、SFOさんの範疇じゃないと思っていたこと!(笑)
この人達、最初は胃袋目的でも、次に街中でHIV/AIDSって言葉を見かければきっと立ち止まると思うのよ。
何でもそうだけど、まるで知らない事には関心を持てないけど、ちょっとでも関係したものには「ん?」って興味引かれるものだから。
声にだして読めば、より記憶に残るでしょうしね
。
賢いなぁ~。
ところで、私の一番最近の偏見は……、
およーふく着てるおにいさんは、SFOさんの範疇じゃないと思っていたこと!(笑)
めぐこさんへ~

>いいなぁ~このイベント!
>この人達、最初は胃袋目的でも、次に街中でHIV/AIDSって言葉を見かければきっと立ち止まると思うのよ。
>>>>>>>>>>>>
そうだといいな~♪
>何でもそうだけど、まるで知らない事には関心を持てないけど、ちょっとでも関係したものには「ん?」って興味引かれるものだから。
>声にだして読めば、より記憶に残るでしょうしね
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
確かにそうかも!
この無料ランチをもらった人たちの中に小さい種が植えられていることを祈りたいものです。
>賢いなぁ~。
>
>ところで、私の一番最近の偏見は……、
>およーふく着てるおにいさんは、SFOさんの範疇じゃないと思っていたこと!(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ははは~
それってすごい偏見!!(笑)
僕は裸よりも洋服着た人のほうが感じます むふふ・・・
でも こちらに来ている方たちの読者サービスで好きでもないお兄さんの裸を載せておるんです(笑)
>この人達、最初は胃袋目的でも、次に街中でHIV/AIDSって言葉を見かければきっと立ち止まると思うのよ。
>>>>>>>>>>>>
そうだといいな~♪
>何でもそうだけど、まるで知らない事には関心を持てないけど、ちょっとでも関係したものには「ん?」って興味引かれるものだから。
>声にだして読めば、より記憶に残るでしょうしね
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
確かにそうかも!
この無料ランチをもらった人たちの中に小さい種が植えられていることを祈りたいものです。
>賢いなぁ~。
>
>ところで、私の一番最近の偏見は……、
>およーふく着てるおにいさんは、SFOさんの範疇じゃないと思っていたこと!(笑)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ははは~
それってすごい偏見!!(笑)
僕は裸よりも洋服着た人のほうが感じます むふふ・・・
でも こちらに来ている方たちの読者サービスで好きでもないお兄さんの裸を載せておるんです(笑)
あぁぁぁーー!!!
SJSU!一年間だけ通って転校した学校です!写真で見れてうれしい!
こうやって見ると、やっぱりなんて南国チックなキャンパス。。
NYCの学校に移ったのでギャップが激しい。帰りたいなーーーー。
日本でもこういうイベントやらもっとするべきですよね。私は一昨年あたり、生まれて初めてHIVの検査を学校でしたら、なんでそんな年になって(29歳)HIVの検査が初めてなんだ、なんでやらなかったんだ、って軽いお説教されました。
意識の違いが激しいですよね。
こうやって見ると、やっぱりなんて南国チックなキャンパス。。
NYCの学校に移ったのでギャップが激しい。帰りたいなーーーー。
日本でもこういうイベントやらもっとするべきですよね。私は一昨年あたり、生まれて初めてHIVの検査を学校でしたら、なんでそんな年になって(29歳)HIVの検査が初めてなんだ、なんでやらなかったんだ、って軽いお説教されました。
意識の違いが激しいですよね。
ひろさんへ~

>SJSU!一年間だけ通って転校した学校です!写真で見れてうれしい!
>こうやって見ると、やっぱりなんて南国チックなキャンパス。。
>NYCの学校に移ったのでギャップが激しい。帰りたいなーーーー。
>>>>>>>>>>>>>>>
そうだったんだ~
ここの学校は広いし 明るいし 綺麗だし なかなか評判もいいみたいですね!
>日本でもこういうイベントやらもっとするべきですよね。私は一昨年あたり、生まれて初めてHIVの検査を学校でしたら、なんでそんな年になって(29歳)HIVの検査が初めてなんだ、なんでやらなかったんだ、って軽いお説教されました。
>>>>>>>>>>>>>>
確かにね~
そんなにリスキーな行動をしていなければ大丈夫と言えばそうなのかもしれないけど
でも やっぱりこういうのはしっかりとチェックしておくべきことなんでしょう!
>意識の違いが激しいですよね。
>>>>>>>>
日本ではまだまだこのことに関しては意識が低いですね~
もっともっと頑張って底上げしてもらわないと!!
>こうやって見ると、やっぱりなんて南国チックなキャンパス。。
>NYCの学校に移ったのでギャップが激しい。帰りたいなーーーー。
>>>>>>>>>>>>>>>
そうだったんだ~
ここの学校は広いし 明るいし 綺麗だし なかなか評判もいいみたいですね!
>日本でもこういうイベントやらもっとするべきですよね。私は一昨年あたり、生まれて初めてHIVの検査を学校でしたら、なんでそんな年になって(29歳)HIVの検査が初めてなんだ、なんでやらなかったんだ、って軽いお説教されました。
>>>>>>>>>>>>>>
確かにね~
そんなにリスキーな行動をしていなければ大丈夫と言えばそうなのかもしれないけど
でも やっぱりこういうのはしっかりとチェックしておくべきことなんでしょう!
>意識の違いが激しいですよね。
>>>>>>>>
日本ではまだまだこのことに関しては意識が低いですね~
もっともっと頑張って底上げしてもらわないと!!
この記事へのトラックバック
↓何人ここにいるのかな?
人です。。。

Instagram
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/15)
(04/13)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
最新コメント
<(_ _*)>
御返事差し上げたコメントには
[04/25 ロクデナシ]
[04/25 こぐれん]
[04/24 ree]
[04/22 まりん]
[04/21 ワキ]
[04/20 ロクデナシ]
[04/20 Yuko]
[04/19 TKGREG ]
[04/19 ree]
[04/17 TKGREG]
過去日記 タイトル別
全日記のタイトルをまとめました
クリックするだけでその日記へジャンプ!
クリックするだけでその日記へジャンプ!
・
ブログ アメリカ
Andyさん NYC
NYFumiさん NYC
ゆりあさん 南
reeさん FL
Bacinoさん DC
ルミさん LA
マルコさん LA
姫子さん 南加
なのはなさん SF
Sashaさん SF
こぐれんさん SF
ぴろりんさん SF
Snugglebuttさん SF
さちゃさん SF
Chicaさん 加州
KaorINGさん Canada
コメント&メール フォーム
このブログにコメントを残さずに
メールを送りたい時お使いください
100%返信いたします♪
~~~~~~~~~~~~~~~
書き終わったら
(確 認)ボタン 押してください
カテゴリー
ブログ内検索
♪♪♪
アクセス解析
PV