森林浴を楽しんだ後は観光案内書の方へ行ってみました。
これと言ってみるものもなかったのでサックリとみて帰ってきましたが
案内書の前に倒れている木がありましてそこに説明がありました。
こちらの木は樹齢3200年なのだそうです~!3200年前と言えば日本では縄文後期から弥生時代に入るくらいそれを考えると物凄い年月を生きているということがわかります。そしてさすがのRedwoodも3000年くらいすると寿命が尽きてくるそうですが、中にはそれを越えて生きている木もあるそうです。
観光案内所で段違いの巨木が今もしっかりと活きている場所があると聞きましたのでそちらの方へ移動~!
Cocoは車に強い犬のようで、こうして外の風景を見ながら車に乗るのが大好きです。
車酔いする犬もいるということですからCocoは全くその反対みたいですね。
高速ではさすがに窓を開けるとメモあけられないくらいの風が入ってくるので無理ですが、
こういう一般道ですと窓を3分の2くらい開けてあげるとじっと外を見つめています。
犬の頭の中でこういう高速の移動はどう処理されているのか聞いてみたいものです(笑)
車を北に走らせ、そのあと西に30分くらい走ると巨木が残っている地域にたどり着きます。
巨木の場所に行くには川を渡らなくてはいけないのですが調度いい具合に倒れた木がありまして
皆さんがその木を渡って反対側の川岸に行っていたのでそれにならい倒木の橋を渡ります。
反対側に到着して薄暗い森の中を歩いて5分くらいで巨木の森にたどり着きます。
その中でも一番大きいのがこちらのGIANT TREEさん♪
そのまま写真を撮ってしまうと大きさがわからないので僕が両手を広げた感じで入ってみました。
これだけでもかなりの大きさということがわかりますが~
脇にあった説明書きには胴回りが53.2フィートとありますから16メートル以上
年齢はわからないそうですが余裕で3000年は越えているということなのだそうです。
樹木にも長く生きる気もあれば平均値で枯れてしまう木もあるというのは興味深いものです。
しっかりRedwoodの森を堪能した後は、
Eurekaという街まで車で90分ほど北に向かいそちらで一泊。
最近カリフォルニアではPetと一緒に泊まってもOKというホテルが増えてきて重宝します。
Pet1匹につき$25の追加料金がかかりますが、堂々とペットを持ち込めるのはいいですし
Cocoも僕たちと一緒に眠ることができるのでこちらも安心です。
PetがOKのホテルでは補償金を預かるところもありますし、ペット料金無料という所もあります。
僕たちはこういうサイト(
http://www.bringfido.com/)から探し当てました~
このサイトはホテル以外にもいろいろなペットのサービスが探せますし、
先ほど見て見たら日本についての情報も載っているようでした♪
このホテルにはジェットバスがついていたのでしっかり体をリラックスさせることができました。
お風呂に入ってのんびりした後はお腹が減ってきたので夕飯に出かけることにしました。
F Streetが一番の繁華街だから~と言われていきましたが、結構寂しい繁華街でした(汗)
305 F St
Eureka, CA 95501
港町だからやはりシーフードでしょう~といろいろ当たってみたもののどれもイマイチ…結局こちらのシーフードが充実しているイタリアンレストランの方は行ってみました。店に入ってネットでこの店をチェックしたら評価がすごく低い~!! これはまずいのでは?と焦るDさん。口コミを読んでみるとサービスがスローでなってない!という批評が多かったものの~
料理に関してはそれ程の酷評ではないので一安心。僕たちが行った日はそれほど混んでいなかったのか、超イケメンのウェイターがしっかりサービスしてくれましたし、僕のシーフードパスタも、Dさんの舌平目の料理も激ウマではないものの普通に美味しかったです。この結果に僕もDさんもホッと胸をなでおろしていました(笑)。
長旅で疲れた2人と1匹はご飯を食べ終わった後ホテルに戻って泥のように眠りました(笑)
お帰り前のこちらのクリックもよろしくお願いします!~(*´Д`)ノ
↑ クリック応援よろしくお願いいたします~